2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「チャットGPTに仕事を奪われる?」AI研究者に悩みを打ち明けてみたらその答えは? [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2023/03/31(金) 08:00:08.42 ID:ENdlSOz79.net
 対話型の「チャットGPT」など生成系人工知能(AI)が次々と登場し、世界的に注目されています。仕事の効率が爆上がりしそうな期待の半面、事務職を中心に不安も高まっています。「覚えたスキルが無用になる?」「仕事を奪われる?」。AIを研究する東北大大学院情報科学研究科の坂口慶祐(けいすけ)准教授(40)に悩みを聞いてもらいました。(編集局コンテンツセンター・佐藤理史)
[さかぐち・けいすけ]1982年、東京都生まれ。早稲田大第一文学部卒。米ジョンズ・ホプキンス大博士(コンピューター科学)。米アレン人工知能研究所(AI2)のリサーチサイエンティストなどを経て、2022年7月から現職。専門は自然言語処理。

初代モデルは2018年発表
 ―チャットGPTは2022年11月に公開されました。すごい、すごいと聞きますが、一体何が起きているのでしょうか。(略)
 ―突然できたわけではないのですよね。(略)
 ―これまでの自動応答するチャットボットとは、どこが違うのでしょうか。(略)
 ―まるで人間が中に入っているような言葉が返ってきます。どのような仕組みなのですか?(略)
できた以上、付き合っていくしかない
 ―ちょっと難しくなってきました…。(略)
 ―確率的にありそうな言葉のつながりを出力しているだけだとすると、AIは質疑を理解しているわけではないということですか。(略)
 ―検索に取って代わる存在になるのでしょうか。(略)
いい回答にはいい質問
 ―AIを使いこなすために必要な能力は何ですか。
 いい回答を得るには、いい質問を投げないといけません。大ざっぱに「仙台について教えて」でも回答は得られるし、質問を追加することはできますが、思った回答に一発でたどり着きません。「仙台の歴史」なのか「仙台のグルメ」なのか、自分が知りたいことを明確に言葉で質問する力が重要になります。コンテクスト(文脈)を含めて、曖昧さを残さずに、丁寧に説明する国語力、作文力が大事になると感じます。

 ―人間にしかできない仕事はどういう分野が考えられますか。
 絶対に間違えられない、正確性が求められる分野や信頼性が重要視される分野だと思います。具体的には医療や法律。簡単な診療や書類作成はAIが代替できますが、最終的な判断は人間の領域が残ります。育児などもまだまだ人間にしかできないでしょう。

 今のところ、チャットGPTレベルの言語コミュニケーション能力を持ったAIロボットはありませんが、研究は水面下で始まっています。私たちが思っている以上に早く、数年以内に実現するかもしれません。

 ―記者はAI時代を生き残れますか。
 記事を書く、要約する、「てにをは」を直すといった業務がAIは得意です。ただし、GPTは事前学習したモデルなので、現実の生活とリアルタイムでつながっているわけではありません。いち早く重要な情報を見つけて聞いてくる本質的な仕事に、人的資源を集中できるのではないでしょうか。報道も正確性が求められる分野なので、ファクトチェック(真偽検証)は重要な仕事として残る可能性があります。

 ―企業という単位で見た時にはどうでしょうか。大企業からAIの活用が進んで、地方の中小企業との格差が拡大する恐れはありますか。

 むしろチャンスかもしれません。チャットGPTは個人で月額数千円で使えるため、利用の障壁は高くありません。どう業務に生かすかを試行錯誤しなければいけないのは大企業も同じです。人手不足に困っている地方や業種で、事務処理の省力化につながるプラスの効果が大きいのではないでしょうか。

 格差という意味では世界的に見た時に心配があります。GPTは学習に使われるデータの9割が英語です。出力されるものは英語圏の文化や価値観が平均的に抽出されています。日本語は事前学習に使えるネット上のデータ量が相対的に少ないため、正確性などのパフォーマンスががくっと下がります。中長期的に見て、生産性に差が生じる恐れがあります。

〔生成系AIを巡る主な動き〕
?生成系AIは文章やデジタル画像、プログラムコードなどを生み出す。(略)
?チャットGPTは人間と自然に会話するような文章を作る。昨年11月に無償公開されてから2カ月で利用者は1億人を超えたとされる。米マイクロソフト(MS)が出資する米新興企業「オープンAI」が開発した。(略)
?対話型AIを巡り、(略)百度(バイドゥ)は3月16日、独自のサービス「文心一言(アーニー・ボット)」を発表。米グーグルは3月21日、「Bard(バード)」を一般公開した。

河北新報 2023年3月31日 6:00
https://kahoku.news/articles/20230330khn000026.html

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:02:43.68 ID:VmhzMUGl0.net
少ない人数で生産性が上がる
人口が減る先進国には必須だろうが

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:03:17.12 ID:8Y/n99c60.net
一時騒がれていた運転手も、まぁ無理
高速道路とか特定の閉鎖された道路でしか無理

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:03:38.14 ID:ZGkLb4pA0.net
高機能検索が出来るようになっただけだろ
業務自動化なんて程遠いよ
まず要件を人間側が定義出来ないし定義したものが不完全だからな
上でいう経営者だけいれば良いって言ってる奴もAIに業務を指示出来ない状態になるよ

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:05:26.88 ID:epVkhuus0.net
>>4
そのうち自動運転とドローン配送に変わるだろうよ

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:06:29.01 ID:9/Z0SD600.net
自動運転の配達にして交通事故起こしたら、その責任問題がめんどくさそうだな

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:07:59.13 ID:7UQoN3gf0.net
ChatGPTは作詞出来るよ(´・ω・`)
〇〇をテーマに曲を作ってとか書いたら歌詞作ってくれる

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:08:11.19 ID:yCXovLfI0.net
>>321
単純にメーカー補償があるか無いかだけじゃないかね。
メーカーのほしょう

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:08:37.10 ID:jLqD2c/L0.net
>>318
路上は自動運転のみ人の運転は趣味のみで専用施設行けってなれば

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:09:38.95 ID:+c0Di8X60.net
AIにAI研究させたら
まじで凄いことになりそうだな

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:12:44.42 ID:T7vL/ds60.net
>>4
これ人気ないのなんでなん?

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:12:54.17 ID:VUSkvb6L0.net
>>325
それは今ある全ての研究職に言えること

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:13:54.99 ID:9/Z0SD600.net
>>323
子供はメーカーかね?

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:14:17.49 ID:epVkhuus0.net
作曲の仕事はAIに取られるだろうけど
演奏の仕事は生き残れるんだろうか

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:15:06.70 ID:4WNkwlUP0.net
>>69
経営者も消費者だけど?

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:15:17.54 ID:cVwy/OjN0.net
>>319
ロボットの進化ももの凄いじゃん
もう人形ロボット実用間近じゃん
しかもAI開発も段階的には大詰めじゃん

想定してたより数十年早かったらしいじゃん

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:15:18.19 ID:QoT3GPGe0.net
欲しいアウトプットを出すためのインプットをAIに考えてもらう

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:15:21.78 ID:1gxEbap+0.net
記事を読んでも事務職や知的職が急速に不要になる理由しか見当たら無いな

何も一般人の雇用に直接的なプラスは無いと思われ、むしろマイナスつまり首やリストラの危険が高い
逆に当面置き換え不可能な農業、酪農、漁業、林業、建築、土木、看護、介護、運送、荷捌き、工員
といった重労働は安泰だろうね

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:15:41.12 ID:QoZxDUnf0.net
>>300
医療のドラマでも
将来の展望や解決策を語る時に
ロボット取り入れるっていうやつ誰もいないよね
救急医療のドラマくらい言うやついてもいいはずなのに
完全にタブーになってるのがバレバレ

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:15:58.09 ID:8Y/n99c60.net
>>320
電線ばかりの日本でドローン配送とか無理
だいたい、空を飛ばしての輸送とか送料いくらかかるのよ?

核融合発電が実現して電気代がタダ同然になれば可能かもな

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:16:03.44 ID:T7vL/ds60.net
>>333
運送←これは?w

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:16:15.55 ID:T7vL/ds60.net
運送は即潰される

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:16:27.44 ID:T7vL/ds60.net
残念だったな!

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:16:30.17 ID:Nzi+LYyb0.net
「人間に残る仕事は絶対に間違えられない、信頼の必要な仕事」
として
「医療や法律」
だって

間違ってばかりなのに何言ってんだコイツは
むしろ医療や法律こそAIが活躍する分野だろう
間違いの原因である出世だの隠蔽だの承認欲求だのが恣意的に入る余地が無くなるから

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:16:47.01 ID:T7vL/ds60.net
自動運転アンドドローン

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:17:13.64 ID:T7vL/ds60.net
土方の覇権
こんなの誰が予想しただろうか!

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:17:26.60 ID:1gxEbap+0.net
>>336
そういえば自動運転があったわな
人間は荷積、荷下し要員ってことで

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:17:38.15 ID:5h2LrHz90.net
検索に取って代わるかと言えばそこは用途かな
AIはまず学習しないといけないから対応できるのはネットで話題になって書き込みやデータが揃ってからになる
現状でもAIが持ってる知識は2年遅れだしね
情報の鮮度という点ではAIは検索に劣る

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:17:51.79 ID:9/Z0SD600.net
AIで一時的に楽に成るだろうが
雇用が減ると失業者が増えるから経済が落ち込んで
いくら効率よい生産ができても景気は上がらないし
全体で見れば企業が楽になるわけじゃないな

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:18:28.58 ID:cVwy/OjN0.net
>>333
それが人間と同じだけの関節が自由自在に稼働する人形ロボットがもう実用間近なんよ

普通に大工も出来るし、介助の動きも出来る

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:19:34.84 ID:9Ln694ss0.net
>>177
そんなことねーよ
今日のGPT、Bingが出した正しいデータみせたら
平謝りだったぞ

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:19:49.26 ID:Cl+HZHfO0.net
運送は時間かかるよ
受け取り場所の家やマンションの形状がさまざまだから
ドローンで配送できても
各家庭で一斉にそれを受け取る場所設置できないでしょ
宅配ボックスですら未だ全箇所にあるわけでなし

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:20:20.25 ID:8Y/n99c60.net
>>329
逆じゃね
作曲とかの創作活動はAIじゃやっぱ無理、新しい潮流を作るとか無理
演奏の方は、今現在でもかなりコンピューターがやってる
ただし、サックスとかギターの音符から逸脱した演奏には不自然さが残る

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:20:28.37 ID:4WNkwlUP0.net
>>327
研究のスタートラインが変わるだけだから、研究職そのものは残るな

ここまでは、AIがやってくれる前提で研究を進めるだけ

ビッグデータとはいっても、全てのデータもしくは、データの素が有るわけじゃないからね

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:21:46.85 ID:5h2LrHz90.net
AIの弱点は論理的に判断できないこと
つまりAIのミスはAIには検算できない
叩き台はAIが作るとしても人間がチェックと訂正をする必要がある

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:22:04.55 ID:4WNkwlUP0.net
>>345
動けても、患者側は怖い

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:22:17.31 ID:cVwy/OjN0.net
>>348
新しい潮流とかはメディアが勝手に作っているだけで音楽体系自体はクラシックで完成してるじゃん
もうすでにAI案件じゃん

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:22:34.92 ID:AZMGokOc0.net
上は誰かに責任押し付けたいからAIに取られるはないんだよな

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:23:43.28 ID:epVkhuus0.net
>>348
レコーディングじゃなくて演奏会とか結婚式で歌うバイトとかは残るかなって話

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:24:26.65 ID:WcjZ7duW0.net
お前ら呑気だなw

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:24:52.60 ID:cVwy/OjN0.net
>>351
ロボットとAIを組み合わせると学習する人造人間の完成はもう10年後くらいらしいぞ?

もうすぐAIがブログラミング能力で人間に匹敵するらしいからな
もうすぐプログラマーが必要なくなるらしい

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:27:47.92 ID:hvhnIIOJ0.net
>>308
人間でもそういう奴いるよなw
分からないとか知らないと言わずに必ず答え返してくる奴
プライド高いオタクタイプに多い

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:28:18.38 ID:Y5GVHKhW0.net
ロリコン専用AIまだ?

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:29:18.46 ID:4Ta9oWip0.net
>>350
いやソースコードとかだったらここでエラるって言えば勝手に検算するぞ

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:31:08.97 ID:pZyVl+FK0.net
どちらかというと専門職が消えていく感じだろうな
絵を描く、プログラムを作ると言ったものがこれからは素人でもある程度対応できるようになる
生き残るのは法律で守られているものと学習データの電子化が難しい分野だろう

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:31:45.26 ID:1gxEbap+0.net
>>343
常に学習データを膨大に追加するので
データセンターや高性能半導体の調達費用が半端ではないらしいね
なのでマイクロソフトやグーグルがトップ集団になるんだろうね

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:31:51.17 ID:RkqepXh90.net
オープンAIは普通にマイクロソフトと組んでるから
仕事を奪われるというか
ウィンドウズやタブレットが会社や企業に導入されたレベルの変化は当然起こってるくる訳で

なんなら町工場レベルでもコンピューター制御してたりオペレーションしてるような仕事は無関係じゃ居られないだろう

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:35:01.40 ID:dTvyYxdv0.net
>>6
経営判断こそAIで良い

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:35:47.67 ID:07yMG0XF0.net
MSがchatGPTと組んだのはうまいね
googleも対抗してAI発表してるけど、googleは自身の検索をAIにしてしまうとリスティング広告出せなくなるからな

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:35:58.53 ID:RTg2iuG30.net
>>359
どこでエラー発生するか判断するのは人間だろう。
プログラマーは減ってテスターが増える印象

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:37:44.59 ID:RkqepXh90.net
>>319
https://www.sbbit.jp/article/cont1/109819
有料記事で読めないけど

【次ページ】会議録と社内資料から顧客向け提案書を生成、WordからすぐにPowerPointのスライド生成、Excelでは数字の分析をAIと対話的に実行…ほか

数ヶ月以内には確実に企業用商品やサービス展開してくるから
業務効率化は進むと思うわ

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:37:50.09 ID:4Ta9oWip0.net
>>365
エラー判断はコンパイラだし今後Copilotならそれも自動解釈するが

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:38:04.26 ID:g2QnNUKe0.net
>>352
AIの弱点はまさにそこなんだけどな
流行り廃りに対応できない
なぜモーツァルトという完成された存在がいるのに、新しい劣化コピーを作る必要があるの?と思考が停止する

同じ100点のものに優劣をつけることができないんよ

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:39:38.09 ID:4Ta9oWip0.net
>>364
Googleヤバいけど今までこういうツール公開せずにシコシコ自分らで使ってたツケやで

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:40:03.40 ID:RTg2iuG30.net
>>367
コンパイルエラーというかバグ判定か。
コンパイルエラーにしても修正方法が
一意に定まらんケースとかあるだろう。

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:40:13.42 ID:9/Z0SD600.net
AIがゴッホみたいな絵を描いても
ウォーホルみたいなアートを展開しても評価されない

それが美術なんだよなあ

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:40:26.31 ID:M4oyn5WY0.net
>>348
Eテレで小室哲哉が作曲してる風景で前奏はAIに作らせてたよ

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:41:29.74 ID:XsUANFEk0.net
こんな的外れな回答連発するAIが人の仕事奪うとかありえないわ

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:41:37.30 ID:RkqepXh90.net
>>278
オープンAI社自体がこれは序章に過ぎないとか映画みたいなセリフ言ってるからな

これからどんどん新しい商品やサービスを展開して数年後には世界を今とは違う形にするって確信あるから開発にも莫大な投資金出てるし

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:42:04.00 ID:z/nBzl4U0.net
専門は自然言語処理って、何をするんだろうか

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:42:17.42 ID:5h2LrHz90.net
>>359
そもそも出来上がったシステムが的外れな処理してないか確認しないといけないからな
機械的にエラー潰せば良いってものではない

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:42:55.80 ID:jfsTo9nF0.net
人間がやる仕事は、清掃とか配達とか非クリエイティブな儲からなそうな仕事だけが残るよ

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:43:45.44 ID:07yMG0XF0.net
>>366
この領域もMSとgoogleのガチンコの様相だな。
googleもchrome上のワープロ、表計算ソフトで議事録の自動化等を始めている
巨人同士の殴り合いだ

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:44:26.67 ID:jfsTo9nF0.net
みんながやりたいゲームクリエイターとか小説家とかイラストレーターはほぼ廃業です
AIの方が早くて上手で安価なので

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:45:05.40 ID:RTg2iuG30.net
>>376
なんならゲームとかだとバグでも
面白いから残しとこうって判断が実際あるしな
これはレアケースだけど明らかにAIだと無理

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:45:12.37 ID:5zG0AKqj0.net
無用な心配。AIって馬鹿で役に立たんなぁ。と思うだけ

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:45:46.43 ID:4Ta9oWip0.net
>>376
所謂仕様策定みたいな仕事は残る

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:46:26.69 ID:XwTHM3UK0.net
AIやロボットに仕事させてまったり生きたいわ。

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:47:07.24 ID:g2QnNUKe0.net
>>379
ならないよ
理由は簡単で著作権が認められないから

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:47:55.31 ID:7UQoN3gf0.net
ガチャゲーの一枚絵とプロフィール作成くらいなら出来るよな(´・ω・`)

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:48:08.52 ID:RTg2iuG30.net
>>383
星新一ショートショートでそう思ってたら
最初に登場したのはロボット社長で
死ぬほどこき使われてるってのがあった

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:48:09.25 ID:1gxEbap+0.net
その企業、その業務に特化した簡易型AIの開発が大ブームの兆しがあるらしい

ベースはGPT4の技術だが、
学習データをある範囲に特化させることで
学習データを大幅に削減でき、計算量も大きく減るそうだ

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:49:36.22 ID:4Ta9oWip0.net
>>387
あるよファインチューニングね

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:49:57.41 ID:HH/+jzAj0.net
専門職の人に超優秀なアシスタント数十名(もっとか)がつく感じかな
指示出す側が優秀であれば凄いスピードで良いものが出来る

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:50:09.24 ID:HeOGFEqg0.net
ChatGPTに阪神タイガースって入力したら、日本シリーズ優勝5回したって回答してきた。

猛虎魂を感じる

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:50:12.51 ID:QoZxDUnf0.net
アフィリブログの記事で使おうって人が
売れてるブルーベリーのサプリメントって入力したら
同じか似た文章出てくるんじゃないのかな?
奇麗な文章が自動でかけても重複してたら価値ないわけで

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:50:23.33 ID:gR+Bj12L0.net
ポリコレとかAIとか
なんだか世の中が気色の悪い方向へ向かってる気がするわ

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:51:07.12 ID:g2QnNUKe0.net
>>387
そりゃ業務の効率化は進むだろう
自動改札ができて駅員の仕事が減った、とかいうのと同じ事は起きる

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:51:28.40 ID:07yMG0XF0.net
>>390
「そら」って入れたら、「そうよ」って返してくるんじゃね

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:51:48.41 ID:4pIxK0ya0.net
結局前から言われてた通り
在日が要らない

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:52:02.78 ID:Yfrywqwi0.net
事故発生時の生贄逮捕要員として人間の雇用は残る

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:52:22.13 ID:07yMG0XF0.net
GPTをうまく使うってのが技能になっていくわけだな

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:52:33.14 ID:RkqepXh90.net
>>387
AIによって仕事が奪われるのか?じゃなくて
実際にはどこまでの今やってる業務をAIでどれだけ効率化出来て
それをAIに明け渡すべきなのかっていう手探り状態なんだよな
まぁあと数年や数ヶ月で明らかになってくるんだろうけど

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:52:39.41 ID:5h2LrHz90.net
AIって根拠やロジックから正解を導き出してくれてるわけじゃないからアバウトなんだよ
つまり、正解を教えてくれてるんじゃなくてあくまで案とか推定値とか叩き台を提示してくれてるだけ
過信は禁物

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:52:45.32 ID:4Ta9oWip0.net
>>392
データに神が宿り人間は神の力を得る

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:53:22.04 ID:1gxEbap+0.net
>>366
例えば仕様書やプレゼン資料の作成がAIで行えるようになるまであとほんの少しだろうね
既にAI事業者には、多数の企業から自社用のAI(簡易版)を作る依頼が殺到してるらしい
業務コストの削減が明白なので企業担当者から見たら確実に高評価だろうね

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:53:45.95 ID:Yfrywqwi0.net
>>397
GPT3級

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:53:52.64 ID:RkqepXh90.net
>>392
やっと21世紀らしくなってきた実感が湧いてくるだろ

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:54:05.68 ID:eW8I1K4M0.net
まあAIは元データなければ大した事はできないからな
判子型とかなろう系のようなワンパは淘汰される可能性はあるがそこまでだろ

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:54:49.19 ID:4Ta9oWip0.net
少なくとも現時点でかなり使える
今アプリ書いてるけど殆どChatGPTに書かせてるしめっちゃ楽

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:55:03.84 ID:ljvbA7rE0.net
CHATなんとかって内部的にGoogleで検索してるだけだろ

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:55:55.16 ID:KqNbj4KU0.net
知ってる。
人工無能だろ。

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:55:57.47 ID:Yfrywqwi0.net
>>404
ロボットと組み合わされば自分でデータを集めるどころか自分で試行錯誤のデータも作り出す
人間の役割はそこまでか

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:56:08.41 ID:g2QnNUKe0.net
>>399
あくまで最も確率の高い平均値を出してくるだけだからな
そこから偏ったところに正解がある場合は永久に辿り着かない

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:57:20.75 ID:1bYvPHyG0.net
まずは朝からムカつく喋りしかできないNHKアナウンサーをAIに置き換えてくれ
そうなれば受信料もいらんやろ

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:58:23.13 ID:4Ta9oWip0.net
総理みたいな職業は直にAIになるしバイデンなんて殆どAIみたいなもんだろ

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:58:33.76 ID:g2QnNUKe0.net
>>408
人間の役割は需要を作り出す場面で永久に残るよ
AIには何がしたい、アレが欲しい、ああなりたい
みたいなものがないからな
生活に必要なものを作り出す以上のことはできんよ

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:58:42.41 ID:SsiYbnMD0.net
>>6
AIが問題になる前に、全部機械でやらせればいいじゃんって言われてたけど
結局なってないぞ
そういうことだ

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:58:52.77 ID:07yMG0XF0.net
>>409
確かにオセロ、チェス、将棋、囲碁とAIは人類のチャンピオンを打倒してきたけど、
運要素が絡み、かつ多人数が動くため、必ずしも最適解を全員がするわけではない麻雀ではまだ勝てないと言われてるしな

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:00:10.79 ID:4Ta9oWip0.net
>>414
AIがまだ人間を超えられていないみたいな議論はナンセンスすぎる
単なる時間の問題

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:02:13.77 ID:WvqJbMkr0.net
現状はAIに仕事をさせるためには、人間がきっかけを与える必要がある
顧客対応や注文対応など、こう来たらこう返すというような仕事はAIに食われていくだろう
それによって面倒な仕事をAIにさせて人間はもっと創造的な仕事に集中できるが、創造的な仕事ができない人は困ったことになる

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:05:30.44 ID:7ECGfZmX0.net
>>8
支那ロボ イラネ。

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200