2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【個人情報】マイナカードで他人の住民票発行される、横浜のコンビニで5件 [生玉子★]

1 :生玉子 ★:2023/03/31(金) 06:06:17.47 ID:H3AkW6p39.net
横浜市内のコンビニエンスストアのマイナンバーカードを使う証明書交付サービスで、ほかの人の住民票が発行される事案が5件起き、市は一時、このサービスを停止しました。市によりますと、システムのプログラムを修正し、現在は再開したということです。

今月27日、横浜市の磯子区役所と青葉区役所に、それぞれ別の市民から「コンビニの証明書交付サービスで、他人の住民票が発行された」と連絡がありました。

横浜市が調べたところ、同じ日にほかのコンビニとあわせて同様のケースが5件確認され、市はサービスを一時停止しました。

市によりますと、この時期は転入や転出が多く、マイナンバーカードが急速に普及したことで利用者が大幅に増えたため、システムに負荷がかかって不具合が起きたということです。

横浜市は、東京に本社があるシステムを開発した会社に依頼してプログラムを修正し、29日からサービスを再開したということです。

この会社によりますと、同じシステムを導入しているほかの自治体では、これまでに同様のトラブルは起きていないということです。

全文はソースでご確認ください
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230330/k10014024521000.html

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:08:38.74 ID:dZjBmojH0.net
こうなると"プログラム修正"とやらの中身を見てみたいもんだ
どんなへっぽこプログラム組んだらこうなるんだよ
みずほと同じとこだったりして

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:08:46.62 ID:+Q/gsrIi0.net
1から作り直した方がいいよ
マイナンバーカードは住基ネットのダメシステムを基に継ぎはぎで作った代物だからね

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:08:49.98 ID:TqbqRsHG0.net
>>301
タイムアウトしたら普通はエラーにするはずなのに、前の情報を再取得とか論理違反なんだが?

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:08:53.94 ID:M6OXKeJu0.net
>>314
それで不具合が起きないならね

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:08:55.57 ID:dzdOvO/C0.net
>次の印刷イメージファイルを誤って取得したため、
>申請された方とは異なる住民の方の証明書が発行されました。

ポンコツにもほどがある
もう中国に委託したほうがいいんじゃないか

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:09:00.00 ID:y0RPIXT40.net
システムに負荷がかかると他人のとすり替えるってどういう理屈だよ
飲食店で「忙しくて注文間違えました」みたいな話か?謎すぎる
今時、どんなアナログな店でも注文間違いはなかなか無いぞ

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:09:11.95 ID:mif2yE9g0.net
現場でエラーが発覚したらそこを直す手法なんじゃね?
多重請負だから全体を把握できる担当者はいないからね
仕方ないよね

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:09:14.08 ID:JUPRzHg90.net
こんなことだろうと思ったよ。

個人情報を反社に漏洩して、犯罪が続発するんですね。

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:09:20.98 ID:8UjLhmZB0.net
またバカ役人か

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:09:37.00 ID:RmiZCXNp0.net
>>325
マイナンバーそのものから廃棄すべき

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:09:41.20 ID:oEF5dtX+0.net
何事も経験や
今後は4月前後と10月前後に限定してサーバー強化したらええねん
ゆっくりやってけ初めから完璧でないと許さん風潮はほんま害悪

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:10:07.26 ID:pgcpLmlB0.net
食い物はすべて海外に依存
かといって国内で何か作ればこのザマ
泥船とはよく言ったもんだ 

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:10:09.78 ID:e1FwNS+e0.net
僕の住民票がちゃんと出ますよーに
パンパン👏

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:10:10.02 ID:5LydCb2d0.net
古代のネトゲであった不具合だな
負荷がかかると別の垢に入れる

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:10:15.46 ID:cYxEY/X50.net
>>178
いや驚いたのはあの突合リスト流出事件は
自治体にも被害男性は何度も連絡しているわけで
それなのに報道で初めて知ったと自治体は言っていることよ

マイナカードの深い闇

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:10:24.82 ID:8UjLhmZB0.net
言い訳までバカの上塗り

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:10:30.91 ID:+jg04/Xz0.net
たいして必要もない利便性を追求するからこんな事が起きる
役所行って事務手続きすりゃいいんだよ

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:10:35.93 ID:dJk6Y+W40.net
役人に責任取らせないから不具合が出てもやりたい放題だな

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:10:41.54 ID:cNUOSkef0.net
おらの技術は世界一

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:10:44.99 ID:qKkDGbxs0.net
利用した人も驚いただろうな
マジかあああ?!

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:10:49.97 ID:M7g2vDWi0.net
>>327
システム理解してれば不具合起きないわけじゃないし
システム理解してないでサービス提供は公務員が絡まなくてもしてるわけだが

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:10:56.04 ID:/J7z27aZ0.net
>>280
かっぱさんにキューやらせてんのや

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:11:00.79 ID:tKO4IqRs0.net
オンラインで繋げる時点でウイルスの危険性が
そこまで考えてないよね

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:11:05.14 ID:AiZy3NaI0.net
ワクチンと同じ流れ

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:11:09.27 ID:cYxEY/X50.net
>>179
ちゃんと発行手数料払って正規のやり方で
他人の住民票が出てきたんだぞw

所有権あるだろw

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:11:11.93 ID:oDiK8W2U0.net
保険証や免許証と一体化なんてとんでもないな
ルフィが簡単になりすまし出来る
医師会や公安委員会が抵抗してくれれば応援するわ


>>290
Twitterブロックされて終わり、聞くフリすらしないよ
そんな人が総理候補でした

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:11:20.93 ID:5CrcLlPL0.net
>>326
そのエラー処理が正常にされてなかったんだとしか予想できんが

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:11:24.03 ID:kuWS+4As0.net
というか下手したらデータ側が単純に間違ってた可能性もあるね
マイナンバーのデータ打ち込み、中国系会社に委託してて問題になってなかったっけ?

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:11:38.16 ID:6C1k6eLj0.net
上上下下左右左右BA

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:11:40.13 ID:M7g2vDWi0.net
>>340
なんでアナログとデジタルを使い分けるって出来ないんだろうな

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:11:40.16 ID:kx8nVaxF0.net
とりあえず番号は全替えや
マイナンバーが記載された住民票もあるからな

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:11:46.90 ID:tYyNf+fa0.net
実は機械の中に職員がいて・・・

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:11:48.43 ID:SrlUz+Ah0.net
作って良かったと思う人いるんかな

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:11:52.32 ID:cYxEY/X50.net
>>234
ジョブ型雇用の富士通らしいねシステム

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:11:58.74 ID:JUPRzHg90.net
デジタル化した時点でほとんどの情報がどこかに筒抜けだと思ったほうが良いね。

そのうちその人の疾患にあわせてアマゾンに健康グッズの広告が並ぶんだろ。

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:12:16.94 ID:1QpRWQO90.net
コンビニの端末にフリーライドするからだよ
役所の壁に専用端末埋め込んどけハゲ

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:12:17.58 ID:RmiZCXNp0.net
ダイヤモンドプリンセス号に綱張って不潔ルートとかやるのが壺政府

こんな連中にITはムリ

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:12:32.99 ID:Spveyiu00.net
富士通か納得
技術者切りすぎて無能だけ残ってるイメージ

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:12:33.70 ID:cYxEY/X50.net
>>282
ということにしましたレベルだよなw

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:12:40.62 ID:p2mOj0zZ0.net
これでもトップは責任取らねーんだろ?
そのくせ責任者って事で大金貰ってるんやろ?
マジで腐り過ぎてるわ

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:12:49.31 ID:f+5Xw/MW0.net
>>326
最低でも誤発行だけはしないエラー処理にするわな

負荷っていうけど住民票発行がそんなに混みあうとは思えんけどな
しかも5件もあるって

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:12:50.91 ID:+jg04/Xz0.net
こんなもん実害は少ない
そのうち銀行の預貯金がさくっとなくなる時代が来るかもな

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:12:56.45 ID:jzyvPwpM0.net
マイナ前税務課の職員が業務に関係なく興味本位で芸能人の情報を盗み見てたらしいけど
その他の個人情報までアクセス出来るとしたらオソロシイ
それで金儲けを考えたらどうするんだろ・・・

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:13:10.39 ID:cT3VaDvJ0.net
原因も早急に判明したし既に解決済
わざわざ記事にするような事じゃない

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:13:19.30 ID:sLy7C1kE0.net
ガバガバガバナンス

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:13:19.96 ID:VtfABQxo0.net
たったの5件て思われてそれでお終い

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:13:27.85 ID:NsdEaFH60.net
河野がこのニュースごとブロックして解決

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:13:34.60 ID:NgomIm0P0.net
まあIT後進国だしな

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:13:35.43 ID:wVc1RZkn0.net
ケツ穴カードは発行できる?

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:13:36.02 ID:EnT0h7rk0.net
>>353
利権

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:13:40.88 ID:3NcBRIaJ0.net
損害賠償案件待ったなし
アメリカなら億円やろな

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:13:54.35 ID:kqMq07eO0.net
次は何が出てくるんです?

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:13:54.57 ID:XkaQDNLv0.net
2万ポイントで住民票を売却した

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:13:56.16 ID:M7g2vDWi0.net
氏名世帯主住所生年月日本籍引っ越し歴諸々他人に知られるわけだもんなあ

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:13:59.90 ID:cYxEY/X50.net
>>349
マイナカードの突合リスト印刷がなぜか住民に送られた事案も
河野ダンマリなんだよなwwwwっwっww

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:14:00.76 ID:eZBTCIuG0.net
日本には技術なんてないからな
飲料メーカーも年寄りを浅く騙すためのエセ健康フード開発なんかしだしてて末期国家って感じ

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:14:01.48 ID:ZLuprNkA0.net
>>314
コンピューターは必ずエラーが出る
それさえ知ってたらいいよね
そしたらマイナンバーは安心なんて寝言は言わなくなるし
国も本気で対策を考えるはず
システム以外で

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:14:02.36 ID:K40NAZqf0.net
お前、俺やったんか

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:14:04.89 ID:kc+vNmdx0.net
逆に作ろうと思っても作れない斬新なシステム

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:14:21.44 ID:EnT0h7rk0.net
>>369
大丈夫
じきにまた別件で漏れてこんなの忘れられるからw

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:14:24.76 ID:Spveyiu00.net
内部に中国人入りすぎてるからFに発注するなよ

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:14:31.65 ID:Ey3er0oh0.net
この国は何ならできるの?

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:14:36.52 ID:RmiZCXNp0.net
>>358
その程度で済めばいいけどね
隣人が壺の朝鮮人にすげ替えられてIDも不備なく背乗り完了とか、そういうのが最終目的だと思う


とにかく自民を下野させて完全解体しかない

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:14:40.94 ID:Eam2wJcu0.net
ほら始まったまだまだ不具合ラッシュする
必要になるまで作らないが正解

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:14:48.88 ID:Por0Hdrg0.net
>>10
裏で人間が出す書類選んでるに違いない

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:14:49.59 ID:U7P9ta9u0.net
>>385
ルフィ

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:14:59.43 ID:cYxEY/X50.net
>>377
知られる以前に住民票の写しってのは
日本においては最高レベルの身分証明書類の1つやで
しかも顔写真がないからやばい奴な

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:15:02.03 ID:oqCu93RY0.net
>>385
セクハラ・・・ですかね・・・

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:15:10.60 ID:3z0dGLlq0.net
>>359
福岡市は「10円で発行しまーす!」って市長がぶち上げた
ニヤニヤw

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:15:16.86 ID:cOfAdIO10.net
>>385
中抜き

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:15:17.20 ID:JUPRzHg90.net
政府の握ってる個人情報がどっかの宗教組織に流れて、
高価な宗教グッズを買わないと地獄に落ちるって脅迫されるんだろ。

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:15:18.15 ID:4/XHSpn50.net
>>381
映画化決定!

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:15:20.06 ID:WdomyG6/0.net
>>6
利用者は安全
他人の個人情報が手に入るだけだから

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:15:26.00 ID:xVuV9/Xm0.net
ゆずの地元の磯子区か

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:15:28.68 ID:2pGq9LeR0.net
素人考えながら、あるサイトの読み込みがタイムアウトしたら、勝手な別の
サイトにつながるようなもんだな。それがセキュリティホールになっていて
詐欺サイトだったりしてw

最低の品質すら有しとらんだろ。

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:15:29.32 ID:JfJJ+oMS0.net
どんな仕組みだよ

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:15:30.26 ID:znEyum9/0.net
>>385
中抜き

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:15:32.25 ID:2Ev9nag00.net
ちょっと横浜のコンビニ行ってくるw

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:15:33.19 ID:w7zoIUzF0.net
>>245
こんなことは今までもいくらでも起きてんのよ
あんたが知らんだけ
マイナンバーって言いたいアホが釣られてる

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:15:42.25 ID:cYxEY/X50.net
>>359
渋谷区なんかLINEで住民票写し出すんだろwwwww

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:15:48.97 ID:EnT0h7rk0.net
>>385
中抜き

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:16:04.93 ID:Jk1pQlsj0.net
>>170
なんでこんなバカな仕様なのw
いくらでもやりようあるだろうに

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:16:11.01 ID:MHUumBvV0.net
昔マインナンバー扱う国から委託された外資?の、多分半島系と思われる社員が、
ネトウヨ叩きしてて、ぱよぱよちーんが発覚して、パヨクって言葉が誕生したんだよな?
河野太郎のようなやつがやたら推進してるし、日本人の個人情報を韓国に売るつもりじゃないだろうな?

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:16:11.26 ID:SAxzwnOW0.net
っていうかさ。

ここで書き込んでいる人気付いていないけど、なぜマイナンバーカードがあるのに「住民票」というものが必要なんだ?

戸籍謄本とかそ~言うもの一括するのがマイナンバーカードじゃないのか?

やっぱりクソ遅れてるわ。この国

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:16:35.58 ID:cT3VaDvJ0.net
解決済みなんだからスレを無駄に伸ばすなよ

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:16:35.72 ID:/tsJ3Tax0.net
>>385
見抜き

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:16:36.51 ID:M7g2vDWi0.net
結局こうなるとマイナンバーの信頼性が無くなって他の運転免許証とかと合わせて本人確認みたいになる
なんのためのマイナンバーなんだよ

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:16:43.72 ID:KUfcYAPE0.net
印刷待機中のものが間違って出た

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:16:48.41 ID:w7zoIUzF0.net
>>390
何しろ正確無比無謬性の塊の日本の役所の能無しがチェックしてるからな

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:16:55.98 ID:/J7z27aZ0.net
>>385
暗算
人間データベース

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:17:01.84 ID:l9avyrys0.net
意図的に出せる訳じゃないにしても
大事件だな

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:17:16.98 ID:TqbqRsHG0.net
これマジで恐ろしいな
銀行でわざとATMで遅延させて他人の残高から金引っ張るチートツール出そうだわ
履歴には他人の残高から引かれたことになるし。
まあ防犯カメラで違う人物なのはバレるだろうがな。

俺の銀行大丈夫か心配になるわ
プログラムチェックしとこう。

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:17:17.55 ID:gpnfaUD60.net
いやいや、機械は間違わない
人的災害だから
適当な事を言ったことが確定

とりあえずちゃんと原因を調べろ

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:17:19.27 ID:bmyLcVVs0.net
ま、今はたかが他人の情報が出てしまっただけで済むけどそのうち登記情報もめちゃくちゃになって大ごとになんだろな

紙にしとけっての

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:17:20.14 ID:Ime4KyfA0.net
>>407
たし🦀

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:17:21.80 ID:u9wu8Jq60.net
窓口で行うクソ面倒な手続きの簡略化はしないくせに
何でコンビニ発行なんて難易度高いところから始めるのやら
システム考えた人間がおかしいだろ

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:17:27.64 ID:+jg04/Xz0.net
情報なんて、中華系スマホ使ってりゃ本国にだだ漏れらしいで

もうね、情報は漏れる、漏れる事を前提でリスク管理するしかないのよ

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:17:29.05 ID:O7/Yqqeq0.net
>>358
USBメモリ一本でガッツリ持ち運べるしね

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:17:33.58 ID:7RAHF9DM0.net
負荷が掛かってダウンするのは分かる(無限に処理できる訳ないんだから)
でも違う情報を吐いたらいかん

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:17:36.88 ID:RlxCAVWO0.net
デジタル雑魚

太郎さんってそんなに偉いんですか?
期待してないです!
責任取って下さい!

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:17:37.33 ID:g6DVoMDZ0.net
5件て
発行すればするほど増えるのでは?

総レス数 1001
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200