2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【個人情報】マイナカードで他人の住民票発行される、横浜のコンビニで5件 [生玉子★]

1 :生玉子 ★:2023/03/31(金) 06:06:17.47 ID:H3AkW6p39.net
横浜市内のコンビニエンスストアのマイナンバーカードを使う証明書交付サービスで、ほかの人の住民票が発行される事案が5件起き、市は一時、このサービスを停止しました。市によりますと、システムのプログラムを修正し、現在は再開したということです。

今月27日、横浜市の磯子区役所と青葉区役所に、それぞれ別の市民から「コンビニの証明書交付サービスで、他人の住民票が発行された」と連絡がありました。

横浜市が調べたところ、同じ日にほかのコンビニとあわせて同様のケースが5件確認され、市はサービスを一時停止しました。

市によりますと、この時期は転入や転出が多く、マイナンバーカードが急速に普及したことで利用者が大幅に増えたため、システムに負荷がかかって不具合が起きたということです。

横浜市は、東京に本社があるシステムを開発した会社に依頼してプログラムを修正し、29日からサービスを再開したということです。

この会社によりますと、同じシステムを導入しているほかの自治体では、これまでに同様のトラブルは起きていないということです。

全文はソースでご確認ください
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230330/k10014024521000.html

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:07:07.07 ID:JGi9nkCm0.net
安倍が悪いアベベノベベッベ

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:07:55.95 ID:V09usVyF0.net
我慢して使えや

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:09:22.26 ID:zHn9CWk30.net
ダメじゃん

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:09:58.55 ID:S3xD3GJL0.net
おいおい

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:10:13.05 ID:etIeRHBf0.net
どこが安全なんだよ

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:11:40.01 ID:yVBDy3kY0.net
やっぱダメだな

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:12:02.66 ID:qKkDGbxs0.net
こんなマヌケなシステムあるのかw

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:12:03.90 ID:/K5UKM/y0.net
個人情報ダダ漏れ

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:12:09.49 ID:Ys3uvE1+0.net
負荷がかかると他人の情報を吐き出すという世界でも類を見ない画期的なIT先進国ジャパンのシステム

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:13:04.69 ID:JMHtW3vN0.net
>>10
トコロテンシステム

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:13:22.73 ID:BFkW4sFI0.net
IT後進国w異次元のシステムw

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:13:24.95 ID:3ig+lrpQ0.net
予想通り
日本政府が作るシステムは欠陥だらけ
中抜きされて現場に金が渡らないからな

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:13:27.37 ID:5VoZQzov0.net
2万ポイント欲しかったから仕方ない

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:13:36.17 ID:gTwpevkF0.net
バカがマイナカードガー!!っていうの誘導しようとしてるだろこれ

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:13:58.99 ID:WJU7Eb0H0.net
他人が発行したのではなくてただの不具合か
勘違いしてセキュリティがーとか言うアホいそう

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:14:04.07 ID:SSsskVU70.net
システムに負荷がかかって
他人のデータが出力される意味が分からない

負荷関係なく、根本的に間違えてるだろ

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:14:22.67 ID:KweHnO700.net
パンクじゃなくて他人の住民票が出る時点でプログラム破綻してんだから
こういうバカな言い訳か通用する民度が、日本衰退の根源

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:14:43.34 ID:3ig+lrpQ0.net
コロナアプリで政府が作るものは欠陥品だと分かったのに学ばないねえ

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:15:16.52 ID:LMe1xBYj0.net
行政がやることなんて個人情報流出は当たり前だと思え
流出覚悟で利用しろ

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:15:26.04 ID:G5PSbxEG0.net
こういう機能を電子化するって日本人には無理だから
未だにFAXを使ってるような奴らだから

原始的と言われバカにされようが時間かかろうが昔からの手法で窓口対面で発行にしろ

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:16:15.31 ID:MKZ0wPm/0.net
さすがイット国

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:16:33.07 ID:cIjqxaXR0.net
>>16
これはこれでセキュリティの問題だろ

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:17:09.46 ID:+jg04/Xz0.net
富士通ジャパンw
横浜市は昔はからビックユーザなのにねw

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:17:22.88 ID:fmyq0DQY0.net
クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwww

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:17:24.64 ID:Bq40vK0K0.net
さすが最先端都市東京発のシステムだな
負荷がかかると要求してない他人の個人情報を吐き出すなんて予想の斜め上を行ってるわ

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:17:45.24 ID:TyGTsStY0.net
そして誰も責任を取らない

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:17:56.53 ID:nbmnX+no0.net
マイナンバーカードに反対しているのはチョンとチョンと一体化している売国左翼だけだから、
マイナンバーカード持ってない奴は、即、逮捕でいいよ

【通名】共産党&サヨクがマイナンバーカードの紐付けに反対する理由がこちらwwwww
http://shop-pre.com/corona01/?p=440963

岸田政権のマイナンバーカードの件は実質的にチョンの通名が通用しなくなるって事なんだから、
在日チョンを永遠に続く地獄に叩き落とした岸田政権は信用できる。
岸田政権が進めてるステマ違法化も韓流潰しだし。なにより岸田政権は憲法改正すると断言しているのだから。
日本人が本気だせばいつでもチョンなんて地獄に叩き落とせるって事。
チョンとチョンと一体化している売国左翼にこの世の全ての地獄を与えながら刑務所にぶちこんでいく日本の政治的な流れはもう永遠に変わらない。

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:17:59.51 ID:rzRzAbkW0.net
困るんだけど…かなり困る

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:18:12.56 ID:WJU7Eb0H0.net
>>17
普通に処理番号が桁数オーバーして重複になってとか考えられるだろ

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:18:30.03 ID:ZLJjSpW/0.net
政府公認の詐欺
役人が良い人?
時代劇ドラマで善人だった試しあるか?
ルフィに金貰って情報流すに決まってるわ

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:18:36.00 ID:kmn2dlsc0.net
たった2日で直るってどういう事よ

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:18:46.50 ID:Pq+3r+l80.net
>>1
負荷がかかって別の人の住民票が来るって嘘やろ?
普通止まるやろ

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:19:14.48 ID:tenJfjQv0.net
ネトゲでログイン鯖の不具合で他人の垢に入れたりしたのと似たような話かね

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:19:57.29 ID:9P65Zadi0.net
わざと他人の情報がわかるようにしてんじゃないの?

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:20:29.19 ID:NZ0JC56n0.net
いや負荷が増した所で他人の住民票はでないやろw

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:20:35.74 ID:Bq40vK0K0.net
まともなスマホすら禄に作れず
アプリといえば課金ガチャばかりの国でまともなITエンジニアなんているわけない

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:20:48.87 ID:MKZ0wPm/0.net
このサービス利用者の順番がおかしくなったのか
サービス関係ない人のが出たのか
どっちなんだ

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:20:50.25 ID:kmn2dlsc0.net
なんで国の機関じゃなくて地方である横浜市が開発会社と直でやり取りしてるんだ?

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:20:51.17 ID:fmyq0DQY0.net
暴力団御用達のバックドアがあちこちに仕掛けられてるんだろうなぁ

よくわかるよね

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:21:11.98 ID:ocBCGg470.net
なんという脆いシステム

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:21:17.88 ID:6nIy7ImP0.net
な?

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:21:20.50 ID:uh85GMQ80.net
やはり存在したセキュリティホール
三流JAPAN

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:21:55.07 ID:fpbSl/x90.net
負荷がかかると…て、疲れると適当に仕事を擦る役人システムかよ

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:22:00.73 ID:RaW7QZJ60.net
日本人の劣化がしゅごい・・・(;´Д`)ハァハァ

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:22:06.65 ID:P309tAxj0.net
5件もあったの?

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:22:27.83 ID:y9z2KI590.net
負荷って何件なんだか
集中ってもそんなにあるかね

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:22:28.74 ID:hnyiqr6b0.net
そもそも民間の商業施設のマルチ端末に自治体厳重管理の個人情報のデータを送信するとかアタオカなサービスだよな
普段は個人情報保護法(笑)とか制定してるくせに
なんで国はこんなもの許してるんだろ

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:22:44.69 ID:0CG9IvO00.net
>>44
日本の役人のDNAを受け継いでいるな!ガハハ!

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:22:46.43 ID:PSQ9Pzz80.net
その程度の技術力しかない政権が強硬してる制度マイナンバー

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:23:16.80 ID:/sGdVixm0.net
5件もあったのかよ
どんなガチャだよ

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:23:36.79 ID:/K5UKM/y0.net
どうせ表沙汰になってないだけで他の自治体でももあるんだろ?

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:23:46.07 ID:H5JnYTFQ0.net
日本の行政サービスのデジタル化はブラジル以下

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:23:50.07 ID:M6OXKeJu0.net
安心安全

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:24:10.38 ID:T/QVYIp60.net
負荷がかかると処理間違えるって、非同期処理でもしてるのかよ

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:24:14.27 ID:9lf0BtCi0.net
こんなんに自分の預金保険含む全個人情報搭載させようとか狂ってるな

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:24:18.35 ID:3ig+lrpQ0.net
>>37
中抜きされて現場のエンジニアに金が回ってないんだろ
いつもの日本式ビジネスだよ

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:24:28.19 ID:EWCL1Gxj0.net
たかが5件
大したことはない

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:24:34.90 ID:ZLJjSpW/0.net
デマ太推しワクチン、こおろぎ、ノーマスクとセットだからね
良いものでないかは火を見るより明らか

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:24:38.72 ID:t8QFu4rg0.net
>>48
どいつもこいつもコンビニに乗っかりすぎよな

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:25:00.26 ID:E95PwcKK0.net
'`,、('∀`) '`,、

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:25:09.61 ID:aHMaSExt0.net
ほらな、さっそくだわ。河野責任とれよ

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:25:11.35 ID:KUfcYAPE0.net
その間違って出た住民票はマイナンバー持ってる人の情報と言う事でOK?

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:25:11.47 ID:3UglBm070.net
>>10
これ

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:25:21.74 ID:htrQQi2h0.net
2万ポイントと言うけど、内いくらかは2万円分の使用で全額還元なのであまりにもケチすぎて落ちぶれ方が凄まじい

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:25:23.63 ID:+jg04/Xz0.net
こんなの当たり前
みずほのスシテムすらまともに作れない

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:25:30.66 ID:qKkDGbxs0.net
コントのネタ作り
これががデジタル庁の仕事

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:25:41.82 ID:cvBASFDw0.net
他人ナンバーカード

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:26:00.21 ID:BXCsmCCm0.net
>>63
That's Right

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:26:02.25 ID:tAD0sAJE0.net
で、誰と誰と誰と誰と誰と誰と誰と誰と誰と誰と誰が責任取って首吊るの?

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:26:10.48 ID:+jg04/Xz0.net
別に住民票なんて、赤の他人に申請されれば取られてしまうものな

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:26:11.58 ID:qiDRvDSs0.net
>>10
アベのアナルより防御力が低いゾ~これ

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:26:30.71 ID:H5rPeb1c0.net
グダグダカードだな。うちの地域じゃまだ住民票発行できないし、ベトナム人が犯行に使っただけじゃねーかこのカード

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:26:33.61 ID:pGYw7FX10.net
>>17
負荷いうかタイミングやろうね

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:27:12.02 ID:pGYw7FX10.net
>>16
むちゃくちゃセキュリティの問題なんだが

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:27:15.99 ID:T/QVYIp60.net
>>74
スロットマシーンだなw

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:27:21.93 ID:3UglBm070.net
エン転職の履歴書が25万件漏れるのに
なんでマイナンバーは一件も漏れない理屈なの?

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:27:25.11 ID:rWMdkG+00.net
負荷がかかって変なの吐き出すのもどういう
設計なのかわからないけど、負荷の時点で制限
かければ、そうはならないのに。

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:27:25.71 ID:UEhkDPMX0.net
これもう半分イット革命だろ

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:27:52.45 ID:rKMCYEDB0.net
どーなってんだよ
てかニュースで大々的にやれよこれ

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:28:27.66 ID:k0XLxxXe0.net
みずほ「私たちは許された」

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:28:36.89 ID:wsvTDnw80.net
横浜だとお役所がポカやらかしてそう

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:29:12.89 ID:jzyvPwpM0.net
LINEと諸官庁と地方自治体が業務提携してる国がなんだって?

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:29:23.18 ID:ZLJjSpW/0.net
買い物するとき負荷かけたら他人のアカウントに請求行くカード

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:29:37.79 ID:pGYw7FX10.net
>>76
そゆことw
1件とか一定間隔の連続テストとかで「問題ありませんでした~」ってパターンかな

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:29:47.43 ID:MKZ0wPm/0.net
マイナンバーと同内容のQRコードを隠さないスリーブから色々とネタに困らないな
広く問題視されないのが完全にイット国

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:29:48.42 ID:Bq40vK0K0.net
世界の先進国ではAI活用が現実的な段階なのに
日本ではまだまだこのレベル
東京中抜きシステム栄えて国滅ぶ

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:29:48.96 ID:KUfcYAPE0.net
>>69 Thank you.

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:30:21.55 ID:mif2yE9g0.net
イット業界も多重請負構造が凄いの?
4次請け5次請けは当たり前?

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:30:23.97 ID:4YRrR7mJ0.net
>>1
世界よ!これが日本の理工系だ!

馬鹿「文系ガー!」「カスタマーガー!」「仕様書ガー!」

↑↑↑↑
こんな責任転嫁をするようだから没落するんだよ
こいつらの給料は最低賃金で良し

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:30:55.29 ID:QxSt8zK70.net
な?言っただろ
コロナワクチンと言い、白目剥いて国を信用しすぐに飛びついてまたお前ら負けるのか

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:31:10.20 ID:znEyum9/0.net
中抜き事業じゃ当然だろ
馬鹿か

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:31:12.55 ID:+jg04/Xz0.net
バグのないシステムはこの世に存在しない
バグが運用で見つからないシステムは腐るほど存在する
パソコンやスマホ考えてみ

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:31:21.60 ID:p62t2vVD0.net
それよりコンビニ側で紙をきちんとセットしてないからグチャグチャの紙で印刷された時の怒りをどうしてくれる。

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:31:24.48 ID:YN2ZzDRL0.net
河野に「この件についてどう思いますか?」と
ツイッターでリプしたら速攻でブロックされそう

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:31:30.85 ID:LX0iAlDY0.net
>>89
この業界の超多重下請け構造は有名じゃね

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:31:36.82 ID:zlAe5CU40.net
受けるぅ w

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:31:41.03 ID:yON6P1GD0.net
ここまでポンコツシステム組むのは逆に難しい

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:31:50.28 ID:HgvmZQ3e0.net
いきなりお漏らしかよ

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:31:54.97 ID:69EPMfV70.net
ど田舎のコンビニだとマイナカードで住民票を出すのは対応していないらしいw出てくるだけましw

総レス数 1001
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200