2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【考古学】福岡・八女市に弥生後期の環濠集落跡 大規模集落の一角か 吉田・辺田ノ上遺跡 岩戸山古墳の南西 [ごまカンパチ★]

1 :ごまカンパチ ★:2023/03/30(木) 23:30:46.02 ID:o5EsqaKL9.net
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/1073771/
 福岡県八女市吉田の吉田・辺田ノ上遺跡で、弥生時代後期の環濠(かんごう)集落跡が出土したことが分かった。
遺跡からは鉄器や多数の竪穴(たてあな)式住居跡が見つかり、識者は「周辺台地に広がる大規模集落の一角では」とみている。

同遺跡は筑紫君磐井(いわい)が葬られたとされる岩戸山古墳(同市吉田)の南西約300...

※無料部分ここまで

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:10:16.14 ID:sexF16+x0.net
>>389
まず最初に瓊瓊杵命は日向に住んだわけではない。

吾田長屋笠沙之崎で神吾田津姫ことコノハナサクヤヒメを嫁にもらい、笠沙宮に居を構えた
※笠沙宮跡はグーグルマップでも検索できる

吾田とは九州南部を指す地名だし、長屋も笠沙岬はいまでも残ってる
妻の名前の名前からも九州北部ではない

次に神武天皇が九州にいた頃、最初に娶った妻は
日向国の吾田邑の吾平津媛
日本書紀の神武天皇の一番最初に日向峠ではなくはっきりと日向国の吾田村と地名が出てくる

次に神武東征の順路は日向から直接東に向かって直接陸上を宇佐に移動したのではない
「船」で東に移動して、最初についたのは速吸之門(豊予海峡)
そこで船頭となる椎根津彦を引き入れて宇佐まで移動
その後筑紫国の岡水門(遠賀川河口部)に行ってる。

これだけ揃っていて日向峠だとするのは、結論ありきで誘導してるだけ

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:22:14.79 ID:2doD/Qr/0.net
必ず出て永遠に回るこの話
日本書紀には日向でなく日向国と書いてあって取りつく島も無い
神話や神武東征の真実性は知らないが
類する何かはたぶんあった
各々の家の書なり口伝なり当時きっと何かあったんやな
うちらはあそこから来たんやと
いきなり日向言われてもなんやそれってなるわな
そうならんかったと
火の無い所に煙は立たず
ttps://youtu.be/7K6Myn3eDgw

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:25:53.11 ID:8Ram5UcG0.net
壊滅的に日本語での説明が下手だなあ

天孫降臨の地とされている高千穂峡なんかは明治新政府の雇った学者が比定していった場所だと基礎知識として知っておいて欲しいな

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:35:22.35 ID:8Ram5UcG0.net
天孫降臨の地も諫早や島原半島の説もあるし、ニニギは島原半島から東に向かい八女を通過し日向神峡に着いた
神武は日向神峡から東に向かい宇佐に着いた

これが記述通りで一番矛盾が少ないのだよね

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:45:53.02 ID:sexF16+x0.net
>>396
天孫降臨の地と居住地、東征ルート
これだけ揃ってるんだから、日向峠は諦めろ

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:47:31.25 ID:sexF16+x0.net
>>397
日向峠から宇佐まで、船で東に進む為には、ドラえもんにどんぶら粉を出してもらう必要がある
論外だよ

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:48:35.58 ID:2doD/Qr/0.net
魏志倭人伝で使者は唐津から南東に陸行している
つまり佐賀市方面に向かっている
邪馬台国は八女のあたりにあったか
思い込んでいたか記述の誤りか
南の熊本方面と抗争中だったかもしれない出土遺物の状況もある

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:58:10.29 ID:vF2nHPBV0.net
対馬壱岐松浦糸島が現在もあるってのはロマン感じる

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:10:58.77 ID:8Ram5UcG0.net
原文読み下しも出来ないサルがドラえもん連呼してるがバカそうだしNGで良いか

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:45:00.06 ID:sexF16+x0.net
>>402
原文すら読まずに、妄想垂れ流してるおサルさんが、無学がばれて必死ですねw
>>394で書いたのは全て原文に記載されてる内容
もし違うというなら、その証拠を出してみ?

>吾田長屋笠沙之崎で神吾田津姫ことコノハナサクヤヒメを嫁にもらい、笠沙宮に居を構えた
到於吾田長屋笠狹之碕矣。
亦名神吾田津姫。亦名木花之開耶姫。
其地有一人、自號事勝国勝長狹。(長いので一部略)故皇孫就而留住。

>次に神武天皇が九州にいた頃、最初に娶った妻は
>日向国の吾田邑の吾平津媛

長而娶日向国吾田邑吾平津媛

>「船」で東に移動して、最初についたのは速吸之門(豊予海峡)

天皇親帥諸皇子舟師東征。至速吸之門

>そこで船頭となる椎根津彦を引き入れて宇佐まで移動

天皇、勅授漁人椎?末、令執而牽納於皇舟、以爲海導者。
行至筑紫国菟狹

>その後筑紫国の岡水門(遠賀川河口部)に行ってる。

天皇至筑紫国岡水門。


自分の妄想と現実の区別がつかないのは、糖質の気があるかもしれないので
一度専門医に掛かったほうがいいかもね?

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:58:43.10 ID:oa6BPhP20.net
邪馬台国→九州にあった奈良大和の真似バチモン国
博多弁でワシら大和たいって意味

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:03:40.42 ID:jKbXllOb0.net
本当に中国の文字?
漢字って

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:14:47.84 ID:+quLAPbI0.net
>>380
日向

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:33:07.17 ID:8Ram5UcG0.net
写しや焼き直しなのに原文ときたか
ニワカっぷり全開でワロタ

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:38:10.66 ID:+quLAPbI0.net
>>389
今の地図で見ると日向の北にあるように見えるかもしれないが、当時の地理感覚では東なんだろう

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:41:49.55 ID:sexF16+x0.net
>>407
君は原書と原文の違いも判らんのか?

それよりもちゃんと根拠をだして>>394を否定してみ?
それとも君が読んでいる「原文」とやらではなんて書いてあったのか
解説でもしてくれるのかい?

神武東征を日向峠にもっていきたがる輩ってのは
大抵が九州王朝キチだけど、君もそのクチかい?

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:49:54.72 ID:sexF16+x0.net
ID:8Ram5UcG0がもう少し自分の妄想だけでなく
原典を書くなりして反論らしい反論をしてくれないとスレ落ちる

最近の古代史系スレが生き残らず落ちまくるのは
昔と違って出典を明らかにした根拠なり解釈を書かないで
妄想を垂れ流して終わりの輩が増えまくったから

日本史スレの荒らしみたいな妄想話しだけなら話が続かないからスレが長続きしない

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 12:03:52.25 ID:+quLAPbI0.net
「学会では畿内に決定!」「阿波!」しか書かなかったような奴らも悪いと思うね

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 12:13:24.00 ID:Oa1MUbWC0.net
倭人伝の地名にちくし、つくしと読めそうな地名は出てこない
なので神武天皇が本当にいたとすると、倭人伝より後の時代
少なくとも張政等が帰国したあと、九州でも大きな変化があったんじゃないかな?

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 12:25:03.40 ID:sexF16+x0.net
>>411
阿波は途中までは出典なり、由来の場所なりを解説するけど、反論が刺さると阿波!しか言えなくなる
でも、ちゃんとそれなりに調べたり勉強して自説を書いてる姿勢は評価できるよ
妄想と陰謀論しか書けないやつよりは、万倍偉いと思うよ

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 12:34:02.22 ID:sexF16+x0.net
>>411
後、畿内説は所詮は説でしかない

と、言っても邪馬台国の場所を示す根拠って、どの説を採るにしても、文献でも発掘調査でもあまりないんで
そこは妄想合戦になるのはしょうが無いと思ってる

邪馬台国、卑弥呼に直接関係する現物でも出てくればはっきりするけど、なかなか出てこない
金印が出ずに、銀印が複数の離れた地点から出たりしたら、それはそれでケリがつかないしね
卑弥呼の墓とか、古い墓過ぎて保存状態も悪いし、盗掘させてたり、そもそも何があったら卑弥呼の墓と断定できるのか?も
はっきりとした資料がない

親魏倭王の金印が墓ではなくから出てきたらスッキリするけど、一緒に埋葬したかも定かではないしね

中国から邪馬台国の場所を書いた地図でも出るのが一番いいのかも

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 12:45:17.04 ID:ddrW1wC90.net
九州が日本だと思ってたんだろ
その頃既に奈良が中心だったけど

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 12:54:56.38 ID:jKbXllOb0.net
抑、呉の王様はオットーなのに何故中国語??

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 13:01:20.81 ID:5nue+hsT0.net
>>415

> 九州が日本だと思ってたんだろ
> その頃既に奈良が中心だったけど

韓国が日本ニダ

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 16:48:56.02 ID:8Ram5UcG0.net
ニワカsexマンが国交に使う台与に引き継いだ金印を卑弥呼の墓に入れるとか言い出したな
マトモな知能があれば、書く前にあり得ないとは思わんのかね?

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 17:02:18.92 ID:MIZtezRq0.net
>>414
銀印が出ればかなりの根拠になるだろ

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 17:18:51.28 ID:+quLAPbI0.net
いずれにしろ動産だからなあ
エジプトのミイラが今ロンドンにあるからといって「エジプトは実はアフリカじゃなくてブリテンにあった」ことにはならない

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 17:30:07.56 ID:sexF16+x0.net
>>418
あのな
印綬ってのは代が変わって引き継ぐものではなくて、改めて新しい代が中国皇帝から認めて貰うんだよ

魏志倭人伝にも「制詔」って書いてる部分があるだろ?
あそこを読み直してみ?

あー君は原文まで書いてあげないと自分で読めないんだったな

今以汝為親魏倭王
汝、つまり卑弥呼個人に対して親魏倭王に任命しますという、制詔が出されている

卑弥呼の死後、壱与が張政を送る際に、率善中郎将の掖邪拘など20人も引き連れて、貢物を持たせて洛陽まで行かせてる
これは次の親魏倭王に任命して貰うため

壹與遣倭大夫率善中郎将掖邪拘等二十人、送政等還
因詣臺、獻上男女生口三十人、貢白珠五千孔、青大句珠二枚、異文雑錦二十匹

これは最初卑弥呼が贈った貢物(男生口四人、女生口六人、班布二匹二丈)よりもグレードアップしてる

印綬は国に対して行われるものではなく、あくまでも個人に対して行われるもの

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 17:34:23.02 ID:sexF16+x0.net
>>419
大体はそれでケリがつくと思うけど、モノが小さすぎるから
奪われた可能性や移された可能性が捨てきれなくなる

まあ他の副葬品なんかと、総合的に判断になるだろうけど
駄々っ子みたいな輩もいるから、それだけでは難しいとも思うよ

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 17:44:01.80 ID:sexF16+x0.net
ID:8Ram5UcG0
そろそろ日本書紀になんて書いてあったか、反論してみたら?

吾田になれそうな福岡の地名は見つかった?
日向国の吾田邑は転記ミスで誤魔化す?
木花咲耶の名前はどうする?
日向峠から陸路を東に船で進んた方法は?
速吸之門はどこにある?

困った時の陰謀論、闇に葬られたに違いない!どこにも証拠はないけど俺の説が正しい!!!で押し切る?

なんの根拠も書けない妄想垂れ流ししかできないなら、そろそろ相手してあげるのもめんどくさくなってきたよ

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 17:44:39.61 ID:8Ram5UcG0.net
>>421
墓に入れると言ったのお前じゃん、代替わりしたときに先代の印を持って挨拶に行くのが通例だろ
だからあえてニワカと言わせてもらったわ

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 17:47:18.34 ID:uiBqDDT/0.net
どうせ、「神の手」(ゴッドハンド)だろこれ。

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 17:48:03.09 ID:8Ram5UcG0.net
なんで日本書紀に拘るんだろ?
日本書紀の方が脳死畿内説学者には都合が良かったから「古事記は偽書で稗田阿礼は存在さえ疑わしいいいいいureeeee!!」となってたから
最近は一から見直しが行われてるのにな

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 17:52:11.01 ID:sexF16+x0.net
>>424
俺も最初は冊封国のやり方に倣ってそうしてると思ってたよ

所が当時の印が中国本土でもゴロゴロ出てきてる
返してないのは中国本土の出土状況でわかる

冊封の仕組みを調べれてるのは偉いけど、もう少し後の時代のやり方と変わらないと思うのもおかしいわな

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 17:53:18.08 ID:sexF16+x0.net
>>426
自分が>>402って書いたんじゃん?

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:03:52.29 ID:sexF16+x0.net
古事記を余り扱わないのは、情報量が少ないのが最大の理由

後、万葉仮名使いで書かれてる為、解釈が難しいのも確かにある

瓊瓊杵命の最終効果ポイントである「久士布流多気」も
滝と解釈すればいいのか、岳と解釈すればいいのか
万葉仮名の難しさがある

情報量が少ない上に、解釈しにくい万葉仮名使いより
情報量が多く、漢文もどきで書いてある日本書紀の方が使いやすい
日本書紀も本書を使う限り、正確性に差はないしね
日本書紀は一書を載せてるので、正確性が下がる

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:55:37.86 ID:dgLhMOG20.net
卑弥呼の墓は八女の近く(八女市ではない)のとある塚だよ。
俺は定年になったらその土地を買って調査してみるつもりだ。

って高校の日本史の先生が言ってた。

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:02:29.97 ID:iKGRA1Ea0.net
>>368
邪馬台国所在地論争で狗奴国は何処か?という質問をすると畿内説は不自然になって好きじゃないんだよなあ
その点、北九州説の狗奴国の場所は自然で腑に落ちる

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:12:40.07 ID:gmlEM9z40.net
中国からきた使者は実際卑弥呼には会えてないんだと思う
だから侮蔑的に書いてる
金印も受け取らせたことにして九州に埋めてきたんだろう

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:17:14.27 ID:kRsn5x080.net
巫女らしいし外部とは会わないし取り継ぎもしなかっただろう
国内は戦乱だったようだし余計に会わない
全部又聞きレベルで書いたんだろうな

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:19:08.01 ID:sBXLYq700.net
近くに魏の王鏡が出た日田もあるんだよな
糸島の二見ケ浦と大分の二見ケ浦を結んだ線もこの辺りを通るし
この辺は色々と噛み合う土地ではあるんよ

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:19:11.55 ID:8Ram5UcG0.net
古事記が脳死畿内学者にとって厄介なのは「帝紀」「旧辞」を元に書かれてるから、畿内説を立証しようとしたときに多くの矛盾が出るから

それと対照的に大和政権の権威付けの為に脚色して書かれた日本書紀の方が色々間違えてる部分をグレーゾーンに放り込めるので都合がいい、それだけ

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:47:06.08 ID:sexF16+x0.net
>>435
さっさと日向の解釈に出典も添えて反論してみろよ
いつまで話そらしてんのw

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:17:36.32 ID:8Ram5UcG0.net
>>436
わざわざ記紀ベースの古事記の後に、日本書紀作った理由を考えたらわかるだろ
水戸光圀が大日本史編纂させたのも同じような理由だ

対外的にも対内的にも大和朝廷の正統性の裏付けになる書物が欲しい、それだけ

前述したように、「九州で征伐を行った相手の土蜘蛛は天皇家の本家だった」と見られるような証拠は非常に不味いだろ、だから形跡の残る書物は焚書して新しく歴史書作ろうぜ、的な

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:30:58.26 ID:sexF16+x0.net
>>437
つまり日本書紀なんて俺に都合の悪いことばっか入り書いてるから
正しくないに決まってる!と駄々を捏ねてるだけなんだね

古事記でも笠沙だったり久士布流多気だったり神阿多都比売など
日向峠説が苦しくなる記述があったりもするけどな

多分「向韓國眞來通」をよりどころにしたいんだろうけど、その次に来るのが
「笠紗之御前而」
日向峠では地理的に無可能なことは変わりない

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:42:48.99 ID:epxfAaAE0.net
九州人自身のゲノムが語ることには、倭人は渡来後九州には長居しないで
かなり早いスピードで東進していったということ
これは墓制にしたってそうなんだけど
朝鮮南西部で生まれた方形周溝墓が出雲を経由し
(九州にも多少ある)急速に近畿まで広がっていく
後々これが古墳といわれるあらゆる建造物の元になってる

半島南部では支石墓もかなり席巻したけど
日本列島では流行らなかった
これらの遺跡が造られた当時は、大陸も半島も
雑多に民族が同居していたように見えて、
一つの文化や墓制がどの集団に遡るのか特定が難しい

弥生人というのは遺伝的にはかなり縄文人に近くて
倭人の混血が限られる九州は、弥生人にもっとも近い
今の日本人は古墳人と言われる、倭人90縄文人10の割合で全ゲノムを有する
神話時代以降の人々と遺伝的にはほとんど差異はないらしい

九州で鉄が多く出るのは、先進性のある種の証拠でもあるけど
やはり戦が激しかったということ
熊襲が、貧しい土地と神功皇后に悪口言われながら
どうしてそんなに強力な武力を持っていたのか
熊襲は新羅とも親密だったようだから
大陸製の武器の調達能力が大倭を上回っていたのかもしれない

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 21:13:17.67 ID:jKbXllOb0.net
なんか、明らかに2種類の日本語文章ねえ?
2種類日本語あったの?

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 21:16:15.47 ID:+quLAPbI0.net
300種類くらいあったんじゃないかな(適当)

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 21:19:23.23 ID:/iSuhbkr0.net
ジジエモンの墓だよ

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 21:59:10.88 ID:6qc0ERQi0.net
倭は一周が5000里の島だから九州のことだろ?それで帯方郡から12000里っていったら北九州しかないやん

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 22:13:02.63 ID:pv0AGg8b0.net
距離から考えても方角で考えても北部九州
>>7のような考古学レベルで考えてもやっぱり北部九州

魏志倭人伝に記されている鉄の矢尻も絹も全然出土しないのにここだったに違いないと言い張るだけの畿内説はガイジの集団

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 22:26:28.74 ID:pzePlemL0.net
>>368

毛野国かもしれない。4世紀にあっという間に前方後円墳が関東にできてるので

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 22:50:29.52 ID:a/OfYOHb0.net
日本書紀は一書曰くとたびたび引用して一説異説を記しているが
古事記からは一つも引用されていない不思議
ずっと勅撰詐称の偽書扱いだったがアマチュア歴史マニアの本居宣長が見つけた見つけたと
嬉々として引用自己解釈したのが始まり
皇国史観否定を先立たせ何より先ずそれを結果とする戦後の史学界隈で
正史日本書紀と異なる古事記は無批判無条件に活発に用いられ現在に至る

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:30:50.05 ID:1/yRn1Qr0.net
纏向遺跡がある大和が邪馬台国なら南の狗奴国は河内だろう
古事記でも日本書紀でもヤマト政権を作った勢力は河内と戦っている

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:41:02.80 ID:1/yRn1Qr0.net
帯方郡を出て海岸線を南に行ったり東に行ったりするので朝鮮半島を出立したポイントは朝鮮半島南端だろう
そこから南に行くので最初の島は済州島、次は五島列島だろう
上陸ポイントは松浦か伊万里でそこから南東に行くので伊都国は佐賀だな
筑後川の北岸を移動して、那珂川の東筑後川の北が奴国で、使者が立ち寄った奴国の地は日田だろう
不弥国は別府湾で投馬国は宮崎鹿児島だな
黒潮に乗って紀伊半島に上陸し紀ノ川から奈良に行ったんじゃないか

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:45:26.70 ID:NymBOGNo0.net
>>439
「九州人自身のゲノム」とは、甕棺墓から検出したゲノムの事か、現代九州人のゲノムの事か?

秀吉の朝鮮出兵でも多くの捕虜を連れ帰ってるし、戦前戦後も朝鮮併合や朝鮮戦争でだいぶ朝鮮ゲノム入ってるから、現代人のゲノム解析しても宛てにならんぞ
関西とか特に朝鮮顔の奴が多いだろ?

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:51:41.51 ID:wogAgIXB0.net
九州は鯰の神さまが多い 
春秋時代の呉は鯰の冠を被り入れ墨を入れた海人だったと言われている
倭人は呉の末裔と自ら名乗っている
倭人=春秋時代の呉=鯰の神さまだろう

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:52:51.63 ID:xb9tEOn10.net
出たか邪馬台国

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:55:27.65 ID:xb9tEOn10.net
九州はやたらと身長小さめの人が多いんだよね

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:22:09.21 ID:6XN4Cocz0.net
魏志倭人伝には卑弥呼が住んでいた邪馬台国は周囲を城柵で厳重に
守っているとの記載があるので環濠のみで城柵が無い吉田・辺田ノ上遺跡は
邪馬台国では無いのは明らか、邪馬台国は吉野ケ里遺跡の事だ。

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:33:12.61 ID:S8cxWvCs0.net
>>453
人が住みやすい場所は昔も今もそう変わらんだろう
大きなクニは今の都市の地下に眠っている

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:11:08.10 ID:UW1SqJlk0.net
東側に海ないのに邪馬台国のわけないだろーアホらし

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:20:00.40 ID:M5VNPicl0.net
>>455
大分を含む北部九州全体が邪馬台国なんだわ

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:22:25.02 ID:JEWYYI/+0.net
>>1
ごまカンパチ関連スレ
2023.04.01

【世界】大麻の紙巻きコンテスト 優勝はタイ人男性 タイ南部プーケットで「第1回 プーケット・カンナビス・カップ」が開催 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680356615/

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:36:26.23 ID:6XN4Cocz0.net
>>454
城柵は環濠の内側に作るから城柵があれば環濠と同時に出土する
従って邪馬台国は吉野ケ里で決定済み。これ以上の議論は無価値

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:38:47.21 ID:vaGdBeb40.net
古事記と日本書紀は、「ほとんど同時」と言っていいくらいにできたので、互いが互いを参照する余裕は無かっただけじゃないんですかね

その割に、在位の年数や干支が一致していないのは何故なんだぜ
全く別々の編者集団がそれぞれ独立に何の相談もせず解釈を進めていたわけであろうか

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:40:44.54 ID:vaGdBeb40.net
>>456
それは苦しいし、大和説論者がホルホルしそう

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:42:20.95 ID:vaGdBeb40.net
「城柵は歴史上1ヶ所にしか作られなかった」

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:56:52.14 ID:vaGdBeb40.net
東側に海があるというと、阿波がホルホルするわけだが
日向や宇佐だって東側に海があるんだよな

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 03:01:18.74 ID:NymBOGNo0.net
>>459
読み書きできる人口が少ない時代で何年、間が開いてると思ってるんだよw
いくら何でもそれは無理があり過ぎるわw

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 03:24:21.78 ID:vaGdBeb40.net
>>463
無理のない見解をお聞きしたい

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 03:42:27.49 ID:jNSjPjYo0.net
>>462
邪馬台国宇佐説は有力な説のひとつ
宇佐神宮は卑弥呼の墓とも言われる。実際、大正時代の改修工事で石棺が見つかったがそのまま埋め戻したと工事人の証言がある

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:35:23.57 ID:NymBOGNo0.net
>>445
>4世紀にあっという間に前方後円墳が関東にできてるので

ちなみになんて古墳?

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 06:01:50.36 ID:exsgaobY0.net
>>462
東渡海千余里でまた倭種国を満たすのは限られてるんだよな
伊勢、阿波、豊前豊後、なんとか日向くらいしかない

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 06:17:23.35 ID:lLDxmxq50.net
どちらが邪馬台国っぽいか

吉野ヶ里遺跡
https://tabi-mag.jp/wp-content/uploads/SX010601.jpg
同時期の畿内
https://yasugawa-iseki.yayoiken.jp/images/syuuraku-image.jpg

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 06:59:57.39 ID:BhIl4KxW0.net
ちなみに卑弥呼の墓を邪馬台国(女王国)の中に作ったって記述はないんだよね
ってことで卑弥呼の墓は宇佐神宮。邪馬台国はそれこそ八女とか朝倉とかあの辺
あと卑弥呼は日田の出身かもしれない

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 07:07:12.08 ID:aOYD4Dwr0.net
>>465
宇佐神宮は卑弥呼の墓の上に建ってると主張する人は多いね
神託次第で皇位継承の可否が判断されたことがあるほどの宇佐神宮とは何なのだろう

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 07:18:31.09 ID:TiMsYaR60.net
>>459
古事記は中国人、日本書紀が半島と日本人の混合チームで編纂されたと聞いた

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 07:32:49.08 ID:aIt8mBGK0.net
日本の弥生人は朝鮮半島から来た人達

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 07:36:30.69 ID:BhIl4KxW0.net
>>470
それこそ主祭神の応神天皇(や神功皇后)が歴代の中でも怪しさ満点なので
そのあたりをもう少し整理できればなあと思う

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 07:36:42.67 ID:SLB1RnzM0.net
漢字の解釈の間違い
https://youtu.be/zjmqRfv7pWg?t=244

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 07:44:46.65 ID:n8wljcph0.net
>>447
クヌート孫

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 07:44:58.75 ID:n8wljcph0.net
😂🙊🤣プッ

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 07:50:03.28 ID:MHwS8Nd00.net
>>447
同じ畿内の河内は大和の西とちゃうの。
凡河内が摂津と河内に分かれて
さらに河内から和泉が分かれた。

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 08:00:39.25 ID:n8wljcph0.net
つか、幾ら中国側で改竄したって
中国人の骨出土しちゃってんだけどw🇬🇧ロンドンで

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 08:01:39.84 ID:n8wljcph0.net
>>475
古代は漢字使ってたんじゃないの?
🇬🇧クヌート

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 08:03:36.40 ID:GyRzlApB0.net
>>472
特殊学級?

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 08:06:20.50 ID:TiMsYaR60.net
>>431
北九州も邪馬台の影響下にあったのだからその南に狗奴国という表現は畿内でも自然じゃないかな

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 08:12:47.36 ID:6XN4Cocz0.net
邪馬台国そのものの東に海がある訳では無い、三十余国から
なる邪馬台国連合国の東に海があると書いている、宇佐国も
邪馬台連合国家の1つだから魏志倭人伝の表記で間違いはない
邪馬台国はあくまで吉野ケ里と言う事になっている

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 08:15:16.35 ID:fdjfm6Ye0.net
漢字を発明したのは殷王朝

殷王朝を作ったのは日本人

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 08:26:00.84 ID:e7z6ZIax0.net
>>40
東征で全て解決
集落が数百年もの間、一カ所にとどまる必要はない

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 08:28:35.96 ID:iB13ZgFp0.net
>>471
万葉仮名使いで書かれた古事記が中国人で、漢文で書かれた日本書紀が半島と日本人の混成?
どんな理由でそんなおかしなことになったと?

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 08:36:55.48 ID:iB13ZgFp0.net
>>484
公式に日向国から東のうまし国に引っ越してきましたと自己紹介してるのに困る連中がいると思ってるのがおめでたい

竹田恒泰ですらこの事に異を唱えてもいない
邪馬台国は天皇家とは関係ないとはっきり自分の口で言ってる

今一番厄介な連中は、天皇家は九州王朝の分家であると言って、証拠も出せない九州王朝説論者

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 08:39:05.33 ID:qRXyA9WO0.net
捏造考古学者とか昔いたな

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 08:43:32.64 ID:iB13ZgFp0.net
>>487
ゴットハンド藤村は高卒のアマチュア考古学ファンなんだぜ?
当然だが考古学の学位なんか持ってないし、倫理も学んでこなかったからやらかしたんよ

考古学者が捏造した

と、君に教えた連中と事実関係を自分で調べようとしない点では似たりよったり

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 08:45:05.66 ID:TiMsYaR60.net
>>485
NHKでやってたが、古事記を書いた大陸の人がみんな帰国して
それで日本書紀は日本人で書かないといけなくなり、字の使い方間違えてる箇所が出てるそうだ

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 08:49:30.73 ID:iB13ZgFp0.net
>>489
中国人が万葉仮名使いで日本語を書けたことの方が驚きだよ

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 08:59:16.65 ID:6XN4Cocz0.net
日向の読みは「ひゅうが」では無くて「ひなた」と呼ぶ、
ひなたとは糸島市と福岡市西区の間にある日向峠の事を指し
伊都国にある平原王墓から日向峠を見たら春分の日と秋分の日に
日向峠の真上に太陽が上がってくる、福津市の宮地嶽神社と
同じようなシステムだな

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 09:01:47.33 ID:TiMsYaR60.net
漢字は中国語だぞ。万葉仮名でも文字は中国の漢字。

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 09:30:09.54 ID:MmYS4GSN0.net
>>485 >>490
だよなあ?だろう
NHK…

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 09:31:37.81 ID:MmYS4GSN0.net
>>488
ゴッドハンド古事記
ワイは思うとるで

総レス数 980
287 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200