2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アマゾンを不便に? 書店業界、自民にネット書店の送料無料規制を陳情 [おっさん友の会★]

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 12:50:46.64 ID:Ia8DB5f70.net
書店がなくても 図書館があれば問題ないやろ。
そう言いながら、ネッ通販の書店は着くまで時間ラグ有って、中身 読めないから 何やカンやで本は本屋で直接買ってるがな。
駅ビルやショッピングモールに入ってる本屋で買うとポイント付くし。

書店や出版社の人に言いたい。
自費出版をする時
売れる見込みが有りそうな本の場合で100万円ぐらい掛かり
売れる見込み無い 自己満な本の場合600~800万円掛かると聞いたことある。
でもKindleとか電子書籍の自費出版って10万円程度で出来るみたいね。
「文化が失われる」とか「表現の自由」とか化石パヨクの御題目みたいなことを言うなら、そういう側面も考えてみたら。

こんな所で表現の自由 とかを持ち出すのは、
財務省と"手打ち"して消費増税自体を容認論調で書いてたクセに
「国民の知る権利を守るため」必要とか言って、新聞購読に消費税 軽減税率適用を主張し通した欺瞞大マスコミと同じ論理。

総レス数 1001
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200