2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【東京】ミヤシタパークのアート作品「渋谷猫張り子」全く違う姿に 著作権侵害と作者が抗議 [ぐれ★]

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 10:41:41.21 ID:SuFhXsNx0.net
>>146
個別の契約等で特段定めてなければ
撤去自体は問題ないに決まっとる

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 10:42:36.57 ID:T7j1hwli0.net
東京に置くものに日の丸デザインはご法度

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 10:42:44.58 ID:PL5Mk8DG0.net
>>170
そうだよね、ありがとう

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 10:43:06.83 ID:+rlDbdyv0.net
>>144が優秀。

>>14が気が利かない奴でワロタw

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 10:45:12.97 ID:DehikmEq0.net
>>30
左が元、右が改変後
完全に別物だわ酷いね

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 10:45:27.95 ID:j2GwdnUA0.net
>>173
画像の話ならリンク開けばすぐにあるけどめんどくさいの?

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 10:47:58.11 ID:luybwGec0.net
招き猫が伝統ってのもな
あれ明治維新でパトロン失っておちぶれた寺が儲けネタとして作り出した完全な嘘、作り話なのに

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 10:51:19.86 ID:AEPPvM1o0.net
>>1
銘板まで隠してラッピングとか著作権的にヤバい認識あった証拠じゃん

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 10:52:26.28 ID:a/vsZVxn0.net
ちょ、やめてよー

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 10:52:46.27 ID:AEPPvM1o0.net
>>13
どんな企業法務してるんだ・・・

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 10:56:52.14 ID:I9aeoMEb0.net
オリジナル作品はまったく醜悪で、施設側の気持ちもよくわかるが、無礼な修正後はただ気持ち悪いゴミじゃないか、何考えてんだかわからん

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 10:57:43.75 ID:JoZWnfnx0.net
>>149
こういうことにそんな感想
それが保守愛国か…

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 10:58:58.60 ID:4PFgrCPZ0.net
アートなの?
運営会社変わって、アート作品だって引き継ぎなかったんじゃないの?
この企画自体流行らなかったぽいし、次の運営のコンセプトに合わないし撤去されただけでは?

https://youtube.com/shorts/hxabvtIPJpw?feature=share

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 10:59:45.00 ID:uOSHktEJ0.net
これ邪魔やな捨てるに捨てれんしどうしよ

せや!勝手にデザイン変えて製作者おこらしたろ!





計算通り!

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 11:01:38.61 ID:eoNPvlJF0.net
ひでぇクズだな。
今後は三井のビルの定礎には自分の名前刻んでも良いよ、ていうフリなのか?コレw

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 11:03:02.82 ID:KzwuCzDj0.net
>>182
事業を引き継いだ会社がデザイナーに委託して魔改造
元のデザイナーから苦情が入ったので撤去
やで

最初の事業会社とはアート契約で契約書があったようだが
契約書の内容や、事業引継ぎ時の状況などはようわからん

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 11:05:25.16 ID:4PFgrCPZ0.net
>>185
そうなんだ
一応、アート作品っていう契約なんだね
この動画がいつのかよく確認してないけど
この時点で、プレートも無さそうだし
洗面器置いたりして作者の意図とは離れてそうだよね

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 11:05:32.81 ID:+rlDbdyv0.net
>>175
朝日のリンクは踏まないよ。

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 11:18:16.70 ID:OKcV8Nas0.net
魔改造www

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 11:18:54.56 ID:qvOuVTvQ0.net
三井のすずちゃんが脱いで詫びろ

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 11:21:10.13 ID:fBTI4ekv0.net
同一性保持権か

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 11:22:09.58 ID:l85vRR9a0.net
>>30
現代アートって犬の糞レベルの作品ばっかだわ
何がアートだよただのガキの遊び
こんなブタバコ施設さっさと潰れろよ
公園潰しやがって

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 11:25:27.92 ID:T0uRBR1z0.net
結局契約なんて間入ると有耶無耶になったり複雑になるだけなんだから全撤去して受け渡しとかにすればいいのにな
居抜きの居酒屋じゃないんだから

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 11:25:39.14 ID:EVDPeiQz0.net
そもそもオリジナルがミヤシタパークのイメージに全く合わないと思うが…

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 11:27:48.08 ID:yCVdjrOd0.net
アートって大概生きてるうちは評価されないんだよね。ピカソだったか生前は散々ぶっ叩かれてたもんな

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 11:27:58.77 ID:jyVrfLBg0.net
なんでこんなことしたの?

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 11:29:51.62 ID:bZLv9oUR0.net
そこまでがアートなんじゃないの?

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 11:31:11.51 ID:+Zap7x0/0.net
>SOAKの開業に合わせて当時の運営会社の依頼で制作。

有料記事なので詳細知らんが
運営会社が変わったんだろうか

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 11:36:52.78 ID:a/vsZVxn0.net
テラスプールに設置されてるけど浮いて目障りだな
自分なら撤去依頼する

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 11:37:52.80 ID:hxmTr0y60.net
>>144
単にはじめから作品撤去して別のオブジェ置けば良かったものの
まあ作者からしてみれば凄まじい嫌がらせだよなあw

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 11:40:47.88 ID:zbDevHI70.net
野猫なのか飼い猫なのかで判断違って来るだろ

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 11:41:08.05 ID:hxmTr0y60.net
一時期
牛のオブジェにアーティストがペイントする作品が街中に置かれてたけど
そういうのと勘違いしとるんやろうなあ

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 11:42:07.76 ID:hbUgw3810.net
特殊な契約してなきゃ改変してはダメだが撤去は良いのよ

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 11:43:00.04 ID:LCXw0rUo0.net
>>200
そんな脳味噌で生きていけるのか

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 11:45:13.89 ID:20EUwaaf0.net
「宮下パークのこと?」このCMほんときらい まじでチャンネルかえるわ

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 11:51:51.92 ID:Iz0kLNua0.net
紅白の方が明るくて人目を引き付ける
もう一個の方はいらん
なぜわざわざこれにしようとしたよ

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 11:53:10.74 ID:zdvfFD2C0.net
意匠としての招き猫はとっくに保護期間過ぎてるから、追加された唯一無二の特徴があるかだな

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 11:53:12.38 ID:c433HDZl0.net
>>194
ピカソは生前から大スター。ゴッホは死後に評価されるようになった

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 11:57:17.06 ID:TkmB95Rk0.net
麻薬やODやってる連中には今の方が人気出そう

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 11:58:50.95 ID:WgkY+0+N0.net
>>144
デザイン性としては別にどっちでも良いな
改変後のほうは渋谷のストリート文化と招き猫の融合感あるし
ちょっとごちゃついててクドいのは良くないけど
イメージ的には改変前はポップアーティストの作品、改変後は渋谷イメージのオブジェとして置いてそう

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 12:02:22.36 ID:jb2mt4130.net
>>1
何がアートだよ
観葉植物置いとくほうがよっぽどいい

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 12:04:06.35 ID:hxmTr0y60.net
>>210
三井もその程度の感覚だからペイントしなおしたんやろう

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 12:05:31.06 ID:YpaEL7So0.net
展示止めたり廃棄する権利は所有者の三井不動産にありそうだな。
著作権法違反で慰謝料支払いなら判るけど、修理して再展示を求めるのは無理では?

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 12:09:59.27 ID:CaR/9tpU0.net
>>144
昨年、放送大学で著作権法の単位取ったんだが
教科書にあった著作者人格権の侵害の典型例ほぼまんまでワロタ

三井不動産の法務部だと、気づかなかったと言い訳するだけで信用落ちるわw

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 12:13:20.26 ID:ohRx8tG30.net
著作人格権と財産権の違いもわかってなかったと思うが、それ以前にそういった芸術作品であるという認識や引継ぎも行ってなかったせいで二重に悪手選んでるな

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 12:20:30.68 ID:TPiE7xps0.net
>>212
三井がそんな態度するんなら、今後三井の仕事受けるアーティスト減ると思うよ。

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 12:21:11.69 ID:uduPlMy60.net
呪いのおふだ貼ってるのか

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 12:22:29.90 ID:hxmTr0y60.net
アート業界(バイヤーやオークションや)にしてみれば「三井に売ると改ざんされる」という話になって結構オオゴトになると思うんだぜ

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 12:24:19.01 ID:S5DBTf6P0.net
>>14
自動車会社が公式発表前の新型車両を公道で走らせる時にカムフラージュのために施す模様みたい。

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 12:30:59.98 ID:t4UH8gep0.net
>>217
むしろ、企業はアート作品の購入を躊躇し
同一性保持権の無い工業デザインのオブジェを飾るようになるんじゃね?

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 12:31:29.83 ID:kyvDk4j60.net
>>212
三井のイメージダウン避けるためって理由で回復と展示場所の異動を提案してる。
著作権侵害って親告罪だけど歴とした刑事事件だからな?

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 12:45:46.79 ID:9Cyq+Hl+0.net
>>14
プロトタイプの自動車みたいで、輪郭が分からないよ~😭

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 12:46:07.57 ID:ohRx8tG30.net
>>219
まあこの件をみて方針を変える企業なんてないとは言わないけど、そもそもそういう考えのところはもともと芸術作品を使ってない

このレベルの企業は会社としてはまずこのスレで言われてる著作権周りのことは当たり前に理解してる

その上で芸術作品を使うことがブランディングや取引先へのアピールになるから使ってるわけで、今後この方針を変えることはないかと

これに関しては現場レベルのミスを現場側の言い分のまま進めてしまってこうなった感がある

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 12:49:07.97 ID:hbUgw3810.net
>>222
ちゃんとソース追えばわかるが
対応がどんどん悪くなってる

最初は修復再展示に同意してたのを撤回してる

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 13:06:03.58 ID:rrHWP+lO0.net
さっさと和解しとけw

文化庁の「おしえて著作権」的ガイドライン資料にずっと残っちゃうぞw

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 13:16:33.38 ID:6Q+i+OJT0.net
>>135
おれとしては工事設計的立場からあなたのいうところの引き継ぎにフォーカスしてて、
例えばなんかで適当に施工した場所がゲイジュツ作品だったとかあったら恐ろしい

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 13:21:14.17 ID:9x86zeBG0.net
壺バレ以降さ
これは霊感じゃない、これは違法じゃない、みたいな議論がめちゃくちゃ増えたけど、
こういった類いのって反日団体がどこまでなら社会に受け入れられてどこから受け入れらなくなるのか社会実験してるんじゃないの?

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 13:25:55.46 ID:T7j1hwli0.net
これ三井は関係ないだろ?
テナント(飲食店)の持ち物
朝鮮人だったんだろうな

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 13:26:27.06 ID:4jM6DVa30.net
合作アートとして扱えばええやん

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 13:27:33.12 ID:T7j1hwli0.net
地方に搾取されてるかわいそうな東京は早く独立した方がいいよ
日の丸デザインを作って嫌がらせされるし

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 13:36:38.41 ID:Pfn6h+/A0.net
>>144
元の張り子かわいいのう

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 13:53:11.86 ID:vWHy1JlU0.net
>>225
アート作品だと分からなかった、ならまだ理解出来るけど、これはちゃんと銘板まで付いていたみたいだからね
その時点で確認入れなきゃ全部自分の責任になっちゃうのも仕方がない

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 14:08:50.40 ID:jp3h+s8w0.net
作者って言っても、買い取りしてる物なら別にどうしようが良くね?
作者名は外したほうがいいだろけどさ

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 14:12:20.34 ID:evOrSVMi0.net
マジかよ三井不動産

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 14:12:35.84 ID:jp3h+s8w0.net
>>47
物件の所有者変わって邪魔になったから目立たない何かにしたんだろうな

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 14:13:50.13 ID:HasZIqgG0.net
ドラえもんのパクリだからだろ

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 14:14:57.23 ID:jp3h+s8w0.net
>>112
元の所有者と現所有者間で引き継ぎがあったかが焦点くらいかな

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 14:19:54.50 ID:chvtIXos0.net
アート作品として買って置いてるものを勝手に変えちゃ駄目だわな

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 14:22:38.42 ID:jp3h+s8w0.net
なんだろ、新旧どっちも信楽焼のタネキとか招き猫でも置いてたほうがよっぽどマシなような作品だな

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 14:22:59.13 ID:MjsTEAAM0.net
三井のお偉いさんの家族がアーチスト気取って改悪したとか?

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 14:23:18.29 ID:Uesn+5C50.net
>>232
勝手に改変したら著作人格権の方に引っかかる
撤去して飾らない分には所有者の自由だけど

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 14:26:41.14 ID:Dm7PYDUo0.net
>>30
←ダサい   気持ち悪い→

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 15:05:38.54 ID:ZnMJUpwA0.net
Z世代に流行ってる地域

歌舞伎町
宮下パーク周辺
錦糸町

オジサン当たってる?

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 15:11:18.26 ID:ExKIn7lu0.net
高校生と一緒にパリの行列で:「私たちが両親の引退のために戦わなければ、誰が私たちの引退のために戦うでしょうか? »
https://twitter.com/gaitifuji/status/1641012424496267264

ブス松ななはこの若者たちを嘲笑うの?
(deleted an unsolicited ad)

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 15:23:52.70 ID:DhvfemM10.net
塗装の仕上げとかめちゃ繊細な作家さんらしく、
その上に修復不可能なダイノック貼るのは損害賠償どころじゃない

アートとかデザイン携わる仕事やってる人はみんなショック受けると思うよ

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 15:26:21.92 ID:ZWipCApf0.net
ミヤシタパークて失敗じゃね?多様性がなんたゃら言ってた記憶だけど誰からも不評というか

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 15:31:47.79 ID:HmiJ87Yg0.net
>>245
新宿中央公園にスターバックス作ったのと同じように、住み着いていた大勢のホームレスを追い出すのが目的の一つなんでしょ

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 15:44:24.07 ID:I3mIyczn0.net
ウルトラマンみたいな猫作った作者へのイヤガラセや

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 15:51:26.69 ID:SejBcmUU0.net
オリジナルならワンチャンキャラのアクセサリーや人形が売れたと思うけど。
右のじゃダメだな。

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 15:56:26.06 ID:D2iSSITJ0.net
最低すぎる
どういう経緯と意図でこんなことになっちゃったのか知りたい

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 16:04:44.73 ID:VPAbcyH80.net
>>20
だよね

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 16:06:22.47 ID:SnIVKY910.net
これは作者に事前に説明が必要なレベル

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 16:09:25.89 ID:1nLYdjoU0.net
さすがにこれは侵害だな
作者名入りの作品なら勝手にはできない

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 16:12:30.43 ID:UDpHKUDl0.net
>>242
歌舞伎町錦糸町
流行ってるんじゃなくて元々おっさんだらけだったから目立つようになっただけじゃね

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 16:46:35.08 ID:GM39oA8w0.net
英字でごちゃごちゃしたのがいいと思ってるのか
ださ

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 16:49:05.28 ID:vQdvUunt0.net
勝手に改変は頭おかしいな
それなら最初から自分で作れ

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 16:52:28.62 ID:+S2i4qdR0.net
コロナ禍の真っ最中でも客がぎゅうぎゅう詰めで飲んで騒いでの飲み屋の複合施設、マジキチだらけだと思った

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 16:53:28.01 ID:kvOFJEL30.net
銘板なんてついてたら一応確認とるもんだろうに
わざわざ隠ぺいしてるんじゃ完全アウトやんw

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 17:02:16.21 ID:beblW5pI0.net
この人の他の作品見たけど改変後ぽいのもあるしこれは企業側の発注が下手

改編前は渋谷を普段から使って庭としてとらえてる人の"シブヤ"で改変後は田舎の人の考える"シブヤ"って感じ

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 17:20:57.08 ID:Aqb+OUNY0.net
元のやつもそこらへんに置かれていたらきっと放置された粗大ゴミかと思われるだろう

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 17:43:45.36 ID:dI08rNrh0.net
落書きが多く酷い有様なので、無理つぶしたんじゃない?
渋谷でしょ

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 17:44:58.49 ID:dI08rNrh0.net
☓無理つぶした
○塗りつぶした

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 17:48:01.84 ID:Aqb+OUNY0.net
そんなら実はこれぜーんぶ落書きされちゃったものなんですってことにしておけば?w

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 19:02:54.74 ID:8rAP2/2w0.net
かってに改蔵?

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 19:15:11.44 ID:rJyTiu1h0.net
誰の判断で誰の権限でやったんだ?
アートがどうこう以前に
人にものを頼む姿勢として非常識な失礼さ

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:08:59.59 ID:2YhKvRGc0.net
>>14
さりげなくイルミナティのマークが入ってるな
また支配者層気取りの嬉しがりの仕業か

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 00:25:25.18 ID:WNgGF/Am0.net
妖怪ウォッチかよ

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 04:48:23.53 ID:bOeLa9Z90.net
買ったもんだから自由だろとかかっこよくなったからいいだろって話じゃないからな
PixivやTwitterで他人の作品に加筆して載せてたらどうなるか

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 04:50:44.98 ID:U5DUHjof0.net
三井のすずちゃんの責任だと思う
 

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 04:57:38.11 ID:VancmK9z0.net
>>14
こんなのなら撤去しろと思うわ

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 04:58:41.42 ID:Yu3KuSH20.net
どっちも糞だから撤去でよくない?

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:12:34.19 ID:WopTzEGN0.net
三井側の対応が素人みたいだ
https://yukari-art.jp/jp/news-jp/36859/

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:19:20.62 ID:WopTzEGN0.net
続き
https://yukari-art.jp/jp/news-jp/36958/

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:57:54.48 ID:tBUPrajq0.net
>>14
精神分裂が悪化していった画家が書いた絵みたいだね。

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 08:01:40.82 ID:LrPyL5+K0.net
>>266
にゃんこ先生とかもそうだけど、張り子の猫のオリジナリティと汎用性の高さよ

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 08:09:08.44 ID:ooIF7cFV0.net
買ったもんどうしようが持ち主の勝手だろ

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 08:10:32.66 ID:Mn1YNiTn0.net
なんか邪魔だなぁ
って事で目立たなくしたんやろ
そしたら馬鹿が文句ゆってきたから撤去と
最初から撤去すれば良かったね

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 08:11:24.65 ID:Mn1YNiTn0.net
>>275
ほんこれ
マジで意味不明

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 08:17:11.44 ID:8xDA0xU+0.net
>契約書の具体的な内容については守秘義務に基づき、ここで述べることは避けさせていただきます。ただ、そこには著作者である吉田朗が持つ権利が明確に示されております。三井不動産が作者に無断で作品改変の許可を出し、改変された作品を了承を得ずに撤去したことは明確な契約違反です。

著作権的には改変して展示し続けるのは問題あるが、撤去は無問題
しかし個別の契約で撤去に了承を必要としているならまた話は別

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 08:18:10.72 ID:LrPyL5+K0.net
>>275
個人で楽しんでれば良かったのに、公開しちゃったからなぁ

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 08:31:53.02 ID:exZ9FKP20.net
こんなん著作権とかあんの
元のやつ子供が描いたやつを
像にしたのかと思ったよ

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 08:37:18.35 ID:nNl55r4i0.net
デュシャンはモナリザにヒゲ描いたのを作品にしてるし
これも芸術活動の一つとして課程も含めて発表したらええんやないか

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 09:12:10.15 ID:lpCQKBOS0.net
>>278
撤去しても著作権侵害の事実は消えないんだがなあ

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 09:33:13.13 ID:Jz1PW4aG0.net
>>278
経緯読んだ?ムリだわこれ
撤去移動以外の部分だけでも訴えられたら負け以外見えない

誰が首筋ひんやりしてるのかだな
法務なのか担当なのか

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 10:04:30.40 ID:8xDA0xU+0.net
>>282
単に撤去したと仮定しての話だよ

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 10:06:37.14 ID:8xDA0xU+0.net
著作権が保護するのは表現であって物体じゃない
だから単に撤去したなら何も問題はない

個別の契約はまた別の話

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:56:56.26 ID:sPrg2udP0.net
ネコと和解せよ
    聖書

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 18:51:53.89 ID:yid6N5vs0.net
裁判で普通に企業が負ける案件だな

三井不動産、神宮外苑の件といい、やったもん勝ち精神なんだろうな

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 18:54:27.31 ID:zABcK/XX0.net
三井のくずちゃん

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 07:50:51.65 ID:8ClMpOU70.net
>>84
宮下あきらと本宮ひろしの違いがあんま分からんかの

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 08:00:14.15 ID:55COeEUj0.net
YouTube広告やってる三井不動産のやつだ。

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:05:27.16 ID:97pJ6rkZ0.net
>>14
ここまでされてるなら…何をしてもOKだなぁw
皆んなして落書きするのも悪く無いよなwww

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:06:22.80 ID:97pJ6rkZ0.net
>>241
(。’-')(。,_,)ウンウン ソウダネェー

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:09:48.49 ID:97pJ6rkZ0.net
>>93
もう2度と展示しないなら…
破壊して捨ててしまえよw
倉庫代もタダじゃ無いだろw

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:11:50.45 ID:wcMB2Fad0.net
まあショックではあるよな
作品ではなくて単なる置物と思われたんやろ

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 15:02:53.68 ID:nM7dNLb+0.net
そのショックが度を越してるんだわなこれ
同一性保持云々に留めることが出来ない
人格権の土台を攻撃しちゃってる感じで重罪に問われかねない
思いっきりよく虎(猫だけど)の尻尾踏んでる

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:52:32.90 ID:bhs7X4cm0.net
もう捨てろよ
糞うぜえ

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 07:43:33.77 ID:0DpsFdrh0.net
筋肉スグルの家だろ

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 07:56:41.10 ID:HXahFrj+0.net
>>73
個人で楽しむ分には問題ないんだよ何でも
それをビジネスにした場合には権利確認が全て必要になる

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 08:02:59.77 ID:GxZYtKfe0.net
渋谷には前者の方が合ってるよ
最近気取りすぎ

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 08:10:15.88 ID:ujSHDpBA0.net
>>30
左もダサすぎて泣ける
小学生のデザインじゃん

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 08:14:40.10 ID:Jf3b9oEo0.net
アート作品なんだからだめに決まってんだろ
>>271-272
これ読んだら担当者の価値観による独断かと思うほど酷い

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 08:14:49.21 ID:M46IqEBn0.net
法律詳しくないけど、施設に依頼されて(当然金もらって)作った作品も、施設側が勝手に手を加えたら著作権侵害になるの?

契約次第なのかなぁ…

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 08:18:10.05 ID:mFvk+fql0.net
>>302
著作権の概念の基本
最近の学生生徒なら、情報系の授業内で叩き込まれる

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 08:20:20.81 ID:M46IqEBn0.net
誰かが貼ってくれたリンク読んだら分かったわ。
所有権は三井だけど、著作権は作者だと。

そうすると、絵画とかも買っても、勝手に動かしたり捨てたりできんのかな?

今回のはたまたまそういう契約だったって話なの?

今回は、設置場所からどかしたことも問題にしてるけど…

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 08:23:05.28 ID:GxZYtKfe0.net
渋谷って新宿に負けたよな
色んな意味で

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 08:27:15.74 ID:iBwSyGQh0.net
つーか宮下パーク→三井のすずちゃん→イメージ最悪なんたが

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 08:28:31.72 ID:sUR0F4/W0.net
>>304
個人なら捨てるのは自由
改変も個人でなら自由だが公開したら同一性保持権の侵害でアウト
作者に許可を取るなら別に良い

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 08:33:23.00 ID:M46IqEBn0.net
>>307
ありがとうございます。
以下と大変なんですね。

バーの運営会社が変わって、おそらく新しい運営会社のイメージに合わないから改変したんだろうな。

何もせず倉庫にでもしまっとけば良かったのにな。

勝手に触れない負の遺産みたいになってる。

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 08:45:41.98 ID:1UHDpC4m0.net
市販のフィギュアを魔改造して売ってたのも
訴えられたよね

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 08:59:46.62 ID:U8yZ+nLy0.net
>>14
これは酷いわ
ここまでされたら
原型留めてないもの(´・ω・`)

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 09:05:21.30 ID:U8yZ+nLy0.net
あれか

紅白の日本国旗風デザインが

大嫌いな人間がいたんだな、多分

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 09:08:38.50 ID:E52u1tPP0.net
「著作権」と書かずに「著作人格権」って書いた方が分りやすいのに

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 09:11:46.01 ID:5HzLr+sZ0.net
この騒ぎも含めて現代アート

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 09:11:56.32 ID:PpLtZZ9r0.net
明るいところならいいけど夜だと黒くて地味だ
塗り直した人は誰なんだろうな

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 09:18:39.74 ID:m4aehASd0.net
前後どちらもゴミだな

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 09:18:48.16 ID:4/LlKuOJ0.net
著作者人格権
⇒著作物を勝手に改変されない権利

著作財産権
⇒著作物を勝手に複製されない権利

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 09:19:24.01 ID:4/LlKuOJ0.net
てゆか宮下公園とか山の手のホームレスの聖地だったのにな

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 09:21:53.55 ID:2yA/or3k0.net
>>144
元作品、床まで一体化してるのが良いな
竣工時で一番良いときのプロカメラマン写真というのもあるかもしれないが
改修後のはなんかドンくさい

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 09:31:43.79 ID:MOvj5dxU0.net
>>318
だせーよ
改修後のがダサさが緩和されてて良い

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 09:32:40.66 ID:8pw3wGhQ0.net
>>1
右の方が良い感じ

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 10:08:11.55 ID:MOvj5dxU0.net
そもそも招き猫のパクリなのに著作権とかおこがましいにも程があるわ

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 10:09:17.84 ID:r7kw39bt0.net
まだ時効を迎えてないなら、著作権法違反で告訴してやりゃいい。
不起訴で終わるかもしれんが。

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 10:33:06.35 ID:ft94C0IT0.net
>>289
宮下の方が面白い

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 10:38:40.99 ID:MEyt9bfF0.net
典型的な著作者人格権違反
外注に投げるデザインの場合は不行使の契約条項つけるのが普通だけどアート作品の場合はそういう条項つけらんないことが普通だからな。割とやらかすんだよ。

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 10:50:35.37 ID:m6xajISw0.net
>>309
逮捕

フィギュアの魔改造は作者のやって欲しくない形での公開が作者に対する「イジメ」なんだよ
著作権法は故意かどうかが問われて告発が受け入れらるか受け入れられないかだけど
作者があることを知ってるくらいのレベルで故意犯は成立
加えて魔改造のニュアンスで作者の人格権侵害が明白過ぎて200%アウト

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 12:43:34.28 ID:OL0kMPZS0.net
元のヤツも薬局の店先に置いてあるようなチープさだけど
気持ち悪く改変されてる方はヤバい

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 22:46:19.00 ID:uz+/sSW+0.net
朝鮮街に日の丸デザイン置く方も悪いんですよ

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 23:15:29.08 ID:1bop3nws0.net
キリストの絵がモンチッチという昔の人形風にリニューアルされた時、
荒れたな。

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 23:20:47.13 ID:ZYO71Gsf0.net
新しい方は呪いの人形みたいでキモい
ぶっ壊して元のにしろよ

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 23:25:45.95 ID:1bop3nws0.net
メロン栽培を始めた方がいい気がする。

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 23:35:50.24 ID:aK8+pxsK0.net
>>302
一から作ったんじゃなくて元に他人の創作物があってそれを改変したものを勝手に公開したらあかんだろ…

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 23:59:27.03 ID:GFwBzaeR0.net
そもそも改変不可の契約したたのか?

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 00:04:18.07 ID:GqUSNAqT0.net
もはや、常識は存在しないのか。

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 00:07:00.82 ID:XR2RiDUO0.net
撤去しちゃえよ

運営会社的には、こんな紅白猫いらんってことだろうし
制作者は無断で改変されて不満だし、
双方、撤去するのが一番いい解決策じゃん

いらないモノを抱え込むことを「ストレス」と呼ぶ
ストレスフリー社会、不要な芸術作品を押しつけられない社会を目指そう!

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 00:08:02.98 ID:gXle4Pot0.net
耳なし芳一みたいで不気味だ
(´・ω・`)

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 00:18:52.17 ID:NDK0zkGe0.net
>>328
その後観光客が増えまくりになったとか

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 00:19:21.06 ID:2w9AkFgc0.net
招き猫のパクリに著作権ってあるの?

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 00:34:16.50 ID:PE1Oe60q0.net
買取りなの?芸術作品の貸し出しなの?
お金貰って売ったものなら
その後どうされようが買った人の自由な気がするけど?

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 00:42:44.09 ID:mw60H7zq0.net
アート作品とは思ってなかったんだろうな

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 02:50:59.28 ID:NDK0zkGe0.net
「招き猫に犬張り子の組み合わせでアートって言われても」って感じがしないでもない

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 11:27:33.57 ID:JIzBzG1g0.net
渋谷より池袋の方が好き。

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 11:45:39.41 ID:YNhFIjTb0.net
税金で作った公有地にある公園なのに上級しか利用できないという今の世の中を体現したような施設

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 11:49:27.76 ID:YNhFIjTb0.net
>>115
大企業だから余裕だろ
文句あるなら裁判すれば?くらいのスタンス
個人芸術家なんてそんな体力も時間も知識も無いから太刀打ちできなくて泣き寝入りだよ

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 11:51:13.20 ID:YNhFIjTb0.net
>>236
焦点になるか?
知ってようが知らまいが関係ないだろこの場合

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 12:01:14.66 ID:JIzBzG1g0.net
企業と個人の対合いに借金は置いとかれて利益は吸い取られる。
そんなんでましたあ。

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 12:01:52.06 ID:YNhFIjTb0.net
>>271
>>272
最初、テナント内の話だから三井不動産はあんまり関係ないじゃん、と思ったけど、
元の契約に噛んでるし、所有権は三井不動産だし、ここまで作者をないがしろにして問題をこじらせたのは完全に三井不動産のやり方と態度だな
ひでえや
アーティストたちは三井不動産の仕事をボイコットするべきじゃないかな
それでも食えないアーティストがいくらでもいて受注しちゃうから結局は三井不動産は何ら苦労しないんだけどさ

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 12:03:12.76 ID:YNhFIjTb0.net
>>334
許可なく撤去したうえにその後の扱いも最悪、原状回復の補償もなし
もうめちゃくちゃだよ

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 16:07:38.10 ID:N0IdHWIh0.net
いやいや
使われから見てよ
サマーランドのデカい桶と同じだよ
アート作品のオブジェとはなかなか気が付かないよ

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 16:10:59.57 ID:il7mgFk/0.net
もう廃棄でいいのに

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 16:20:04.25 ID:FVYpG3Ju0.net
>>93
わろた
作者が自作品を現所有者から買い取る解決しか見えねえ

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 16:30:58.81 ID:OCtyCSJ10.net
>>35,40
例えばモナ・リザの微笑みのような
世界的名画の所有者が原画の自分の好みの女性に描き変えちゃうとか。

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 16:34:31.51 ID:ukD+u+Mn0.net
三井ひでえな

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 16:44:33.43 ID:JOuvyKHw0.net
正気の沙汰ではない

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 17:21:50.04 ID:KzxWDuIA0.net
>>1
>アーティストの吉田朗さん(46)

>川で発見の不明男児は吉田朔ちゃんと判明、死亡

ありふれた名前なんだね

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 17:22:15.20 ID:KzxWDuIA0.net
寝ぼけてたわ

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 17:38:33.57 ID:SH///fCU0.net
しかしなんでこんなことが起きるんだろね
いやちょっとまずくない?って絶対だれか言うだろ

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 17:47:48.66 ID:o4hxki//0.net
https://pbs.twimg.com/media/ETPTx1tXsAYvUIh.jpg

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 18:44:31.00 ID:6uNDGXaz0.net
>>45
目印にするために作ったものに迷彩するのかお前は

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 20:40:26.27 ID:exsS/OfJ0.net
>>358
目印じゃないよ
ナイトプールの噴水だよ

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 20:45:33.57 ID:Lb+vrhp90.net
三井のすずちゃんが脱いで詫びるしかないな。

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:19:41.11 ID:s+uFSM/50.net
アートおどろくタメゴロー。

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:24:12.68 ID:N0IdHWIh0.net
この人の作品の
有楽町チャンスセンターの招き猫は、張り子犬のパクリというか
著作権はないだろうけど、そういうの侵害してないのかな?
明らかに張り子犬なんだけど

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:26:10.93 ID:iedKVAkn0.net
この姿になったことがアートだろ

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:29:06.80 ID:QXRvBCKQ0.net
店が作品を買い取ったのではなくて?
そうなら買ったものをどう扱おうが所有者の勝手だと思うんだけど、違うの?

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:29:22.40 ID:IMZm7/Ip0.net
メロン栽培をあきら?

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:38:26.09 ID:a2zeNS2S0.net
>>30
Wノックダウンでノーゲームです

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:48:22.88 ID:hrUD73BG0.net
>>356
この像がお金出して描いてもらって買い取ったもので
持ち主が美術品的なアート(芸術)だと認識してなきゃ割と普通にありえるだろ

総レス数 367
77 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200