2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「出生数80万人割れ」「東京への“一極集中”加速」の日本で、いま起きている「想像を絶する事態」 ★7 [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2023/03/29(水) 20:41:33.10 ID:L9mFNrgG9.net
日本の出生数が80万人を割り、予想をはるかに上回るペースで人口減少が進んでいる。一方、コロナ禍で停滞していた人の移動が活発化し、首都圏への人口集中が再び強まっている。この2つの出来事は互いにリンクしており、日本社会の姿を大きく変えようとしている。

「異次元の人口減少社会」へ

 厚生労働省の人口動態統計によると、2022年の出生数は前年比で5.1%減の79万9728人となり、比較可能な1899年以降、初めて80万人を割った。これは政府推計より11年も早いタイミングである。日本の人口が今後、急激に減少することは以前から予想されていたことではあったが、そのペースがさらに加速している。日本は従来の常識が通用しない、まさに異次元の人口減少社会に突入したと見てよいだろう。

 一方、総務省が発表した2022年の人口移動報告によると、東京都の転入超過(転入者が転出者を上回る状態)は3万8023人となり3年ぶりの増加となった。コロナ禍で停滞したかに見えた東京一極集中の流れが再び強まったと判断できる。

 出生数が80万人を割り、急速に人口が減っているという話と、東京への転入者が増えているという話はバラバラの出来事に見えるがそうではない。両者には共通要因が存在しており、人口減少と都市部への人口集中はセットになっている。

 まずは出生数について見てみよう。出生数が低下して人口が減ると、生産年齢人口の割合が低下して、製品やサービスの供給力が減少する。これによって経済成長が阻害されるとの危機感があり、出生数を増やす必要があると多くの人が考えている。だが現実には、出生数は増えるどころか減る一方であり、社会は多くの国民の希望とは逆方向に動いている。

 では、なぜこのような矛盾した事態が生じているのだろうか。最大の理由は、出生数が低下することによって発生する経済的負担についてほとんど考慮されていないからである。

日本社会が「目を背ける事実」
 日本では高齢化によって現役世代(特に若年層)の比率が低下しており、現役世代が多くの高齢者を支えているが、ここで出生数を急に増やした場合、問題は解決するどころかさらに深刻化する。というのも、現役世代は、高齢者に加えて、増えていく子供の生活も支えなければならず、想像を絶する負担が現役世代にのしかかってくるからだ。

 2人の子供を大学まで行かせるには最低でも1500万円近くの出費が必要となる。この数字は国公立の学校に自宅から通ったケースであり、私立の大学に自宅外で通学した場合には、金額は2倍以上に跳ね上がる。ここまでくると、もはや平均的な世帯収入で対処できる金額ではない。高額な教育費や住宅ローンを支払い、さらに高齢となった親の面倒をみるというのは、富裕層でもない限り不可能である。

 出生率低下の背景には、こうした経済的事情が関係しており、ここを金銭的に解決できる施策が実施されない限り、出生率は決して上昇しないだろう。

 都市部への人口集中についても同じことが言える。

 一般的に人口が減少する社会においては、都市部への人口集中が進むのはごく自然な現象といってよい。人口が減少していくと商圏を維持できない地域が増えてくるため、人々は雇用や生活インフラを求めて都市部に移動し、都市部への人口集中が進んでしまうのだ。実際、地方では、定年を迎えて行動が自由になった高齢者のうち、経済力のある人から順に、近隣の都市部に越していくケースが多数、観察される。

 過疎化を食い止めるには、過疎地域に住んでいても、都市部に生活している人と同程度の雇用や生活インフラを提供する必要があり、それには相応のコストを必要とする。拠点が分散する広域経済圏を維持するには、莫大なコストがかかるという現実から多くの人が目をそらしており、これが過疎化の最大要因となっているのだ。

 さらに問題を複雑にしているのが、地方から首都圏への人口移動と、各地域において過疎地域から都市部への人口移動が同時並行で進んでいることである。

次ページは:「人の移動」は「経済活動」

全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/4d5646974b0994c6ac8335f8cd5d57346a57fdea

★1 2023/03/29(水) 07:36:23.68
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680080540/

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:02:22.52 ID:0ofuJPDm0.net
>>109
本当アベノミクスリフレ格差拡大政策と毒物を何度も注射した効果はんぱないよな

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:02:28.57 ID:Ic3Rc0QM0.net
全部東京一極集中が原因
突き詰めると東京一極集中が原因

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:02:28.84 ID:e/g6ywOy0.net
>>67
昔からあるあてずっぽで何の論理的根拠ないデータコピペ

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:02:50.33 ID:07wQfIXF0.net
これだけ規制してんのにスクリプト放置ってのがアホすぎ

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:03:27.16 ID:W9UPEXXr0.net
>>90
ツボ 言いたいだけなんだよ。 岩瀬戸家

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:03:38.09 ID:ZpN1U8Ug0.net
すまんな
お前らの年金全部使っちまったわ

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:03:57.81 ID:ykX9irwn0.net
>>99
日本の税率を上げて人口を5000万人に減らす。
統一の文鮮明先生からの指示だからね。
自民党は頭おかしいように見えて主張は一貫してる
統一協会の指示通りだ

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:04:23.36 ID:9W4fzkIc0.net
>>1
だからアホな政府に伝えてあげて
伝えたとこで脳みそ石みたいに硬いおじいちゃんたちだから無駄だけどな

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:04:37.57 ID:gz8HEKy60.net
タワマン真っ暗じゃん
子作りでもしてんの?
投資対象として所有してる奴はいても住むバカはいないんだろうな
トンキン郊外のニュータウンも軒並みゴーストタウン化してるこのご時世、あの縦長屋も直ぐにスラムだろうなw

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:06:12.24 ID:NbIKGQqj0.net
トンキン五輪の開閉会式はさすがにやばかったね。トンキン一極集中で国がここまで腐ってしまったかと絶望したわ

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:06:13.92 ID:zJZA/fYv0.net
人口増加とタワマンは対極にあると思う

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:06:47.15 ID:DprGJO2h0.net
>>120
札刷ればいいだけだから大丈夫
昔は金本位制だったから金の含有量減らして小判作る必要があったが
今は原価20円の紙に日銀のハンコ押すだけだから簡単w

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:07:12.43 ID:9W4fzkIc0.net
北朝鮮とロシアにいい事教えてあげる
狙うなら首都一網打尽だよ

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:07:45.58 ID:mKdngTQw0.net
やっぱトンキンってクソだわ

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:07:55.50 ID:svNMu3MB0.net
今日も無駄撃ちご苦労様でした子供は無駄撃ちしてもできませんよ

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:07:55.94 ID:W9UPEXXr0.net
>>98
住人が500人未満の村とか 1000人ちょっとの町とかの議員や町長の給料が節約できるけどな。
まあ君には理解できんだろうが w

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:08:12.18 ID:v6dc/+nb0.net
東京でまあまあ稼いでいる2馬力でも、
豊洲とか田町にタワマン買って、結婚遅いから子供は1人
そこに稼ぎ全投入で普通に生活が維持できるイメージ
知らんけど

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:08:18.12 ID:Lrg8Fe4e0.net
まずは首都を移転しろ

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:09:08.48 ID:tlm43Squ0.net
>>116
何故東京に集まるか考えてみよう
地方は公務員と親族経営の企業経営者一族以外ろくな仕事がないんだよ
労基法無視のブラック企業にしがみ付くかまともな暮らしを求めて都市部に出るか、大半の人には選択肢がこれしかないの

134 :御松田卓也:2023/03/29(水) 21:09:11.30 ID:dwZvZmpS0.net
日本田と政治家が大問題

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:09:19.15 ID:IzWRlIdi0.net
>>1
年代別独身幸福度
女の方が幸福度は高く男は低い
tps://m.huffingtonpost.jp/2017/05/16/toyokeizai-marriage-and-happiness_n_16655834.html


◼男と関わると貧困リスクが高くなる

未婚,死別,離別の女性で高い貧 困率となっています。 特に,離別の女性は貧困率 が高く,勤労世代では36.0%,高齢者では42.3% です。 離別者は男性でも貧困率が高いのですが, 男女差で見ると,勤労世代では15.6%の差,高齢 者では11.3%の差となっています。

◼ナマポの割合はシンママ独身男>独身女
http://spekey.blog49.fc2.com/blog-entry-345.html

⬛日本の女は男の2倍子供をいらないと思っている

独身の男女(18〜34歳)で「一生結婚するつもりはない」と答えたのは、男性で17・3%(前回比5・3ポイント増)、女性は14・6%(同6・6ポイント増)だった。

◼独身正社員の平均年収は男女にほぼ差がなくなってるのに
既婚になると女は下がり男は上がる
男とガキこそ女のお荷物なのであるw

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:09:27.72 ID:UBluun5N0.net
富士山噴火とか南海トラフきたらどうするんだろうねこの国は

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:09:48.34 ID:+Ov/+Z7i0.net
>>115
もう革命以外ないレベルまで行きそうな気がする。それくらいダメージでかい。

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:10:33.49 ID:Kp7BKLtt0.net
>>7
関東の崩壊は確実なんで
焼石の水として最後まで頑張れよ

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:10:35.83 ID:5S1DbovG0.net
当然の結果過ぎて笑う

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:10:44.09 ID:vwJzCFVU0.net
サタンは滅ぼし🎵入れ換える🎵

あるあるですね

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:11:39.54 ID:5S1DbovG0.net
北陸最強

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:11:48.40 ID:po++EEso0.net
東京は地方から人手を集めるけど
出生率最低のブラックホール都市

はやく遷都しろよ

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:12:03.83 ID:v6dc/+nb0.net
>>75
中央区なんでそんな低いの?
都営住宅でも大量にあるのか?

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:13:32.99 ID:sC+w6a+50.net
>>42
東京は労働時間は長いけど、大して生産性は高くない

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:14:04.56 ID:QVm7t/Od0.net
半島は密度が日本より高いので移民させてあげたいが日本も自給率が低いので減らすしかない

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:14:06.84 ID:NN/hlacM0.net
>>3
小泉政権の時に団塊ジュニア向けに
政府直接雇用すれば今ごろ回復してたかもしれんのにな
逆に派遣改正して奴隷作ったからな
さすが新しい自由主義

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:14:31.16 ID:W9UPEXXr0.net
>>131
タワマンは子育てには向かんだろ。
間取りだけみたら学生下宿みたいなんが多いし。
子育て終わった隠居夫婦か 金はあるけど連れ合いの居ない独身向けだろ。

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:14:47.33 ID:m97KBG5V0.net
 
 
反日壺カルト自民党による日本民族浄化政策だろ
 
 

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:15:07.48 ID:DprGJO2h0.net
日銀破綻とか日銀含み損50兆円とかスレが立ってたがお前ら騙されるなよ
今アメリカの中央銀行FRBは超過債務で含み損80兆円だ。国に何か起こったか?何も起こってない
起こったのは民間銀行の破綻による経済危機だ
民間経済指標だけ見てろ
国が財政破綻する 中央銀行が債務超過だから危ない。
そんな事を言うやつは中卒レベルの金融知識しかない安物だ

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:15:18.08 ID:sC+w6a+50.net
>>51
お前らが呑気に暮らせるのも、沖縄、三沢、岩国に米軍実戦部隊が万単位で居るから

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:15:37.98 ID:m97KBG5V0.net
219 ウィズコロナの名無しさん ▼ New! 2023/02/16(木) 16:13:14.69 ID:EeBw859A0 [1回目]
あのさ、おれも君たちの大嫌いな在日だが。
在日3世。
別に嫌われようが何されようがこっちはどうでもいいよ
日本という国における楽して稼げる職業(パチンコ)は在日・帰化人が握ってるし(笑)
金あるから在日でも日本人女とやりまくり。
さらにはレイプしても全然バレない。

あと数年で日本の参政権も取得できるし(爆)
俺達はもうお前達みたいに毎日毎日職業とか将来とか金の心配なんかしなくていいんだよ。
バックに総連や創価学会がついてるし、働かなくても行政から金入ってくるしねw

今俺達が考えてるのはもっと大きいこと。
いかにしてこの日本という国をボコボコにいじめ抜いてやるか、ってこと。
つまり、日本の中に、俺たち朝鮮人、韓国人の血を増やして在日を増やす。
んで日本人を少数派にしてその日本人をいじめたおす。
んでこの国を乗っ取る。
今はもうその最終段階に入ってるわけ。
平和ボケした危機感ゼロのお間抜け日本人は気づいてないが例えば韓流ブーム。
あれは在日が作ったって知ってる?
あれだけ大規模なブームを作れるくらい、もう日本の中で在日の力は最強なんだよ。
自分達を地獄に導いてるとも知らずに毎日毎日テレビで韓国をヨイショしてくれる日本人。
韓流ブームのお陰で在日や韓国人へのマイナスイメージがプラスイメージになった。
そして日本人が韓国人や在日と結婚する数も圧倒的に多くなった。
つまりもうあと30年で日本は完全に在日主体の社会になるよ。
たった100万人に満たない在日に使われる1億人の日本人

お前ら糞日本人に一生地獄の生活を見せてやるよ!
どう?ムカムカする?(爆)
でもせいぜい今みたいに2ちゃんで数十人ぐらいがチョン死ねって言うぐらいだろうね(爆)

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:15:48.25 ID:y3eZuIbP0.net
トンキンにはコオロギでも食わせときゃ解決だろ
物流拠点は地方にあるんだし

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:15:54.92 ID:56x2rdop0.net
東京の最後の大爆発を生暖かく見守ろう
さっさと海外脱出しないとな

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:16:01.93 ID:uCD22ZqO0.net
WBC関連で得た金もほとんど東京が頂くんだろ? 東京でしか試合しなかったし
札幌五輪やっても東京ばかりが儲けるんだろな そりゃ日本潰れるわな

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:16:16.37 ID:Fi6errw10.net
>>1
今どき東京に住むメリットなんかほとんど無いんだけどな

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:18:13.89 ID:Dv8MNfoI0.net
憧れの国際都市トンキン
白人はいないがチュンチャングェンがいるさ

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:18:17.89 ID:z39ZDcaW0.net
コオロギ太郎「移民で新しい日本人をいかに作るかだな!」

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:18:36.87 ID:v6dc/+nb0.net
>>147
タワマンの予算で子育てに向いた戸建買おうとしたら千葉とか埼玉になってしまう
激混みの遠距離通勤取るか通勤便利なタワマン取るかなんだよ社畜の選択は
知らんけど

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:18:55.47 ID:MRj9NdTv0.net
>>136
そんなもん来たところで何ともない
千年に一度とか言われる東日本大震災でも死者は2万人程だったっけ
トルコの地震の方が死者数はずっと多い

あと富士山の噴火に関しても、前回の宝永地震、1707年の地震では人口の伸びが止まったけど
(1600年1200万人→1700年2900万人→1800面3300万人)
それで?ってカンジ

だから何なの
そんなもん、気にするだけアホだわ

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:19:27.45 ID:lrvw6ZBD0.net
地方出身同士で結婚したら東京なら二馬力でも大変だからなー

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:19:34.97 ID:sC+w6a+50.net
>>58
コピペにレスするのもアレだが、ぶっちゃけ日航ホテルのあたりのマンションに住んで、日常の買い物は全てアーケード街で済ませられ、デパ地下グルメも徒歩圏内の大分市内は国内でもかなり上位の『都市生活』ができる街

むしろ都内の私鉄各駅停車の駅に住む方が不便で、仕事にしろデパ地下グルメにしろ結局は電車に乗って新宿や渋谷に行かないといけない『出稼ぎ型生活』

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:19:38.29 ID:Ic3Rc0QM0.net
>>133
まだ突き詰めが甘いもっと突き詰めると
あぁ、何もかも中央集権が悪いってなる

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:19:46.94 ID:ksON/JNN0.net
>>159
さようなら
キリギリストンキン

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:19:50.76 ID:W9UPEXXr0.net
>>151
よほど在日が嫌いみたいだな w
なかよくやろうぜ〜 ♪

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:20:11.58 ID:ReZSNvmm0.net
少子高齢化、出稼ぎ日本人、都市部への一極集中
1990年代後半には、既に散々言われ尽くされてたのに日本人は何してたの?
しかも、想定の範囲内に対して異次元の〜を使いすぎw

当時は何も知らない中高校生ながらも、色々と感じられる危機は多々あったぞw

騒げば騒ぐ程、頭の悪さを証明し続ける乞食民族の日本人

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:20:15.98 ID:K2st0gQq0.net
1000年後には世界の人種はほぼ黒人になってそう

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:20:31.72 ID:M1q0Z3mG0.net
フランスの去年の出生数は72万3000人
人口が半分なのに日本とほとんど変わらないw

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:21:33.64 ID:sC+w6a+50.net
>>156
その辺の小洒落たカフェに入っても英語が通じない自称・国際都市

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:22:14.25 ID:toYabigq0.net
>>3
まぁ元気な六千万を目指してるみたいだからある意味国策ではあるな

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:22:18.14 ID:aMB4SVId0.net
またカッペニートの糞虫が発狂してる

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:23:04.52 ID:vSVXCD1b0.net
これだけ国民をいじめる政策を連発すればそりゃ出生数は減るだろう
国民の消極的ストライキ、政府自民党への不信任だよ

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:23:09.57 ID:ARqvAvEZ0.net
氷河期だけど
あと30年生きて
日本の終わりを見届けるわ

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:23:21.67 ID:04ezZc+j0.net
>>44
どっちかというとシングルマザーでも困らない社会だ
結局未婚の母を増やさないと解決しないしあの層は結婚しないだろ貧困同士でくっつかないだろうし
結婚後のケアなんかしなくても勝手に2人産むから不要は正解

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:23:23.26 ID:Z2vn1PAm0.net
>>166
千年後どころか百年後の人口動態も分かったモンじゃ無いけど存命中にそのフェーズは拝めるかも知れないぞ

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:23:46.77 ID:wG+CPjLV0.net
●途中までは経済成長も人口増加も上手く行っていた

ロシア
1930 1億
2010 1億4000万

フランス
1930 4500万
2010 6700万

イギリス
1930 4600万
2010 6300万

ドイツ
1930 6800万
2010 8300万

日本
1930 6400万
2010 1億2000万

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:24:28.31 ID:0ofuJPDm0.net
子供を産めるのは若い女性だけという前提条件
そして人口ピラミッド見れば6000万人とか5000万人で減少が止まることは100%ないって
算数のできるまともな頭してればすぐに理解できるはずなんだけどなw
知能指数やばすぎるだろwww

別に高度な数学やれといってないぞ 算数 だぞwww

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:24:36.88 ID:xHxJ+VHm0.net
東京は所得水準トップで出生率は最下位。沖縄はその所得水準最下位で出生率はトップ。この2県だけでなく所得水準の高い県と出生率の低い県のランキング上位はほぼ同じ顔ぶれ。
外国を見ても先進国は全て少子化で、出生率の高い国の上位は貧困国が占める。
世界を見ても日本を見ても所得が高くなれば例外なしに少子化が進むので、予想されるような賃上げが日本で進めば少子化に拍車がかかるのは間違いない。

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:24:49.89 ID:MRj9NdTv0.net
>>169
人口が6000万になる頃には、高齢化率が6割超す

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:25:17.70 ID:04ezZc+j0.net
>>62
憧れてるのは千葉と埼玉と北関東だけというのが上にあっただろw

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:26:24.95 ID:z39ZDcaW0.net
安倍獄三が8年放置したからな

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:27:20.38 ID:W9UPEXXr0.net
>>172
それじゃまだ人口が億を割るかどうかだな。
ウクでプーチンが切れるか台湾でキンぺーが切れるかを期待した方がいい。

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:28:18.63 ID:pzUMoBKM0.net
まぁ実際、東京で仕事叩き込まれた方が潰しが利く
若いうちは経験を積むために東京で働くのは有り

しかしダラダラと住み着くとダメリーマンで終わるので
得るものを得たら地方に活躍の場を移して生活の質も
上げた方がいい

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:30:17.09 ID:ipncTEux0.net
>>180
民主政権も何もしなかっただろ

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:31:01.34 ID:sC+w6a+50.net
>>182
同意
まあ、どうせなら東京よりもアメリカとかイギリスの方がもっと得られる物が多い

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:31:05.80 ID:t/Y9esar0.net
>>169
減れば解決すると思ってるバカの自己紹介よwww

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:31:39.29 ID:W9UPEXXr0.net
>>178
その頃は公務員の定年は70歳になってる。
嘱託の70代がバリバリ働いてるわ。

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:31:55.30 ID:ipncTEux0.net
東日本大震災のダメージが回復してきたかなと思ったらコロナ、そしてウクライナ騒動。今さらなにをしても無駄。

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:32:02.83 ID:agH/A74q0.net
独身が悪いって圧力高めてるせいで余計に独身が増えてるの笑った

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:32:08.17 ID:KtmkmxNU0.net
>>82
人口当りでは高崎市が抜けている

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:32:24.50 ID:ipncTEux0.net
>>186
公務員がバリバリ働くわけないだろ

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:32:42.18 ID:j/qmQnjP0.net
だからなぜ不可抗力のように言うのだろうね国は

わざと団塊ジュニア虐げておいて
今さら大変とかいいだした

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:32:52.55 ID:04ezZc+j0.net
>>84
もう移民が来てくれないよ 彼らだって選ぶ権利がある
それどころか日本人が出稼ぎに行く時代がもうそこまで来てても驚かないが


>>178
日本だけ高齢化の定義が85歳以上とかにして見ないことにするんだろ

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:33:04.24 ID:SEQhrOBB0.net
>>188
東京が悪いって圧力高めてるせいで余計東京が増えてるの笑った

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:33:31.02 ID:pePpVZXp0.net
>>180
2016に100万割ったのにスルーしたな

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:34:05.62 ID:wG+CPjLV0.net
1338 820万   室町幕府成立
1603 1230万  江戸幕府成立
1745 3100万  享保の改革
1868 3300万  明治維新
1894 4100万  日清戦争
1904 4400万  日露戦争
1930 6400万
1941 7100万  太平洋戦争
1945 7200万
1967 1億    史上初の1億超え
2008 1億2808万 過去最大人口
2020 1億2600万

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:34:18.56 ID:W9UPEXXr0.net
>>67
>>179
関西て舞鶴とかか?
大阪に住んどって東京に憧れるとかないわ。

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:34:36.62 ID:pxOq9imJ0.net
またブラックホール問題かよ
もう何年前からやってんだよ
東京が諸悪の根源
結婚しないジジババだらけだよ

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:34:42.04 ID:svNMu3MB0.net
大変だー大変だーって騒ぐだけで何が大変なのか定量的に説明してくださいって話

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:35:12.58 ID:pzUMoBKM0.net
>>184
学生なら日本の大学に行くくらいなら英米の大学に行った方が
100倍価値が高い

社会人なら日本で日本的な習慣やビジネス・スキルを一度
しっかり学んで海外に行った方が双方適応できると思う

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:35:19.70 ID:O6yvMcVp0.net
絶望

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:35:41.45 ID:O51zOFTv0.net
日本の保守気取りの奴らはなぜ人口問題にはだんまりなんだ?

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:36:00.85 ID:04ezZc+j0.net
>>193
沈没する船と一緒だろ
沈没すると決まる前なら色んなところに修理も含めて行けるしそれでどうにか持ち直す可能性もあったが
沈没する事がいよいよ決まったからそれでも最後に沈みそうなところに行くのは道理

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:36:04.99 ID:W9UPEXXr0.net
>>190
楽だと思うなら公務員になってみろよ w

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:36:09.69 ID:id3IUey80.net
わし30代、子供一人怖い。

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:36:12.54 ID:sC+w6a+50.net
>>159
関東大震災クラスが来れば確実に都内全域で水・食べ物が届かない事態に陥るけどな
補給線軽視はインパール作戦の頃からの伝統

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:36:23.98 ID:aMB4SVId0.net
>>192
さっさと韓国へ帰れキムチ
兵役は在日にも義務あるぞ

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:37:29.08 ID:wMQwSPBn0.net
>>1
親の負担を無くす
考えずに子供を産める社会を作る

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:38:39.41 ID:dzATduCO0.net
田舎に生まれて死ぬまで住みたかったけど街が滅びるのは見えてたからなあ
子孫のために出るしかなかったのよ?

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:39:25.59 ID:wMQwSPBn0.net
>>1
いざとなれば、子供を
児童施設にあずけられる
社会と価値観変成を国がする。

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:39:37.44 ID:vjL63Aro0.net
反日地方が首都すると当然日本が滅びる

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:39:55.38 ID:aMB4SVId0.net
>>201
無党派保守層だが別に減っても問題ない
それだけ技術や機械化が進んでるのに人増やしてどうするんだ
フェミが消えたらまた人口増える

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:40:22.41 ID:z2DjmxLA0.net
普通の若いのは田舎の糞ジジイ糞ババアが嫌いだろ
あいつら暇すぎて噂話と監視ばっかしてるし

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:40:23.58 ID:sC+w6a+50.net
>>207
東京はいくら少子化対策しても自転車の荷台に載せられる2人が限界だからな
軽自動車でいいから子供を3人、4人一度に運べる地方都市の若夫婦に手厚い子育て支援をした方がカンフル剤になる

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:41:05.66 ID:b1pb3+H40.net
田舎というか地方都市レベルでもフルタイム正社員で月給15~18万みたいな求人(求む大卒)ばかりだしなぁ…
自分(30代)の周りでも結婚してるのは実家が農家や土建業やってて金銭的な支援が得られるとか
中卒高卒でさっさと就職(地元の大手工場や親の家業の跡継ぎ)してるとか、大卒で地元の役所や農協に滑り込んだとかそういうのばっかやな

総レス数 1004
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200