2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【進学】早慶ダブル合格者はどっちに進学するのか…この数年で急速に「早稲田有利」になっているワケ [七波羅探題★]

1 :七波羅探題 ★:2023/03/29(水) 20:33:45.64 ID:sFkQzLpp9.net
■50年ぶりに志願者10万を割った早稲田大学
大学は4、5年でそう大きく変わるものではない、と言われる。新しい教育制度に変わっても、学部やキャンパスが新しくなっても、その成果は完成年度、つまり新入生が卒業するまでの4年(医学部などは6年)という年月を待たなければ、あるいはそれ以降にならないと、成果が示されないからだ。しかし、新しくなった制度、体制、教育内容に対する評価はできる。

早慶はブランド力がある大学といっていい。しかし、いつまでも安穏としてはいられない。なにも変わらず旧態依然とした体質が続けばどんな大学でも地盤沈下し、受験生からそっぽを向かれてしまう。早慶も例外ではない。18歳人口減少が進むなか、選ばれる大学にならなければならない――そんな危機感を共有している。

いま、早慶はさまざまなテーマに取り組んでいる。最新情報を紹介しよう。

2021年、早稲田大の一般選抜入試志願者数は9万1659人だった。これは大学入試をよく知る関係者には衝撃的なできごとである。早稲田が10万人を割ってしまうのは1972年以来だからだ。2022年には9万3843人と盛り返したが、大台には届かなかった。

志願者減少を象徴する学部がある。「早稲田の政経」だ。

■「数学I・A」を受験の必須科目にして受験生が離れる
毎年、早稲田大の総合パンフレットのトップには政経学部が紹介されている。開学当初からスタートした看板という自負があるからだろう。私立大学文系学部では難易度がもっとも高い。長年、受験生からすればあこがれの存在である「早稲田の政経」の志願者数が、2020年代に入って千人単位で減っている。2020年7811人、21年5669人、22年4872人といった具合だ。おだやかではない。

半世紀近く10万人以上集めた早稲田、そして看板学部に何が起こったのか。人気がなくなったのだろうか。いや、そんなことはない。事情をよく知る者にすれば、まったく逆の見方がなされている。

早稲田大政経学部が志願者数を減らしたのは、2021年から同学部で受験科目に「数学I・A」を必須としたからに尽きる。英国社の3教科型私立文系志望の受験生がどっと離れた。政経学部では、数学を課したことについて、経済学は計量経済やゲーム理論など、政治学でも統計学で数学の知識が必要になるから、という旨を説明している。

数学必須で志願者が減ったが、ブランド力は健在だった。いや、復活したといったほうがいい。

■ダブル合格しても早稲田が選ばれるようになった
大手予備校によれば、早稲田大と慶應義塾大の両方に合格したとき、2000年代、2010年代はほとんどの学部で慶應義塾大を選ぶ受験生が多かった。ところが、2020年代に入って変わった。東進ハイスクールの調査によれば、慶應・法、早稲田・政経にダブル合格した受験生の進学先について、2018年は慶應・法が71.4%だった。しかし、2021年になると早稲田・政経71.4%となり正反対になっている。

早稲田人気にはさまざまな要因が考えられる。予備校関係者は、2021年からの数学必須で私大文系型志望者層のかわりに国立大学志望者が受けやすくなり、東京大、一橋大との併願者が増えた。こうした層は金融や商社を多く輩出する慶應より、国家公務員、コンサルタント、金融にも強い早稲田を選んだ、という見方を示す。2022年、政経学部のおもな進路は三菱UFJ銀行14人、PwCコンサルティング14人、アクセンチュア8人、三菱商事6人、国家公務員総合職5人などとなっている。

また、教育改革への評価も早稲田には追い風となったようだ。早稲田は日本語と英語で科目を提供する「ハイブリッド型教育」の導入、留学プログラムの充実など、グローバル化に力を入れていることが、受験生からの高い評価につながっている。慶應のほうが教育改革は早くから取り組んでいたが、最近ではやや新鮮味に欠けると思われているようだ。

早稲田大では他学部も元気を回復しており、ダブル合格組にみる慶應との入学「競争」では、商学部は逆転し、文学部では肉迫している。法学部は8割以上が慶應に進んでいるが、少しずつ挽回している(『AERA』2021年12月13日号)

■悲願の「早稲田大学医学部」は実現するのか
2022年9月、早稲田大総長に田中愛治さんが再選した。初めて総長選に立候補した2018年、「将来計画書」を発表し、大胆なヴィジョンを打ち出した。

「『世界で輝くWASEDA』を実現するためには、生命医科学の研究・教育を抜本的に拡充する必要があります。新たに医学部を本学が増設することは全国医学部長病院長会議の承認が必要なため、ほぼ不可能と言われています。したがって、実行可能性を見極めつつも、単科医科大学を吸収合併する戦略に絞って考えていく必要があります」

PRESIDENT Inc.2023/03/29 17:00
https://president.jp/articles/-/67798

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 08:32:46.53 ID:GeSVWPl30.net
早稲田の方が楽しそう

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:10:20.96 ID:rukJcMKZ0.net
早慶専門 大手【増田塾】
合格率40% リアル難易度

併願 国立大学 東京大学
77.5 早稲田大 政経(経済)
77.0
76.0
75.0
74.0
73.0

併願国立大学 東京外語
72.5 早稲田大 国際教養 

併願 国立大学 京都大学、一橋大学
69.5 早稲田大 政経(政治)
68.5 早稲田大 政経(国際) 

併願 国立大学(一橋大学 合格率50%)
68.0 早稲田大 社学
68.0 早稲田大 商学
68.0 早稲田大 文構 
68.0 早稲田大 文学 
68.0 慶應義塾 法学 
68.0 慶應義塾 商学B 

併願 国立大学(一橋大学合格率70%以上)
67.5 慶應義塾 経済B 
67.0 早稲田大 法学 
66.0 慶應義塾 経済A 
65.5 早稲田大 教育 
64.0 早稲田大 人科 
64.0 慶應義塾 文学
63.5 慶應義塾 商学A

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:11:51.15 ID:rukJcMKZ0.net
早慶専門 大手【増田塾】
合格率40% リアル難易度

併願 国立大学 東京大学
77.5 早稲田大 政経(経済)
77.0
76.0
75.0
74.0
73.0

併願国立大学 東京外語
72.5 早稲田大 国際教養 

併願 国立大学 京都大学、一橋大学
69.5 早稲田大 政経(政治)
68.5 早稲田大 政経(国際) 

併願 国立大学(一橋大生合格率50%)
68.0 早稲田大 社学
68.0 早稲田大 商学
68.0 早稲田大 文構 
68.0 早稲田大 文学 
68.0 慶應義塾 法学 
68.0 慶應義塾 商学B 

併願 国立大学(一橋大生合格率70%以上)
67.5 慶應義塾 経済B 
67.0 早稲田大 法学 
66.0 慶應義塾 経済A 
65.5 早稲田大 教育 
64.0 早稲田大 人科 
64.0 慶應義塾 文学
63.5 慶應義塾 商学A

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:13:13.67 ID:moAt2ilK0.net
年収とIQは相関するらしいよ
学歴とIQはそうでもない

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:22:41.96 ID:FuCUHkm30.net
帝大落ちた人の救済大学という印象

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:30:14.85 ID:MV8EJS6K0.net
>>551
それいう人多いな

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:33:07.61 ID:pak8QmYu0.net
日本一金持ちの柳井さんも早稲田だし

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:37:00.24 ID:JU5VOoe70.net
>>554
宣伝しないで淡々と寄付してくれるよ

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:42:23.32 ID:hK7dqaI90.net
東大卒だが毎年20人くらい入社しても同窓で歓迎会一つ開いてくれない

会社内で三田会とか稲門会できる早慶はうらやましかったわ

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:46:33.13 ID:UksMD+mj0.net
時価総額日本一の会社の社長も早稲田
現総理大臣も早稲田

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:49:43.13 ID:JU5VOoe70.net
強い個の集まりが早稲田なんだよね
融通しあって出世するとかコネづくりとかそういうことはしないし
かっこ悪いという考えがある

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:08:41.84 ID:s67hs4T50.net
孔子学院がある早稲田が良いアル

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:12:15.95 ID:cfX6zctj0.net
>>559 中国人留学生を受け入れるのはいいことだけど、
孔子学院は閉鎖した方がいいと思う。

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:17:00.47 ID:cfX6zctj0.net
優秀な中国人の留学生を受け入れることはむしろいいことだと思う。
東大の留学生だって6割は中国人だし。
ただし孔子学院は閉鎖した方がいい。

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:22:30.86 ID:cfX6zctj0.net
正確には東大の留学生の中国人の割合は64.9%。

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 12:14:59.68 ID:UksMD+mj0.net
少子化は進む一方だから、
今の大学の規模と偏差値を将来的にも保つには留学生を増やすしか無いって
早大総長も言ってたからな

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 12:31:45.06 ID:cZpPbx2j0.net
早稲田大学 政治経済学部  一般入試推移   

年度  一般募集 受験者  合格者   倍率  
90年度 1060  19988  1845  10.8倍
91年度 1060  20002  1731  11.6倍
92年度  920  19775  1483  13.3倍 
93年度  920  15330  1600   9.6倍
94年度  920  13621  1254  10.9倍
95年度  920  12938  1395   9.3倍
96年度  920  13035  1543   8.4倍
97年度  920  11668  1576   7.4倍
98年度  920  10529  1725   6.1倍
99年度  920  10660  1641   6.5倍
00年度  850  10615  1456   7.3倍 
01年度  800   9637  1440   6.7倍
02年度  750   9925  1316   7.5倍
03年度  600   9831  1045   9.4倍
04年度  500   8520  1100   7.7倍
05年度  500   8558  1002   8.5倍
06年度  500   8624   990   8.7倍   
07年度  450   8845   798  11.1倍
08年度  450   8123   939   8.7倍
09年度  450   8010   897   8.9倍
10年度  450   7583   900   8.4倍
11年度  450   6853  1036   6.6倍
12年度  450   6337  1104   5.7倍
13年度  450   6242   978   6.4倍
14年度  450   6004   832   7.2倍
15年度  450   5598   929   6.0倍
16年度  450   5773   958   6.0倍
17年度  450   5815   769   7.6倍
18年度  450   5387   723   7.5倍
19年度  450   4882   743   6.6倍
20年度  450   4675   640   7.3倍
21年度  300   2850   730   3.9倍 共テで数ⅠA必須化
22年度  300   2375   697   3.4倍
23年度  300   2362   713   3.3倍 正規合格

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 12:32:33.13 ID:cZpPbx2j0.net
早稲田大学 法学部  一般入試 推移

年度  一般募集 受験者  合格者   倍率   
90年度 1000  18803  1960   9.6倍
91年度  950  18980  1984   9.6倍
92年度  950  18683  1744  10.7倍
93年度  900  17554  1574  11.2倍
94年度  900  15922  1592  10.0倍
95年度  900  13887  1770   7.8倍
96年度  900  14065  1775   7.9倍
97年度  900  13191  1820   7.2倍
98年度  900  12453  1822   6.8倍   
99年度  800  11574  1653   7.0倍
00年度  800  10524  1438   7.3倍
01年度  750  10353  1361   7.6倍
02年度  700  10893  1489   7.3倍
03年度  550  10661  1197   8.9倍
04年度  350   8654   795  10.9倍 
05年度  350   7915   707  11.2倍
06年度  350   7034   724   9.7倍   
07年度  300   7615   745  10.2倍
08年度  300   6873   936   7.3倍
09年度  300   6005   895   6.7倍
10年度  300   5595   845   6.4倍
11年度  300   5164  1008   5.1倍
12年度  300   4678   943   5.0倍
13年度  350   4406   924   4.8倍
14年度  350   4400   942   4.7倍
15年度  350   4162   963   4.3倍
16年度  350   3908   870   4.5倍
17年度  350   3895   825   4.7倍
18年度  350   4625   755   6.1倍
19年度  350   4626   721   6.4倍
20年度  350   4058   786   5.2倍
21年度  350   4262   871   4.9倍
22年度  350   4136   866   4.8倍
23年度  350   4269   811   5.3倍 正規合格者数

2023は補欠繰上数の発表がまだなので正規合格のみでの倍率

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 12:54:58.36 ID:ZKuUSOfR0.net
欧米人がわざわざ東大に来る理由は昔からなかった
いまも北京大、清華大に行けなかった層がロンダしに来てる

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 13:13:43.28 ID:vYUANuPU0.net
>>252
どこだよお前ん家

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 13:25:06.54 ID:vYUANuPU0.net
>>338
お前彼氏が慶応ってレスしてるよな
ゲイなの?

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 14:21:58.33 ID:LZGAQXWI0.net
グノーブル 合格者の声 2023 3/31更新

■早稲田進学
・早稲田社学進学
・早稲田法進学 慶應商 他合格
・早稲田基幹理工進学
・早稲田先進理工進学 ※指定校推薦
・早稲田政経経済進学 早稲田商、慶應経済 他合格
・早稲田先進理工進学 慶應薬合格
・早稲田法進学 早稲田商 他合格
・早稲田法進学 早稲田商、慶應法法律・経済 他合格
・早稲田政経政治進学 慶應法政治 他合格
・早稲田創造理工進学 ※指定校推薦
・早稲田文構進学 早稲田文・社学、慶應文・商 他合格
・早稲田先進理工進学 慶應理工 他合格
・早稲田政経政治進学 慶應商 他合格
・早稲田政経国際政経進学
・早稲田教育教育進学 早稲田文構・人科 他合格
・早稲田創造理工進学 慶應理工、東北工 他合格

■慶應進学
・慶應文進学
・慶應文進学 ※自己推薦
・慶應法政治進学 ※AO
・慶應法法律進学 ※AO
・慶應法政治進学 ※指定校推薦
・慶應法政治進学 ※AO
・慶應法法律進学 ※指定校推薦
・慶應法法律進学 慶應経済、早稲田政経政治・法・商 他合格
・慶應経済進学 慶應商・環境情報、早稲田法 他合格
・慶應文進学
・慶應薬進学
・慶應経済進学 慶應文、早稲田教育 他合格
・慶應法法律進学 ※AO

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 14:22:49.13 ID:LZGAQXWI0.net
グノーブル 合格者の声 2023 3/31更新

■東大
<理系>
・東大理3進学 慶應理工・経済・法法律、早稲田政経経済・基幹理工・法 他合格
・東大理2進学 早稲田先進理工、慶應理工 他合格
・東大理3進学 慶應医、早稲田基幹理工 合格
・東大理1進学 早稲田基幹理工、慶應理工 合格
・東大理2進学 早稲田基幹理工 合格
・東大理2進学 早稲田基幹理工・文構・教育理 他合格

<文系>
・東大文2進学 慶應経済・商 他合格
・東大文2進学 早稲田政経経済・法 他合格
・東大文2進学
・東大文3進学
・東大文3進学 早稲田政経経済、慶應商 他合格
・東大文3進学 早稲田文構・文 他合格
・東大文3進学 早稲田政経経済・法・社学、慶應経済 他合格
・東大文1進学
・東大文2進学 早稲田政経経済・商、慶應経済・商 合格
・東大文1進学 早稲田政経経済・法 合格
・東大文3進学 慶應商、早稲田政経経済 合格
・東大文2進学 早稲田政経経済・法 合格
・東大文3進学 早稲田国教・文構 他合格

■京大
・京大文進学 早稲田社学合格
・京大経済進学 早稲田国教・政経国際政経、慶應商 他合格
・京大農進学 早稲田先進理工 他合格
・京大文進学 早稲田政経経済 他合格

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 14:27:03.85 ID:lp+yA5aR0.net
慶応の組織力が高いっつっても
やってることはカルト宗教と同じだからな
仲間で入り込んで組織乗っ取ってばかり

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 14:28:49.42 ID:4fm5nZmT0.net
慶應はレイプしてもOB会が強いから不起訴処分になるんじゃなかったっけ?

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 14:30:30.58 ID:D6+fu9Pk0.net
アジア的には早稲田は東大と並んで日本のツートップ
地底一工や慶応の知名度は早稲田の足元にも及ばない
むろん各国のインテリ層は早稲田が日本ではそれほどでもないことを知っているが
自国での人脈まで考慮すると東大または早稲田のどっちかしかないということになる
今後アジアの世紀になってくれば早稲田は飛躍するだろう

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 14:32:17.71 ID:TFuLmAWJ0.net
組織力の低脳未熟大学

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 14:34:10.61 ID:v9/QjV320.net
慶応って超一流企業の
社長は早稲田に比べても全然
少ないよな
酒とか醤油とか作ってる
自営企業がせいぜい

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 14:34:13.77 ID:usI648al0.net
私大を受けたことがないから知らないけれどこんなもんいつの時代も比較にすらならないで迷わず早稲田だろ?

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 14:34:55.24 ID:L77lbEZ50.net
>>560
孔子学院が無くなると産業スパイの拠点が無くなって困るアルよ

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 14:39:41.05 ID:5ZbTG8MS0.net
なんでみんなプレジデントの記事にマジレスしてるの?

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 14:41:31.06 ID:L54nVlXf0.net
電通は慶應閥だよね?
卑怯な企業には慶応卒が多いイメージ

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 14:44:46.30 ID:sQMD/Lsg0.net
>>499
東大は何割?

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 14:48:13.49 ID:v9/QjV320.net
>>558
コネとか繋がりはひけらかすもの
じゃないよな
三田会ガーとか強調して恥ずかしくない
のかと思う
世間で嫌われるだけなのに

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 14:55:33.30 ID:ipvoQdUE0.net
俺が知ってる限りで、

早稲田卒の肩書きがあって最も出世したのはサムスン第2代会長のイ・ゴンヒ
慶應卒の肩書きがあって最も出世したのはサムスン第5代会長のイ・ジェヨン

日本にサムスンより大きい会社はないのでこれより出世した早慶卒も他大卒も(もちろん東大も含めて)いない
他の大富豪で早慶卒がいるかどうかは知らない

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 14:59:09.36 ID:LZGAQXWI0.net
グノーブル 2023 合格者の声

■早稲田
 早稲田のみ合格で早稲田進学 7人
 慶應蹴り早稲田進学 9人

■慶應
 慶應のみ合格で慶應進学 10人
 早稲田蹴り慶應進学 3人


■■慶應蹴り早稲田進学
・早稲田法進学 慶應商 他合格
・早稲田政経経済進学 慶應経済 他合格
・早稲田先進理工進学 慶應薬合格
・早稲田法進学 慶應法法律・経済 他合格
・早稲田政経政治進学 慶應法政治 他合格
・早稲田文構進学 慶應文・商 他合格
・早稲田先進理工進学 慶應理工 他合格
・早稲田政経政治進学 慶應商 他合格
・早稲田創造理工進学 慶應理工 他合格

■■早稲田蹴り慶應進学
・慶應法法律進学 早稲田政経政治・法・商 他合格
・慶應経済進学 早稲田法 他合格
・慶應経済進学 早稲田教育 他合格

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 15:04:11.72 ID:XHfn2/7C0.net
翔太郞や信千代を見て金さえ払えばアホでも入れる事が知れ渡ったから

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 15:12:46.20 ID:2Zt4CTDt0.net
>>584
ヒント:進次郎

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 15:15:49.52 ID:sQMD/Lsg0.net
こいつは記録的な低学歴wwww
関東学院大学だっけ?
そんなしょうもないFラン、どこにあったっけ
てレベルだよ

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 15:16:53.06 ID:JpKw8akz0.net
今、慶應の方が受かりやすいんか?
それなら、早稲田行くわ

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 15:19:32.02 ID:v9/QjV320.net
鈴木福とかまえだまえだとか
ロクに勉強もしたことないアホ面
タレントと一緒にされたくないものな

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 15:20:07.95 ID:XHfn2/7C0.net
関東学院大学はアジカンの出身校だから好き

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 15:28:15.65 ID:UI07Z2nA0.net
>>1
授業や講義の質は、日本は高校も含めてどこも悪い。できる奴が一定数いて、そいつらが勝手に自分でやってる感じ。教育によって何かを学び得る機会が少ない。法学部入ったら法律で食えるように、英文科入ったらぺらぺらしゃべれるようにしなくちゃ詐欺だよ。日本の学校は何もしない。学費取って講師が自分の研究だけやってる

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 15:39:08.67 ID:5dobX1Co0.net
>>1
■■■2022週刊ダイヤモンド慶應特集の軌跡■■■

【WEBで特集】
3/6 慶應がまたいつもの始めたようだな
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1646574906/
最強の学閥「慶應三田会」 ダイヤモンド2022-03-05 05:15

>国立の合格発表直前に絶妙のタイミングでの提灯記事


【WEBで特集】
10/24 【今年もこの時期が】週刊ダイヤモンド 最強学閥「慶應三田会」徹底解剖!【きました】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1666617129/
特集『最強学閥「慶應三田会」 人脈・金・序列』では、
10月24日(月)から10回超にわたり、ビジネス界に強い影響力を持つ三田会を徹底解剖する。


【雑誌で特集】
12/12 【今年もこの季節】12/12発売 週刊ダイヤモンド 最強学閥 日本を牛耳る慶應三田会 特集号 
//medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1670856659/
週刊ダイヤモンド 最新号:2022年12/17号 (発売日2022年12月12日)
特集
最強学閥
慶應三田会
人脈・金・序列

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 15:49:50.87 ID:LZGAQXWI0.net
グノーブル 合格者の声 2023

東大京大 私大併願先

■理系
早稲田13人
 理工7人
 政経2人
 法・文構・教育・国教1人
慶應4人
 理工3人
 医1人

■文系
早稲田21人
 政経9人
 法4人
 文構・社学・国教2人
 文・商1人
慶應8人
 商5人
 経済3人

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 16:17:27.87 ID:v9/QjV320.net
塾長選挙で当選した人が塾長に
なれない異様な学校だからな慶応は
民主主義国家から出ていけよ、大学の認可も
取り消すべき

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 16:18:57.07 ID:iOLilq++0.net
慶應 コネ臭が強い

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 16:23:55.42 ID:ocBr6XY20.net
早慶を蹴って首都大学東京に進学してきた学生もいたよ。
やはり首都大学東京は一秀だな。

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 16:40:55.26 ID:dY2iPtwB0.net
相鉄新横浜線開通(3月18日)
三田⇔日吉⇔湘南藤沢 直結
志木⇔日吉⇔湘南藤沢 直結
メリット
湘南藤沢の学生が三田、日吉の講義を受けたり三田の学生が湘南藤沢の講義を受けやすくなる
また、部活動やサークル活動でもメリット大
志木高の学生が湘南藤沢の部活の設備、施設が使いやすくなる
新横浜線の開通は慶應関係者の皆さんにはメリットが大きい
ちなみに相鉄社長は慶應義塾大学経済学部卒

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 16:56:28.86 ID:GJMo0MBy0.net
>>319
ご参考
関西私大の学部序列マップ
関関同立・産近甲龍の最新序列はどうなっている? 2023.03.30 
https://diamond.jp/articles/-/320369?page=2

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 17:54:56.21 ID:gWdt4UHf0.net
トヨタの新社長 早稲田理工
ソニーの新社長 早稲田商学

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:04:37.88 ID:uZnLY7xU0.net
親が大企業だと早稲田
親が自営業だと慶應
イメージ

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:09:19.51 ID:D6+fu9Pk0.net
>>595
微妙だよな
経済的、地理的理由がとくになくても、駅弁や公立大の中の上以上のところなら
早慶の下位学部と言われるところより国公立の方を選ぶ人は結構多いと思う

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 21:39:17.89 ID:JU5VOoe70.net
>>600
なんで必死にデマ飛ばしまくってんの?

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 21:58:33.12 ID:Ymyp0VCm0.net
昔は東大の理系受ける連中が滑り止めに早稲田の政経を数学で受けて軽く受かって荒らしてたけど今はそんなことないのかな。
それかうちの高校だけの流行りだったのかな。

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 22:37:12.59 ID:0szrak850.net
旧帝や東京医科歯科大、千葉大医学部、東工大、一橋に合格したら早慶に行くことはあり得ない
芦田愛菜ちゃんが女子学院行かずに慶應中等部行ったときこの子には実力ないから慶應に行くんだと理解したよ

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 22:38:35.71 ID:sQMD/Lsg0.net
>>590
おまえは高卒かよほどの三流大学を出てるんだろw
5ちゃんで読みかじった知識しかお前の頭の中に
ないのが丸わかり

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 22:48:38.24 ID:Juo1/LJM0.net
慶応は進級に
厳しいらしいな
2年留年なら
退学とか
そら緩い早稲田を
選ぶやろ

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 22:58:27.27 ID:B34pPj7N0.net
>>602
今の早稲田政経は理系には受けにくい
昔は早稲田理工と政経の併願はよくあった

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:01:08.61 ID:HA9BAspr0.net
医学部受験生に
早慶の理工受けさせて
合格実績稼ぐみたいなもんか

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:01:51.56 ID:D6+fu9Pk0.net
>>603
どうかな
非医学部で北大、九大、名古屋大あたりと早慶上位学部なら微妙だよ
学部は聞かなかったが名大にも受かったけど早稲田に入った人を知ってる
医学部でも北大医と慶応医なら慶応でもおかしくないような
そんな併願の仕方はしないかもしれんけど
芦田愛菜は芸能活動の都合では

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:04:13.62 ID:UksMD+mj0.net
以前は東大理3の私大併願の上位5つに早大政経が入ってたりしたな
今の早大政経は数学が選択科目から必須になった代わりに易化して、
理系にとっては差をつけにくくなってるのかな

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:05:15.52 ID:bVEE5Pzx0.net
慶應って学術レベルでは最下層じゃ

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:16:48.13 ID:1NsGSdrW0.net
慶応って性犯罪(もみ消し)のイメージついちゃったからなあ

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:25:04.18 ID:D6+fu9Pk0.net
一時は性犯罪といえば都の性欲スーフリ大学の早稲田で
慶応はクリーンイメージだったんだが結局同列になっちまったな

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:39:23.86 ID:5S9lw4FB0.net
>>608
小さい頃から芸能界のドンと言われるバーニングの周防郁雄社長の寵愛を受けた愛菜ちゃんだから学問を身につけるために慶應に行ったわけではないね
あくまでも政治的な権力を身につけるために慶應中等部に入学したんだと思う
財界における三田会の力は絶大だからね
三田会で力を持つには幼稚舎か中等部、普通部から上がっていく必要がある
だから愛菜ちゃんは女子学院を蹴って中等部に進学したんだろうね

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:42:10.96 ID:cZpPbx2j0.net
>旧帝や東京医科歯科大、千葉大医学部、東工大、一橋に合格したら早慶に行くことはあり得ない

医科歯科、千葉蹴り慶應医は割といるだろ。
医科歯科なんて日本一蹴られる国立医学部なんだから

2022年度 国公立大学医学部医学科 入学辞退者数

<前期+後期> 合格4234 入学4074 辞退160 辞退率3.8%

20人 東京医科歯科
19人
18人
17人
16人 山梨
15人
14人
13人
12人
11人 浜松医科
10人 千葉
 9人 福島県立医科
 8人
 7人 山形 奈良県立医科
 6人 佐賀
 5人
 4人 旭川 群馬 新潟 金沢 信州 岐阜 宮崎
 3人 富山 福井 鳥取 高知 長崎 
 2人 秋田 横市 名市 滋賀 京府 和歌 徳島 香川 九大 大分 鹿児島 琉球
 1人 北大 弘前 東北 阪公 島根 岡山 広島 山口 愛媛
 0人 札幌 筑波 東大 名大 三重 京大 阪大 神戸 熊本

<前期日程のみ> 合格3806 入学3693 辞退113 辞退率3.0%

19人 東京医科歯科
18人
17人
16人
15人
14人
13人
12人
11人
10人
 9人 浜松医科
 8人 福島県立医科
 7人 
 6人
 5人 山形 千葉
 4人 群馬 新潟 金沢 信州
 3人 富山 岐阜 鳥取 高知 佐賀 長崎
 2人 旭川 横市 名市 滋賀 京府 和歌 徳島 香川 九大 大分 琉球
 1人 北大 弘前 東北 秋田 阪公 島根 岡山 広島 愛媛 宮崎 鹿児島
 0人 札幌 筑波 東大 福井 名大 三重 京大 阪大 神戸 奈良 山口 熊本

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:45:18.74 ID:5S9lw4FB0.net
>>612
スーフリの首謀者は慶應卒のやつ
だから女性を強姦するときのトップバッターは慶應卒の首謀者だったらしいよ

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:50:37.27 ID:Ymyp0VCm0.net
>>609

昔も数学で受ける奴は満点とるのを前提にしてたね。
世界史じゃどんなにやっても満点は絶望的だったけど。

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:26:07.07 ID:inDCs5gq0.net
>>603
実力はあるだろう
ただ芸能活動優先なんだろう

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:28:48.06 ID:stCm5aCb0.net
世界大学ランキング
東京大学 39位
京都大学 68位
東北大学 201-250位

世界的な視点では早慶なんて眼中にないよ

ていうか日本のFラン大学中退引きこもりニートのおまえらは5ちゃんねるばっかやってないでハロワ行って仕事探してこい

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 03:34:26.98 ID:EWsCQZ/v0.net
>>618
外国人はそんなランキング知らないよ
外国人の知ってる日本の大学は東大早慶
外資が採用したがるのも東大早慶
地方の旧帝大とかあまりしられていない
逆に早慶、特に早稲田はよく知られている
外国人から一目置かれたかったら東大か早稲田だな

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 06:56:11.39 ID:7YtsZC8K0.net
>>608
北大医と慶應医は学費無関係なら普通慶應選ぶでしょ

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 07:06:36.48 ID:r1QLioFW0.net
ハーバードとスタンフォード
合格したらどっちに行く?

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 08:37:00.34 ID:HesURNy/0.net
>>619
早稲田はアジア諸国の憧れの大学
大隈重信が積極的にアジア人留学生を受け入れたのでそうなった
が、それはあくまでアジア限定の話じゃないかな
欧米では誰も知らんと思う

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 08:40:25.04 ID:3ybDS42D0.net
>>619
外国人は京都大学でもよく知らないからね
海外では地方に有力大学があるというのが珍しいようだ

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 09:32:46.44 ID:/w7fofB/0.net
>>622
欧米だと知ってるの東大だけなんじゃない
しかもアジアのなんかよくわからん田舎の大学っていうレベルで

大学ランキングだって論文の被引用回数で見れば300番台なんだし、
研究で見かけることはあまりないのだろう

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 09:35:00.13 ID:u+GGcS0E0.net
早稲田大学医学部卒業の我輩が教えてやろう
早稲田である

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 09:39:05.43 ID:TZROtsKC0.net
>>593
今は学外の第三者の学長選考会議が学長を選ぶことが多い。
筑波の学長は無関係の関西私文の元学長が選考委員長だった。
内部でやると公正さを欠く場合があるから。

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 11:35:19.96 ID:hIl3nQO40.net
グノーブル 2023 合格者の声 3/31現在

■早稲田
 早稲田のみ合格で早稲田進学 7人
 慶應蹴り早稲田進学 9人

■慶應
 慶應のみ合格で慶應進学 10人
 早稲田蹴り慶應進学 3人


■■慶應蹴り早稲田進学
・早稲田法進学 慶應商 他合格
・早稲田政経経済進学 慶應経済 他合格
・早稲田先進理工進学 慶應薬合格
・早稲田法進学 慶應法法律・経済 他合格
・早稲田政経政治進学 慶應法政治 他合格
・早稲田文構進学 慶應文・商 他合格
・早稲田先進理工進学 慶應理工 他合格
・早稲田政経政治進学 慶應商 他合格
・早稲田創造理工進学 慶應理工 他合格

■■早稲田蹴り慶應進学
・慶應法法律進学 早稲田政経政治・法・商 他合格
・慶應経済進学 早稲田法 他合格
・慶應経済進学 早稲田教育 他合格

628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 11:44:22.53 ID:hIl3nQO40.net
グノーブル 合格者の声 2023

東大京大 私大併願先

■理系
早稲田13人
 理工7人
 政経2人
 法・文構・教育・国教1人
慶應4人
 理工3人
 医1人

■文系
早稲田21人
 政経9人
 法4人
 文構・社学・国教2人
 文・商1人
慶應8人
 商5人
 経済3人

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 11:45:09.43 ID:hIl3nQO40.net
グノーブル 合格者の声 2023 3/31更新

■東大
<理系>
・東大理3進学 慶應理工・経済・法法律、早稲田政経経済・基幹理工・法 他合格
・東大理2進学 早稲田先進理工、慶應理工 他合格
・東大理3進学 慶應医、早稲田基幹理工 合格
・東大理1進学 早稲田基幹理工、慶應理工 合格
・東大理2進学 早稲田基幹理工 合格
・東大理2進学 早稲田基幹理工・文構・教育理 他合格

<文系>
・東大文2進学 慶應経済・商 他合格
・東大文2進学 早稲田政経経済・法 他合格
・東大文2進学
・東大文3進学
・東大文3進学 早稲田政経経済、慶應商 他合格
・東大文3進学 早稲田文構・文 他合格
・東大文3進学 早稲田政経経済・法・社学、慶應経済 他合格
・東大文1進学
・東大文2進学 早稲田政経経済・商、慶應経済・商 合格
・東大文1進学 早稲田政経経済・法 合格
・東大文3進学 慶應商、早稲田政経経済 合格
・東大文2進学 早稲田政経経済・法 合格
・東大文3進学 早稲田国教・文構 他合格

■京大
・京大文進学 早稲田社学合格
・京大経済進学 早稲田国教・政経国際政経、慶應商 他合格
・京大農進学 早稲田先進理工 他合格
・京大文進学 早稲田政経経済 他合格

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 11:59:44.90 ID:lVGDQel80.net
>>596
東急社長は早稲田大学理工学部
だから何なの?

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 16:30:29.14 ID:rojTiU2m0.net
>>619
外資が採用したいのは
東京一工だろう

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 17:01:16.93 ID:FJlLygf20.net
>>626
北海道の辺鄙な地域の公立大だけど
公正にやろうとするつもりはないと思うけどな。
法人化しても学長やってたやつは選挙なしに
そのまま学長のままだしね

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 18:36:35.07 ID:397xRvIT0.net
>>631
慶応生の滑り止め大学
外国人は東大は落ちてても阪大や神戸は蹴って慶応に来てる
外資が慶応強いってさ

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 18:37:04.24 ID:397xRvIT0.net
これや
https://youtu.be/_PTTS8DehDk

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 19:05:55.93 ID:yBxo5nMe0.net
学長選やるのが必ずしも公正とは言えない
20年先の大学経営の方向性を学生や若い研究者が考えられるか?
運営の継続性を考えると3選くらいあってもいい

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 19:41:37.84 ID:RqyqqrVe0.net
>>634
やっぱり東大早慶に行くのが一番いいんだな

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 19:44:14.65 ID:bu7hTCv00.net
早稲田って学生はあれな人も多いけど
就職はめっちゃ有利なイメージ

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 19:47:45.73 ID:RqyqqrVe0.net
東大早慶

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 20:09:50.67 ID:RqyqqrVe0.net
>>634
でも外人って国立複数受けられるのはいいな
東大一橋落ちで阪大とか神大(国立の方)受かったりはいいわ
あと日本人でもAOだと国立複数受けられるのか?

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 20:23:06.71 ID:wYB1gwYR0.net
スーフリ

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 21:16:07.55 ID:+vHBY1Dn0.net
>>603
最初から箔付け目的じゃないの
最初はドラマ大コケでやばいと思ってやる気出したんだろうけど
本気で医学部行きたいなら
タレント活動やりながらは無理だと言われていた
周りが異常に医学部医学部言い過ぎ

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 22:17:31.05 ID:AtDbAFzK0.net
>>623
>海外では地方に有力大学があるというのが珍しいようだ
そんなことないだろ
アメリカなんて地方に有力大学がたくさんある

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 22:19:26.33 ID:4S5JI/S60.net
つーか慶応卒の評価が駄々下がりになってる。
まだ地方国公立大の方が使える。

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 22:25:18.96 ID:Ycwok1Jv0.net
早慶に嫉妬する地方のカッペw

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 23:11:27.67 ID:AtDbAFzK0.net
>>643
>まだ地方国公立大の方が使える。

これ、人事担当者から聞いたことあるな
人によるんだけど、特に親が都会に出したがらない
女子学生に優秀なのが隠れているってさ
男は知らんがww

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 23:24:24.18 ID:o1cvP/CK0.net
医学部では地方に出したがらない女子学生の親が地方国立や僻地公立医蹴って都心の慈恵に進学させることがある。

https://www.gnoble.co.jp/20v/20jikei.html

[2020/3/28UP]
O.H.さん(女子学院) 東京慈恵会医科大学 医学部・医学科 進学

[★筑波大学 医学群、順天堂大学 医学部、日本医科大学 医学部、慶応義塾大学 薬学部、
 早稲田大学 政治経済学部、早稲田大学 法学部、立教大学 理学部 合格]


[2020/3/28UP]
K.R.さん(聖心女子学院) 東京慈恵会医科大学 医学部・医学科 進学

[★横浜市立大学 医学部・医学科、日本医科大学 医学部・医学科、
 順天堂大学 医学部・医学科、昭和大学 医学部・医学科 合格]

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 23:29:42.48 ID:SKTKV7jz0.net
>>646
こんなの超金持ち、かつ、ごく例外だろうな
東大蹴ってどこどこみたいな例
いることはいるけど、99%以外の例外

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 23:36:26.98 ID:q5GP1oup0.net
俺も早稲田受ければよかったなあ
慶応受かった時点で面倒になってやめちゃったんだよね

総レス数 676
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200