2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【老後の貯金】現金2200万円入った金庫盗み逃走 60代男性宅の1階寝室から 茨城・八千代町 [1ゲットロボ★]

1 :1ゲットロボ ★:2023/03/29(水) 13:25:01.21 ID:3TDLMH6D9.net
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/402561?display=1

2023年3月29日(水) 04:27
茨城県八千代町で60代の男性が住む住宅に何者かが侵入し、現金2200万円が入った金庫を盗み、逃走しました。警察は窃盗事件として調べています。

きのう午後、八千代町の住宅で「自宅に帰ると金庫がなくなっている」と、この家で暮らしている60代の男性から警察に通報がありました。

警察によりますと、何者かが住宅1階の寝室の窓を割って侵入し、寝室から現金2200万円が入った金庫を盗み、逃走したということです。

金庫は重さ30キロから40キロあるとみられ、被害者の男性は現金2200万円を老後のために貯金していたということです。

男性は一人暮らしで、仕事で留守にしていた正午過ぎから午後7時過ぎまでの間に盗まれたとみて、警察は窃盗事件として犯人の行方を追っています。

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:18:36.03 ID:XTIbqWbO0.net
重さ100キロの金庫を買わんと駄目じゃん

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:20:16.90 ID:bOt38xWe0.net
金庫は重量の大半が
耐火コンクリートか煉瓦だから
鉄板は言うほど厚くないから
盗まれたら終わり

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:23:56.67 ID:z3Lhorf+0.net
2000万くらいまた稼げばいい

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:24:46.54 ID:kDGWpMKI0.net
>>15
うちのワンコより軽いw

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:27:16.15 ID:cfsa+I5L0.net
最低でも床固定しないと

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:43:01.86 ID:BtsLHaHr0.net
おっちゃん俺に前金で100万くれるなら全額取り戻してやるぜ
みたいのが来るんだろ

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:43:24.13 ID:Zs++hy4I0.net
麻生の言うとおり2000万貯めたのに(´;ω;`)

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:43:30.08 ID:HoEjFrTc0.net
茨城の二千万円って一生食うに困らない金額だろ

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:57:48.59 ID:s0YBrNii0.net
>>96
独身なら15年くらいだわ

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:02:26.09 ID:EREUZ3y/0.net
突発的にわざわざ数十キロの物を盗まないから最初からあるのわかってそうだな

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:05:40.08 ID:HE3RIb5V0.net
タンス預金が過去最高1000兆円!とか日銀がバラしちゃったからな
それを財宝を求めて時代はまさに大盗賊時代ってわけよ、日銀のせいでなw

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:06:10.64 ID:7b2Dy/KD0.net
現金は300万円まで!!
それで大体のことは出来る
あとは銀行へ

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:08:13.28 ID:0fhPVYqk0.net
「俺さぁ、2000万円貯めたんだよウヘヘ~」とか話して回ったんだろうな

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:08:43.72 ID:2IEmfZGO0.net
みんなー!
>>100こいつんち300万円あるぞー!

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:09:16.62 ID:OP/Wo6/R0.net
グエン団にしては正確すぎるから中国人だよね。

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:09:27.12 ID:52cdhbSU0.net
>>3
手数料爆高だからなぁ

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:10:17.00 ID:OP/Wo6/R0.net
>>102
借金の返済かもしれないぞ?

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:10:24.36 ID:kdtH/EeN0.net
こういうのピンポイントで狙われるのって事前に知られてるよな
飲んでる時とかに銀行信用してないから金庫に2200万入れてるわガハハとか言ってたのかな

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:11:05.04 ID:OP/Wo6/R0.net
>>104
地銀で無料のところあるし郵貯あるやろがい。

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:11:17.87 ID:yFxV31MO0.net
怖いわ強盗増えているから

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:12:00.13 ID:OP/Wo6/R0.net
>>106
中国人と三井住友の情報共有は恐ろしいほど正確だわ

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:12:12.81 ID:52cdhbSU0.net
>>107
ゆうちょは1000万までしか入らんでしょ

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:12:43.75 ID:OP/Wo6/R0.net
>>110
2600万円

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:13:32.82 ID:jMdnAQGs0.net
>>3
意味もなく2200万円もの大金をどうして自宅に置いているのかというと
老人特有の金融機関に不信感を持っているからだろう
とはいってもそのために盗難にあう可能性を増やしているわけだから
自業自得というしかないだろ
今時1000万円以上を現金で取引をすることはほとんどないだろうしあるとすれば
反社的な取引だけだな

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:14:09.83 ID:faRYGLPY0.net
なんで知ってたんだ。

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:14:24.59 ID:em/de1ap0.net
やましい金だから銀行に預けることができなかった
それか?

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:15:26.27 ID:52cdhbSU0.net
>>111
半分定期じゃん。もう老後なのに定期にしてどうすんだよw

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:15:42.92 ID:jMdnAQGs0.net
>>15
引越し業者だと女の作業員でも平気で担いでいくんだよな

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:17:21.54 ID:3rkb09zA0.net
>>9
拷問される
持ち運びだから無傷で済んだ

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:18:06.30 ID:DiIckOqJ0.net
自宅の金庫に2200万円

置きたい気持ちはわかる

そういう世の中だ

だがよく外出できるな

隠しもせず

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:19:08.82 ID:l9sJN17M0.net
自宅に2千万ってそんな驚くことなの?

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:19:37.23 ID:3rkb09zA0.net
ある程度入れたダミー金庫置いとくのがベストか

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:20:14.76 ID:WCZAjswd0.net
現金を2200万も持ってるのなら一億以上は違う形であるんだろうな

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:20:18.41 ID:SorI038K0.net
金庫って
ここにお金はありますと書いてあるだけ

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:21:32.31 ID:VRoL4u5P0.net
訳の分からないアンケートに貯金あると書いたんだろ

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:21:49.37 ID:CXcyNNAT0.net
うそくさいな
金庫に入れてようがガラス破られたら侵入できる家に2200万も入れないだろ
銀行に預けるよ普通

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:23:10.71 ID:PegaQlOn0.net
>>106
たぶん2000万ぐらいまで銀行に預けてたんだよ。
んで、一気に下ろして金庫預金にしたから情報が漏れた。
どこから漏れたか不思議だなぁ

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:25:26.63 ID:kdtH/EeN0.net
>>125
アメリカの銀行破綻の連続見たら手元に置いておきたくなるのもわかるな…

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:26:49.08 ID:9WFvQZqx0.net
金のある人は家に対する意識をそろそろ変えないとなぁ
セコム云々の話ではなく、物理的に守れる家を建てなきゃ
ほとんどのバール1本で簡単に入れるんだからw

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:27:50.64 ID:yOx0pPhu0.net
何でこの家に大金の入った金庫があると分かったのかね
まさか吹聴するほどバカじゃないと思うけど

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:29:13.72 ID:ctqBKqC80.net
これ見つからなかったらどうにもならんわなw
これが全財産とは限らないが

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:34:08.65 ID:rOMcUAje0.net
冷蔵庫の野菜室に入れてるわ

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:39:17.08 ID:Rna7qJSI0.net
インデックス投信で年3%くらいの安定運用すればよかったのに

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:40:09.81 ID:cGRM3g3K0.net
>>127
家に現金で怖いのは強盗より火災だよ

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:48:14.55 ID:6/k6iBrO0.net
>>132
金庫に入れて中身が焼けるわけねーだろ

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:48:36.20 ID:jR3mt4ia0.net
そういえば近所の爺さん自宅前に自転車のカゴに現ナマ500万入の紙袋一晩放置してたなw運良く盗まれなかったけど

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:48:39.07 ID:OjI06umi0.net
みすぼらしい格好で軽トラ乗り回してる爺さんも資産家だったりするから

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:50:41.21 ID:xguiyAMq0.net
リアル老後の資金がありません!

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:53:41.05 ID:tT3ZAcOf0.net
何で銀行に置いとかないの?

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:59:59.13 ID:8XYVz4sP0.net
無料で預かってくれるんだからさ
心配症なら4行位に分けて普通預金しとけよ

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:03:11.25 ID:yUfIojMc0.net
金庫ごと持って行かれたんじゃ金庫の意味ないじゃんなw

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:07:08.64 ID:ppqR6C4K0.net
既に老後(´・ω・`)

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:07:34.37 ID:FN6YXyh70.net
そういうリストがございます

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:09:11.73 ID:C5dwXwgz0.net
どうせ汚え金なんだろ

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:23:29.76 ID:7XLKqAOr0.net
畳の下の床下を頑丈な鉄製に改造していれとく位やれよ

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:23:57.41 ID:Xg2ZjDUQ0.net
脱税した金だろ?
ならほっとけよ

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:31:28.35 ID:XfEJ21ui0.net
金庫にもGPS とか隠しカメラ埋め込むとか小技が必要だな

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:33:07.23 ID:OkrkIpTg0.net
タンス預金はこれがあるから

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:33:44.13 ID:3yqdN5O60.net
NHKの夜のニュースでやってる、最近あったオレオレ詐欺とかで被害事例紹介してるけど
毎度毎度なんで家ですぐに数百万円も用意できるのかなって感心してしまうわ

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:34:12.88 ID:yOx0pPhu0.net
>>142
何故か高齢者が大金隠してると汚い金と決めつけるのがいるが
普通にコツコツ貯めたか土地を売ったか相続で手に入った金じゃないの
かくいう自分も相続した土地を八千万で売った

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:35:23.73 ID:HE3RIb5V0.net
>>148
独身貴族ならこれくらい貯まってもおかしくないどころかむしろ普通だしな
結婚してたら厳しいのかな

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:36:59.99 ID:yUfIojMc0.net
2200万分の硬貨だったら持っていかれなかったろうに札だったばかりに・・・

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:37:44.62 ID:6/k6iBrO0.net
>>149
独身貴族とか一括りにされても、5ch民なんて年収300万くらいだろ
どんなに働いても貯まらないと思うが

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:38:13.84 ID:6UY68O5+0.net
何故か息子の家で発見されるんだろ

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:39:28.40 ID:QFsdACFL0.net
200キロぐらいにすれば解決

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:40:09.87 ID:Pkv70cXy0.net
家にあるものは取られる
ドラクエ見ればわかる

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:41:53.70 ID:zcgVYBs40.net
市販のちょっと重い金庫って意味ないんだな
処分も大金がかかるし買ったら無駄だな

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:43:28.63 ID:zcgVYBs40.net
銀行取り付け騒ぎが起こる度に強盗が金庫持ってく事件やればまた銀行に金預けに来るな

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:44:06.48 ID:zcgVYBs40.net
>>36
こいつお持ちですよぉー

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:44:22.08 ID:vQOUVlgH0.net
黒い金じゃない限り銀行預金が安定だろ
現金保管はこういう盗難もだが、火災や洪水と言った災害にも弱いからな。
いざという時の現金の備えと考えても数千万までは必要ないよ。
相続の脱税でもやらかそうとしてたんだろうな。

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:44:27.25 ID:nAFUngaQ0.net
置き型じゃなくて床に埋込めば持ち上げられなくなるだろうに

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:46:41.90 ID:zcgVYBs40.net
>>55
戸締まりしてたってバカアホ建築基準のバカ日照割合アルミサッシ文化で
サッシと言わずクソデカ窓割れば入れるもんな

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:47:09.84 ID:bT3z7JJm0.net
盗むのは問題外だがわざわざセキュリティガバガバの自宅に現金置くのは脱税かなんかじゃないの

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:48:36.84 ID:zcgVYBs40.net
>>75
普通ホラじゃなくても殺して奪うやつはいないんだけどね
クズ環境だな
しかもバカ
屑同士そんなに稼げてるわけないのわかるだろうに

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:51:01.24 ID:zcgVYBs40.net
>>79
強盗やる系バカゴリラはそれ聞いて信じるんだ
出版物やテレビの露出でその辺の芸能人よりめちゃくちゃ儲かるのわかるのに

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:52:27.02 ID:O77caVF+0.net
怖い〜
知人の犯行なのかな…
それになんで大金を銀行に預けないの?

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:52:51.49 ID:L0hV/e9Y0.net
>>3
2000万円が大金ってwww

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:53:15.66 ID:O77caVF+0.net
>>75
怖すぎる…

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:54:01.86 ID:O77caVF+0.net
>>165
手元に置くには十分すぎる大金でしょ
銀行だって1000万までは保証してくれるんだから

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:55:02.33 ID:L0hV/e9Y0.net
自宅の金庫に現金3000万円くらい
1㎏のゴールドバー20枚くらいは置いてるぞ

まぁ全財産を自宅に置いてるってバカ丸出しだけど
逆も然りで全財産を銀行に預けてる奴も同じくらいバカ

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:55:29.94 ID:buNM3UPb0.net
でも金庫いいね
縛り上げられて開けさせられたらダメだけど
強盗に徒労で廃棄したい金庫持っていかせたらざまあできる
窓割られたりしなければだけど
逆にダミーで置いておくといいんだね

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:56:27.45 ID:L0hV/e9Y0.net
>>167
たった1000万円しか保証されないんだが・・・

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:56:53.82 ID:yUfIojMc0.net
成金ならともかく、普通に金持ってる人なら金の価値分かってるから100万でも大金で2000万なんて尚更
5chでエア丸出しにイキってる底辺にレスするのは無駄

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:57:26.79 ID:buNM3UPb0.net
最近強盗に入られた果物屋も十数万しか金庫に入ってなかったし開けてビックリ現実見たらいいのに

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:57:46.25 ID:O77caVF+0.net
>>170
分散するでしょ?

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:57:48.68 ID:jv3ZmDxw0.net
カワイソス…

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:59:03.88 ID:O77caVF+0.net
昨夜のニュースでは確かクリーニング屋さんで五万円強奪…
世の中荒んできてる

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:59:22.93 ID:M2EkVco30.net
自宅金庫に2千万はあかんやろ
おりしも不良外人増えて毎日強盗の御時世に

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:59:29.32 ID:3g5u/Qf20.net
ここ読んで玄関付近にでもダミー金庫用意しようと思った
俺は金庫に金地金入れてるけど最近の高騰で価値がすごいことになってるしな

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:59:41.11 ID:qmnH7KuD0.net
カネあるのなんで知ってるの?

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:59:46.56 ID:L0hV/e9Y0.net
>>173
口座10ヶ所分散しても1億円なんだけど

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:00:26.69 ID:buNM3UPb0.net
>>171
ウソでも自慢して気持ちよくなって他人を嫌な気持ちにしたんだから
>>75 みたいに殺されるんじゃね

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:01:25.21 ID:qmnH7KuD0.net
>>165
おっ!今日の設定は富裕層ですか?

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:01:38.26 ID:O77caVF+0.net
>>179
十分です
庶民だもの

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:02:34.76 ID:O77caVF+0.net
>>171
普通の金銭感覚の人ならそう思うと思うよ

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:03:29.89 ID:MDQF+o+z0.net
3000万株で持ってたら金産むのに
なんで現金で遊ばせとくのか謎

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:04:31.93 ID:AXysOFv00.net
タンス預金にも程があるだろ

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:05:07.61 ID:buNM3UPb0.net
>>181
ワイも家に金庫10個分散して一億ずつ入れてるゾ
一億の札束がどのくらいの大きさか知らんけど
ネットではなんとでもいえるからな
拳大のダイヤモンドも盛っとるわ

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:05:34.53 ID:O77caVF+0.net
株四年したけどやめた
ハラハラドキドキしたくない

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:05:41.84 ID:eDCbCb1B0.net
>>184
最近株やり始めた奴のコメント

総レス数 1001
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200