2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

そもそもなぜ1日8時間・週5日・週40時間労働が「当たり前」なのか、米国は週4日勤務制を検討中 [七波羅探題★]

1 :七波羅探題 ★:2023/03/29(水) 12:26:10.91 ID:NoeVkWwd9.net
■いまの「当たり前」が定着した歴史を振り返る
週の最大労働時間を現在の40時間から32時間とする法案が、米国の議会に再提出されたのは3月上旬のこと。週4日勤務制を採用するべきかどうかは、何年もの間、米国の人々の強い関心の的となってきた。

だが、そもそもなぜ週40時間働くことを求められているのだろうか。土曜日と日曜日が聖なる休日とされている理由はなんだろうか。こうした概念が職場の常識となった経緯を紹介しよう。

何世紀もの間、米国の雇用主は週ごとの休みを設けることなく、労働者を長時間働かせていた。しかし19世紀初頭、多くの雇用主が日曜日を休みとすることを認めるようになった。その背景には、「サバタリアン(安息日厳守主義者)」と呼ばれるキリスト教徒によるロビー活動の影響があった。

彼らは郵便局を始めとして、さまざまな業界において、安息日には業務を休むことを義務付ける法律を設けるよう強く求めた。彼らは、キリスト教徒は第4戒によって、聖なる日には旅行や仕事、気晴らしの娯楽さえも控えなければならないのだと主張した。

ところが、ユダヤ人労働者にとっての安息日は日曜日ではなく土曜日だったことから、職場で対立が生じた。20世紀初頭には、一部の工場が、従業員の宗教的信条に配慮して、土曜日と日曜日の両方を休日とするようになった。

中でも、週休2日という概念の実施を初めて大規模に試みたのは、ヘンリー・フォードだ。1922年、彼はフォード・モーター社の従業員に対し、週5日40時間勤務制を導入し、土曜と日曜には工場を閉鎖すると告げた。

勤務日の減少は、給料にも影響を及ぼした。フォードは日給を設定したが、それはこれまで少ない休みで働いてきた従業員たちにとって減給に等しいものだった。

フォードの計画は、週末の定義について全国的な議論を巻き起こした。多くの雇用主や新聞が反対を表明し、ニューヨーク・ヘラルド紙は1922年、「フォードの計画は、仕事を最低限にまで減らしたいと考えるすべての人たちにとって喜ばしいニュースだろう」と書いている。

それでも、フォードの試みは成功した。フォードによると、同社の工場は以前と変わらない生産性を維持し、労働時間が短くなったことで、従業員は稼いだお金をより多く地域社会で消費できるようになったという。この変化のおかげで教会へ行く人も増えたと、フォードは述べている。労働運動による圧力の助けもあり、じきにほかの大企業がこれに続き、1930年代には週5日勤務制が社会に定着した。

18世紀末の産業革命の黎明期、工場や技術の発展によって経済が大きく変化しつつあった欧州の国々では、長時間労働が当たり前となっていた。その結果、労働量は増え、労働者の搾取も増えた。

「工場で働く子どもたちは、朝日がのぼり一日が明けるよりもずっと早く起き出してくる。中には靴や靴下も履いていない子もおり、疲れ切った体を引きずって、雨や雪に濡れながら、キリスト教徒の街マンチェスターの通りを歩いていく」。1857年に発表した英国の労働運動史の中で、サミュエル・H・G・キッドはそう書いている。

しかし1830年代、労働者は働く時間を制限する法律を要求するようになった。「時短委員会」がイングランド全域で公聴会を開いて1日10時間労働を提唱し、1847年、ついに工場法においてこれを実現させた。

こうした勝利は、米国の労働者にも刺激を与えた。米国の雇用主たちは、12~14時間だった労働時間を、英国にならって10時間に切り替え始めた。

さらにその後、南北戦争を契機として、1日8時間労働を求める最初の大衆運動が巻き起こった。兵士たちが戦争から帰還し、解放されたばかりのアフリカ系米国人が仕事を探し求める中、労働運動家たちは、こうした新たな労働者が低い賃金で長時間労働を要求する雇用主に搾取されることを懸念した。そこで彼らは「8時間同盟」を結成し、「仕事に8時間、休息に8時間、やりたいことに8時間」というスローガンを掲げるようになった。

1日8時間労働を実現すれば、より多くの人を雇用でき、工場の効率も上がると彼らは訴えた。しかし多くの雇用主は、余暇が増えれば労働者は怠惰になり、モラルが崩壊すると考えた。「怠惰な日々は災いを生む」と、不動産王のジェームズ・キャリー・マーシャンは主張した。「世の立派な男たちが自ら決めたタスクを達成するには、日々は短すぎる」

※以下リンク先で

ナショナル ジオグラフィック
2023.03.28
 https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/23/032800153/

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:02:14.48 ID:g8K28LN20.net
そういえば神戸の企業ミュージアム行ったら8時間労働についてのパネルがあったな

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:02:20.10 ID:9rp18DLw0.net
週40時間を好きに分配させてほしい
火曜日木曜日日曜日を休みにしてあとは1日10時間以上は働くわ

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:02:41.86 ID:wsXFwrcu0.net
いや米国でもそれなりの給与を貰うためにしっかり働いてる人ばかりだよ

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:02:55.72 ID:WIXlKD0+0.net
週4日勤務になったら給料が2割減るだけだな

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:03:42.57 ID:zj+nkHR70.net
日本も週休2日になったの割と最近の話だろ
少し前まで休みは週一がほとんどだった
今でもコンビニ経営者みたいな人らは休み無しだよな
日本の労働環境って

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:03:51.97 ID:7YB8+kEK0.net
>>193
まだ投資した分や借金した分が消化されてないからな
長期的な約束や信頼関係を維持する為にも
まだまだ労力や手間や負担を背負って働かないといけないんだろうね

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:04:20.44 ID:Gm2CUtvD0.net
個人的には給与減っていいから休み増やして欲しいわww

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:04:22.37 ID:7+cjhNvO0.net
障害年金、年金、ニート、こどおじ、こどおばとか働かないで食い潰す奴に日本は手厚すぎるから頑張って働く真面目な人が損する

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:04:49.11 ID:tNXFK43p0.net
ま、現実的ではないわな、公務員が楽して、民間が搾取されるの図だから
法が適用されるのは上級だけ。裁判所もポンコツの国では無理。

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:05:32.46 ID:+akp0foi0.net
>>143
人から欲望が消えるか、人間よりも上位の存在が生まれて管理されるか、惑星の複製を作れるくらい科学が進めば働かなくて良くなる

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:05:37.33 ID:U18WeUck0.net
労働は美徳
経営者にとっては、やりやすい文化だった
給料の差は学歴→大企業に入れるかどうか
今後はアメリカみたく、能力差で給料に差を付けないと無理

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:05:52.50 ID:wsXFwrcu0.net
>>220
イーロン・マスクは働きまくって今の土台を作った人物だしね

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:05:57.15 ID:7YB8+kEK0.net
アメリカ企業のイチャモンまとめ
NOW
新労働法が可決したらもうビジネスは全部ダメ!
とにかく駄目駄目駄目駄目駄目駄目ダーメ!

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:06:00.31 ID:/dROLmZy0.net
小学生から勤労させれば少子化対策にもなるな
学歴差別やめれば大学行く必要性のない会社がほとんど

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:06:01.78 ID:+hwYQKaY0.net
>>220
そりゃそうだろ日本はマスコミが働き方改革だ、権利だ、海外はとか言うけど
アメリカ人って日本以上にワーカーホリックだしポジティブ同調圧力強いし無茶苦茶働いてる
権利ばっか主張しても底辺から抜け出せないのはどこの国もいっしょ

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:06:45.26 ID:6XS+iqNg0.net
>>26
それもある

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:07:27.62 ID:Ynz2mljA0.net
>>233
コンビニオーナーは労働基準法の範囲外に居る使用者側だからな。
自身がレジに立つ羽目にならんようアメとムチで
バイトを上手く使えないと勝手にどんどん窮してく

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:08:08.97 ID:CHaRBTyB0.net
>>1
昔の日本は週48時間からほんの数十年前に週40時間に変わったからな
週休3日にするなら週32時間にまた変わるのかな

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:08:13.04 ID:6XS+iqNg0.net
なんで一々 欧米がーって気にしないと行けないの?

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:08:18.97 ID:c2kbrQ8o0.net
>>1
給与へらしていいなら導入するよ

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:08:20.79 ID:DJsaHUQB0.net
どちらかといえば1日8時間労働じゃなくて6時間労働にしてくれた方が助かる
6時間くらいで集中力切れるわ

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:08:26.02 ID:7JTH4gr10.net
「アタッシュケースに勇気をつめて24時間戦えますか」

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:08:28.64 ID:YJl6b9U80.net
日本は資源も何もなくて議員や公務員が中抜きし放題のぬるま湯だからな。
奴隷共がフル操業しないと日本もたんよ

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:08:47.23 ID:Qg1rt3Me0.net
>>161
お前だったのか

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:09:03.91 ID:c2kbrQ8o0.net
>>1
稼働時間へらして給与へらして
インフレ対策できるな

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:09:35.34 ID:c2kbrQ8o0.net
>>1
アメリカならインフレ止めるために
稼働時間へらして給与へらして
インフレ対策できるな

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:09:59.12 ID:gZXWqJZE0.net
冬場の日照時間が8時間だから

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:10:19.47 ID:hjZOluEp0.net
日本は半分以上を海外にチューチューされてるもんな
半分の時間で今の給料が実現可能だと思われ

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:10:29.09 ID:RtsyGLvD0.net
>>249
休憩しろ

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:11:01.62 ID:7qd+UWse0.net
>>26
失敗した奴らだろ
相手にしない方がいい

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:11:07.02 ID:oNyCXeAq0.net
休みすぎ
神様見倣え

260 :ひらめん:2023/03/29(水) 13:11:39.22 ID:k9qrq1BL0.net
>>1
それに加えて残業時間がプラスされます

定時内で終わる業務量ではありません

日本の企業はそういうクソマインドです

(´・・ω` つ )

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:12:39.73 ID:sVCt33JP0.net
わざわざ高いローン組んで家をかったりするアホだからだろうな。賢いやつは中古の家を厳選して自分でコツコツ治して住んでる。

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:13:21.93 ID:1QlwGdmS0.net
今更ながら土日休みになったくだりでへーってなったわ

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:13:24.77 ID:MED264TD0.net
日本の法律での1日8時間、週40時間という規制は「最低基準」でこれより良い労働条件になるように!だから、正社員が1日6時間でもいいんだが、乞食経営者は最低基準の底辺ラインに設定してしまう。

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:14:50.89 ID:4UoAdpjd0.net
>>3
高卒の工場勤務でも土日祝休みで年休125日だけど。

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:15:49.21 ID:MED264TD0.net
バイトじゃなく正社員で
週休2日、1日6時間、週30時間
週休3日、1日7時間、週28時間
でもやってみなさいな。

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:15:57.36 ID:BzeFQ67q0.net
休まなきゃできない奴は休めばいい
同じ仕事を人の半分の時間でできる奴は余った時間を休めばいい
疲れず働けて、働けば働くほど金稼げる奴を無理矢理休ませるな24時間働け

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:15:59.39 ID:7cF+H5my0.net
でも結局働き続けた国が裕福になるよ

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:16:12.04 ID:nvPRbvlJ0.net
週休4日になったらダブルワークで
年収2倍になるね

はやくしろ

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:16:13.76 ID:ccL4Q8Yl0.net
サービス残業がほとんどだ
月に50時間超えてる 
こうゆう計算するのも もう疲れる

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:16:15.52 ID:xYlpQweN0.net
人手不足なんだから週6日にすべきだよな
常識に縛られるのはあかん

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:16:47.75 ID:4RRt/G9U0.net
アメリカは給料は年俸制、解雇は自由
生産性こそが能力でそれが報酬にも雇用にも逐一反映
日本は累進の固定給、正社員は解雇困難
個人生産性の言及はむしろタブーでありましてや報酬にはまず反映されず有能損のような環境

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:17:13.25 ID:fHXP2YB70.net
全世界「日本人を働かせれば世界は楽できて安泰♪」

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:17:47.32 ID:pcFb1xpC0.net
>>263
ホント日本って経営者がクズなんだよなぁ
バブルマインドなのか知らんが限度考えず吸い尽くす
スキルも創造力よりコストカットばかり

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:18:15.10 ID:vhVLcv+20.net
みんな同じだから歪むんよな

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:18:29.44 ID:SYaB8yRB0.net
日本人をますます怠け者にさせる為の論法ですね
衰退を加速させたい人達が国内外にたくさん居るからね

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:18:53.85 ID:O3Pwfi+50.net
結局日本の会社が時間でしか仕事を評価できないから
同じ仕事をして時間がかかった方が給料が高いって
しょうもない状況になっているんじゃ無いかと
より短い時間で正確に仕事をこなした人の給料を上げて
失敗ばかりで長時間の人の給料を下げるって当たり前のことが出来れば
みんな長時間働く意味が無くなるやろ

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:19:15.34 ID:siXf+gwK0.net
雇用体系が堅牢で中々クビにできないため雇用の流動性や賃金の問題が話題になるが
日本の場合このお陰で欧米みたいな狂った物価高になってないとも取れる
良し悪しだよな

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:19:23.41 ID:JC+HNDUN0.net
日銭を稼ぐあちきには週休2日制ですら地獄やわー

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:19:42.34 ID:LZ20yhwP0.net
別に好きなようにどうぞ。
観光関係は完全に困り果てるとは思うけどな、カレンダー通りじゃないと。

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:19:48.25 ID:4RMdsJ0+0.net
つーか昔より明らかに色々便利になって仕事も効率化されてんだから労働時間短くなってないとおかしいんだよ

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:19:52.53 ID:88y/3V340.net
>>276
ニートかよ
そんなもん賞与の査定に含まれるに決まってんだろ

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:19:55.09 ID:/dROLmZy0.net
>>267
働き続けた日本の幸福度下がってるやん老人世代は知らんけど

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:20:23.59 ID:S2MoOqa90.net
週4日にしたらその分給与が減ってサービス残業してる🥺

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:20:36.83 ID:/dROLmZy0.net
本質は資本主義経済の限界なだけ

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:21:09.83 ID:MED264TD0.net
人手不足なのは、医師のように資格で参入規制をしているから急には増やせなかったり、低賃金ブラック労働で敬遠されているかだ。
一流企業の正社員は足りている。

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:21:21.60 ID:7YB8+kEK0.net
>>271
アメリカはAFLみたいな巨大労組があるから
そういう力の強い労組組合が強い業種では大企業潰したり賃上げしたりしてる

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:21:40.63 ID:94DLX87M0.net
>>280
実際のところ昔に比べりゃ短くなってるだろ
昔は24時間働けますかのキャッチコピーが冗談じゃなかったわけで

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:22:08.69 ID:ApKE44Xe0.net
そう決めたから以外の言葉がない

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:22:31.03 ID:vmx6JYIg0.net
サービス業は週4休みなんてやったら間違いなく大変なことになるわ

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:22:42.33 ID:1DN4Z2iY0.net
こういう意見に本当にそう!とか言いながらプレミアムフライデーバカにしてんだもんなぁ
バカにしないでどんどん休んで定着させればいいのにと思うんだけど

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:23:12.25 ID:4f6EMM8Y0.net
奴隷は余計なことを考えるな
無償労働よりマシだろ?
さっさと持ち家を買って結婚して死ぬまでローン返済すればいい

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:23:17.86 ID:7YB8+kEK0.net
>>277
アメリカなんかは物価に連動した賃上げするような協定結んでる労組があったりするから
そういう業種はガンガン上がってくんだよな
逆に不法移民とか労組ない所は時給200円でも働かされるみたいなのがあるし

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:23:26.11 ID:FgYb7XfF0.net
中抜き規制しろ

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:23:26.42 ID:Rt3UiBNP0.net
そのかわり賃金も低くします

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:23:46.33 ID:mZUaqiUj0.net
人類が工場で働きだしてからだろ
この制度

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:23:47.09 ID:Gm2CUtvD0.net
>>287
その時代って忙しさと給料が比例してたんじゃないの?

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:24:22.95 ID:11KJIyO+0.net
>>296
仕事が減って給料下がっただけなら余暇時間に副業でもすればいいと思うの

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:24:59.24 ID:0iWrNTJy0.net
みなし残業

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:25:01.89 ID:wAZVpNlF0.net
債務奴隷だから働くんだろ?年金貰えるか不安だから働くんだろ?
ならつべこべ言わず働けよ

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:25:06.47 ID:ZnHqbWwz0.net
だいたい有休使って月に2回休んでるから
祝日と合わせるとほぼ週休3日程度

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:25:27.06 ID:Ynz2mljA0.net
何年か前にプレミアムフライデー始めたら
おまえらボロクソに馬鹿にしてたろ?

結局週4勤務に耐えられるだけの人材じゃないから
17時上がりにすらケチをつけてくる

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:25:52.41 ID:MED264TD0.net
>>280
それは、デヴィッド・グレーバーの「
ブルシット・ジョブ」を読むと分かるが、経営者は業務を効率化しようがしまいが労働時間を減らして休むこと自体を「悪いこと」と考えている。
だから、ITが発達して効率的になっても労働時間が減らない。

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:26:05.56 ID:+7t4sNDL0.net
>>64
毎日19時間働いてるの?若いなら良いんじゃない?俺もそうだったし

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:26:43.66 ID:YKZ/PZcn0.net
工場の機械作業をロボット人間奴隷がやってるからこれでいいんだよ
気分屋が大量生産なんてできるかよ

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:27:09.37 ID:z8ONgfa80.net
土曜日は半ドン
午前中だけ行って仕事になったんだか?

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:27:26.23 ID:zj+nkHR70.net
>>280
客や取引先の求めも、それに比例してるからな。

携帯が無ければ、翌日からの対応で済んでいたのが、当日中になったり。

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:27:30.93 ID:0YU3XGHF0.net
フォードの業績はもっと評価されてもいいよな
ただ自動車を作っただけではなく社会システムそのものの変革者

休みを増やすと経済が成長する
奴隷に給料を払うと経済が成長する
この常識では逆に思える事を実現してみせた

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:28:57.91 ID:JnhDCkvX0.net
民営化、人口減少が本当なら減税して税収を減らすのは普通なんだけどな?

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:29:52.97 ID:Gm2CUtvD0.net
最低、週休1日にした上で、出来高制にしようぜ?
例えば月の売上ノルマが1000万だとして、1日でクリアしたらあとは休みw
クリア出来なさそうなら週休1日でww

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:30:03.54 ID:nuQkbEHv0.net
面接でできます!やれます!のイエスマンしてるからだろ知恵遅れ
サインしたなら雇用契約に従えよ

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:30:33.78 ID:7YB8+kEK0.net
>>307
禁酒法とかが普通に議会で可決されて施行されるキチガイな時代だもんな
その頃のアメリカって

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:31:22.61 ID:tjg0KMiy0.net
>>309
そう言う考え方するなら自営業した方がいいと思うよ

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:31:29.09 ID:w3EnhPHo0.net
昔アメリカ駐在してたけど、基本昼休みも計上するから9時5時で楽やった

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:31:37.95 ID:uEqP4MwQ0.net
バカほど仕事で金儲けしようする
だから極度のバカなんだよ
金儲けと仕事は無関係

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:32:45.36 ID:+QuqZ6C60.net
>>51
1票☝

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:33:30.70 ID:Rawg3YHw0.net
働くのが伝統みたい物だからじゃね?
飽きない、だからかも?

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:33:44.41 ID:7YB8+kEK0.net
近代アメリカの労働や工業の歴史って
差別や格差とか相まって本当に暗黒過ぎて学校とかで扱えないの凄いよな
日本人が能天気になるのも仕方ないというか

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:34:04.97 ID:yfZi6hT00.net
ヒキニートのわいにはどうでもいい話や

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:35:59.28 ID:SQILtOAq0.net
ローン返済と妻子を抱えてるやつは死ぬまで働けよ
最期は保険金という手もあるぜw
絶対に滞納するなよ?

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:36:18.82 ID:PftNkCxZ0.net
アメリカ人はよく働くって聞くけど

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:36:23.24 ID:vhVLcv+20.net
サラリーとかこれからは厳しい時代やで

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:36:43.61 ID:ApKE44Xe0.net
こんなんなんで18歳から成人なの?17歳と変わらんだろくらい意味のない問いで法律でそう線を引いたから以外に答えようがないやろ

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:36:47.48 ID:4RRt/G9U0.net
>>286
そんな企業はそもそも市場でツブサれる
企業は労働者のためのものではない
それに解雇や減給は同時に新雇用や高額報酬も生んでいる

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:38:03.02 ID:7YB8+kEK0.net
>>320
そういうデーブ・スペクターがテレビで紹介するようなアメリカ観ばっかりなのヤバいと思うわ

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:38:04.31 ID:vhVLcv+20.net
働きたいなら独立するもんやがな

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:38:18.71 ID:DG2UZgDe0.net
>>2
人生のいい時期を安価で利用された挙句、60で会社に捨てられる人生って悲しいよな

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:38:52.47 ID:Gm2CUtvD0.net
まぁ、何にしろ休み増えた方が少子化対策にはなるわなw

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:39:21.23 ID:sdnZmmyT0.net
>>327
給与は減るけどね

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:39:22.07 ID:65rPZg6C0.net
中休みで水曜休日なら月火木金は12時間働いてもいいぞ
いや金曜は8時間がいいか

総レス数 1001
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200