2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【多様性】男子も生け花、女子も野球…教科書に目立つジェンダー平等配慮 [煮卵オンザライス▲★]

1 :煮卵オンザライス▲ ★:2023/03/29(水) 12:18:03.90 ID:Yao7x2zP9.net
毎日新聞 2023/3/28 14:51(最終更新 3/29 06:27)
https://mainichi.jp/articles/20230328/k00/00m/040/100000c

文部科学省は28日、2024年度から小学校で使われる教科書の検定結果を公表した。小学校の教科書では、性の多様性に限らず、ジェンダーや共生社会を意識した記述も目立った。

文教社は保健体育(3・4年)で、生け花をする男子や野球をする女子、女性トラック運転手らのイラストを示し「自分らしく生きることは、男性か女性かにかかわらず、とても大切なことです」と記載。
男女混合で並べた名簿や、赤や黒に限らないさまざまな色のランドセルを紹介した。

教育出版は、道徳(4年)で、「○○のくせに」という題材を通じ、男らしさや女らしさの押しつけについて掲載。
光文書院も今回からジェンダー教育の専門家を編集作業に招き、道徳(6年)では、性別による固定観念をなくし「自分らしさ」を尊重できる取り組みとして、男女ともにスカート、ズボンを自由に選べる「ジェンダーレス制服」を紹介した。

一方、開隆堂出版は家庭(5・6年)で初めて、教科書のメインキャラクターに車椅子に乗った男子と外国にルーツを持つ女子を登場させた。
担当者は「社会にはいろんな人がいて、それが当たり前なんだと視野を広げてほしい。メインキャラクターだけでなく、教科書内のイラストのあちこちで、性別や年齢、人種や障害に関係なく共生社会を反映するよう意識した」と話した。

他の複数社も障害者や外国籍の子どもを意識したイラストを新たに掲載しており、ある出版社の担当者は「時代は多様性を尊重する流れになっている。今後も教科書は時代を反映していく」と語った。

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:12:36.66 ID:yh44ayJX0.net
>>1
お前ら女には攻撃するけどこのジェンダーには何も思わないんだな

頭が完全にイかれてるのに?

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:13:01.84 ID:yNGBkVYZ0.net
大体こういうので騒いでるのはブサイク
ブサイク同士の醜い争い

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:13:58.93 ID:fk54lWdx0.net
>>788 ぽしゃったけどオックスフォード修士論文のテーマが、戦闘機だかの輸入だったという皇后雅子さまをナメてますか?w
今上陛下(当時皇太子様)がどうしても雅子さまにご執心という事で、未来の皇后にはふさわしくないからと
お取り下げになってしまわれたとか。
あれこれ女らしくないと陰口叩いて、世の中のお仕事を男性が独占してきた面があるが、女性もいろんな興味あるんですけどね
けーさつキャリアの女性もいるし、海外なら首相や大統領が女性になったりもしてますし
逆に男性が女多数の仕事をしてもなんとも思わんけどな 主夫になりたいなら目指してもいいんだしなw

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:14:21.57 ID:wYzhqSlk0.net
なでしことかいう高校生男子サッカーより遥かに見てらんない女子サッカー見ればわかるだろ

専用の囲いがなければ輝けねえよ

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:14:50.98 ID:Bnj6LGRK0.net
>>793
そうか?
毎朝身だしなみに一時間かける女は他の国にはそういないよ
アメリカもフランスもドイツもすっぴん平気だからな

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:15:12.72 ID:KUnJzgEi0.net
40年前に生花クラブに入ってたな・・
男女関係なく面白いけどね・・

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:15:16.23 ID:FOuJh7nP0.net
>>1
これは結局
上野千鶴子のような
結婚に失敗したババアが
腹いせに他の女も結婚できない苦しみを味わわせようとして
まるで怨霊のごとくやっているだけのものなんだよね

上野千鶴子も本音としては結婚したくて仕方なかったのだから

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:15:52.84 ID:TXmgBmZY0.net
>>801
いやどこの国にもいるよw

私はしないけどw

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:17:56.54 ID:2a4vtCZ80.net
ババアも化粧をとったらオッサンなんやろ
何でも平等とかじゃなく、25くらいまでは女という特別な性があることを認めてやれや

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:18:00.69 ID:Q8cX3iqo0.net
>>803
男女平等を叫んでるような奴らこそが
一番オトコとオンナに執着してるんだよなw
バカバカしいったらないわw

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:18:17.43 ID:J/hgO6ot0.net
>>801
だからマスク好き(楽)

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:20:24.85 ID:FdOCSJnu0.net
お風呂は分けてね

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:20:30.94 ID:PPHzkxfR0.net
假屋崎という先人が、男子の生け花やってるけど別に今更だろ

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:20:47.30 ID:TXmgBmZY0.net
>>807
わかる~ww

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:21:02.62 ID:jjYIYpz10.net
もう男と女って括りそのもの無くせばいいのに

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:21:43.31 ID:TXmgBmZY0.net
>>809
カーリーはお仕事だからまた別の話でしょw
女子野球だってみんなプロになりたいわけじゃないw
趣味のお話でしょこれ

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:21:59.19 ID:flLKQMRS0.net
そういえば池坊が「花の甲子園」ってのをやってるな
https://www.ikenobo.jp/hana_no_koushien/team/
男子生徒のいるチームもある

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:22:25.58 ID:FOuJh7nP0.net
>>806
上野千鶴子だって
あれほど結婚を否定してたが
自分はちゃっかり結婚して
今までの発言はなんだったんだと、

フェミは結婚を否定して女性の社会進出を主張するが
単に女の結婚を邪魔して女を不幸にしているだけかと
恐ろしい連中だわ

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:22:55.85 ID:WesiezNt0.net
>>1
読むのめんどくせーから読まんけどそれを生物の多用性ってゆーのw

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:23:00.13 ID:PnogLNZk0.net
ガチンコファイトクラブ出てた網野も確か華道家だったよな。

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:23:02.76 ID:4RPCbEwg0.net
笑えるのは、この種のタブララサを前提とするジェンダー理論こそが近年のトランスジェンダリズムの興隆を生んだということであり、にもかかわらず日本のフェミのほとんどはターフだということなんだよな
うえでも女物のタイツ履きたいとかいう男が出てきてるが

もし男女の能力差や趣味嗜好や振る舞いなどあらゆる差異が全て社会的な構成物にすぎないというジェンダー理論が正しいなら、生物学的男が女になれない理由はどこにもないだろう

ある部分の差異は完全に生物学的なものでしかないが、しかし他の部分での差異は完全に社会的な構成物でしかないというのはただのいいとこ取りであり、恣意的な理論でしかないからだ

だから「先進的な」ジェンダー理論は、トランスジェンダリズムを肯定するし、幼少期からのLGBT教育を重視する

ところが日本のフェミニズムは都合のいいところだけラディカルなジェンダー理論を利用するので、女にとって不利と思われる領域での生物学的差異は絶対に認めない一方で、同時にトランス差別をやってしまう

まあ、こういう教育の先にあるのは、トランスジェンダリズムの肯定なので、そこまでいってようやくおフェミは自分たちがいいとこ取りしていたものの正体に気づくのではないか

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:23:15.68 ID:2a4vtCZ80.net
別に男が生花と言っても違和感がないな
女が野球というのも違和感がない
しかし男子高校野球に平等を盾に女が混ざるのは違和感がある

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:23:17.65 ID:PPHzkxfR0.net
>>811
そういうのはやめてほしい銭湯・トイレ・
特殊トイレに分けろよ。

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:25:18.75 ID:ghGpLpiH0.net
「台所に男が立つな」と言ってたのって女(お姑さん)のイメージ
男も言ってたのかな

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:25:32.89 ID:vjL63Aro0.net
本能に抗うのは少子化推進だよ
もちろん双方に不利な条件は是正した方がいいけどねぇ

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:25:55.95 ID:RQOVJr6Z0.net
別に生け花好きの男で良いんだよ(´・ω・`)
無理して「オレは生け花が好きだから心は女」とか考えなくていい
物事の好き嫌いに性別を当てはめる必要はない

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:26:28.14 ID:4RPCbEwg0.net
>>799
バカに言ってもわからないだろうけど例外は一般的な傾向性を説明しないんだよね

東大の理三に女は合格するだろうが、その男女比はおそらく試験の水準や内容が現状のままである限り、その性比(2:8)を大きく変えないだろう

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:26:55.64 ID:G1vSeGLE0.net
多様性ってのは、差異を認めて尊重するってことだから
なんでも一緒くたにして均質化するってのとは違うのよね

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:27:16.28 ID:Q8cX3iqo0.net
>>814
それ思うわw
どうしてもヒガミ根性にしか見えないのよねw
そんなことに必死になって逆に惨めにならんのかなと思ってしまう
同性からみても典型的なヤな女だわw

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:28:17.95 ID:UX/9WBtJ0.net
みんな女の子になっちゃう…

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:28:36.72 ID:WesiezNt0.net
>>810
まぁ〜キッスの慣習ないからな

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:29:25.49 ID:4RPCbEwg0.net
そういえば皇室の家庭事情や人間関係のくだらないあれやこれやに興味を持つのも女だよな

ここにも明らかに男女差がある

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:30:00.28 ID:ch0y4Hlf0.net
やりたい子には自由にやらせればいいと思うけど、価値観押し付けすぎじゃね?

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:30:44.29 ID:J4yr3uXV0.net
女子が男に混ざって野球やっても構わないけど、男に比べて足が遅い・肩が弱い・パワー不足でレギュラーになれなくても、それを事実として受け入れてもらわないと困る。それだけの話。

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:31:00.14 ID:ghGpLpiH0.net
最近、洗剤とか柔軟剤のCMって男性ばっかりだね

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:31:19.77 ID:yGg5znaz0.net
>>828
新入女性社員のBWH評価に顔面格付けに交際事情に経験人数に名器度まで
興味津々な男性陣ご苦労さん黙って働けキモチワリィ

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:32:37.38 ID:jzswtFrx0.net
少子化促進を止めろ変態新聞

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:33:16.64 ID:fk54lWdx0.net
料理研究家の世界だと、男性は一般に、その場での満足感とか見た目、ボリュームなどを重視してガッツリしたものを出しがち
(あくまで印象だけど)
また、肉多めとかにしがちで、女性の研究家のレシピのほうが個人的に興味をひかれるわ 
一応どっちも見たりはするけど…
専業主婦の女性しか思いつかない男性とか、今の時代に適応してなくね? イメージが貧困すぎる

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:33:20.93 ID:Q8cX3iqo0.net
>>829
そう思う
教科書より教える立場の教師が男の・女のくせにとか言わないようにする方が重要だね

まぁ教科書は採用されるようにウケ狙いなネタを盛り込んでるだけだと思うけどね

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:34:25.82 ID:jjYIYpz10.net
>>829
価値観それぞれが違うと世の中も前に進まんだろうからな
1つの持つべき価値観を決めて全員が共有すべき

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:34:34.25 ID:4RPCbEwg0.net
>>832
男が女の身体的な特徴や若さというシグナルによって生殖相手の選択をするのは進化心理学的に説明できるので、お前のいうことは間違ってないよ

ただし女はそれを男の年収や社会的地位、身長といった別のシグナルで行うというだけの話

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:34:59.33 ID:/JfmV4qd0.net
それ、別にジェンダー問題とか関係なくね?
生花は普通に、男も趣味でやるだろ。
野球もトラックも普通だろ。

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:36:31.37 ID:34eS2jYW0.net
スポーツ系は男に混じるのはいいけど、競争である以上はレギュラーにはなるのは至難の業だと思うな。
承知でやるのは自由だけど、女も必ずレギュラーに入れろとか言い出さなければOKなんだが。

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:36:38.59 ID:jog3F5Ki0.net
そーゆーことじゃねえんよ

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:41:15.25 ID:fk54lWdx0.net
>「野球人口の裾野を広げたい」とプロ野球の球団が新たに目を付けたのが「女子野球」です。いまでは巨人・阪神・西武の3球団が、
女子チームを創設しています。

この人たちはプロって事なのかな?
部活でも女子野球もあるみたいだね
昔は女子ラグビーなんて聞かなかったが今はあるし、女子柔道、剣道、レスリング、重量上げまであるんだもんね

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:42:06.10 ID:Q8cX3iqo0.net
>>839
> 女も必ずレギュラーに入れろとか

それ言い出しそうなんだよな…
そういうのって当人も実力ないのがわかってて選ばれても嬉しいのかと思うわ

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:42:29.33 ID:6TtgaGD60.net
男もタンポン差し込み、口紅をし、女はブラを外して水泳をし、p
結局、目指すはヌーディスト社会ということか?

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:43:28.86 ID:az16f0650.net
プロの料理人、プロの画家、プロの服飾デザイナーに女性が居ないのは差別ニダ

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:46:26.53 ID:2a4vtCZ80.net
男子チームに女子が参加するようになれば
いずれ女子を出さないと性差別と言いだす

十分ありえます!

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:46:42.81 ID:LB4tX+X00.net
>>617
確かに150キロに慣れてた侍ジャポンはイタリアだったかチェコだったかの120キロが打てなくて空振りしまくってたな
綺麗な女性で変則アンダー軟投派はありだと思う

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:48:24.58 ID:MhUPAv2I0.net
>>846
昔ナックル姫とかいうのがいたけどすぐ打たれた。

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:50:32.52 ID:Wp7gxsk30.net
口にくわえる華道

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:50:35.02 ID:/JfmV4qd0.net
もう、そこまで気にするならクソ面倒だから、男女とか区別するのやめればいい。
全部共同。トイレも風呂も電車も。

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:53:44.34 ID:T+mCFydO0.net
いずれ必ず反動くる
時代の空気ってそういうもんよ
ジェンダー疲れに陥った人類は
男は男らしく女は女らしくが自然の摂理と再び悟る

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:54:28.23 ID:fk54lWdx0.net
>>839 たいていは女子競技なんでは
中学では女子ピッチャーで全国優勝した例があるそうだが(今は読売ジャイアンツに所属しているとか)
高校は甲子園で女子の野球大会あるみたいだ
女がやりづらいのは相撲かな
なんせ、看護師さんですら土俵に上がるなと注意される女人禁制だし

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:56:32.26 ID:oP2IJWsH0.net
こういうプレイもこれからはノーマルって事だな
https://www.dmm.co.jp/mono/dvd/-/detail/=/cid=waaa023/?i3_ref=search&i3_ord=9

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:57:37.46 ID:YvxhoYdh0.net
生花の家元が男とか普通だろ
何がなんだがわからないまま騒いでるのか

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:58:49.66 ID:tkE3xu+50.net
コロナに感染して死亡、重症化してるのはワクチンの効果がほぼない2回以下のやつと未接種者
3回のみは若者で軽症でも深呼吸がすると針で刺されたかのような痛みが走るからまともに息ができない→眠れない程度の後遺症が残る
4回打って無症状か普通の風邪程度の症状
ワクチン打たない人らは何考えてんだろうな

ワクチン接種が4回未満の方へ
>>1
中国がばらまいた新型コロナウィルスで100万人以上亡くなったアメリカでワクチンは打った方が良いと結論が出ています。
ネットでワクチンは危険であるというデマを拡散しているのは中国から支援を受けている共産系テロリストです。
また報道機関では三流紙を中心にコロナは大したことないというデマを拡散していますが、日本の報道機関は世界で一番、
ダントツで中国共産党から資金援助を受けていることを忘れないでください。

コロナのワクチンはインフルエンザ同様毎年打つようになります。最低でも4回(オミクロン用)は打たないと既存のコロナに対応できません。2回以下は既に効果はなく、コロナにかかると深刻な後遺症や寿命を縮める原因になります。3回しか打っていない人も呼吸ができない、肺に激痛がはしるなどの症状や後遺症が若者含めて大勢出ています。
若者はワクチンを打たなくても死亡しないと言う話もありますが、後遺症で死ぬ方が大勢います。後遺症での死はコロナ死にはカウントされず超過死亡者数として見えていますので、ご注意ください。
またコロナにかかって得た免疫は2ヶ月もせず失われます。まだ4回打っていない人は早急にワクチンを打ってください。

米のコロナ死者100万人に ワクチン未接種、死亡率高く

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN22ELW0S2A420C2000000/

新型コロナ、感染回数が多いほど死亡率上昇 後遺症も

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD08AOE0Y2A800C2000000/

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 18:01:00.82 ID:DSEuoTiL0.net
昔から活け花を習ってる男はそれなりにいたよ
活け花も茶道も舞踊も逆に男の地位が高いようにしか思えなかったが

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 18:01:05.39 ID:noEfjrvA0.net
別に良いんじゃね

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 18:02:50.76 ID:/U9pk6af0.net
しょーもな

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 18:02:54.37 ID:CQumDA7i0.net
>>844
マンナビ調べによると
漫画家の男女比は77.2%が女性、イラストレーターも約7割が女性
お前の男性作家のが多いってどこデータ?
どう考えてもBLTL少女漫画に青年少年合わせたら女性作家の描く場所のが多い

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 18:03:32.51 ID:7NgcPLcw0.net
いや少数派なのになんかみんなそうなるべきって風潮おかしくね?

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 18:04:59.10 ID:h1m1Cjx+0.net
さあ、この美しい花瓶にいくらの値をつける

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 18:05:04.52 ID:EpYftyOr0.net
狂った強制配慮

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 18:05:16.57 ID:/U9pk6af0.net
そもそも生け花て
押し付けがひどけりゃひどいほど嫌悪感は増すんですけども

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 18:05:35.44 ID:1LzN0VtC0.net
男女混合野球は面白いかも

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 18:06:19.82 ID:/U9pk6af0.net
>婚活をしている女性が男性に求める年収として「年収500万円以上」がよくあげられます

平等言うならこういうのもやめりゃいいのに

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 18:06:28.02 ID:EpYftyOr0.net
>>863
弱いとこ狙いて~w

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 18:06:28.36 ID:gYQ8+wK00.net
このぐらいなら今時不自然というレベルじゃないだろ
もっと攻めるかと思ってたがw

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 18:09:00.46 ID:Q8cX3iqo0.net
>>864
ホントそれ
男女互いに求めるのならわかるけど
都合のいいときだけ男性がーとか言い出すのがイヤだわ

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 18:15:36.23 ID:wE+lQUBR0.net
>>420
女の子の褌って興奮するよなハァハァ

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 18:17:20.78 ID:UGTDpGsH0.net
>>758
あなたの言い分はつまるところ「個人の自由意志が尊重される社会を目指すのがフェミニズム」ってことになるな
そしてあなたが目指しているのは個人の趣味や人生を赤の他人が操作決定しようというものだ

自由意志によって男も女も好きな職業に就けば良い
女が男の仕事をするのが不可能ではない
それは歴史に証明されてるからだ

科学文明の発達によりある程度は性差を埋められるようになってきたしこれからますますそうなる
意識が変わることで個人の自由が広がる

これを何故認めることができないのか理解不能

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 18:19:14.65 ID:fk54lWdx0.net
>>864 よく家事育児にふだんかけている時間の差も問題になるでしょ
結婚したら、独身時代にやれていた家事でもやりたくない
こんな男性が多いので…
妻は家庭と仕事で過労死しないためには、最悪、自分の子育て期にはフルタイムで働けないとか
夫のために仕事をセーブとか考えてしまうならな。
夫気にしないでいいことにするのは非婚が定番だった 小池知事とかそうだろうな
女性キャスターだったから、結婚したかったらできただろうけど。

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 18:19:44.72 ID:az16f0650.net
>>858
「売れてる」が抜けてたわ

漫画家の累計発行部数ランキングで上位の女性漫画家は高橋留美子、荒川弘、長谷川町子しか居ない。
後は全員男(約1名性別不明が居る)。

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 18:23:34.34 ID:LKRKmW1P0.net
女子野球は大正時代に遡るくらい歴史あるんですけどね

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 18:26:36.15 ID:ch0y4Hlf0.net
何でもかんでも男女隔てなく、ってのは無理がある 
フェミニストは思春期男子が獣のような性欲を必死に抑えて生きてることをわかってない
混ぜるとトラブルの元なので、ある程度の線引は必要だろう

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 18:26:45.00 ID:gtwadL/G0.net
俺はお茶にお琴もやるぞおほほ

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 18:28:01.55 ID:2Ijae1YN0.net
戦争で女も同じ数死んでから平等だのとほざけ

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 18:28:22.90 ID:UGTDpGsH0.net
なんにせよ日本の文部省は

男のくせに(身長が低い、筋肉がない、足が遅い、重いもの持てない、弱者を思いやらない、心身が弱い)など
女のくせに(料理できない、掃除が苦手、お洒落しない、気が利かない、男に遠慮しない、繊細でない)など

こういった性差別を無くそうとしてるとしている
くだらない呪縛で苦しめる必要ない
ここでフェミガー印象操作しようとしても無駄

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 18:30:20.40 ID:/U9pk6af0.net
>>872
大正野球娘ってアニメあったくらいだもんな

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 18:31:27.62 ID:TmPMmcwl0.net
もうさ、LGBは独立して生活エリアを形成すればいいのに
Tはさすがに一緒にするのは違う気がする

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 18:31:48.92 ID:JsueQJ4N0.net
気持ち悪い

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 18:31:49.05 ID:XA3galij0.net
ゲーミングチ○ポ華道

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 18:33:26.42 ID:zc2/pIq10.net
多様性で同性愛者が気持ち悪いと思う意見も認めてもらえるかな

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 18:33:56.74 ID:+/oQJE2W0.net
社会にいろんな人がいるのはいいけど、国籍によって待遇違うことも教えろよ
日本人でないのに日本大使館頼ろうとかする基地外国人とか

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 18:34:03.11 ID:ch0y4Hlf0.net
>>876
生物は皆自分の持ってる遺伝子が最高で、他はカスであるという潜在意識がある
表向きには争いは良くない、差別は良くないと言っても
他人を蹴落としてのし上がっていくものと刷り込まれてる
戦争も差別もいじめも生物の本能であるからなくなりはしない
じゃあスポーツで優劣つけるのも、入学試験で篩い落とすのも平等ではないね

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 18:36:48.21 ID:RwC0LR6c0.net
生け花の家元は男だしそもそも僧侶が始めたことなのに

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 18:38:18.78 ID:GcMv8pj00.net
>>8
弁慶や比叡山の僧兵の武器も薙刀だから別におかしくない

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 18:40:31.62 ID:UGTDpGsH0.net
>>883
違うね
~だから仕方ないでは発展しなかった
人類は常に変わり続けられる

男のくせにチビだからイジメる
女のくせにブズだからイジメる
これを無くすことのなにがフェミニズムなんだ

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 18:40:33.62 ID:EpYftyOr0.net
自由意志なら尊重しよう、だがこれはなんだ?強制じゃないか
思想改革、中朝露と何が違う?せいぜい個人崇拝を盛り込まないところか

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 18:41:43.59 ID:ggNpAclh0.net
馬鹿じゃないの?
華道は別に女のものでもねえだろ

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 18:41:50.66 ID:bNoLZW3W0.net
日本式ジェンダーの最たるもの。くだらねえ。
同じ仕事やって、給与が違うとか、昇進ができないとかなら、
それは差別であり大いに問題視すべきだが。
日本においては、男と女の区別を無くすのがジェンダー
と言う奇妙な運動に成り下がってしまった。

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 18:43:16.38 ID:4sDTjxxS0.net
茶華道やってた男だけどやっと時代が追いついてきた

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 18:43:24.59 ID:MRkamUHu0.net
LGBTQとクソフェミの皆さんご満足いただけたかな?

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 18:43:34.27 ID:1AuRYVRB0.net
マルクス的教育だな

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 18:44:45.74 ID:GcMv8pj00.net
>>31
昔から男性の華道家けっこういるけど

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 18:45:59.69 ID:P5X9JstS0.net
盆栽はおっさんばっかりだからな

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 18:46:39.74 ID:j/qmQnjP0.net
>>890
正直、憧れるわ

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 18:47:16.80 ID:BWVF7fv50.net
体格が全く同一なら、投擲競技(やり投げ、円盤投げ、遠投など)の成績は統計上有意に男性の方が高い。
人類が狩猟採集の生活を送っていたころ、男性が狩猟を、女性が採集を担っていたことの名残りだ、と言われている。

だから女性は投擲競技をやるな、とは言わないけれども。
男性と同じ土俵でやらせるのはいかがなものか、とは思う。

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 18:47:24.85 ID:OC4hxijs0.net
ジェンダー、しつこいわ

総レス数 1011
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200