2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ビッグモーターの店舗で『車検不正』検査せず整備記録に虚偽の記載 [煮卵オンザライス▲★]

1 :煮卵オンザライス▲ ★:2023/03/28(火) 16:48:02.86 ID:K5VPaVvq9.net
RKK 2023年3月28日(火) 11:10
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/rkk/400441

九州運輸局は、熊本市にある大手中古車販売会社の店舗が、車検の一部を実施せずに車両を合格させていたとして、行政処分しました。
行政処分を受けたのは、熊本市中央区にある『ビッグモーター熊本浜線店』です。

九州運輸局によりますと、ビッグモーター熊本浜線(はません)店は、少なくとも2020年12月以降に車検を実施した車両のうち58台について、
スピードメーターの誤差を確認する検査を行っていないにも関わらず、整備記録に虚偽の記載をして、適合証を交付していたということです。

2022年12月から熊本運輸支局が行った監査で問題が発覚し、九州運輸局は3月22日付けで適合証の交付に必要な指定自動車整備事業の指定を取り消しました。
あわせて不正行為に関わったとされる自動車検査員2人の解任命令も出しています。

なお、車検を行った車両に関する書類の保管期間は2年間と法律で定められているため、それ以前の整備状況については不明です。

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 22:24:44.07 ID:kySiQ/B20.net
>>315
車検制度もこれだけ国民が不満なのに、
全然改善されないのは、
政権を握ってる自民党を圧勝させてるから。

いつ、選挙におちるか、
常にビクビクさせてたら、
自民党も国民の意思を反映せざるを得ない。
だから、自民党には投票しない。

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 22:25:40.98 ID:KhGbOEwH0.net
>>340
昔トヨタのディーラーに車検だしてオイル漏れがあるからこのままでは通りませんて言われて
他所の整備工場に出したらすんなり通ったけどそこ曰くトヨタディーラー車検は厳しいので少しのオイル漏れでも通らないよと

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 22:26:47.09 ID:tfWMOAG40.net
>>128
大島てるで自殺があったって書いてある店舗、何件か見た事ある
社内で首吊りとかね
パワハラえぐい
そして高価買取は嘘

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 22:29:53.60 ID:vvwquiPG0.net
>>339
最大割引の内訳が不明だけど、最大割引受けたらオートバックスより1.5万円程安いんじゃない?
保証が半年と、オートバックスの半分だけど 

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 22:43:20.39 ID:Ys16Ay8y0.net
ツルツルのタイヤで思い出したが今twitterでバズってる擦り減ってワイヤ出かけてるタイヤを履いた車を持ち込んで来たっていうの、よく車検通ったな
それとも北国であのタイヤ履いてる期間に車検があたらなかったのか?

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 22:44:10.12 ID:RvoUnow+0.net
オートバックスで車検受けてセールスばっかりで検査まともにしてなかったぞ
あんなとこで修理したら危ないから保証あるらしかったけどディーラーに持ち込んで修理した

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 22:49:21.81 ID:6g7WuVlM0.net
>>32
思うけどランプ類切れてるなら運転席のインパネか何かでドライバーに知らせてくれよといつも思う。
タイヤの空気圧もそう。
ランプ類の状態をドライバーに知らせる車の仕組みがなさ過ぎる。

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 22:57:32.55 ID:/SD8kGsQ0.net
>>351
球切れ警告灯は安い車には付いてないな

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 22:57:52.91 ID:VNST0OSd0.net
ここで売ってる中古車も怪しいもんだな

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 23:11:47.49 ID:u5VDkAH20.net
>>351
国産車だったらレクサスには空気圧センサー標準だよ

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 23:14:15.01 ID:LQYDpl3d0.net
>>351
今の車ってランプ切れに空気圧とかブレーキ残量の警告とかみんな付いてるもんだと思ってたけど違うんだな…

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 23:16:20.00 ID:eYN6YK9c0.net
googlemapで評判クッソ悪いとこあるわ
上書きするように口コミ数百件あって笑う
従業員が路駐しまくりだったり
桜並木の道沿いなのに店舗前だけ枯れていつの間にか切り落とされてたり
行かなくてもヤバそうな雰囲気はわかる

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 23:17:24.60 ID:0NTo5b4i0.net
車検のときに「バッテリーかなり弱ってるんで交換したほうがいいですよ」とか言われるけど、全然ヘタってないし、自分でやれば1/5の値段で出来るしで断ってる。
そのまま2年乗り続けて次の車検で別の業者に見てもらうと「バッテリー全然問題ないですよ」とか言われる。

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 23:28:54.60 ID:eYN6YK9c0.net
>>165
こっわw
車泥棒に住所売られてそう

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 23:30:39.59 ID:w2QeQp1P0.net
ボディに凹みがあるから車検通りませんって言う業者よりいいだろ

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 23:35:49.60 ID:trSWvBxc0.net
道向かいのオートバックス浜線店は全国車検コンテスト2位の実績があるらしい。
そっちで頼めばよかったのにね。

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 23:44:55.33 ID:31qJkxjU0.net
そもそも日本は車検が頻回過ぎるんだけどな

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 01:49:09.18 ID:kxMszIQw0.net
店構えも店員もヤンキーくさいよな

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 01:53:52.83 ID:nNlR1i1a0.net
>>313
えっw

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 01:55:12.30 ID:jzV6dtYl0.net
こんな所そりゃそうだろ
正規ディーラーとてしっかりした所じゃないと危ないわ

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 01:58:12.62 ID:jzV6dtYl0.net
>>276
ほんまこれ
ディーラーも変わらんよ
ほんま腹立つ

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 02:03:20.25 ID:WBmCVeIG0.net
CMでうるさいオートなんちゃらでインチキされたわ
周りにそんなところで車検取るお前が馬鹿だと言われた

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 02:40:34.15 ID:jzV6dtYl0.net
>>366
ラチェットモンキーで車検受けたんだけどさ
これも危ないですよ、あれもこれも危ないって言うのよ
危ないなら変えようとしたら15万の見積もり。で、許可取りに行ったんやろ。そしたら13万に下がってんのよ
明らかに舐めてボッタクリしてきて上司の許可が降りなかったんだろ
二度と行かないしこの話は知り合い皆んなに回したわ
怒りが収まらないわ

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 02:42:58.84 ID:NtsyGhdU0.net
そもそもバイク王レベルにやばい会社だからな

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 02:43:38.48 ID:jzV6dtYl0.net
中古買うのもディーラーがましか

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 03:03:11.02 ID:9yN2RPZn0.net
YouTubeにここのまとめ動画あるな

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 03:08:34.76 ID:hCA87OAV0.net
今時ドライブレコーダーで確認するよね

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 03:14:40.09 ID:S24kAUHP0.net
ああバイク王ね・・・

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 03:19:03.90 ID:Pj9qNjYO0.net
車買取査定安過ぎてビビった思ひで

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 03:29:02.79 ID:aE+TZZ620.net
>>88
あれってエアフローセンサー壊れるしな
トラブル避けたかったんじゃね

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 03:46:43.38 ID:NHoR2jkP0.net
ここはマジでやめといた方がいい

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 04:07:49.68 ID:roGHlqJU0.net
手っ取り早くお金儲けするのは
人(客)を騙すか不正すること
世界中でどこの業界でもみんなやっとる

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 04:10:20.48 ID:bMxxhe/w0.net
車検の様子を録画して依頼主に渡すことを義務付けろよ
SDカードなんて数千円で安いもんだろ
なんでしないの?何か都合悪い事あるのか?

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 04:19:33.43 ID:Ya2leV8o0.net
買取額が後で減額される可能性があるっていうの聞いてね
事故車を偽ってたならともかくそれ以下でも全然ありうるんだろ、有り得ないわ

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 04:43:36.11 ID:M+r4Yxwo0.net
>>40
それコンプライアンスで守らなきゃいけないのかよw

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 05:27:41.92 ID:E93XZe770.net
店の客の間の関係で言えば
仕事を請けたあと忙しくて検査をしなかったのなら債務不履行という民事の問題
最初から検査をするつもりがないのに金をとったのなら詐欺で刑事事件

合ってる?

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 05:51:29.14 ID:Zcu731ku0.net
>>272
すげえ、底辺の夢w

382 :サヨナラは別れの言葉じゃなくて再び逢うための遠い約束:2023/03/29(水) 05:54:59.62 ID:fA5dPVm+0.net
>>57
ブレーキランプの電球すら交換できない馬鹿ばかりが免許持ってんだぞw
二級整備士以下は免許剥奪だなw

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 06:03:48.54 ID:MQxBcmd20.net
口コミ見たらビッグモーターの評判悪すぎて草
昔あったカーポイントを彷彿とさせるレベルw

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 06:33:40.09 ID:CBTZwyZ50.net
レスをざっと読んで、バイク王の四輪版みたいな酷い業者ということは分かったw
こことは関わらないようにしようっと

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 06:37:43.02 ID:p44dY7eC0.net
中古を取り扱う企業ってヤクザもんみたいのがやってんだろ
中古でもディーラー使うのが安心できるわ
無茶苦茶な事にはならんからね

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 06:38:32.00 ID:p44dY7eC0.net
>>367
それにこんな事もあるし
酷い話だな

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 06:44:32.97 ID:k9cMgw130.net
>>351
日常点検しなきゃだめだぞ

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 06:45:42.29 ID:F7R5OOt20.net
>>382
ブレーキランプとか交換すんのも面倒だし交換した後も面倒だわ…

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 06:48:20.89 ID:b2TkGQxX0.net
>>27
スズキは代車貸して貰って翌日の引き取り。
その正規ディーラーは優秀なんだね(棒

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:18:14.15 ID:E93XZe770.net
中古車業界は昔はイメージが悪く
業界が長年努力してイメージアップしてきたのにこういうことがあると台無しになってしまう

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:20:55.75 ID:tOAUn2Kl0.net
車検制度なくせばw
整備しなくても走るんでしょw

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:44:46.65 ID:sbpCWgCf0.net
買い取りの査定をしてもらったことがあるけど、
他社には内緒にして下さいよと言われて出てきた金額が
他社より2割近く安かった思い出

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:47:50.14 ID:h4Q4e5sZ0.net
PCR検索と同じか

ロクに検査もせずOKを出すだけの
簡単な仕事

安ければいいんじゃないの

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:46:54.09 ID:2Xi5Dexc0.net
結局メーカー系以外はダメなんだよなあ

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:48:13.87 ID:WCZAjswd0.net
>>393
あれだけCMしといて安い訳がない
下請け叩きも酷いし車業界だとビッグモーターの仕事は受けたくないとなってるから雑な作業になるしで悪循環だな

396 :sage:2023/03/29(水) 09:52:47.43 ID:Ww9JLBfH0.net
ビックリモーター

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:00:23.45 ID:YgLxRPQD0.net
100円オイル交換したら、営業電話がめちゃくちゃ掛かってきて後悔したわ

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:12:19.79 ID:7y5GFvy60.net
ヤッテモーター

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:13:04.48 ID:jUPib9TB0.net
電話で査定聞いたら処分費用がどうたらでゼロ査定だけどせっかくだし5000円でとか言われて飽きれて他で売った
3週間後ぐらいに「どうなりました?え?10万円ついた?ですよねー」とかふざけた電話が来た

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:16:31.10 ID:Tr9Daxb20.net
バッテリーは罠
7000円くらいで買えるのに40000円とか値段付けてくる
基本オイル、フルード、冷却水、ブレーキ、下回りのブーツ、フィルターしか交換させない
ランプ、ワイパーブレード、バッテリーは用品店で買ってきて変える

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:19:32.85 ID:GR5UR8VZ0.net
>>397
それ本当?うちは全くかかってこないけど。オイル交換待ちの時にも他の人含めて全く営業しにこないよ。

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:23:34.33 ID:UYbRCaTI0.net
この店舗に限らず全体でそうだと思うよ。佐藤隆太もババ引かないうちに降板した方がいい。

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:13:14.81 ID:rU8vZthY0.net
オイル交換無料とかの問題もあった
中古車買取サイトに案内されて来店しても査定拒否
グレーな会社だよ

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:17:31.68 ID:W29LwjNJ0.net
>>382
だって車買っても整備マニュアル(部品の交換の仕方とかが載っているもの)付けてくれないんだもの
自分でやるにしてもみんカラの独りよがりで分かりづらい部品交換レポを頼るしかないし

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:38:06.92 ID:i4XtGfsR0.net
>>367
値下げの演出やろ
下手くそ過ぎて伝わらんかったんやろね
どっちにしてもやめて正解

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:31:57.26 ID:7LIb8paC0.net
偽装は熊本のお家芸。
あおり運転でバスに挑むのもお家芸

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:57:31.95 ID:S24kAUHP0.net
ああバイク王ね・・・

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:15:23.12 ID:NpyZ9v+p0.net
>>404
整備士にしてもマイナー車は苦戦するくらいだから
ディーラーが一番自社の車の扱いに慣れてるという意味では安心

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:32:42.07 ID:z557HWtD0.net
売買契約成立後に修復歴があるとか言いがかり付けて金返せとかやるクソ企業じゃん
物理的に潰しとけよ

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:06:44.73 ID:lwXH+SNX0.net
メーター誤差検査は一番時間掛かる検査だもんな
警察も8~12kmぐらいは誤差としてマイナスしてくれるし
しかも大がかりな検査のわりにNG判定が一番出にくい検査
俺はビッグモーターを支持しないよ

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:10:13.34 ID:8Ecjn+bI0.net
自動車販売とかもヤクザが多いからね

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:12:12.40 ID:suut0wBF0.net
俺のぼろっちいアテンザを割と高額で買ってくれたから好意的
タッチペン振るの忘れてべた塗りしたボンネットとかまぁ酷い車体だったからw

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:17:23.84 ID:RfLqjbKX0.net
佐藤隆太のCMだけでもなんか大雑把な臭いがプンプンしてたな

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:36:52.36 ID:FmUQq47Y0.net
>>227
ダメじゃん

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:44:51.21 ID:8C7sylpx0.net
ヤクザのシノギかよ

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:45:20.02 ID:EdgI/X4l0.net
ここだれにでも内定だすよな
でも就活生にはすこぶる不人気だけど

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:46:47.39 ID:LCdA20QT0.net
>>27
1時間で終わる車検www
ネタだよね?

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 18:42:41.39 ID:Fh8uAJcQ0.net
俺はここに買い取り見積もりしにいったら査定しますと散々待たされた挙げ句
他社と競合させるなら見積もり出せませんとか言い出して更に今売って貰えるなら見積もりだしますとか言うから
馬鹿らしくてそのまま帰ったよ

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 18:44:55.47 ID:eAlYyqq60.net
まあTVは大得意様だから報道しないだろうな。

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 19:17:14.82 ID:hdfsJF9x0.net
モーターは前から散々言われてたぞ
起こるべくして起こったと言ったところ
鼻から関わらないほうがいい

中古車で出してる車も胡散臭いのばっか

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 19:18:54.62 ID:sDyLBgFR0.net
ここには関わらないと決めている
評判が悪すぎる

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 19:55:03.84 ID:QpuXnWea0.net
>>327
マジか?!
査定どころかリスク管理もできないとかクソだな

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:33:55.91 ID:tSlbbpwh0.net
>>17
程度に寄るだろ
大きな段差超えた時になんか妙な音がするとか、そんなのは整備ガレージの中ではわからんし

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 04:08:53.64 ID:sDdj22JX0.net
ディーラーで買えないような貧乏人御用達店

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 04:24:36.85 ID:DirA7t/S0.net
ここでは取引しないな

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 04:34:50.66 ID:WwNBcTCt0.net
騙して取るのはビッグモーター♪

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 04:48:00.42 ID:wiUS1lim0.net
やっぱりビッグが一番

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 05:22:24.79 ID:pU3xyo8G0.net
段々と都内に進出してきたな
バイク乗って時々郊外行くから、都外にはあるなって知ってたけど

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 05:24:23.85 ID:OmoCbAVc0.net
そういえば
下取り査定も
勘違いで横柄なやつが
めんどくさそうだったな

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 05:36:01.66 ID:vQZUffa20.net
もともと山口の中古車だっけ>ビッグモーター

上場してるガリバーの運営会社の株を大量保有したりしてるんだよな

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:07:57.87 ID:2V0ehPpS0.net
売上ノルマ

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:09:45.92 ID:G1RTCi5p0.net
うちの近所にもでかい店がある

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:24:38.08 ID:Y84D4diE0.net
 >>428
所詮環七だろ
都内とは言えん

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:14:05.13 ID:lsWw8kWR0.net
>>433
そういうマウントの話してるわけじゃなくてね

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:03:52.54 ID:prUtb0DM0.net
車検出した時のドラレコ見たら速度検査はやってたな

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:32:33.04 ID:kXQDrX4r0.net
しかしドラレコで撮られながらの仕事って嫌だな

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 09:21:56.83 ID:AEsn0opy0.net
保証が付くわけでもないんだから車検なんかなくていい
壊れたら自分で修理に出して金取られるんだし

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 09:39:17.63 ID:dyHIeaPY0.net
新車ならともかく中古を寺以外で買うヤツってある程度は博打打ってんでしょ?信用して買うのはさすがにアホだろ。

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 09:52:34.10 ID:tWB2J7OC0.net
あーあの店かぁ…って言われる店が片っ端からココの加盟店になってるからねえ

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:08:36.53 ID:Y84D4diE0.net
>>435-436
前の方でカード抜かれてたってレスなかったか

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 01:44:53.76 ID:1Bm+Szbb0.net
>>430
山口

あっ••

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 04:30:00.08 ID:hjrpXfJh0.net
本社だけアーポンギなのが田舎くさい
千代田区に構えてこそ本物

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:12:32.38 ID:UuA+p8eq0.net
ビッグマウスー

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 02:21:42.29 ID:UeobpeMo0.net
>>1
軽くググる程度ですらブラック評判てんこ盛りだもんな
推して知るべし

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:26:33.77 ID:dwQqswZd0.net
ビンテージレベルの大昔の車が車検も無いような途上国に輸出されて過酷な環境で走ってるんだからオイル交換以外の整備も車検も不要

総レス数 449
95 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200