2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「変えるべきは男性の長時間労働」少子化対策、育休手取り10割だけでは難しい理由 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2023/03/27(月) 06:33:13.46 ID:AmB5zQF49.net
「変えるべきは男性の長時間労働」 少子化対策、岸田首相が打ち出した育休手取り10割だけでは難しい理由

 岸田政権は今月末に少子化対策のたたき台をまとめるのに先立ち、産後の一定期間に男女が育児休業を取得した場合の給付率を「手取り10割」に引き上げる方針を打ち出した。男性の育休取得を促し、家事・育児の女性への偏りを是正したい考えだ。ただ、子育てにかかわる負担を巡る男女間の不均衡を抜本的に解消する効果は望めない。識者は「男性の長時間労働を改めなければ出生率は上がらない」と指摘する。(坂田奈央)
 「家事・育児が嫌だったのではなく、会社に拘束されるストレスで余裕がなかったんだな」
 神奈川県鎌倉市で7歳と5歳の子を育てる吉田和子さん(43)は、夫の変化を見てそう感じた。
 3年前に夫婦とも勤めていた会社を辞め、東京都内から一家で引っ越した。同時に自営業を始め、柔軟な働き方になった夫は、家事も育児も率先してこなすようになった。今では一緒に働く吉田さんが多忙な時、朝の子どもの準備を引き受ける。
 会社勤めに比べて経済的な不安はあると、吉田さんは話す。それでも、夫婦で育児に関われる環境に満足しているという。
◆育休取得、女性85%、男性は14%
 2021年度の育休取得率は女性が85.1%、男性が13.97%(厚生労働省調べ)と大きな差がある。2000以上の企業や省庁などの働き方改革を支援してきたコンサルタント会社「ワーク・ライフバランス」社長の小室淑恵さんは「少子化対策で大事なのは男性の働き方を変え、家庭での育児の手を2本にすること」と説く。
 経済協力開発機構(OECD)の調査によると、他の先進国は女性の就業率が上がるほど出生率も上がっている。一方、日本は女性の就業率が上がったのに出生率は低迷。小室さんはその原因を、男性の働き方改革に手を付けなかったことで、仕事と家事・育児の二重の負担が女性にのしかかったからだと分析する。

 男性の家事・育児時間と子どもの数は相関関係がみられる。15年の厚労省調査では、子どもがいる夫婦のうち、休日の夫の家事・育児時間が「なし」で2人目以降が生まれたのは10%。時間が多いほど2人目以降がいる割合は増え、「6時間以上」では90%近くに上った。
 岸田文雄首相が17日の記者会見で表明した育児休業給付の拡充は少子化対策の3本柱の1つである「働き方改革」の具体策だが、女性の負担軽減につながるのは、男性が取得した期間中に限られる。男性の家事・育児参加を一層進めるための制度改革として、小室さんが提唱するのが、終業と始業の間に一定の時間を設ける「勤務間インターバル」の義務化や、時間外賃金の割増率引き上げだ。
 勤務間インターバルは、欧州連合(EU)が加盟国企業に11時間の確保を義務づけている。日本では18年成立の働き方改革関連法に盛り込まれたが、経団連が義務化に反対したこともあり、強制力のない努力義務になった。22年時点の導入企業はわずか5.8%にとどまる。
 時間外割増率もノルウェーの40%に対し、日本は25%と低水準だ。企業の負担増に直結するため、引き上げを目指せば経済界の反発も予想されるが、小室さんは「働き方改革がなければ、育休制度を充実させても、本質である家事・育児分担(の見直し)や出生率向上につながらない」と強調する。

東京新聞 2023年3月27日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/240328

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:35:51.25 ID:6SzLVW/J0.net
▼平成に入って以降35年間、国・地方ともに少子化対策を名目にして
 巨額の血税が毎年ばらまかれてきた。

 違憲・公明党による幼保無償化をはじめ
 何一つ成果をあげられず、少子化は加速した。

 岸田は、この失敗をまだ続けると主張しているのだ。

 岸田=自民党による馬鹿の再生産だ。岸田は日本から出て行け。

▼少子化は自然現象だ。【自由主義・日本国】において、政治や政策が
 これを統制することは不可能だ。できもしないことをできると言うな。ボケえ。

▼与野党は、国民のパンツの中に手を突っ込んで
 チンポやらオメコをいじり回すんじゃねえよ。変態が。

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:35:59.95 ID:1nM8UAQL0.net
>>482
じゃぁ男も働くの減らして家事育児するか男は無職になって女に気にいられるように奴隷みたいな態度で女性に媚び売って頑張って見た目も良くして気に入られる努力しなよ、養ってもらえるくらいの努力しないと

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:36:01.56 ID:THc1jocl0.net
そんなことより老人減らせよ

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:36:07.99 ID:TEW82q760.net
>>449
逆だな
日本の中小企業の経営者は、会社がヤバくなると私財を投入する傾向があるから
最近労基から「必ず上が多く所得を得て、下がそれより低いよう設定して」と指導が入ってる。
その逆をやる経営者がいるからわざわざ指導入るんだぞ

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:36:09.97 ID:BVL5kjs20.net
残業禁止法

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:36:13.23 ID:qvGyq4p10.net
育休よりも給料上げろ

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:36:21.03 ID:mh1L9oSe0.net
>>504
政治家から役員経営者までみんな無能なんだよ日本はw

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:36:21.07 ID:YwDNI1Cu0.net
こんな仕組みじゃ稼げません

https://www.rodo.co.jp/news/147041/

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:36:24.17 ID:RR9RcQpe0.net
>>478
今どき藤巻先生の妄想を信じてる人間は貴重だよ
彼は日銀当座預金すらまともに理解できていなかった

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:36:25.84 ID:XVbBwYrs0.net
大体欧米に合わせること自体ナンセンス

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:36:26.40 ID:6SzLVW/J0.net
【少子化対策=女を金で釣って、女にたくさん子どもを産ませる政策】

な 日本に半分いる女たち

▼与党と野党は、次のように主張を続けてきた。

 女は、金さえあればいくらでも子どもを産む生き物だ。
 だから「女に対する給付」こそが少子化対策だ。

▼ずいぶんなめられたもんだな。侮辱されて怒らないのか。

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:36:38.03 ID:1nM8UAQL0.net
>>487
そんな人ほとんど居ないよ

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:36:43.17 ID:it/C3WXl0.net
これからの時代、子供が可哀想でな・・・
うちはDINKSだよ でもセックスは生でしてる

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:36:44.66 ID:3UFxHYWL0.net
>>495
移民解禁したイギリスやドイツやフランスみてると解禁しないほうがいいやろ

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:36:47.40 ID:WIukCtAd0.net
あほらし…あいつらなにしとるか知っとる?子連れで四千えんとかするランチしとんやで、夫婦子供そろって。
なんぼ金やっても家新品車新品ランチ数万つかいよるから子供のためにおかんと自分らの贅沢につことるだけやで…
少子化対策にはならへんで。

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:36:55.73 ID:Oe526YII0.net
日本の賃金の問題はズバリおもてなし
これが本質だよ
100円の支払いで10000円のサービス要求するのが
日本人 欧米は100円分しかやらない

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:37:21.52 ID:N20ncmvq0.net
>>491
本当になんなんだろうな、日本の男って
なんでこんなにダメになっちゃったんだろう
まあ半端もんだもんな
男なのに理系少ないし家事育児はバカにするし
結婚したいけど女や結婚はバカにして努力もできないし

ごまかしばかりで何もやってなかったもんな
ノーベル賞候補さえ激減してるみたいだしな
徴兵もしてないし本当になにをやってたんだろ日本の男って

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:37:23.68 ID:D/1Z/AOS0.net
育児してる女の多くが男が育児することよりちゃんと稼いでくれることを求めてると思う
稼ぎに余裕がある上級が育児する余裕があるから2人以上生みやすいってだけでしょ
貧乏男が育児しても意味ないんだわ

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:37:23.98 ID:XfIb6LeE0.net
>>433
一人一人の能力も価値観も違うんだから(´・ω・`)
統計にすると専業主婦の中にも子だくさんは居るけど、専業主婦の中には一人目で力尽きて働けず専業主婦やってる人も含まれるから統計上専業主婦の方が子供が少なくなるだけで就業してる方が出生率が上がるとは言えない
子供増えてカネがかかるから仕方なく働くって側面もあるし

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:37:24.10 ID:vYhHyAd30.net
まず既婚者をふやせ
話はそれからだろ

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:37:34.01 ID:XdUhtNt60.net
給料上げればいい

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:37:50.82 ID:oxloR4c00.net
フェミニストからしてみれば
男はいらんのでしょ?だったら女だけでなんとかして

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:38:02.29 ID:7wAWaE2q0.net
>>505立憲共産党「日本人はワクチンを打て!ネトウヨと反ワクは低学歴、低賃金の社会の底辺!」
 
ワク信「もう無理…」
税増「声が小さいよ!もっと大きい声で!」
ワク信「もう無理です…」
税増「無理なんて事はない!お前は高学歴なんだろ!」
ワク信「6回目…」
税増「そう!もっと大きい声で!」
ワク信「6回目!」
税増「そうだ!6回目!」
ワク信「6回目打つぞ!」

財務省「何兆円かかっても追加のワクチン買うぞ!!」

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:38:39.73 ID:nCZUtHJM0.net
日本銀行が株主トップの企業とか
資本主義語る奴笑えるよなもう

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:38:40.50 ID:RR9RcQpe0.net
>>493
需要創出の地ならしはあくまで政府の役割
民間の活力さえあれば経済成長できるなどというのは妄想だよ

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:38:44.82 ID:8+ZSgYIS0.net
>>477
子供を持つメリットとか考えちゃってる時点でもう無理だね
子供を産んで育てる事は己の損得の為にすることじゃない
そういう人は子供をもつべきじゃない。

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:38:53.93 ID:fp5A1QxC0.net
お前らって大変だなあ


必死ジャアアアップスwwwwwwwwwwwwwww

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:38:53.98 ID:vJIHEujn0.net
ペラペラ喋って群れてるやつのほうが評価高い
で、定時後と休日に残業
さらに仕事できる評価を貰える

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:38:56.27 ID:Kir6t6x+0.net
>>502
北陸が九州沖縄と違うのは世帯年収の高さ
九州のような貧乏子沢山とは違うから政府が理想モデルとしている

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:38:58.28 ID:vYhHyAd30.net
児童手当とか、すでに子供いる既婚者にばらまいて少子化対策…???としか…

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:39:09.26 ID:D/1Z/AOS0.net
>>507
別に先進国みたいに夫婦共にフルタイムで働けばいいじゃん
日本の共働きって女は103万円のかべがーだろ

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:39:11.64 ID:mVhZxNs20.net
育休取ったら同じ部署とか周りの人も祝い金くれればいいのにな
そしたら仕事肩代わりする人だって気分いいだろうに
不正受給増えそうだから難しいんだろうけど

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:39:13.35 ID:VZzvFv2f0.net
人手不足で仕事が定時で終わらなかったら
仕事を残すようにすれば良い。
無理して片付ければ、経営者はそれでも仕事が
回ると勘違いする。

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:39:15.56 ID:1A2xKPrg0.net
>>495
こんな可処分所得の少ない国で移民と競争なんてゴメンだわ
賃上げしたら経済破綻しねーよ

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:39:18.32 ID:TEW82q760.net
>>479
ソニーやトヨタは、何故それより上に来ないんだ?

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:39:20.71 ID:3hhZrO760.net
>>515
まあコレな
やたらと欧米崇拝してんのもいるけど
向こうのホワイトカラーとか馬車馬の様に働くし
無駄に意識高いし日本人の肌には合わんだろ
そもそも日本のホワイトカラーと違ってエリートだが

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:39:23.74 ID:TPuCxi2q0.net
馬鹿みたいに働きすぎ
賃金上げないなら労働時間短くしろ

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:39:27.33 ID:eXLxqH9V0.net
>>509
中にはそういう経営者も居るんだろうけど、いずれにせよ無能だよね

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:39:38.49 ID:zI3Eit/O0.net
賃金上げて減税すれば
おのずと結婚するやろ…

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:39:56.99 ID:YlqWYfjk0.net
夫婦共働きも、それまでと違って男だけで稼げなくなったからだ
それを男女共同参画とか言って二馬力でやる流れに変えていった
もう日本人を人口削減するための長年の仕込みだってバラしちまえよクソ政府
氷河期嵌めこんだのも計画の内だってな

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:40:06.26 ID:V7viBdqu0.net
>>520
だよな。
子育て貴族だもんな。
その分、関係がない人が休んでいる人の分を仕事をしたり増税で苦しむことになる

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:40:07.59 ID:YqfYTADV0.net
>>534
でも元の人口が少ない上に出ていく若者が増えてるって
あまり参考にならないね

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:40:07.61 ID:1nM8UAQL0.net
>>523
育児もできないって父親の意味あるの?

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:40:11.97 ID:Bis4N6tK0.net
>>490
日本は わざと事務作業を増やしてる

行政機関が使う文書も わざと難しい漢字格を選んで わかりずらくしており 簡潔化して短文化していなかった

書類サイズもほとんど統一せずに プリント印刷して長文化してたろ?

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:40:18.80 ID:N20ncmvq0.net
>>527
ファビョってるのは男じゃん
女は産まないから別にいいよで話が終わってるのに
子供産めない欠陥品の男が大騒ぎして女から仕事を奪えだのわめきちらしてるだけ

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:40:21.25 ID:DnN7n0ey0.net
月に100時間を超える残業が続くと
何もしたくなくなり、とにかく睡眠を
取りたいという欲が最上位に来る

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:40:29.82 ID:Oe526YII0.net
>>544
女が今1番重視してるの外見だぞ

553 :刷った円で消費税や社会保険料の減税を:2023/03/27(月) 07:40:31.90 ID:7wAWaE2q0.net
>>522
上級国民のパソナや電通が国からコロナ関連予算を何兆円も貰えるから。円を貰えない貯蓄0円借金だらけの氷河期は円を紙クズにするのみ。

インド→5兆円
外国のワクチン→5兆円
アフリカの借金返済(中国へ)→4.12兆円
氷河期予算→0.0017兆円

2022年の10万円給付も外国人は有るのに氷河期は無し。GOTOやコロナ補助金、時短営業金さえ貰えず、首にされた氷河期の雇用調整助成金さえブラック企業に搾取される。

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:40:40.15 ID:u5weLzWm0.net
>>500
だから売るサービスも物も外国みたいにさらにインフレさせて給料もインフレさせな生産性上がらない

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:40:57.30 ID:nlHp3AM10.net
>>454
本当は
逆に学習意欲があるならば
志望に沿うような進学は無試験でもおkにしたら良い
無能力や小賢しいゴミがシャシャってくるから出来ないんだけどもw

今の学業のシステムは機能不全を起こしてる。

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:41:01.26 ID:vJIHEujn0.net
>>535
2人分の票が確保できるからな

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:41:07.54 ID:D/1Z/AOS0.net
>>544
賃金高い国ほど少子化してる
日本も賃金低い沖縄が出生率高い

現実見ろよ

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:41:26.46 ID:VpveY96N0.net
>>529
日銀じゃなくて日本マスタートラストですから!

日本マスタートラストとか言ってるけど実はチェース・マンハッタン信託銀行というJPモルガンの銀行ですから!!www

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:41:30.41 ID:/qh3XIlM0.net
子供手当月5万くらいにして何に使ったか明細出させようか
アホがベビー用品転売とかしそうだけどな

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:41:30.43 ID:0O8TMU9S0.net
>>173
その未来が今の大人たちなんだが

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:41:34.30 ID:1nM8UAQL0.net
>>536
今普通に正社員で働いてる女性ばかりで103万円の壁っていつの時代の話しよ

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:41:42.52 ID:D/1Z/AOS0.net
>>548
フルタイムで仕事できないって母親の意味あるの?

563 :刷った円で消費税や社会保険料の減税を:2023/03/27(月) 07:41:59.35 ID:7wAWaE2q0.net
>>550
竹中平蔵「氷河期の代わりはいくらでもいる!壊れるまで使い潰してかわりを輸入!」

パヨク「移民、難民、低賃金奴隷輸入で賃下げだ!外国人を受け入れろ!ネトウヨは低学歴、低賃金の社会の底辺!」

氷河期&ネトウヨ「よろしい、なら円安でグエンや奴隷輸入出来なくしてやる。死なば諸共」

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:42:05.41 ID:1A2xKPrg0.net
>>534
ホルホルするのは人口増えてからにしな

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:42:18.43 ID:N20ncmvq0.net
>>545
だからなんで女が働かなくなると男の給料あがるんですか?
アメリカも欧州も男女とも働いて給料あがってるんですが
理屈で話せよ
どういう理屈と根拠でそれいってんの?

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:42:29.15 ID:LLpAvRS20.net
残業代貰いたいからダラダラやってる
奴隷だから

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:42:33.21 ID:HOJ3KtX20.net
東アジアで日本より特殊出生率高い国って
モンゴルと北朝鮮だけってマジ?

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:42:34.38 ID:03HXHgSJ0.net
>>185
法人税減税のメリットがある

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:42:35.67 ID:V7viBdqu0.net
>>544
いや、しないよ。
女は高齢になるにつれて傲慢になるからな。
しかもどんどん醜くなる
結婚なんかしたら地獄の日々だわ

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:42:49.38 ID:bm814CR+0.net
>>540
ソニーの役員も高給だぞ
報酬10億以上でストックオプション込みだと数十億
アメリカ法人の社長はさらに高い

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:42:51.19 ID:MKyFqIav0.net
ます財務省を解体して権力弱めないとダメだよ
あとNHKも

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:43:03.50 ID:YsBxfV450.net
>>1
それは違うんじゃないかな?

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:43:05.58 ID:vJIHEujn0.net
>>561
非正規4割どこいった

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:43:07.19 ID:8+ZSgYIS0.net
>>544
結婚する人はそんな事をしなくてもするし
しない人はそんな事をしても結婚しない
経済的な理由なら結婚して2人で稼いで2人で生活する方が効率的で楽だからね
ただしそれで子を持つかどうかは別問題

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:43:11.59 ID:D/1Z/AOS0.net
>>561
現実知らなすぎ

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:43:13.27 ID:K+eCWFd60.net
他の会社は知らんけど事務職で働くのがほぼほぼ女性の派遣社員
男が派遣社員で事務とか聞いたことないわ
こういう仕組みも差別的で変えようとしないな

577 :刷った円で消費税や社会保険料の減税を:2023/03/27(月) 07:43:18.59 ID:7wAWaE2q0.net
>>557
先進国では子供の労働や換金は禁止なので金の無い男はモテない。また女に教育が施されているので、女が将来の予想(消費税や社会保険料の増税、養育費など)が出来るため、金の無い男はモテない。

少子化の原因は養育費に1人当たり2千万円と言う多額の費用がかかるのと、
発展途上国のように養育費が牛以下でなく、子供の労働、子供の売買、子供の換金や
廃棄が禁止されている貧困問題である。消費税と社会保険料の増税による可処分所得減と
不安定な非正規雇用は少子化を加速させた。子供換金可能な人口爆発国に
少子化の原因の増税金を使い人間を購入しテロや内戦をするのは馬鹿だ。

沖縄の1人当たりの補助金は東京の60倍。
それで自由時間や子育てのサービスに充実させているのであろう。

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:43:22.83 ID:TEW82q760.net
>>550
「ファビョ」とかって言葉をフツーに使ってる時点で…

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:43:24.04 ID:/Q6ex8TC0.net
休日の家事の調査とは
平日は0パー前提の調査なのか
勤務時間おかしいこと認めてるのかないのか

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:43:27.12 ID:aOENsKTR0.net
総理を変えるべきじゃない

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:43:37.49 ID:YsBxfV450.net
岸田は日本を弱めたいのか?

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:43:38.00 ID:VpveY96N0.net
>>557
違うな
沖縄が出生率高いのはみんな貧乏だから
東京みたいに一部の金持ちがいる中での貧乏人は選ばれない

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:43:48.93 ID:X3DuKAUc0.net
>>522
日本の男性は家事育児に割く時間が世界最低

昔経済発展してた時はひたすら働いて成果を出していたからまだいいとして今の時代は経済発展してない

世界の中でも先進国から衰退してるのに家事育児もしない昔の風潮だけ残ってる
30代あたりから家事を少しはするようになってきたから今は過渡期かもしれないけど
家事育児やったことない老人が政治してるからしょうがないね

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:44:07.09 ID:1A2xKPrg0.net
>>548
国が女の面倒見すぎるとこういう女が増える

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:44:07.94 ID:KLjN7/KX0.net
既婚男性者に権利増えすぎて草

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:44:10.18 ID:LLpAvRS20.net
金持ちが得する世界

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:44:13.38 ID:1nM8UAQL0.net
>>562
なんで偉そうなの?時間じゃなくて結局収入でしょw
時間給換算でどんなけ少ない時給なのよあんた
無能だから馬鹿みたいに働かないとお金貰えないんだよね

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:44:18.40 ID:1oQB2OrZ0.net
>>573
非国民だから最初からいないぞ

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:44:20.24 ID:uJLHJOvL0.net
管理職の残業青天井なんとかしてくれ

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:44:22.71 ID:YsBxfV450.net
お金がなければ子供を育てられないじゃないか!

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:44:24.86 ID:3pacb7iw0.net
>>1
自公政権が悪い

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:44:34.44 ID:nlHp3AM10.net
>>554
理屈が逆だと気が付かないアワレなヒト発見。

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:44:39.55 ID:MKyFqIav0.net
>>581
そら財務省のパペットだし

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:44:42.13 ID:TJC/xGi60.net
残業をしてるやつを「頑張っているやつ」っていう誤解を無くせば良いだけなんだよな。
残業してるやつは、自分の収入のために無駄な残業をし、業務対応能力が低いから人よりも対応に時間がかかり、時間のコントロールもできないやつ。
っていうふうに意識を変えれば良いんだよな。日本は何を行ったかによる成果主義には程遠い評価をやってるのが問題なんだよ。

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:44:47.36 ID:/qh3XIlM0.net
>>576
別に土方と給料一緒じゃないからいいやろ
女のが同じ作業黙々とやるのは向いてる

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:44:58.25 ID:IIDY6gwo0.net
>>1
生活残業する輩が多いから残業代無しがいいだろう。

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:44:59.75 ID:TEW82q760.net
>>570
日本では孫正義の報酬が一位

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:45:07.29 ID:LLpAvRS20.net
上級とマスコミが下層階級騙して儲ける世界が日本
テレビ見ろよ、中身アホだろ

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:45:16.22 ID:X6dnjuaF0.net
>>248
男からしても家事育児より残業してる方が楽だからね

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:45:20.80 ID:D/1Z/AOS0.net
>>577
賃金上がり続けてる韓国の出生率が下がり続けてるのはなんでだろ?
最近では子育て支援も力入れてるけど改善しない

現実見ろよ

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:45:26.09 ID:1nM8UAQL0.net
>>584
日本の男は甘えすぎなんだよ

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:45:26.69 ID:YsBxfV450.net
変えるべきは自民党独裁政治

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:45:41.36 ID:Qu+UH5mZ0.net
>>91
女性が欲してるのは男性が持つ社会的地位や権力であって、男性がやるべき仕事や責任ではないからな
後者に関しては男にずっと押し付けるつもりだろう

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:45:42.92 ID:LLpAvRS20.net
上級とマスコミが下層階級騙して儲ける世界

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:45:50.53 ID:Mjmrdmaq0.net
全部双子にすれば一気に出生数も2倍近くなる

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:46:04.88 ID:dxMFEuSH0.net
>>582
実は世帯年収1000万以上の割合で沖縄は全国7位なんだよ 格差社会

総レス数 1001
265 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200