2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

台湾断交のホンジュラス、中国の経済支援狙い 債務はGDPの55% [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2023/03/26(日) 20:19:05.92 ID:vD3k0DaY9.net
 中国は26日、中米ホンジュラスと国交を樹立した。これに先立ちホンジュラスは25日、台湾と断交した。 

 ホンジュラスのカストロ大統領には、経済が低迷し、国民が貧困にあえぐ中、世界第2位の経済大国である中国からの支援を期待する思惑がある。

 ホンジュラスは20年、新型コロナウイルスの感染拡大に加えて、2度の大型ハリケーンの被害に遭い、国内総生産(GDP)は9%減少した。カストロ政権でも経済は上向いていない。

 カストロ政権が中国に期待を寄せる分野の一つが、貿易の拡大だ。ホンジュラス中央銀行によると、22年の中国への輸出額は1410万ドル(約18億3900万円)と全体の0・1%に満たなかった。ホンジュラスはコーヒーやバナナ、養殖エビなどが主力の輸出産品。中国との国交樹立で対中貿易を活性化させ、外貨を稼ぐ狙いがある。(以下有料版で、残り851文字)

毎日新聞 2023/3/26 18:02(最終更新 3/26 18:08)
https://mainichi.jp/articles/20230326/k00/00m/030/161000c

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 04:05:47.48 ID:9vyygyc80.net
>>52
その国は資産が債務の10倍以上あるからな

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 04:13:03.16 ID:vUDH7RPt0.net
最後の1ヶ国になっても日本は台湾を切らないから断交したい国は勝手にして中国にへいこらすればいい

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 04:14:17.90 ID:1kJY1Sll0.net
上の2、3人買収するだけでこうなりそう

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 04:32:19.12 ID:8bQeZtJl0.net
ソフトバンクのMNP特典がほしくてドコモと断交したことがあるし、ローン返済が可処分所得の55%な俺様は、共感しか感じない。

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 04:57:35.02 ID:1L2Yw9tr0.net
メイプルトップにホンジュラスマホガニーの組み合わせは世紀の大発明よ

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 04:59:04.79 ID:XCIQv1Pj0.net
どうせ最後は中国人が追い出されて終わる(笑)

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 05:03:05.76 ID:GHe+RELp0.net
中国に言い寄る国って、
甘えとタカリを期待してるんやろ
中国が損する側で上手くいくのか

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 05:06:32.36 ID:AvmuByt10.net
いまや露助シンパは中国に日本が支配されれればいいって立場だから、
こういうの喜んで受けいてているよね。
露助シンパ≒ネトウヨなわけだけど、今のネトウヨはほとんどこれに賛成

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 05:09:12.16 ID:L5aIrEA30.net
>>5
中国と国交ある国は
台湾を中国の一部とみなすって踏み絵踏まされるのよ

日本は中国と国交あるわけでな

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 06:13:05.13 ID:plaedWag0.net
中国と関係が太くなる国は独裁国化するからなあ
有能な人材がどんどん国外に流出して衰滅するだけよ

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 06:29:09.54 ID:mh1L9oSe0.net
>>82
>中国と関係が太くなる国は独裁国化するからなあ
その筆頭が日本、別名東朝鮮だよな

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 06:30:29.36 ID:XTTp2Sjc0.net
力こそが正義だし、中国のやり方は基本的には正しい。

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 06:36:36.82 ID:NIsk5d2f0.net
>>54
強酸党の幹部が美女に種付けして
残りのブスやデブは奴隷が種付けか

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 06:38:07.12 ID:mh1L9oSe0.net
政治的にも軍事的にも力のない日本は正義を実行できないので、力=正義の国である米中についていくしかないよな

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 06:40:41.51 ID:BMttt2DG0.net
ホンジェラスに中国の港ができるな
中米土人国家はアホやな

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 06:41:03.61 ID:vMrRiN9k0.net
まあシナに売られた裏切り者はほっとけばいいさ
日本は最後まで台湾と国交維持するわ

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 06:44:57.65 ID:spAZPWVX0.net
>>88
とっくに断交してるぞ…

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 06:49:48.76 ID:5ZsOQKa40.net
基本的に中国の政治志向は冊封体制を目指しているからな
英連邦みたいな皇帝習近平を(名目上としても)君主とした中華連邦になる

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:08:58.58 ID:L5aIrEA30.net
>>88
この手の
条約、歴史、物事を知らん人多すぎ問題

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:27:08.90 ID:F5lDuF4W0.net
>>88
こういう現実を無視していい加減な事言う奴って日本が戦争に巻き込まれても戦場に行きたくないと逃げ回りそう
そしてこういうバカでも一票持ってるのが民主主義の欠点だな

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 08:06:48.68 ID:fntVBDkF0.net
支配されてんじゃん
借金漬けにするのは常套手段

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 10:29:31.56 ID:2I5fd+bx0.net
ホンジュラスも日本側に来たか

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 11:57:02.00 ID:Ex5Od4LD0.net
>>87
ホンジュラスやニカラグアは
サヨク勢力にとっては
重要な場所なんやで

アメリカの喉元やし
パナマにも近い

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 11:58:14.62 ID:UuhGJbqZ0.net
日本はGDPの200%の債務があるけど。

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 11:59:06.46 ID:UuhGJbqZ0.net
>>93
アメリカに支配されて喜んでる日本と同じかな?

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 12:23:55.94 ID:NOWjlRvq0.net
また乞食国1匹釣れたアルヨw

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 12:38:49.05 ID:LGh8xSk60.net
日本は台湾を承認しておりませんw

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 12:55:09.35 ID:S8lzxJ9c0.net
品川グランドセントラルタワーに雷管が落ちねーかな

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 13:05:59.16 ID:+lmoOiIJ0.net
世界で真ん中あたりじゃn
低いほうから数えたほうが早くないかw

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 13:09:11.87 ID:iX0hByJj0.net
>>96
国民に借金してるんだけどな
ホンジュラスなんて中国に借金してるんだろ?

103 :名無しさん@13周年:2023/03/27(月) 14:23:12.53 ID:RJLcR2GjO
>>1002
国民には  国債証券は届いていませんよ  おバカさん

104 :名無しさん@13周年:2023/03/27(月) 14:35:35.35 ID:ggI5hwjgD
キンペーにゆだねて
ホンジュラス省に成ればよい
日本はすでに川口省を作った

105 :名無しさん@13周年:2023/03/27(月) 14:45:32.22 ID:bE6Vky8vK
無慈悲な断交:
・僅かな援助で大きな損失
X中国の経済支援狙い
〇中国に飲み込まれる

106 :名無しさん@13周年:2023/03/27(月) 14:47:47.99 ID:RJLcR2GjO
>>102
そんな嘘を誰に教わった?wwww

107 :名無しさん@13周年:2023/03/27(月) 14:56:34.49 ID:RJLcR2GjO
>>102
自民が右翼とお笑いネタと同等のクールジャパンですか?wyw

108 :名無しさん@13周年:2023/03/27(月) 21:58:21.95 ID:L3tjt5Oel
>>35
米国は世界最大の債務国だ。歴史上最大の債務国でもある。
米国は、ホンジュラスと似たような立場だろ。
米国が、誰かにカネを貸すとしても、その金は米国が誰かから借りてきたカネだ。

米国にどうにかしろ、と言うのなら、米国は債権国になり金を持たないといけない。
米国は、日本やドイツ相手に借金だらけだ。

お前らの主張によると、国連や民主主義は国の数が問題だそうだ。
お前らの主張によると、民主主義は数だそうだ。

つまりお前の主張なら、米国は、
日本やドイツを切り離し、日本やドイツから金を巻き上げ、途上国に配るべきだったんだよなあ。

中国やロシアはそれが可能だ。
G7諸国から巻き上げ、途上国に配る。

109 :名無しさん@13周年:2023/03/27(月) 21:59:49.03 ID:L3tjt5Oel
つまり、
米国白人が、ヨーロッパかぶれの馬鹿で、貴族かぶれの馬鹿だから、
米国は没落したのだ。

110 :名無しさん@13周年:2023/03/27(月) 22:03:30.17 ID:L3tjt5Oel
中国は、元々は、「第三世界の代表、途上国の代表」を自任している。
毛沢東からの伝統だ。
周ネール会談とか、アジアアフリカ会議、とか有名だろ。高校世界史で習う。

最近の中国は、G7に「こびて」堕落している。
天安門事件以降、G7に「こびて」いる。
CIA中国でが暴動を起こし、中国を脅迫したんだろ。

G7は金持ち先進国クラブだ。
OECD25か国ですら、G7には全部加盟できていない。

111 :名無しさん@13周年:2023/03/27(月) 22:04:18.22 ID:L3tjt5Oel
仲間を作れというのなら、
「先進国を搾取して、途上国に配る」
これしかない。
ところで、お前らは金持ち先進国だ。

112 :名無しさん@13周年:2023/03/27(月) 22:10:13.74 ID:Oa6B/SP3D
馬が大陸に行ったし、台湾が吸収される
のは、時間の問題だろう。

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 20:55:01.56 ID:b0G57BZi0.net
国民が棄民として毎日メキシコ通ってアメリカ国境に殺到してるよ

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 22:38:20.06 ID:e+Zpg3K40.net
>>1
>中国からの支援

貸与型か支給型かよく考えてから支援を受けろと助言してやれ

115 :名無しさん@13周年:2023/03/28(火) 13:58:43.49 ID:h212aXAVy
>>110 訂正
CIA中国でが暴動を起こし、中国を脅迫したんだろ。

CIAが中国で暴動を起こし、中国を脅迫したんだろ。

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 14:54:03.37 ID:vIDYeLqD0.net
ヤバい超ヤバい。不動産のチラシ、マジヤバい

117 :名無しさん@13周年:2023/03/28(火) 19:37:14.60 ID:nz9mbJoao
>>73
あるわけないだろ 馬鹿

118 :名無しさん@13周年:2023/03/28(火) 19:42:47.70 ID:nz9mbJoao
>>73
北方領土と呼ばないで

おい銭出して 領土を明け渡すのに  資産が 10倍となwyw

何のお笑いネタにするんですか?www

119 :名無しさん@13周年:2023/03/28(火) 19:46:24.57 ID:nz9mbJoao
>>73
仲間で作った借金を 他人に押し付けて 取り立てるなよ

チンピラ以下のカスがすることだぞwwmw,

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 22:49:03.64 ID:JxhYcyQB0.net
通るはずのない要求を大統領の名であえて文書にして渡す
もちろん台湾が拒否、そして公開することは承知の上で
最後の別れの挨拶としてホンジュラスは悪役に徹してくれたんだよ 同じ女性首長だからだろうか

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 23:05:40.54 ID:tI4Lu7Ui0.net
>>5
ボケならわかりやすいしろ

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 00:10:03.00 ID:2Gfk8RqP0.net
食われるだけだ

総レス数 122
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200