2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【食品】「もう限界です。自己破産寸前の人も多い」 高級食パン「乃が美」 本部とFC店6社が裁判所を巻き込む“泥沼内紛トラブル [シャチ★]

1 :シャチ ★ :2023/03/25(土) 16:56:28.95 ID:OPiO0ZFO9.net
3/25(土) 11:57配信 文春オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/b941da0a8cc5ad684287ea4dd0b1652cb39ee41a

「高級『生』食パン」を全国チェーン展開する「乃が美」が、店舗を運営するFC(フランチャイズ・チェーン)店6社に対し契約解除を通告し、FCチェーン店側がそれに対して大阪地方裁判所に解除の取り下げを求める仮処分を申し立てるなどトラブルになっていることが「 週刊文春 」の取材でわかった。

 乃が美の創業は2013年。大阪プロレス会長の阪上雄司前社長がパン屋を開業し、そこにアパレルや広告業を手掛けてきた森野博之現会長が出資する形で法人化した。

 乃が美の店舗の大半は「はなれ」と呼ばれるFC店。約200ある店舗のうち、直営店はわずか14。それ以外は全てFC店なのである。

「週刊文春 電子版」は昨年12月1日に配信した オリジナル記事 で、乃が美のFC店ほぼ全店が赤字に陥っており、FCオーナーたちが「このままでは自己破産するしかない」という状況まで追い詰められていることを報じた。

 あれから約4ヶ月。再びFCオーナーたちから「もう限界です」という“悲鳴”が寄せられた。そこで再び取材を進めたところ、裁判所を巻き込んだ“泥沼内紛”に発展していたのだった。

 FCオーナーが語る。

「高級食パンブームが去った上に、コロナ禍で売上が落ち込んでいる。にもかかわらず、本部はFC店が支払う〈売上の10%〉というロイヤリティを下げてくれない」

 乃が美は2018年に「全国で1日に5万本売れるパン」として話題になり、大ブレイク。2019年には東京の投資ファンド「クレアシオン・キャピタル」におよそ半数の株式を譲渡し、上場を目指すことになったが、この頃から高級食パンブームに翳りが見え始める。そして2020年からのコロナ禍で業績は一気に下降していった。

 2022年3月には創業者の阪上氏が森野氏と対立し、“追い出される形”で社長を辞任。森野氏が会長として率いることになったが、本部とFC店の間の店舗経営を巡る“溝”が広がっていった。その原因のひとつが、10%のロイヤリティの存在だった。

「これまでずっと交渉を続けてきましたが、もう限界です。森野さんからは『ロイヤリティを下げるから』と都合のいいことを何度も言われてきました。結局、ロイヤリティを下げるつもりなどないのでしょう。このままでは我々は潰れてしまう」(同前)

 議論は平行線を辿った。そして、小誌報道後の昨年12月26日。大阪・心斎橋にある乃が美本部の会議室でオーナー会議が開催された。(以下ソースで)

629 :ただのとおりすがり(老衰):2023/03/25(土) 17:42:20.84 ID:o0n/cXcO0.net
飲食関係のフランチャイズなんて名前を食べてるだけのバッタもんなのに釣られる客も多いからなー

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:42:23.68 ID:zCuVg4KZ0.net
>>615
生デリヘルがいいです

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:42:28.60 ID:WcleMlHM0.net
>>602
パンメーカーとやらはそんなに美味くできるのかね
俺は節約のために手捏ね&安物レンジの簡易オーブンで焼いて食ってるがお察しの味だわ

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:42:31.08 ID:6Nf24d2u0.net
変な名前のパン屋最近見かけんな

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:42:41.95 ID:wWV6cxmp0.net
お前らって貧乏底辺の癖に常に経営者の味方するよなww
そんな搾取されてる自分がかっこいいと思ってるから貧乏底辺なんだろうけどwww

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:42:46.08 ID:348U4rXB0.net
>>587
あと、「本社が直営店を隣に作って潰して乗っ取ろうとしない」程度には、売り上げが地味。 というw

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:42:54.76 ID:xi0udFM10.net
スーパーで二番目に安いぐらいの食パンでいい
バターたっぷり付けりゃたいてい美味い

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:42:59.23 ID:rpVCr8oX0.net
>>615
生🦪がいいです

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:43:01.12 ID:C/ckEDzZ0.net
さっさと自己破産でもなんでもして廃業しろよ
本部をこれ以上潤すな

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:43:02.25 ID:qXuj2zHe0.net
WBCと同じ
一時お祭り騒ぎで持ち上げられるけどみんな日常に戻る

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:43:06.96 ID:4WXEAod40.net
フランチャイズ展開てことは富裕層相手の商売でなく一般庶民が買ってくれて成り立ってたんでしょ?
話題性で流動する庶民が買わなくなったら日常的に購入する富裕層だけになるし、それだけなら直営店だけでいいだろうね。

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:43:07.48 ID:C00hOb510.net
>>587
複数持ってるオーナーがうまくやってる感じだな
近くのセブンはオーナーが同じだと分かった
店長たまにはこっちにもきてくださいと言っていたからな
ライバルはいないしパートやバイトのシフトも楽なんだろう

1店舗だけのオーナー店長は厳しいかなと思う

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:43:07.74 ID:HzVGTv6M0.net
>>611
パナソニックとコラボしてホームベーカリーで同じ食パン作れる乃が美ってヤツ売りだした
そんなもの買ったら余計に店で買わなくなるだろう

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:43:09.67 ID:9fjB828T0.net
日常的に食べるモノなのに高級でどうすんねん 

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:43:18.10 ID:kQBw7c750.net
変な名前つけまくったコンサルだけが逃げ切ったな

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:43:19.64 ID:eKkMERrM0.net
早く本部が白旗あげてフランチャイズを楽にしてやれよ

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:43:22.17 ID:h9nFuFP50.net
ほとんどFCなんだw
そして売上から10%と!
パン屋ビジネスと名乗っていいのか?

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:43:22.98 ID:EeXVMMpG0.net
メロンパン専門店もすぐ閉店になったなあ
クロワッサンはどうなんだろ?

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:43:40.77 ID:6p39Iz6g0.net
>>541
タピオカとか何回目のブームだろうから、
次のブーム来た時に、生き残っていれば、初っ端から稼げるなww

次のブームまでサバイバル出来ればだが。

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:44:06.33 ID:PX1NgGSQ0.net
田園調布からも某パン屋撤退はびっくり

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:44:06.37 ID:AYUAw/kJ0.net
うまいけど高い

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:44:07.17 ID:1KNwRWk70.net
>>638
棒振り遊びとは全然違うだろ

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:44:07.66 ID:C00hOb510.net
>>615
生キャラメル(´・ω・`)

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:44:20.48 ID:93X5K6Gd0.net
この業界って言ったもの勝ちなとことあって嘘多いよね

一例、ボローニャ
「デニッシュ食パンという今までになかった新しいタイプの商品として産声…」

嘘だよ、全く新しくないわw
昔からパン屋に売ってるよw

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:44:25.80 ID:j5OIe8VD0.net
本当に美味しかったらお金持ちは買いにくるよなぁ

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:44:27.40 ID:/+XZUet30.net
>>4
結局それが全てだと思う
会社もそうだが今の時代生き残るのは色んなことをやってる会社

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:44:42.51 ID:1gaejeyj0.net
>>217
変わり種程度で定番じゃ無い。
というか韓流は定番になり得ない。素材の味が消える程クドいからな。

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:44:50.71 ID:l22GyRva0.net
経営権を放棄して別の事業やりゃいいじゃん
負債は経営者不在で取り立ては無理でしょ

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:44:59.95 ID:BlquNYJZ0.net
>>631
ウワサでは聞くから試して見たいのだが
メーカーを買ってしまうと使わなくても置いとくリスクあるからためらう。

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:45:06.31 ID:P47/2Vko0.net
所詮流行り物。

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:45:07.31 ID:xl5FGRZQ0.net
これがずっと売れると思ってる時点でやべーよ
明らかに一時的なブームだろ

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:45:19.74 ID:5gA77wC90.net
>>595
反論じゃなくて理由に全く関係ない話を持ち出すお前が会話の成立しない知的障害者ってことが理解できんのか?
何でもかんでも支配者層のせいだって言ってるからバカにされるんだぞ

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:45:33.50 ID:FYBVcR670.net
高級食パンという題材で失敗は目に見えてるだろ

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:45:35.50 ID:lRhhyEi90.net
小麦粉やバターなど円安で輸入原材料と燃料費が上がり原価割れするらしいね

アベノミクスの負の遺産を清算する時なんじゃないの?

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:45:40.96 ID:MFXBqfZp0.net
>>634
直営伝説なんてまだ信じてるの?

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:45:41.98 ID:Gxy9J6cz0.net
>>596
食パン1枚分程度の栄養価しかないビールには1本200円出すのにな(笑)

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:45:43.09 ID:zCuVg4KZ0.net
こんな砂糖の塊のパンより全粒粉で作った低GIで美味いパンが食べたいんだよ探しても全然無いんだよな

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:45:45.13 ID:4n81bFez0.net
>>3
参入障壁がほぼない。
毎日食べるものなのに高い。
食材としてのアレンジも難しい。

終わってるビジネスだわ。

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:45:46.54 ID:kQBw7c750.net
>>633
底辺煽って憂さ晴らしするような身分には落ちたくないもんだな

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:45:51.40 ID:6p39Iz6g0.net
>>548
原価100円くらいのギョーザでも、10個盗まれれば利益は飛ぶ。
家賃・光熱費の維持経費は掛かるから、ただじゃ無いけれども。

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:46:01.30 ID:tKWs2b3C0.net
FCやる基準は店長雇えるくらい儲かるかどうか
自分で店長やんなきゃいけないようならマジでやめたほうがいい
コンビニのFCでも店長を雇えるくらい儲かってる店舗はある
1店舗の利益は本当に少なくなるからFCで他店舗運営する必要あるけど

670 :ただのとおりすがり(老衰):2023/03/25(土) 17:46:02.81 ID:o0n/cXcO0.net
>>652
意識高い系は意外と知識低い系だったりするから(笑)

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:46:03.63 ID:5QRFuPPz0.net
高級食パン=ぼったくり

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:46:03.67 ID:64lAKruJ0.net
変な名前のパン屋とどう違うの?

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:46:07.21 ID:l22GyRva0.net
>>569
売上がいい立地には近くに直営店を作って乗っ取りを図るからな
絶対に成功しない

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:46:17.46 ID:EbchIimb0.net
砂糖たっぷりは体に悪いからな
破綻は当然

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:46:18.57 ID:dRaw8C390.net
ナタデココ「そろそろ俺の出番かな?」

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:46:29.12 ID:WcleMlHM0.net
>>657
それだな
ピーラーすら道具が増えるのが嫌で買わない俺からすると大問題だ

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:46:29.63 ID:c9oeMrkM0.net
バカが引っかかっただけ

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:46:31.05 ID:FVxriKrx0.net
俺も飲食店のFCやったことあるけど
全然儲からなくて本部に相談したらもう一店やったらどうかと言うことになって
二店目も出店したんが赤字だけが膨らんで破産したことある
一家離散して持ち家は手放して数千万の借金だけ残ったな
今は植木職人やってるw

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:46:32.00 ID:OVre8N4g0.net
早めに見切りつけた方がよくね?

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:46:36.59 ID:yZzShkfA0.net
ざまぁ
勘違いが過ぎたね

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:46:40.88 ID:348U4rXB0.net
>>654
白いたいやきで破産した元銀行マンの話が読み物としてすごく読み応えがあってイイ

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:46:47.03 ID:d3cbh/YG0.net
>>592
あいつら株主さえも追い越したからな(MBOで上場廃止)

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:46:47.60 ID:/+XZUet30.net
頑張れば家庭で作れるものは長続きせんよw

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:46:59.06 ID:6xzTqQnE0.net
近所にもこのパン屋一軒あるわ
ちな高級食パン屋自体は市内で4軒くらい見てる

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:47:01.03 ID:BNplQx/70.net
売れなくなったら閉店しろよ

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:47:03.78 ID:h9nFuFP50.net
LIFEのコントで食パンのやつなんかあったな

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:47:06.43 ID:Hyxajo0a0.net
月に2度ほど実家帰る時パン買うけど母が喜んでくれる
結構お客さんいると思うけどなあ

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:47:08.10 ID:0ZvQMBMb0.net
これお土産に買う人がいるのかよー
食パンお土産にもらってうれしいか?食パンだぞ??

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:47:11.79 ID:g+8213TZ0.net
一月で10件以上のレベルで潰れていってるのな
https://reiwajpn.net/archives/16423

創業者追い出した現社長無能すぎるだろ
今年本部事消し飛ぶの確定ですわ

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:47:12.23 ID:gd1TjxR60.net
タピオカの次は高級パンだったが終わりだな

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:47:17.98 ID:xl5FGRZQ0.net
殆どの層が数回買って終わり、数少ない定期的に買う層は、似たような店同士で奪い合い
もうどうしようもないよ

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:47:21.25 ID:7i3+Hxe50.net
売り上げの10%のロイヤリティって高いの?

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:47:25.27 ID:jMlwol4y0.net
そもそもそんなブームなんてあったか?
てかフランチャイズなんてもん利用した時点で負け

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:47:32.46 ID:lRhhyEi90.net
アベノミクスの時期って投資詐欺まがいのことが多かったんだね
のがみのFCもそれみたいなもん

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:47:34.92 ID:EGDKBoGx0.net
>>662
アベノミクスどころか自民の利権第一主義も清算しないとお先真っ暗よ

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:47:35.68 ID:nWn2h4V70.net
変な薬飲んで
変な注射打って
高級なパンを買う

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:47:38.11 ID:1RPMjyLG0.net
蒸しチーズケーキが出て来た時はマジで美味いと思ったし、今でも商品として生き残ってる。

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:47:47.08 ID:9GIoY/Ce0.net
マイブームは今さらホームベーカリー
焼きたてのパンの香りってどうして幸せな気分になるんだろうね

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:47:52.60 ID:Gow66hKt0.net
この生産力のある現代社会で、新しい需要を見つけて自営業で成功する、なんてことは至難の業なんだよ。
なんか根性さえあれば何とかできるだろうとかいう甘い考えで起業して失敗する。
そんな団塊老人の甘さにつけこんだビジネス。
利益の源泉は、商品や客ではなくて、自分で大して頭も使わず高い金払うだけで起業できて成功できるとか思ってる、甘ちゃんの老人の退職金。

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:47:53.91 ID:Gxy9J6cz0.net
>>665
フォルコンブロートでぐぐれ

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:47:56.14 ID:FYBVcR670.net
>>664
パンで酔えるなら売れるかもな

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:47:58.60 ID:tS3MUMCm0.net
>本部はFC店が支払う〈売上の10%〉というロイヤリティを下げてくれない

大手のコンビニは粗利の40%だっけ?
どっちが大変かな。

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:47:58.96 ID:5gA77wC90.net
売れてる店の近くに直営店を作って潰すって言うけど勝手に儲かった分だけロイヤリティ搾り取れるのにわざわざコストかけて店舗出して客を強奪する理由なんてあるのか?
競合他社ならわかるけどさ

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:48:04.23 ID:TBZ2DV7L0.net
>>612
タピオカは半グレがやってた
PCR検査詐欺をやってた人が元タピオカドリンク店経営だとニュースで見たわ
近所の唐揚げ屋はコロナで飲食店失業した人が、コロナで賃料激安の店をそのまま使って、椅子4つ程置いてイートイン可にして飲食店協力金を貰ってた
協力金終わったら閉店してた

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:48:04.59 ID:xzDRJ7P10.net
FCは悪みたいな風潮あるけど数年前のデータで店舗の6割はFC系列なんだよね
情つよ気取りの底辺もドラッグストア業スー大好きやし

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:48:04.94 ID:l/Y+YAVQ0.net
>>42
これ

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:48:17.00 ID:rS54LEVd0.net
高級『生』食パンって美味いの?
そもそも食パンなんてウマいってほどのもんじゃねぇと思ってるし。
コメが飽きたら代わりに食うかぁってくらいにしか思っていない。
コンビニで売っているもので十分だわ。

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:48:17.59 ID:8aYm2wyu0.net
こういう手を変え品を変え流行りを演出するフランチャイズ店のオーナーになりたがる奴は情弱の養分だろ
こういうのが長続きするわけ無いのは少し考えれば分かること

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:48:17.81 ID:csj5HkV90.net
高級食パンがうまいのは単にミルクと砂糖をたっぷり入れてるからで、いい小麦粉使ってるからとかそんなことは全然ない。

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:48:19.08 ID:bMZFPN2g0.net
パナソニックどうすんだろw
ここの監修で25000以上する馬鹿高いトースター値引き禁止で売ってるのにw

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:48:33.06 ID:zCuVg4KZ0.net
>>697
溶けるドーナツは生き残らなかったな

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:48:36.30 ID:1KNwRWk70.net
>>682
あれくらい逞しくあるべきなんよな
出来ないなら逃げる前提で加盟しないと

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:48:42.90 ID:kQac19VV0.net
>>689
店舗増やし過ぎだわな
二子玉とか用賀とかそういうとこだけポツポツとやってりゃこんなことにならなかっただろうに

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:48:42.85 ID:Uy3oowvA0.net
>>53
個人相手のビジネスは売上の少なさと手間がコストを押し上げてる

例えばメルカリとかはトラブルが起きる度に対処したり違反商品を削除したりで人件費が上乗せされてる
おまけにアホな会員がググれば分かることまで質問してくる
そんで一人あたり年間何千円とか数万円しか取引してないんだから1割くらい取らないとやってられない

事業者なら莫大な年商になるし数百人のオーナー相手ならそこまで管理に人件費掛からない

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:48:45.48 ID:kK5yRpAn0.net
届いた食材をチンして梱包してる程度で職人でもなんでもない店長
簡単に稼げると手を出したんでしょ

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:48:48.58 ID:/AxXx2/g0.net
このブーム始まった時からお花畑多いなとは思ってたが案の定か

717 :ただのとおりすがり(老衰):2023/03/25(土) 17:48:57.06 ID:o0n/cXcO0.net
>>692
いいや普通はもう少し高いはずだよ

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:48:59.70 ID:93X5K6Gd0.net
>>670
絶対それだわ、めっさ嘘で笑った

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:49:04.15 ID:k42+f/xS0.net
高給食パン屋が全部潰れても創業者大儲け
これまめな

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:49:10.18 ID:+H0U40Oz0.net
え?芸能人御用達じゃないんだあ🥴

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:49:14.45 ID:IXclVPEV0.net
https://i.imgur.com/doUf5r5.jpg

41歳の無職無収入、僕のおやつ🍞

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:49:16.98 ID:LXE4pkLH0.net
近所の生パン屋も潰れた
2年ぐらいかな
でもこういうのって1年でもと取れるとか聞くし結局儲けとるんやろな

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:49:21.58 ID:hYBzxU360.net
>>12
90年代前半にミニクロワッサンと
ボローニャブームあっただろ

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:49:26.37 ID:ZFUDM2L70.net
食パンだけで長く続く訳ねーやろ
こんなのを始めるのもバカ

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:49:27.20 ID:ig1cBytp0.net
パンは普段食べないわ
たま~にピザパン作ったりぐらい
今日は珍しくクリームシチュー作ったから冷凍してたパン食べたけど

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:49:30.48 ID:kQac19VV0.net
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%B8%E6%9C%AC%E6%8B%93%E4%B9%9F
こいつのプロデュースしてるパン屋全部名前キモすぎて草

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:49:42.00 ID:6p39Iz6g0.net
>>615
サルモネラにあたっちまうだろwwwww

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:49:50.17 ID:GtVujEY/0.net
>>423
米すらたくのめんどくさい
炭水化物なら冷凍うどんでいいかなと思うようになってきた
半たまに割りやすい整形してるのだと結構使いやすい

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:50:03.46 ID:/Dhw6kSz0.net
近所にポコポコ出来た、変な名前の食パン屋はあっと言う間に消えたな
乃が美が一番ちゃんとしてるのかと思ってたが

総レス数 1001
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200