2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【食品】「もう限界です。自己破産寸前の人も多い」 高級食パン「乃が美」 本部とFC店6社が裁判所を巻き込む“泥沼内紛トラブル [シャチ★]

1 :シャチ ★ :2023/03/25(土) 16:56:28.95 ID:OPiO0ZFO9.net
3/25(土) 11:57配信 文春オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/b941da0a8cc5ad684287ea4dd0b1652cb39ee41a

「高級『生』食パン」を全国チェーン展開する「乃が美」が、店舗を運営するFC(フランチャイズ・チェーン)店6社に対し契約解除を通告し、FCチェーン店側がそれに対して大阪地方裁判所に解除の取り下げを求める仮処分を申し立てるなどトラブルになっていることが「 週刊文春 」の取材でわかった。

 乃が美の創業は2013年。大阪プロレス会長の阪上雄司前社長がパン屋を開業し、そこにアパレルや広告業を手掛けてきた森野博之現会長が出資する形で法人化した。

 乃が美の店舗の大半は「はなれ」と呼ばれるFC店。約200ある店舗のうち、直営店はわずか14。それ以外は全てFC店なのである。

「週刊文春 電子版」は昨年12月1日に配信した オリジナル記事 で、乃が美のFC店ほぼ全店が赤字に陥っており、FCオーナーたちが「このままでは自己破産するしかない」という状況まで追い詰められていることを報じた。

 あれから約4ヶ月。再びFCオーナーたちから「もう限界です」という“悲鳴”が寄せられた。そこで再び取材を進めたところ、裁判所を巻き込んだ“泥沼内紛”に発展していたのだった。

 FCオーナーが語る。

「高級食パンブームが去った上に、コロナ禍で売上が落ち込んでいる。にもかかわらず、本部はFC店が支払う〈売上の10%〉というロイヤリティを下げてくれない」

 乃が美は2018年に「全国で1日に5万本売れるパン」として話題になり、大ブレイク。2019年には東京の投資ファンド「クレアシオン・キャピタル」におよそ半数の株式を譲渡し、上場を目指すことになったが、この頃から高級食パンブームに翳りが見え始める。そして2020年からのコロナ禍で業績は一気に下降していった。

 2022年3月には創業者の阪上氏が森野氏と対立し、“追い出される形”で社長を辞任。森野氏が会長として率いることになったが、本部とFC店の間の店舗経営を巡る“溝”が広がっていった。その原因のひとつが、10%のロイヤリティの存在だった。

「これまでずっと交渉を続けてきましたが、もう限界です。森野さんからは『ロイヤリティを下げるから』と都合のいいことを何度も言われてきました。結局、ロイヤリティを下げるつもりなどないのでしょう。このままでは我々は潰れてしまう」(同前)

 議論は平行線を辿った。そして、小誌報道後の昨年12月26日。大阪・心斎橋にある乃が美本部の会議室でオーナー会議が開催された。(以下ソースで)

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:36:22.40 ID:OoUEcMcP0.net
>>420
集客できる看板が無価値になったのに同じだけ求められても

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:36:24.20 ID:zUXpL8M20.net
ゴリ押しの不味いパンを旨いとやってただけ

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:36:29.31 ID:9vzUKWPG0.net
フランチャイズなんか飛び付くオーナーが悪い

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:36:30.93 ID:C00hOb510.net
>>428,499
近くのは自動販売機の巨大版だから盗めないようになっているね
肉屋がやってるから肉の方がメインみたいだが

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:36:32.11 ID:iMCyK1op0.net
何回か買ったことあるけれど
正直値段にみあった感動体験無し
もうええわ

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:36:35.84 ID:CIzGJp4X0.net
値段分の価値が見いだせないからだろ

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:36:38.86 ID:fyN5FXaK0.net
パンなんて自分で作ればわかるけど最高品質の素材で作っても上品な味にしかならないぞ

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:36:40.64 ID:R5IaOnzd0.net
うちの方の乃が美も閉店しちゃったな
コロナ禍になってお遣い物のやりとりが減ったのも衰退に拍車をかけたのと
食パンなのにうすら甘いという立ち位置の中途半端さが生活に取り入れられにくかったと思う

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:36:46.06 ID:Q61ZUd1M0.net
海道警生活環境課と札幌・中央署は六日、インターネッを利用し不特定多数の人から金を集めていたとして、出資反(預かり金の禁止)の疑いで札幌市厚別区もみじ台南七丁目、パソコンソフト開発販売会社社長中尾嘉宏容疑者(37)を逮捕した。
調べによると、中尾容疑者は同社の事業として一月六日から二月二十五日まで三度にわたり、インターネットに開設した「新春特別企画 ネット成金への道 オーナー募集」というホームページでダイヤルQ2の共同オーナーを募集し、利用者十七人から二十五口計七十五万円を会社の銀行口座に振り込ませた疑い。
「十八歳未満禁」と風俗関係のダイヤルQ2番組への投資をにおわせ、一口三万円、最高五口までとして募集。「一年後には配当金プラス元金を返還することを保証します」と広告していた。
同課などは、中尾容疑者が三十七都道府県の約百九十五人から計約八百万円を集め、会社の運転資金に充てていたとみて裏付け捜査を進めている。
出資法違反に問われていた事件で、札幌区検は27日、会社社長、札幌市厚別区もみじ台南7、中尾嘉宏被告(37)と同被告の経営する同市中央区南2東6、パソコンソフト会社ZEROを札幌簡易裁判所に略式起訴(それぞれ求刑・罰金30万円)し
起訴状による同被告は今年1月から2月にかけて、銀行な一般に禁止れて預り金を全国の会社員など数人より総額300万円を預り金として受け取った

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:37:03.25 ID:5gA77wC90.net
>>536
支配層がクズかどうかは別としてお前が底辺這いずり回ってるのは自己責任なのに全部支配層のせいにしてるだけだろ

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:37:03.43 ID:EzsE88kQ0.net
甘くて食パンとしては使い物にならなかった
情報食べる人には良いんだろうね

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:37:05.47 ID:EeXVMMpG0.net
>>481
食事はパンだけなのかよ?

魚沼産こしひかりでa5ランクの牛丼と比較しろよw

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:37:08.19 ID:CIvRh+UN0.net
むしろ、大体の業界でフランチャイズ契約して成功してるのって極わずかな人しか居ないんじゃない?

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:37:09.30 ID:348U4rXB0.net
>>450
バカは世の中に一定確率で新規に生産されて放流されているので、それらを釣り上げるのがFC胴元というビジネスだと思ってる
だいたい、セブンイレブンが奴隷契約だってインターネット創世期からずっと言われてんのに、いまだに新規にお店出ては潰され、を繰り返してるわけだしな

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:37:24.05 ID:4ACSnnIo0.net
>>517
何それこわい

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:37:33.50 ID:zCuVg4KZ0.net
ホリエモンのパン屋もこうなります様に

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:37:33.67 ID:8C8JfiIt0.net
フルーツサンドはブームとは認めない。おいらが食べたことないからw

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:37:35.83 ID:sducoR+I0.net
高級食パンが一時的なブームであることを見抜けなかったヤツがバカなのだよ

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:37:40.73 ID:4HE0NUH70.net
>>504
ナタデココとタピオカで潰れた資産家を知ってる

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:37:52.60 ID:XSXsS1VN0.net
>>542
気付いても組織力には太刀打ちできないだろ?
だから商店街とか潰れまくるんじゃん

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:37:52.82 ID:a62L+9RJ0.net
>>542
別にそうでもないよ
セブンイレブンだってうまくいってる店は多数ある
地元のラーメンチェーンも友人がやってるが暮らしが良くなって憑き物がとれたように楽しくやってるよ

要は店の場所や商材の選び方、普通の事業となんら変わらん

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:37:53.40 ID:BlquNYJZ0.net
>>519
価格じゃね?

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:37:56.41 ID:TmLK/K/J0.net
変な名前のパン屋の高級食パン手土産にもらったけど
正直言ってポンパドールのパンの方が美味かった

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:38:09.30 ID:zWdp6zCw0.net
https://i.imgur.com/XVPLVTm.jpg

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:38:19.01 ID:sqqP1Qby0.net
人のネタとネームバリューだけで商売してるんだから当たり前じゃね?
だったらいちから自分で考えて自分で商売すればいいじゃん

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:38:25.15 ID:/0qp4X2E0.net
>>12
バスクチーズケーキはもうちょい前だと思ったけど、調べてみたらローソンで出たのが2019年3月か。
そこから半年後くらいにセブンやらが出したの覚えてるから、ブームってなると20年になるのな。意外。

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:38:26.95 ID:xaVppqkd0.net
ロイヤリティー10%で契約してるんだろ?
嫌なら契約解除すればいいだけ

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:38:29.40 ID:LP1jYHhg0.net
まぁ普通は胡散臭い儲け話って鼻で笑って終わるけどビットコインみたいななぜか本当に儲かっちゃうパターンもあるのはなんでなんだろうか

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:38:32.02 ID:6p39Iz6g0.net
>>484
タピオカ巡りしたいが為に、JKがまんこ売っていたもんなwww

スイーツ関連は女が直ぐ飛びつく感じだなw

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:38:40.24 ID:PceYE6ZE0.net
こないだ近所のヨーカドーに来てたけど、閑古鳥が巣を作ってたわ

すぐ側に人気のパン屋があるからね

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:38:45.51 ID:0evnbBBN0.net
一時期、調子に乗りまくってたパン屋か

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:38:50.28 ID:RVdGMxbF0.net
>>504
アラフィフ世代としては、ティラミス、ナタデココ、パンナコッタ、タピオカ、マリトッツォ、
みたいな感じで走馬灯がめぐるな。
「高級食パン」というのはおれはノーマークだったけど、その系譜なんだろうね。

まぁそれが日本人だし、悪いことでもないとは思うが、このFCオーナーたちの
頭の悪さが気の毒になる。

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:38:51.23 ID:ra2y5S9o0.net
ミスド、ピザーラ、コンビニのFCオーナーでめちゃ金持ちのジジイいた
調布だか府中だかで

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:38:56.29 ID:W9cGN53k0.net
そんなニッチな所のFCなんかやるなよ

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:39:02.87 ID:Oz4PpoYl0.net
>>510
90年で合ってる

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:39:04.36 ID:6MQ9TiMK0.net
味付けパンを高級って言うの?

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:39:04.81 ID:MFXBqfZp0.net
>>529
安くはないって言ってるだろ、少し落ち着けよ
1日100本売れるとして60円変わったところでプラ転してもしょせん生活出来んレベルだろ?じゃあ500本売れてれば?額は大きくなるのは当たり前だがそもそもそんだけ売れてれば今赤字でも無いんだろうし
だからロイヤリティ多少下げたところでどうにかなるか?っていってるんだよ

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:39:06.09 ID:WcleMlHM0.net
>>561
食い物屋でもなんでもフランチャイズじゃないほうが潰れるわ

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:39:07.81 ID:XSXsS1VN0.net
>>569
上手くやってるとこは、立地が良いのとライバル店に嫌がらせ出来る力持ってる人だろう

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:39:10.43 ID:5gA77wC90.net
どのみち商売として成り立たないなら店を畳むしかないんじゃないのかね
ロイヤリティ下がれば黒字になる程の絞られ方してるのか?

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:39:11.86 ID:G7mY1gei0.net
>>12
ケフィアがない

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:39:12.51 ID:ndva3IgT0.net
>>519
1斤800円以上かどうか

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:39:27.57 ID:zCuVg4KZ0.net
甘くないパンを甘くして美味しいでしょって言ってただけだろ

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:39:27.78 ID:8C8JfiIt0.net
>>542
ほっともっとのプレナスなんて本部を追い越したけどな

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:39:31.01 ID:b7fnBkxs0.net
ブームに乗って変な名前の食パン屋量産してたとこどうなったんだろ
近所にあったけど潰れたな

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:39:38.95 ID:fyN5FXaK0.net
>>551
リスクを店長に押し付けて上納金だけもらう契約
法律が悪いな
一年でつぶれるコンビニとかかわいそう
店長さんたちはいずこへ

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:39:45.58 ID:XSXsS1VN0.net
>>558
つまり反論出来ないんだろ
小賢しいね

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:39:46.49 ID:MlLGO7qe0.net
パンに高い金なんか出すかよ
一度試しに買って終わり

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:39:47.84 ID:jygbsH0t0.net
そもそもこれって大阪プロレスの元社長が老人ホームにボランティアで行っててパン食べれない老人のためにって開発した。柔らかい老人でも食えるパンをって。そりゃ銭ゲバアパレル社長と会うわけないわな

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:39:56.38 ID:C00hOb510.net
フランチャイズやるなら
その店で半年でもいいからバイトしてみてからにすればいい
それでもやってけると判断したならいい

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:39:59.61 ID:Py3CEhPH0.net
ほんとジャップってネズミ講的な詐欺に引っ掛ける馬鹿多いね

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:40:04.46 ID:xl5FGRZQ0.net
コロナとかロシアウクライナなんて関係なく長続きしないブームだって
やる前になんで分からないかなあ

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:40:06.56 ID:wdDo1NwI0.net
>乃が美のFC店ほぼ全店が赤字に陥っており

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:40:13.32 ID:BlquNYJZ0.net
家庭用パンメーカーで焼き立てを食べると
超美味いらしいな。

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:40:17.09 ID:93X5K6Gd0.net
>>547
検索したらまだあるっぽいな
甘かったっけ?
あの、デニッシュ生地が元々うまい

流行ったのは、スタートが舞妓さんが沢山いるような地域だからかな?と思った
周りにパン屋があまりなさそうな

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:40:33.04 ID:G5vY/zil0.net
>>399
売上に対しての事も普通にある
てか売上に対しての方が一般的じゃないか?

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:40:34.66 ID:AlFaLrZn0.net
関西の人は米よりパン好きらしいけど関西でもダメなんか?

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:40:42.50 ID:NhzLQrSB0.net
上場を目指すwwwww

すかいらーくとかロイホに頭下げて
メニューにでも使ってもらえばよくね?

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:40:44.23 ID:xzDRJ7P10.net
食パンだけってのがきついんだろうな
ポンパメロンカイザードフランスアンデルセン箱根ベーカリーなどの人気総合パン屋チェーンは不動やし

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:40:44.67 ID:hRx8dyqZ0.net
>>109
デマ

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:40:45.26 ID:tKWs2b3C0.net
>>564
最終的にホリエモンがうるせー最初からお前ら奴隷だって店名で言ってあるだろって悪態ついて欲しいw
小麦の奴隷とはFCのオーナーだとw

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:40:50.12 ID:l+Uh+pnt0.net
TVで情報流して騒いでただけだからな

喜んでパン買ってたアホは次に何に騙されるのか

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:40:51.44 ID:nSGETvnx0.net
コロナで売り上げが落ちたっ言うが、
おうち時間が増えればむしろ伸びるもんじゃないの?

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:41:04.24 ID:wqOUGTsB0.net
こういうのは流行に合わせてどんどん売る物を入れ替えるもんじゃないの?
近所にはタピオカ屋→唐揚げ屋→こっぺパン&マリトッツォ屋→無人餃子屋に入れ替わってる店舗ある
流行の移り変わりの速さに驚くわ

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:41:13.49 ID:ZW5Bp90O0.net
美味くなかったよねw

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:41:24.78 ID:BlquNYJZ0.net
>>601
売上の10%なら赤字でもフランチャイズ料発生するもんな。

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:41:25.03 ID:KJ18qHD10.net
生ドーナツに行列ができてるから
生が付くメニューを開発しろ
生唐揚げとかどうだ?

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:41:28.75 ID:a9Uxg+rw0.net
自営するならもうコンビニとかむりだから
唐揚げか高級パン屋やるぐらいしかないんだよな

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:41:31.80 ID:65vCLA5N0.net
こういうのは次々にブームに追従して模様替えするものだと思ってた

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:41:38.78 ID:Gqt2gRDw0.net
>>12
食べるラー油がない

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:41:50.62 ID:YdQwn5GB0.net
>>610
WBCだろ

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:41:51.52 ID:NIO5lyOd0.net
>>611
追い風だわな

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:41:54.30 ID:my296vEM0.net
一番最初に食べたパンがその人のパンのイメージ作るから、変わり種や高級パンは何回か食べたら、食べ慣れてるパンに戻るんじゃろな

山崎パンが先に浮かぶオラっちは添加物まみれといわれても山パンを手に取るし

市販の袋パンじゃなくて近所のパン屋が自分にとってのパンだと、その店がなくなったら寂しいだろうな

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:41:54.97 ID:6+xARDhn0.net
>>599
カルト宗教しかない国だぞ

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:41:56.27 ID:6p39Iz6g0.net
>>408
いきなりステーキはいきなり倒産しなかったが、未だしぶとく頑張ってるな。
地元じゃw

さくっとステーキ喰って3000円を払える層は、未だ未だ多い。

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:41:56.58 ID:9LwsQlCA0.net
FCやるやつってルールも守れんのか、売上10%だか何だか知らんがそれを承知で契約したんだろ

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:41:57.44 ID:Nkl+nwjN0.net
FC契約ってオマエラ養分、オレ親分って契約なんだけど

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:42:06.36 ID:Jtwk79G10.net
ホームベーカリーのほうがうまいもんな

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:42:16.64 ID:b7fnBkxs0.net
>>605
いろんな菓子パン選ぶのが楽しいのに毎日高級食パンなんていらんと思う

628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:42:18.90 ID:9vzUKWPG0.net
コンビニオーナーなんかはもうずっと前から問題だったな
先人の失敗から学ばないものかね

629 :ただのとおりすがり(老衰):2023/03/25(土) 17:42:20.84 ID:o0n/cXcO0.net
飲食関係のフランチャイズなんて名前を食べてるだけのバッタもんなのに釣られる客も多いからなー

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:42:23.68 ID:zCuVg4KZ0.net
>>615
生デリヘルがいいです

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:42:28.60 ID:WcleMlHM0.net
>>602
パンメーカーとやらはそんなに美味くできるのかね
俺は節約のために手捏ね&安物レンジの簡易オーブンで焼いて食ってるがお察しの味だわ

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:42:31.08 ID:6Nf24d2u0.net
変な名前のパン屋最近見かけんな

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:42:41.95 ID:wWV6cxmp0.net
お前らって貧乏底辺の癖に常に経営者の味方するよなww
そんな搾取されてる自分がかっこいいと思ってるから貧乏底辺なんだろうけどwww

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:42:46.08 ID:348U4rXB0.net
>>587
あと、「本社が直営店を隣に作って潰して乗っ取ろうとしない」程度には、売り上げが地味。 というw

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:42:54.76 ID:xi0udFM10.net
スーパーで二番目に安いぐらいの食パンでいい
バターたっぷり付けりゃたいてい美味い

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:42:59.23 ID:rpVCr8oX0.net
>>615
生🦪がいいです

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:43:01.12 ID:C/ckEDzZ0.net
さっさと自己破産でもなんでもして廃業しろよ
本部をこれ以上潤すな

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:43:02.25 ID:qXuj2zHe0.net
WBCと同じ
一時お祭り騒ぎで持ち上げられるけどみんな日常に戻る

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:43:06.96 ID:4WXEAod40.net
フランチャイズ展開てことは富裕層相手の商売でなく一般庶民が買ってくれて成り立ってたんでしょ?
話題性で流動する庶民が買わなくなったら日常的に購入する富裕層だけになるし、それだけなら直営店だけでいいだろうね。

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:43:07.48 ID:C00hOb510.net
>>587
複数持ってるオーナーがうまくやってる感じだな
近くのセブンはオーナーが同じだと分かった
店長たまにはこっちにもきてくださいと言っていたからな
ライバルはいないしパートやバイトのシフトも楽なんだろう

1店舗だけのオーナー店長は厳しいかなと思う

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:43:07.74 ID:HzVGTv6M0.net
>>611
パナソニックとコラボしてホームベーカリーで同じ食パン作れる乃が美ってヤツ売りだした
そんなもの買ったら余計に店で買わなくなるだろう

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:43:09.67 ID:9fjB828T0.net
日常的に食べるモノなのに高級でどうすんねん 

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:43:18.10 ID:kQBw7c750.net
変な名前つけまくったコンサルだけが逃げ切ったな

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:43:19.64 ID:eKkMERrM0.net
早く本部が白旗あげてフランチャイズを楽にしてやれよ

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:43:22.17 ID:h9nFuFP50.net
ほとんどFCなんだw
そして売上から10%と!
パン屋ビジネスと名乗っていいのか?

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:43:22.98 ID:EeXVMMpG0.net
メロンパン専門店もすぐ閉店になったなあ
クロワッサンはどうなんだろ?

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:43:40.77 ID:6p39Iz6g0.net
>>541
タピオカとか何回目のブームだろうから、
次のブーム来た時に、生き残っていれば、初っ端から稼げるなww

次のブームまでサバイバル出来ればだが。

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:44:06.33 ID:PX1NgGSQ0.net
田園調布からも某パン屋撤退はびっくり

総レス数 1001
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200