2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【食品】「もう限界です。自己破産寸前の人も多い」 高級食パン「乃が美」 本部とFC店6社が裁判所を巻き込む“泥沼内紛トラブル [シャチ★]

1 :シャチ ★ :2023/03/25(土) 16:56:28.95 ID:OPiO0ZFO9.net
3/25(土) 11:57配信 文春オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/b941da0a8cc5ad684287ea4dd0b1652cb39ee41a

「高級『生』食パン」を全国チェーン展開する「乃が美」が、店舗を運営するFC(フランチャイズ・チェーン)店6社に対し契約解除を通告し、FCチェーン店側がそれに対して大阪地方裁判所に解除の取り下げを求める仮処分を申し立てるなどトラブルになっていることが「 週刊文春 」の取材でわかった。

 乃が美の創業は2013年。大阪プロレス会長の阪上雄司前社長がパン屋を開業し、そこにアパレルや広告業を手掛けてきた森野博之現会長が出資する形で法人化した。

 乃が美の店舗の大半は「はなれ」と呼ばれるFC店。約200ある店舗のうち、直営店はわずか14。それ以外は全てFC店なのである。

「週刊文春 電子版」は昨年12月1日に配信した オリジナル記事 で、乃が美のFC店ほぼ全店が赤字に陥っており、FCオーナーたちが「このままでは自己破産するしかない」という状況まで追い詰められていることを報じた。

 あれから約4ヶ月。再びFCオーナーたちから「もう限界です」という“悲鳴”が寄せられた。そこで再び取材を進めたところ、裁判所を巻き込んだ“泥沼内紛”に発展していたのだった。

 FCオーナーが語る。

「高級食パンブームが去った上に、コロナ禍で売上が落ち込んでいる。にもかかわらず、本部はFC店が支払う〈売上の10%〉というロイヤリティを下げてくれない」

 乃が美は2018年に「全国で1日に5万本売れるパン」として話題になり、大ブレイク。2019年には東京の投資ファンド「クレアシオン・キャピタル」におよそ半数の株式を譲渡し、上場を目指すことになったが、この頃から高級食パンブームに翳りが見え始める。そして2020年からのコロナ禍で業績は一気に下降していった。

 2022年3月には創業者の阪上氏が森野氏と対立し、“追い出される形”で社長を辞任。森野氏が会長として率いることになったが、本部とFC店の間の店舗経営を巡る“溝”が広がっていった。その原因のひとつが、10%のロイヤリティの存在だった。

「これまでずっと交渉を続けてきましたが、もう限界です。森野さんからは『ロイヤリティを下げるから』と都合のいいことを何度も言われてきました。結局、ロイヤリティを下げるつもりなどないのでしょう。このままでは我々は潰れてしまう」(同前)

 議論は平行線を辿った。そして、小誌報道後の昨年12月26日。大阪・心斎橋にある乃が美本部の会議室でオーナー会議が開催された。(以下ソースで)

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:21:16.27 ID:4TjR3+vw0.net
一時期はおもたせにしたら好評だったから
何回か買ったけど
もう今は食パンを土産になんてできないなぁ

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:21:21.90 ID:fobxqV5z0.net
日本の物やサービスは全体的にクオリティ高すぎ
もっと安かろう悪かろうでコストに見合った物やサービス提供しないと
高級志向なんて金払う側の自己満にしかなってないよ

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:21:23.17 ID:Uy3oowvA0.net
>>137
金貰ってんのにバラすなよ

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:21:26.72 ID:Ra+NuQrP0.net
>>1
ト●タ生協の1Fにもあるよね
客居るの見た事無いけど

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:21:34.19 ID:+JDX2ThX0.net
生クリームやら練乳やらで甘くしてるだけなんだろ
最初は美味く感じたけどお菓子みたいですぐ飽きたわ

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:21:35.84 ID:aw6OluNA0.net
フランチャイズなんてこんなもん。コンビニもくもん教室も。

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:21:39.77 ID:LNxSJv4r0.net
あれはあれで美味しいが
トースターで焼いてバター付けて食べるならセブンイレブンの食パンが一番美味しいでしょ

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:21:41.12 ID:MLIKDndu0.net
パン屋と飲み屋がほとんど更地になる

確変中だ

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:21:44.75 ID:BlquNYJZ0.net
>>305
売上からの割合やからソコソコデカいやろ。

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:21:47.16 ID:Mm99E8es0.net
ヤマザキの食パン普通に安くて美味しいもんな
最近はなんか白いのが好き
袋も全部白いやつ

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:21:53.93 ID:7q+9xKBg0.net
パンなんかその辺のおばちゃんでも焼いてる

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:22:06.20 ID:rd34yiny0.net
>>305
全然違うだろw

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:22:10.58 ID:UZzaqfGm0.net
キナ臭い店だとぉってたらこおゆう歴史だったのか

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:22:10.88 ID:htRZjjzP0.net
>>55
楽天やアマゾンと実店舗と比べるのはどうなんや

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:22:11.98 ID:xzC2gI+p0.net
ヨーロッパみたいに砂糖が使われてないパンを高級品として売ったほうが儲かる気がするけど

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:22:17.04 ID:ULLX/0is0.net
白い鯛焼きと同じじゃね?
こんなのに乗るオーナーの自業自得だろ?

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:22:18.29 ID:wpzzCSI40.net
いうて小麦粉やし世界のヤマザキの方が安定してる

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:22:20.10 ID:tIzO9PTY0.net
>>316
それすでに一回来てるぞ

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:22:24.98 ID:XibXsLTa0.net
株式投資に失敗して訴えて助けてもらえますかね?
同じことでしょ
流行り物に飛びついて失敗しただけ

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:22:25.27 ID:EGDKBoGx0.net
どんなに旨くても飽きられたら終わり

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:22:29.35 ID:XSXsS1VN0.net
(*ノ∀`)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

うん・・・辞めたら良いじゃんw

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:22:44.72 ID:Te+a4TSt0.net
>>28
コンビニは粗利の四割
①売上*10%
②(売上-売上原価)*40%

①>②となるとき
売上*10%>(売上-売上原価)*40%
売上原価>売上*3/4

つまり原価率75%未満なら乃が美はコンビニより良心的と言える。

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:22:46.87 ID:slj1kPwG0.net
ブームで並んでると一回は食ってみようかってなるけど
値段と味が釣り合ってなかたな

タピオカもだけどブームに乗っかって居抜きで開店して
終わったらさっさと店閉めて次行くこはうまくやってるのかな

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:22:49.65 ID:IreB+cWF0.net
>乃が美の創業は2013年。大阪プロレス会長の阪上雄司前社長がパン屋を開業し、
>そこにアパレルや広告業を手掛けてきた森野博之現会長が出資する形で法人化した。

> 乃が美の店舗の大半は「はなれ」と呼ばれるFC店。約200ある店舗のうち


パン職人でもない人たちが2013年に開業して200店舗も事業展開、なんて運がよかっただけ。

高級パンとかなら、本来、海外で修行するなどパンを極めた人の店舗で、
買った人が「あそこのパンうまいよ」って話が広まって客が増え、
遠方からも買いにくるので、数店舗に増やした、
ってくらいが限度だよな

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:22:54.67 ID:Gxy9J6cz0.net
>>293
あれは客層というより用途自体が違うな
食パンのみでそのまま食べたい味

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:22:56.29 ID:Uy3oowvA0.net
>>78
パン屋なんて冷凍の生地使ってる所も多いぞ

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:22:57.30 ID:8mZOI7WK0.net
コンビニ店主も大変だよ

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:22:57.85 ID:Cig3jZ4V0.net
>>12
白いたい焼きブームは?

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:23:00.97 ID:348U4rXB0.net
どっかのブローカーのオッサンがキテレツな名前つけた店を大量増殖させたろ
中身同じようなパンを売ってるの
ああいうのをあまりに増やし過ぎて飽和したんだよ
日本人そんなにパン食わねえから

>>102
店子の入れ替わり歴を調べてから入居しないとダメなんだよ
俺の行動圏にも、数年で中身が変わるラーメン屋が2件、焼き肉屋が3,4件ある
通りに面していて単純に考えたら人々の目には十分止まってるのだが、なんていうか、気まぐれにすっと入りやすい構えの店とそうでないのがあるじゃん
これらコロコロ変わる店舗ははいずれも入りにくいオーラがある

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:23:01.51 ID:5dcv1ysK0.net
それなりに美味しいんだろうけど、
斬新な店看板に釣られた人が大漁に押し寄せてただけの過大評価。
永遠に続くようなもんじゃない。

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:23:18.69 ID:lT73BQ+n0.net
秋本先生にフランチャイズに加盟したら最終的に駐車場になったっていうこち亀でも描いてもらいたいわ

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:23:27.39 ID:dbQwu4eo0.net
お皿プレゼントとかしないからこんなことに

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:23:34.28 ID:rgFLK7VP0.net
わしゃ食ったことないが一斤1000円とかするんだっけか?
店が少なけりゃ隙間産業みたいな感じで残ったかも知れんが
FC化してそこら中にあったからなぁ

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:23:35.78 ID:jGgUaOuS0.net
>>3
売れてるけど乃が美以外にいくらでもあるからな

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:23:37.20 ID:oy+4KotF0.net
結局、これが一番美味い
https://www.yamazakipan.co.jp/product/02/img/img_pdt_sweetboule.png

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:23:37.67 ID:C00hOb510.net
>>225
SDGsとか言ってるw

バルミューダ製品持っているような奴

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:23:37.77 ID:xwFnE4sS0.net
ひと儲けしようと思ってやる行動が
フランチャイズに加盟とか金余ってんのか?

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:23:38.46 ID:6p39Iz6g0.net
食い物のブームなんて、話のネタに一回は食べてみよう需要だよ。
後は喰い慣れた飯に戻るのが、人間の食習慣。

でもジャイアンツは眠っている。そこを掘り起こして流行にしちゃうと、
数十億儲かるさ。仕掛け人はw

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:23:41.02 ID:mPBjxmYw0.net
>>235
あったねー

地元の茅ヶ崎に茅ヶ崎市民バカにしたような店名の店あったわー
あれどうなったかな?と思ったらやっぱり去年閉店してたわ

【茅ヶ崎市】高級食パン専門店「生とサザンと完熟ボディ」閉店  
わずか2年で閉店 笑う

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:23:45.09 ID:WuBrEB+s0.net
ふかふかなパンは油脂を多めに練りこむとできます

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:23:47.21 ID:xzDRJ7P10.net
ロイヤリティは下げないのだから契約解除しろよ
単に使用料下げろは都合がよすぎ

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:23:50.02 ID:qA9MuaEJ0.net
パンだけに粉トラブル?

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:23:52.61 ID:fcnmkoHX0.net
だってフランチャイズって人様にもうちのブランド広げて貰おうでわなく魅力的に見えるFCを募ってそいつらから金を巻き上げようって言うFC先自体が客って言う商売のモデルなんだから献上金下げるわけ無いじゃん
FC方式は別にこのモデルが破綻しても親会社は別の料理のFCをまた展開すれば良いだけだし

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:23:56.62 ID:uZoLEoFO0.net
まぁやりすぎるFCは淘汰されるわな

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:23:58.04 ID:GwgzPD4h0.net
そもそも、日本人にパンの価値観は無い

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:24:08.02 ID:XSXsS1VN0.net
見栄とはったりが効かなくなっただけ
馬鹿に気づかれたら終わり
気づかれる前に早々に撤退するべし

そうだろ?

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:24:08.63 ID:bnEP80K70.net
ヤマザキパンで十分美味いが。

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:24:12.09 ID:rd34yiny0.net
>>365
むしろ賢いじゃん

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:24:13.45 ID:Tyzb9kKs0.net
大手のパンメーカーと高級食パン屋は製法が違うよ

大手は柔らかさを持続させる高度なことやってる

高級食パン屋は基本ホームベーカリーと同じ。糖分増やせば柔らかくなる。それだけのこと

でもその柔らかさが持続しないしないから生パンとか言うて出来たてをとにかく食わせてたな

家で再現出来る。ネットでレシピも公開されてるしな

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:24:22.31 ID:VbUXHX170.net
>>341
そういうので人気があるところあるけれども技術力がいるのでは

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:24:25.14 ID:ObV/LNHw0.net
FCがどうのこうのよりまず食パンというものを売りにする自体が弱すぎるもっとニッチな商材を展開しないと

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:24:34.36 ID:sJgm+f6P0.net
>>355
あのネーミングで自分のお店をよく出せるもんだわ

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:24:36.30 ID:cuj3n20d0.net
チョココロナ

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:24:36.92 ID:yuOuQip00.net
この屋号で売るからその辺のパン屋の数倍の値段で売れるんでしょ
だったら売上の10%のロイヤリティはむしろ格安じゃないのかね

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:24:38.60 ID:8C8JfiIt0.net
ベーグルパンはいまいちブームにならなかったな

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:24:42.15 ID:Q4FtQx7n0.net
そりゃ食パンなんてついでに買うもんであって、わざわざ食パンだけを買いに行くってのは面倒だからな

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:24:43.60 ID:xwFnE4sS0.net
普通の神経してたら自分のこと高給とはなかなか言えないよな

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:24:44.43 ID:mWFgUY2+0.net
唐揚げ屋で200グラム買ってきた

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:24:44.66 ID:U2CJxZ3S0.net
>>12
ティラミスブームの年が合ってるので信憑性の高いデータに認定します

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:24:46.56 ID:4kACY5Ml0.net
>>346
あまりにうまくて一気に何度も口にするようなものは飽きるのも早いからな
普段何気なく口にしてるものの方が結局長く食い続ける

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:24:53.44 ID:pFg2gtkA0.net
ケーキ屋と違ってパン屋なんて殆どが経営カツカツなのに素人が手を出せる分野じゃないわ

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:24:57.35 ID:1KNwRWk70.net
アメリカだったら損切りしてるのかな?

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:24:59.05 ID:GtFWFZ4S0.net
食べ物系で瞬間的に流行ってるからってFCビジネスに飛びつく方もな
過去どんだけのブームで同じ事繰り返されてるんだ

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:25:00.40 ID:yoXH2/Em0.net
高級食パンなんてなんでいけると思ったのか?
自業自得では?

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:25:05.57 ID:MFXBqfZp0.net
>>338
変わらんと思うよ
1本1200円としてすごく単純に言えば原価に120円乗るか60円乗るか程度の話
安かないけどどうにか出来る程最初から売れてないんだろって話だし

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:25:06.22 ID:unVCgXEz0.net
半分くらい廃棄なんだってな

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:25:08.55 ID:qyz6wOgS0.net
ロイヤリティ10パーて高いか??

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:25:15.17 ID:+cpCE8QD0.net
客がいるのを見たことない。

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:25:16.56 ID:C00hOb510.net
意識高いバカを騙すのは
すぐに真似できない領域で短期勝負ですよ

変な名前の店に真似られて終了

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:25:23.32 ID:G5vY/zil0.net
>>306
白いたい焼き?
唐揚げはある程度常に売れると思うけど

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:25:26.90 ID:5RK2v6XA0.net
国産小麦粉使ってよ

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:25:39.90 ID:RFITDD4v0.net
>>393
売上の10パーだぞ
赤字でも払う必要がある

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:25:42.08 ID:4bN/TtKS0.net
ロイヤリティって通常粗利の○%じゃね
売上の10%ってどうなの

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:25:55.56 ID:U5dq7+XX0.net
麻布あたりに高級食パンの店見たとき「日本人の傲慢ここに極まれり」って感じだったなあ。湯沢の高級リゾートマンションや高額ゴルフ会員券と同じ匂いがしてたよ。

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:26:03.71 ID:Z4iOoQSo0.net
コンビニより酷いのかw

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:26:07.65 ID:BlquNYJZ0.net
>>388
潰れそうなFCやチェーンは日本に上陸してひと稼ぎする。
これは常套手段。

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:26:22.18 ID:p7H13VWy0.net
10%か、消費税と同じだな。

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:26:23.36 ID:fcnmkoHX0.net
つーか生食パンとかオーブンで焼く過程ある食品にこじつけの生表記認めた機関や裏の政治家は業者からいくら賄賂貰ったのか調査されるべき

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:26:23.55 ID:rpVCr8oX0.net
>>334
パチンコ店も減少中

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:26:29.00 ID:Td6DRUWE0.net
>>244
タピオカやたいした装置もいらなさそうだから、サッと開いてあっさりやめるには良かったんじゃないのかな。
唐揚げ屋とか食パン屋は設備に金かかりそうで元が取れるまで時間がかかってうまみがないよな。

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:26:30.64 ID:xzDRJ7P10.net
>>341
ヨーロッパでも砂糖が使われてないパンは安い
クロワッサンやデニッシュなどバターに砂糖たっぷりは高価格帯

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:26:35.17 ID:C00hOb510.net
>>263
東京チカラめし
ステーキけん
いきなりステーキ

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:26:38.33 ID:fX8+HBjY0.net
高級食パン食ってあまーいとか言うやついるけどあんだけ砂糖とバターぶち込んだらそら甘いわな

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:26:43.61 ID:rd34yiny0.net
>>391
だからその60円がデカイんだろ
原価率5%上下したって変わらんとか言い出したら商売の世界ではバカ扱いされるわ

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:26:43.92 ID:8C8JfiIt0.net
コロナの補助金でも申請して、餃子の無人店に転換しろよw

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:26:48.87 ID:93X5K6Gd0.net
…プロレス?

413 :(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT :2023/03/25(土) 17:26:54.87 ID:GoRByQwJ0.net
結局、毎日食べるんならば高級食パンよりもパスコの超熟やフジパンの本仕込とかなんだよな
あんな高級食パン毎日食べると太るっての
(´・ω・`)

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:26:56.70 ID:7e9Qp/vV0.net
どうでもいいっす

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:27:08.20 ID:4HE0NUH70.net
>>1
どっちにしても食パンは売れないから、事業としては見込みないでしょう

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:27:12.02 ID:YzWEhTI60.net
3文字中の1文字だけひらがなの食べ物屋ってなんかイラッとくる

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:27:13.82 ID:6y1K+/kE0.net
>>261
和菓子

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:27:14.83 ID:gkiireMd0.net
高級パンは普通のパンと比べて作る手間がかからないとかなんとか、ゆっくり動画で見た(´・ω・)

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:27:22.84 ID:S+l31RE20.net
利益の10%にしてやれよ。

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:27:24.72 ID:eaCtHecn0.net
フランチャイズをなんだと思ってるんだ
看板と技能をもらう代わりに毎月決まったロイヤリティーを支払う契約だろ
認識が甘い
自己破産しかないんじゃなくて、
破産ていう手段がまだあるんだろ
馬鹿みてーに店にこだわってねーで、
さっさと自己破産しろ

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:27:24.81 ID:aNmq+Fhj0.net
ブームに後追いが増えて元祖も壊滅する、よくあるケース
しかもこいつは早々に逃げてるからな

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:27:25.90 ID:i407+11r0.net
>>12
メロンパンブーム

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:27:35.65 ID:GwgzPD4h0.net
日本人は遺伝子レベルで米


たまの息抜きでメーラン。

パンを主食にする事は先ず無い

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:27:47.52 ID:O98Gu72v0.net
> 現在配信中の「 週刊文春 電子版 」では、乃が美で起きている“泥沼内紛劇”の詳細を報じている。
> FCオーナーたちが訴える窮状、愛車がマイバッハの森野会長の暮らしぶり、森野氏との一問一答、乃が美本部の見解などに加え、
> FCオーナーたちに森野氏が発言した「銀行に金なんか返す必要ない」音声を公開する。

どっちもどっちな気もするがなかなかに胡散臭い

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:27:49.38 ID:4QfJmNuM0.net
下げない、じゃなく下げれない自転車操業に陥ってるとか。
一生涯の仕事でない事はFCオーナーもわかってたろ。
河岸を変えるタイミングかもね。

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:27:52.03 ID:EGDKBoGx0.net
>>413
コオロギ練り込む所は買いたくないな

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 17:27:52.23 ID:rvJOdL3e0.net
>>334
海ほたるは大丈夫かな?あそこのメロンパンめちゃ旨いで
ps://g.co/kgs/sHKGvX

総レス数 1001
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200