2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【神童】フォートナイトアジア大会優勝の中3が市長に報告 「賞金も獲得してがんばっていきたい」・三豊 [水星虫★]

1 :水星虫 ★:2023/03/23(木) 02:29:00.26 ID:z+esPIuB9.net
「eスポーツ」アジア大会優勝の三豊市の中学生が市長に報告

https://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/20230322/8030015497.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いのでご注意を

対戦型のコンピューターゲームを競技として行う「eスポーツ」のアジア大会で優勝した
三豊市の中学生が市役所を訪れ、市長に優勝を報告しました。

市役所を訪れたのは、三豊市立高瀬中学校3年の阿部太己さん(14)で、山下昭史市長に先月行われた
人気オンラインゲーム「フォートナイト」のアジア地域の大会で優勝したことを報告しました。

この中で、阿部さんは、「優勝の瞬間は、『やったー』という声が出るくらいうれしかったです」と述べました。
これに対し、山下市長は「eスポーツはこれからどんどん広がっていくスポーツだと思う。
三豊からeスポーツのトップが出たことは誇らしい。これからもがんばってください」
とお祝いのことばを述べ、栄誉をたたえて表彰状と記念品を贈りました。

阿部さんは兄の影響で小学5年生のころからゲームを始めたということで、eスポーツについて、
「自宅で参加でき、1人でプレーしても友達を集めてプレーしても楽しいところが魅力です」と話していました。
その上で、「世界大会でよい結果を残して賞金も獲得してがんばっていきたい」と抱負を述べていました。

03/22 19:18

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 08:20:27.86 ID:C1yerQov0.net
>>95
野球やサッカーが強くなるのと豊かさは反比例しているように思える

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 08:21:21.10 ID:cvM7cJed0.net
香川県「中学生がゲームに熱中するなんてけしからん」

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 08:25:13.40 ID:XCYdccYz0.net
ゲーム禁止してんの香川だっけ?

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 08:26:51.33 ID:ftCnj8rw0.net
今時ただ単にゲーム楽しんでる奴なんて居らへんやろ

配信するなり攻略法ブログに載せて小銭稼ぐか、上手いなら大会とか出ればええやん

ビデオゲームなんてしとっても何にもならんけど、何かしらお金に繋がったらやる意味あるやん

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 08:28:46.90 ID:nUtbQ8a/0.net
ストラテジーゲームで鯖トップのギルドに所属してる時は金持ちがギフトカード配ったり、赤坂のビルワンフロア貸切でオフ会してくれたりしてた( 'ω')
どんなゲームも上位層には必ず富豪がいるイメージ

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 08:29:34.80 ID:9ApBlRYN0.net
さーていっちょとってきますか。世界を

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 08:29:41.62 ID:vuXxKwXy0.net
そういえばギルティさんは何をしているんだろう

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 08:31:21.16 ID:XMA8zugh0.net
すげーな
14歳が
「市長に報告する義務がある」
「すぐ市長に連絡して、僕と会う時間を作るよう指示して」
と親に言うのか

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 08:31:45.40 ID:3Ox4izEr0.net
>>197
俺は逆だわ
私生活なげうってめり込むやつしかいなかったからヒキニートとかのイメージ

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 08:32:43.71 ID:fV40JhAJ0.net
>>112
何を持って社会に還元なんだ?
もとからゲーム業界は大金も動いてユーザーも沢山いるだろ?
ゲームがスポーツと違い社会に還元出来てない要素はなんなんだ?

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 08:35:25.78 ID:sPWdxkHZ0.net
JeSUがいる限り賞金は…

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 08:35:53.11 ID:wCvZ66Ju0.net
スポーツとして認知させオリンピック種目にするのが目標だそうだぜ

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 08:37:19.94 ID:3yKtLeXM0.net
どうせゲームやるならここまで行かないと

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 08:37:55.23 ID:OXIVHr/v0.net
ギルティ伊藤

風化させるな

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 08:42:10.82 ID:2kWdn+Gz0.net
>>52
実際は大会自体無かったんだっけ?

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 08:42:43.35 ID:6szubc5W0.net
>>204
夏季オリンピック
冬季オリンピック
eオリンピック
で4年に1回やればいいと思う
夏季とと冬季に入る余地はないし

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 08:46:00.78 ID:BAv7OeRX0.net
>>201
ゲームの種類にもよるかもしれんが、ストラテジーゲームは会社組織みたいになってて、幹部会議や小隊長の会議とかあって
小隊5人を10小隊束ねて中隊で中隊長が7人居て幹部が10人くらいって感じ。作戦立案から戦略まで幹部 戦術は中隊に任せられてた。ゲームが原因で会社辞めたり、離婚したり、逆にゲーム中で就職決まったり、結婚したり、ゲームはリアルの延長って感じだった。あの時の経験を活かしていま商売してるけど順調
ゲームと一緒でマスゲームは己の強みや敵の戦力や情報集めて、シェア拡大していくだけマジでリアルに役立つゲームもある気はす

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 08:46:40.99 ID:1uRUrEEu0.net
>>9
これは1000万くらい
大会上位者が出られる大会は15億くらい
>>10
日本だと賞金出すと違法になっちゃうからね
盛り上がりようがないよね

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 08:48:53.27 ID:6szubc5W0.net
>>210
すごいな
どこからそんな金が賞金としてでるんだろうか

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 08:56:43.55 ID:1uRUrEEu0.net
>>211
ゲーム作った会社が出したり
賞金多いのはだいたい出場料がちょっと高くて優勝者総取りみたいな形になってる

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 09:00:28.27 ID:amTRC93e0.net
俺の全盛期は2年くらい前にリズアートに勝った時だな
競技から引退してしばらく経つけどフォートナイト自体は今でも続けてる

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 09:02:14.02 ID:vqm2OY0n0.net
>>210
まだ上の世界があるのか
恐ろしいな

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 09:02:54.34 ID:WuPArrtN0.net
市長「そんなことより勉強しなさい」

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 09:05:42.33 ID:jD4Y3L+30.net
フォートナイトってアジア一位が多いよな。

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 09:05:44.90 ID:9mqvtX3R0.net
>>164
ここまでスキルあるなら勉強しなくてもいいだろ

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 09:11:36.13 ID:WKijvdNd0.net
>>172
出目どころか毛も生えねえ(´・ω・`)

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 09:12:30.53 ID:VUtjhEA50.net
>>204
そんなんなくても世界レベルならふつーに稼げるんじゃね?
ただ英語だけは勉強したほうがいいかもな
別に検定とるとかテストがどうじゃなくて喋れるようになればいいだけだけど

子供の友達は学校の勉強さっぱりできないヲタクなんだけど、ゲームやら動画のおかげで英検2級持ってるうちの子よりリスニングはできるらしい
他の友達にもエペかなんかでランキングかなり上位にいる子もいる
ああいう子らは英語以外は別に勉強しなくて良いと思うわ

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 09:17:06.09 ID:T/eJrH0/0.net
3月5日にあったFNCメジャー1ってやつかな?
1位の賞金は$31000か

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 09:19:39.75 ID:H2TZFp/20.net
>>208
eオリンピックが一番金動かしやすそうだな!
第一回は東京でやろう🤓

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 09:22:38.06 ID:UO7dnPGm0.net
フォートナイト懐かしいな まだやってる人いたんだ

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 09:24:52.75 ID:jD4Y3L+30.net
e五輪。
eにこだわらず、囲碁やマージャン、将棋、チェス、ポーカーなんかも入れたらいいんじゃないか。

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 09:27:12.27 ID:m6Q6/wRk0.net
遊んで稼げると思い込んでる哀れな連中か

質問:仕事は何ですか?
ゲーマー:ゲームです🎮
質問:それは遊びです、仕事は何ですか?
ゲーマー:😱

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 09:29:50.36 ID:yJvjvxcp0.net
スポーツというのはやっぱり抵抗ある

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 09:33:44.92 ID:uJCo2ZbK0.net
e-スポーツって
まだ流行ってるの?
なんだか最近聞かなくなったな

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 09:34:10.89 ID:OQFE4wJO0.net
>>4
スポーツや囲碁将棋もゲームだからな
職業としてのゲーマー自体の歴史はとてつもなく古い
新しいのはビデオゲームってところだけ。

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 09:34:20.25 ID:9T+5bID10.net
スポーツではないよね

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 09:35:49.86 ID:uJCo2ZbK0.net
将棋とかも異次元の戦いだから
一般人はランチしか理解できない
スポンサーがいなくなったら
将棋の世界も単なるゲーマーの一部にしかならんね

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 09:36:03.53 ID:oc7ZKSKv0.net
>>210
それ総額じゃない?
アジア大会は優勝賞金は350万くらいだよ
ヨーロッパとか世界大会は優勝賞金3000万ぐらい
2人チームに対してだから一人あたりはこれの半分

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 09:36:55.26 ID:U7Xaq2YA0.net
香川県ゲーム条例
18歳未満を対象として、ゲームの利用時間を1日60分、休日は90分までとし、スマートフォンは中学生以下が21時まで、それ以外は22時までとする目安を設け、家庭内でのルール作りを促している。
なお、学習目的での利用についてはその限りではなく、条例に違反しても罰則などの規定はないとしている

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 09:37:45.45 ID:qXTQtt4r0.net
>>112
半導体に進化を牽引してきたのはゲームなんだけどね
あのnvidiaもゲーム特化のグラフィックスチップの
設計から始まってるもちろん今でも

それと比較するとスポーツ業界ってのは保守的なんだよね

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 09:43:26.61 ID:Rqyzip+50.net
eスポーツ()はどんどん広がっていくスポーツ
ゲームのイメージが不健康だから援交→パパ活みたいな言い換え

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 09:45:38.66 ID:OQFE4wJO0.net
>>231
藤井君とか香川に生まれてたらアウトだったな

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 09:50:32.19 ID:cPA6NDSS0.net
>>1
厨房:市長金よこせ
   RTX4090買いてぇんだよ

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 09:50:35.59 ID:bqMHz8I80.net
まず賞金無しで生活できる基盤がないとな。複数年間契約でサラリーマン程度の年収があってその上で賞金の上乗せとかじゃないとキツいよな。所属のプロはそんな契約なんだろうけど。

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 09:52:22.14 ID:aVfdb0G/0.net
中学生は賞金もらえないんじゃなかったっけ?

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 09:53:20.02 ID:cPA6NDSS0.net
つーかうちの子供もAsia鯖でトップなったとかで何年か前自慢してたぞ
生き残れば誰でもなれるんちゃうw

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 09:59:00.25 ID:RcSQu+cG0.net
コロナの助けはあっただろうし一旦、注目されなくなるだろな。特に日本だと
今からプロ目指すなら海外を拠点が基本くらいやらないと稼げなくなりそう

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 10:00:34.06 ID:H4bX+/140.net
>>95
野球選手やサッカー選手は身体能力が高いという現実的なアドバンテージがあるけど?
ゲーム脳に現実世界で何ができるの?

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 10:03:17.05 ID:j18vkUrO0.net
どういうゲームなの?
こういうのはいくらがんばっても、
結局はゲーム会社の養分にされるだけなんでしょうけれども?

「ゲームばっかりしてないで、勉強しなさい」って怒られるのが普通。

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 10:06:30.75 ID:7XAHodHq0.net
>>161
ちなみにF1ドライバーはフルマラソン選手をはるかに超える心拍数、
瞬間最大6Gオーバーの身体への猛烈な負荷、
50℃オーバーの灼熱のコクピット、
その他諸々スポーツでもかなり肉体的に過酷
F1ドライバーがトライアスロンに飛び入り参加して軽く2~3位に入るくらいの化け物

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 10:06:46.48 ID:j18vkUrO0.net
野球やサッカーなんかでも同じことだろうけれども
最大の違いは、次から次へと新しいゲームが出てきて
競技人口が激変しやすく不安定という部分が問題なんだと思います。

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 10:07:44.67 ID:nscswUgV0.net
でも筋トレぐらいはやっておけ。

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 10:09:07.81 ID:rV616OtE0.net
ゲーム禁止条例のある香川県から…

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 10:09:57.96 ID:mn5ytfJ70.net
なんで報告すんの?
裏でなんかやってんの?

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 10:14:28.34 ID:j18vkUrO0.net
なるほど県の条例はやりすぎだと
市長が怒っているから市が招いたということか?

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 10:14:53.81 ID:KnwGcWwC0.net
これだれだ?
直近のfncsの優勝者は高校生だし?

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 10:15:37.58 ID:Cf/iIzQW0.net
フォートナイトの競技シーンをそこそこ知ってるけどギルティ伊藤事件の匂いがするんだが
今年の世界大会出場決めた日本人2人は顔出ししてるけどこの人じゃ無いよ

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 10:18:25.42 ID:KnwGcWwC0.net
でも世界大会で結果を~って言ってるんだよな
世界大会はまだ1ペアしか決まってないしその人たちとは違うし?

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 10:32:41.53 ID:OrYpyd2j0.net
>>238
お前に似て嘘つきなんだな

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 10:34:24.91 ID:oUCrnUG80.net
>>34
フォトナは殺してない
これがapexや荒野行動との大きな差

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 10:35:47.54 ID:x93CDiA/0.net
>>103
じゃあ定規も囲碁もだな
なんでスポーツじゃないん??

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 10:37:48.36 ID:oUCrnUG80.net
>>231

https://i.imgur.com/yVFp88g.jpg

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 10:57:43.89 ID:Mw+pcZ4H0.net
>>231
フォートナイトの大会は3時間なんだが
平日も土日も3時間の大会あるし、フォートナイトの中学生選手を公に認めるって、条約は無視してOKってことじゃん

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 10:58:55.45 ID:9bI2sUUb0.net
>>182
アジア大会とか予選?とかはオンラインだからswitch、PS4、PS5、XBOX、PCなど好きなハードで参加自由

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 11:12:22.17 ID:kUDCN4T90.net
>>256
どのハードでも参加自由とはいえ、スペックに劣るPSとかのCSでは優勝とか無理
上位に入ったらCSなのに上位に食い込んだって話題になるレベル
プロ選手はCS勢に人権はないとかCSで競技やってるとか馬鹿なの?とかCSで競技やってる人たちを公然とバカにしてる

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 11:15:31.16 ID:aiWf4+B90.net
市長に優勝報告ってあるじゃん?
これって裏にきちんとしたプロダクションがあるってことなのよ
少ししたらいろんなメディアにこの子出てくるよ。
記事見てないけど、たぶん容姿も普通以上だろ?

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 11:42:21.42 ID:iI5Cb8HN0.net
>>256
予選はオンラインなんだ
前にフォートナイトの世界大会でプレーヤーを世界中から招待してたからそんなもんと思ってた

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 11:43:04.59 ID:iI5Cb8HN0.net
>>240
野球極めても清原みたいにドロップアウトするのが関の山だろ

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 11:55:25.70 ID:7VCjbbgB0.net
親からしたら逆に恥ずかしいわ

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 12:11:04.23 ID:Bu7tBynN0.net
アジア優勝レベルなら結構名前知れた選手なはずなんだけどは界隈でも誰?って感じになってる
これ後々問題になりそう

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 12:12:42.70 ID:lcXluobS0.net
>>262
具体的になんの大会優勝したの?

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 12:17:12.66 ID:SJnwwOj50.net
>>256
スペ差で有利不利もあるから大会って普通固定じゃないの?

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 12:24:33.37 ID:SJnwwOj50.net
>>21
コケたのは日本だけでは
元々日本ではどう頑張ってもウケない、ポケモンで釣ってやっとやる人が出たって程度のジャンルだし

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 12:28:52.25 ID:tGdYTC4u0.net
囲碁ゲーム
将棋ゲーム
チェスゲーム
FPSゲーム
うん違和感ない

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 12:38:43.38 ID:NN+MXNKN0.net
>>264
オフライン大会は多分マシン固定だけど
フォートナイトは大半オフライン大会だから各自のマシン
だからマシンスペックで結構差があるし、回線も各自の回線だからこの辺で結構差が出る
トップクラスの選手でもクソ回線のせいで大事な大会でラグくて負けるとかあるからね
選手層が中高生だから基本親と同居で回線拘るにも限度がある選手が大半だし

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 12:48:15.77 ID:SM8unSny0.net
>>112
ゲームに一番夢中になった世代は60歳~50歳
ファミコンブームで日本は家庭用ゲームのハード、ソフトともに世界を取った。売り上げに応じて社会貢献もしてる。
ただ、子ができ親になると嫌がる日本の文化

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 13:08:15.23 ID:8ayFhq+I0.net
オオグソクムシみてーなツラしてやがる東海高の受験ノイローゼ野郎

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 13:27:53.55 ID:7nxFwlqV0.net
>>263
それが分からない

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 13:48:26.97 ID:7UfPztxn0.net
>>258
容姿はチー牛まんまって感じだったよ

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 14:05:08.88 ID:6f029+tA0.net
>>271
言うほどチー牛感は無いような?
https://livedoor.blogimg.jp/newotacom/imgs/d/8/d8dadd8c.jpg

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 15:00:32.02 ID:KaDD7AZL0.net
いい歳していつまでピコピコやってんだよ

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 15:09:38.45 ID:FWm50Kdc0.net
だからやる事は意味なくとも何かしらカネに繋げる行動すればええやん

話術あるんだったら配信とかな

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 15:18:18.38 ID:XhuseMQi0.net
e五輪にすりゃマジでめちゃめちゃ金動くな
元締めはMSソニー任天堂の共同で
実現したら冬季オリンピックより盛り上がりそう

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 15:19:12.21 ID:goavDERZ0.net
きっと灘学園の生徒やろな〜有能をいかんなく発揮されちゃって…と思ったらちがった😂

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 15:20:29.11 ID:ncgQjVwU0.net
市長からしたら納税してねだよね

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 15:26:11.48 ID:3nRseZqo0.net
ゲーム中「しゃーおら!雑魚が!キムチ死ねや!」


優勝後のコメント「がんばって賞金獲得したいです」

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 15:26:42.02 ID:dzFTxGqf0.net
市長「ちゃんと税金払ってね」

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 15:27:21.57 ID:s8Epz8v50.net
扶養から外れるか?

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 15:35:55.49 ID:01Z5DJgU0.net
>>60
ゲームって長時間座るから腰が死ぬぞ

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 15:36:22.40 ID:8WKBJv520.net
>>280
どの大会勝ったのか知らんけどアジアの1番でかいやつやと3000万円ほどやから外れる

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 16:05:03.56 ID:s31JFw1N0.net
>>110
たくさんレスもらえてる今が人生のピークなんだろうなと思うと哀れに思えてくるな…

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 16:07:39.53 ID:BLTjxjlN0.net
悪事でも無きゃなんでも一番になれるというのは凄いことだ

フォートナイトなんてもうプレイ動画見ただけで
オッサンには無理と分かる忙しいゲームでトップとか凄いと思うわ

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 16:08:02.58 ID:s31JFw1N0.net
>>38
言うて大体のスポーツがそうだからな
結局ファンが多くて興行として成立するかどうかよ

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 16:10:57.87 ID:crHAt4AE0.net
このゲーム、目の関係で若い方が有利って聞いた

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 16:12:29.54 ID:00ug1uxF0.net
なぜ報告に行ってるの?税金で出場したんか?

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 16:15:34.09 ID:XI1BGjjN0.net
日本で稼いでいるトップ5プレイヤー(括弧内の順位は世界での順位)
1位(102位) kakip $1,228,551.54
2位(146位) feg $1,003,000.00
3位(328位) Tokido $545,626.91
4位(493位) negima $409,517.18
5位(505位) glory $402,596.00

・海外トッププレイヤーの賞金額
1位 N0tail $7,184,163.05
2位 JerAx $6,486,948.78
3位 ana $6,024,411.96
https://news.yahoo.co.jp/articles/458b7032b916bed45897ca3119df2ac5218c09be

テニスゴルフ以外でこれだけ賞金稼げる競技は他にない

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 16:26:49.30 ID:BLTjxjlN0.net
>>286
年食うとどうしても動体視力や反応速度が落ちるからねぇ...
あと集中力が続かなくなる

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 16:28:13.34 ID:HxHHrJqY0.net
>>6
テーブルゲームだろうが肉体ゲームだろうがEゲームだろうがなんでもいいが、
生業にしていいかどうかの問題は 「ルールが勝手に変わらず、恒久的に固定されてる」 「ショウビジネスとして多くの大衆が視聴する」 か、どうかだ

新作が出て旧作のノウハウが全く通じない、ベツモノのゲームになってしまっていたら詰む
興味を示す人がいなくて大会の開催とか賞金の確保ができなくなっても詰む

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 16:31:28.20 ID:HxHHrJqY0.net
>>12
だってよー、
ゲームにちょくちょく修正が入る
プレイヤーの人間性がゴミ しゃべらせてもゴミ 風体もゴミ 憧れの対象にならないしむしろ親が嫌って子を遠ざける
見ててすごいカッコいいと思うのは同じようなマニアだけで金を落とすファンの裾野の数が圧倒的に足りない
運営がハングレの危ない奴らばかり
イカサマの横行

これじゃ商業的になりたたんよ

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 16:37:18.10 ID:HxHHrJqY0.net
親御さんが子供にスポーツへの深入りをすすめるかどうかの差として、
それで飯が食えるようになるのか
引退した後の食い扶持があるのか
だそうだ (そもそもなれるかどうかの確率がすごく低いというのはさておき)

日本でやきうが推し進められたのは、プロリーグがあって、プロ選手は給料が高くて、引退した後も指導者とかで飯が食えるから。
バレーとかバスケとかハンドボールが伸びないのは、いくらのめり込んでもそれで飯が食えるようになる道がないから
だから彼らは公式リーグを立ち上げるのにすごく執着した。飯が食える道を用意しないと選手が集まってこない。

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 16:41:55.80 ID:pfpTbKto0.net
てかこれだけの賞金出せるほど儲かってんだな

総レス数 330
74 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200