2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【尾木ママ】低所得世帯に現金3万円に「国民的に困っている…消費税を下げるとか、もっと大胆な手を」 [夏スケボー★]

1 :夏スケボー ★:2023/03/22(水) 10:20:47.95 ID:rAkjow/Y9.net
尾木ママ 低所得世帯に現金3万円に「国民的に困っている…消費税を下げるとか、もっと大胆な手を」
3/22(水) 10:12 スポニチアネックス/Yahoo!JAPANニュース

https://news.yahoo.co.jp/articles/494a3b90b913a44d414f19ecca54be769cc5482f

 “尾木ママ”こと教育評論家の尾木直樹氏(76)が22日、フジテレビの情報番組「めざまし8(エイト)」(月~金曜前8・00)に出演。政府が同日、物価高対策を話し合う「物価・賃金・生活総合対策本部」の会合を首相官邸で開き、低所得世帯への現金給付や地方で主に使われるLPガスの料金低減といった追加策を決定したことに言及した。

 松野博一官房長官は「年度内に新型コロナウイルス対策と合わせ2兆円強の予備費を措置する」と表明した。追加策では、住民税非課税世帯に対し3万円を目安に支援。ひとり親世帯など低所得の子育て世帯には、子ども1人当たり5万円の給付金を上乗せで支給する。電気の消費量が多い事業者や飼料代高騰の影響を受けている畜産農家も支援する。

 尾木氏は、低所得者はもちろんだが、「国民的にみんな困っているわけで、例えば異次元の減税対策を取るとか見通しがつくまで消費税を下げるとか、もっと大胆な手を打ってほしいなと僕は思いますよね」と自身の考えを述べた。

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 12:20:57.84 ID:dKPBCaCV0.net
>>658
需要増ですぐにその分また上がる
インフレを抑えるためには増税と利上げと相場が決まっている
利上げは副作用が大きいので消費税増税が一番理にかなってる

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 12:21:12.40 ID:chHju6Rw0.net
>>655
中央値以外を低所得と定義しよう

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 12:21:20.43 ID:maWmbGPG0.net
年金世帯に配りますという話だからなこれ

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 12:21:21.43 ID:9Ux7/9D10.net
>>655
まあ年金生活者だわな

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 12:21:44.71 ID:D2hyGH/80.net
【非正規労働者を増やしこれだけ分配せずに格差をつくれば金持ちが殺されるのは自己責任の時代だ】
さんざん非正規労働者から中抜きしてきた金持ちは殺される時代になった良い時代だ

非正規だらけにしてさらに消費税10%にして貧乏人いじめをして
格差作った金持ちはどんどん殺せ

金持ちを殺すのは正義であり天誅であり天罰だ

まず派遣業者や中抜き業者を全員死刑にするのが先だ

金持ちがさんざん言ってきただろ

金持ちが殺されるのは自己責任な

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 12:21:56.55 ID:KLNa2RBg0.net
すべての労働者の給料を強制的にあげろ
もしくは最低賃金ガッツリあげてくれ

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 12:21:59.77 ID:fG7qRyzP0.net
そもそも低所得世帯から税金とっちゃ駄目なんだよ。
一見便利な網羅的な課税は実体経済に悪い影響でて結局手当てしないといけなくなる。
徴税やって分配という手続きが増えれば手間もコストも無駄にかかる。

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 12:22:01.53 ID:ZP62VdsH0.net
ゴミ政治家なんて国民の事なんて本気で考えてないよ
ただのパフォーマンスだから
自分が美味い汁吸いたいだけ

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 12:22:16.77 ID:G8FPsEXe0.net
非課税は生活保護者も入るでしょう

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 12:22:22.36 ID:4xgbkA7u0.net
俺は恋愛相談上手だからな、お前らも困ったら俺を頼るといい

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 12:22:31.68 ID:wJYIrLhH0.net
3万円とか、子どものバイト代かよ。その一方で海外援助とか外国人に恐ろしい金額バラまいてるし。頭おか志位。

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 12:22:32.59 ID:uvZCnq+20.net
>>662
資源・人的な供給の制約は無論あるだろう
ここを解消するのが研究開発への投資だよね
ここを疎かにしてきたのが97年以降のデフレ日本経済だな

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 12:22:33.57 ID:3q9gWktx0.net
>>679
んだからGDPデフレーターマイナスなのにインフレギャップ心配してるとかバカっすねw

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 12:22:40.76 ID:OttI1a0U0.net
>>655
茄子無しなら超えないよ?

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 12:22:41.51 ID:HxDKr1zw0.net
>>681
票ゲット

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 12:22:59.00 ID:y0z9+8vu0.net
飛行機のファーストクラスみたいな制度がないんだよな

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 12:23:12.12 ID:D2hyGH/80.net
>>655
低所得は年収1200万円以下のことだぞ

200万w桁がひとつたらない

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 12:23:45.70 ID:dKPBCaCV0.net
>>684
賃上げはインフレの負のスパイラルを生み出すだけ
むしろできるものなら最低賃金を下げるべき

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 12:23:46.02 ID:TW21fJkc0.net
残念ながら日本国民の大多数は知能がギリケンって研究されてた
しっぽ振って3万円貰い喜ぶだろうな
その後なぜ増税されたのか理由も分からずに

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 12:23:52.32 ID:chHju6Rw0.net
>>679
インフレ抑制の目的がわからん

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 12:23:53.22 ID:Zf2nMBpw0.net
全くの同意。
毎度毎度チマチマ給付金やクーポン券とかやんなや!
国なら税金や金融で景気対策しろって

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 12:23:54.72 ID:T5lbgUHV0.net
爺婆に撒きたいだけ

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 12:23:55.55 ID:N3PtpwkI0.net
年金だけじゃ足りないのね
やっぱ2000万は必要やね😰

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 12:23:57.89 ID:wezP0Vun0.net
>>678
疑心暗鬼ですなあ
まあ口先だけのガス抜き要員かもしらんから気は抜けないよね
>>681
支持率上がったよね
特に老害世代で

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 12:24:05.03 ID:wlvNXV/s0.net
>>657
政府もそうだけど、結局官僚の天下り利権
政治家もあやかってるから与野党から批判が出ない
コオロギもSDGsを名目にした天下り利権

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 12:24:05.64 ID:OttI1a0U0.net
そりゃ、シルバー天下のご時世に老人を優遇しなければいけないのは当然でしょ

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 12:24:29.52 ID:pom/S8he0.net
毎月1万円支給のほうが嬉しい

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 12:24:30.74 ID:pXHo9saU0.net
例えば消費税が一気にゼロになったとする
年間1000万使う人は100万円の得
年間100万使う人は10万円の得
と考えると単純には金持ちの方が90万円の得
でも国の収入が減るわけだから公共サービスが削られたり他で増税が起きたり国債を刷って日銀にぶちこんだりする
国債を刷って日銀にぶち込むとお金を刷ってくれる
そうすると供給が増えてお金の価値が薄まる
みんな平等に薄まるのだが金がある人は貯金とかして利息でカバーできる
でも貧乏人は使うだけなので手持ちの価値が下がる

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 12:24:36.10 ID:Se8fVXx60.net
でもお前ら自民大好きやん

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 12:24:39.85 ID:g24UMFG+0.net
>>1
コイツって無責任だよな
耳に心地良いことしか言わない
例えば子供を褒めて伸ばすとか
結果的に打たれ弱いダメ人間が増えた

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 12:24:50.14 ID:pZ0IijSz0.net
ゴチになるべー

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 12:24:50.48 ID:chHju6Rw0.net
>>696
府のスパイラル、解説よろしく

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 12:25:10.17 ID:3q9gWktx0.net
>>690
25年間消費不足なのにサプライサイドとかどうでもいい。

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 12:25:23.49 ID:T55jP4QP0.net
>>544
どうせなら
イギリス見習って
ゆで卵のビネガー作ろう!

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 12:25:27.72 ID:8cGsG6F40.net
1人親10%台とどっかで見たぞ…

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 12:25:35.05 ID:0MXfX5Jm0.net
>>681
俺みたいな零細極貧フリーランスも入る
自宅で美容室やってる義姉も入る

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 12:25:36.96 ID:yMPYZf+90.net
>>1
コオロギを配るとかな

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 12:25:40.50 ID:ZykT87sW0.net
役立たずの人か

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 12:25:49.23 ID:Dqe8Vnzg0.net
固定費を見直してなるべく金を使わない生活すれば独身で手取り40万でも何とかなる

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 12:25:57.28 ID:chHju6Rw0.net
>>706
税が財源だという前提がないと成立しないシナリオだな
却下

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 12:26:04.64 ID:ptxCClMm0.net
低所得て貯蓄はたんまりある老人も対象なんだろ
しねよ

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 12:26:06.03 ID:qTV9dxjy0.net
日本で貧困層対策とかしても
ほとんど未亡人ババアが得するだけ

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 12:26:14.17 ID:3q9gWktx0.net
>>706
所得税の累進課税で10%上げろよw

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 12:26:15.75 ID:m+jqgWNm0.net
いいから旭川の虐め事件に集中しろよ。
就任発表から経過報告すらないじゃないか。

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 12:26:30.13 ID:vXkScHtm0.net
>>1
消費税を下げても消費総額が少ない貧乏世帯には殆どメリットが無い。
3万円の支給は40万円の食費分の消費税に匹敵する。

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 12:26:43.77 ID:moJHlINK0.net
ほんとは見下してんだろ下級を見てよ~

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 12:27:02.82 ID:GzJ5ag480.net
>>6

FXで全部溶かしたw

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 12:27:10.36 ID:uvZCnq+20.net
>>711
研究開発投資で金周りを良くするのは重要だよ

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 12:27:15.20 ID:roIYwaq90.net
資産100万以下の世帯限定でいいだろ

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 12:27:23.11 ID:D2hyGH/80.net
>>706
そもそも消費税は無限き円を作れる日本政府の財源ではないぞ

税とは財源ではなく、世の中に回ってるお金を消す。

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 12:27:31.36 ID:3q9gWktx0.net
>>677
運転手無しでタクシーに乗れると思ってるバカだな。

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 12:27:39.12 ID:dKPBCaCV0.net
>>710
企業は賃上げしたら当然それを(インフレによる価格増分にさらに積み上げて)商品やサービスの価格に転嫁することになりさらなるインフレを生み出すだけ

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 12:27:52.86 ID:GzJ5ag480.net
>>1

年収500いって無いオイラも貰えるよね?

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 12:27:59.15 ID:pXHo9saU0.net
>>718
いやそんなことはないぞ
税は財源じゃないとして国債刷ったり銀行券刷ったりしても価値が薄まるってはっきり描いた
だから財源でなくても成立する

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 12:27:59.60 ID:qTV9dxjy0.net
>>697
国民の大多数は老人だからな

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 12:27:59.82 ID:OiBNr5/90.net
何度言わせればわかるんだよガイジ

税収は財源じゃねーんだから

税金増えても政府が使える金は増えねーんだよバカが

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 12:28:01.82 ID:sywO2qmZ0.net
年収二百くらいならむしろユルくバイトで非課税世帯になった方が楽だよ

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 12:28:05.66 ID:aVEDUccM0.net
海外にはポンって出せる金を国内には出せない

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 12:28:14.98 ID:OttI1a0U0.net
>>729

自動運転車の可能性()

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 12:28:50.60 ID:3q9gWktx0.net
>>726
生産を増やす、あるいは生産の質を高めるために設備投資するわけだが、売れないならやらない。
さっさと消費税廃止して大衆にカネを配れ。

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 12:28:58.08 ID:uvZCnq+20.net
>>730
え?それって経済成長でしょ?
何を問題視するの?

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 12:28:58.10 ID:g9nP+TBP0.net
>>696
いまの物価上昇って人件費が原因じゃないだろ
なのにさらに人件費さげてどーすんだよ

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 12:28:59.60 ID:OttI1a0U0.net
>>736
『10万ドルポンッとくれたぜ』

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 12:29:06.60 ID:pXHo9saU0.net
>>728
お金が消えることはない
どこかに行ってる
かりにMMTやったとしたらどんどん薄まるから限界がある

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 12:29:07.07 ID:hDsuPEB20.net
所得じゃなく資産で計算しとけじゃないと老人に金配るだけだろうに

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 12:29:28.49 ID:ZykT87sW0.net
今は贅沢してた家庭は火の車かも

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 12:29:46.47 ID:DC4/oVDW0.net
半年だけ消費税やめてみりゃいいのに
それかそういう実験区みたいのつくって

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 12:29:54.31 ID:3q9gWktx0.net
>>737
お前だけタクシー乗り場で自動運転タクシー待ってろよw

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 12:29:57.01 ID:y0z9+8vu0.net
逆に最低賃金下げて介護とか60歳以上の雇用を増やして欲しい

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 12:29:57.94 ID:D2hyGH/80.net
>>723
消費税を下げたり、廃止するメリットは大きい
貧乏人ほど消費税の負担が大きい

特に外国人に消費税を還付してるのが廃止にされたら一番日本人にメリットが大きい

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 12:29:58.50 ID:TW21fJkc0.net
>>733
z世代のIQやばいらしい
ギリケン比率上がってる

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 12:30:05.74 ID:chHju6Rw0.net
>>730
賃上げを要因としたインフレはいいでしょ
問題ない

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 12:30:14.33 ID:zPsyAbln0.net
>>37
それはいいのでは。

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 12:30:26.81 ID:G8FPsEXe0.net
所得ないのに資産はある高齢者とか稀だろうな

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 12:30:40.56 ID:OttI1a0U0.net
>>746
そもそもタクシー乗らないからなぁ(遠い目)

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 12:30:55.05 ID:chHju6Rw0.net
>>732
豊かになっても通貨価値は下がるからな
程度問題

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 12:30:59.00 ID:pXHo9saU0.net
>>743
つーか老人から所得税取れないのが痛いんだよな

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 12:31:18.95 ID:uvZCnq+20.net
>>742
政府に入った税収は国債と相殺されて消えるよ
徴税とは「貨幣の破壊」

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 12:31:24.19 ID:3q9gWktx0.net
>>745
東日本だけ消費税廃止したら東ドイツみたいになるなー。

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 12:31:35.88 ID:D2hyGH/80.net
>>742
違うぞ税はお金を消す

政府の赤字は国民の黒字だ

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 12:31:43.49 ID:q3AgOUY60.net
公務員が身を切るべきだ
年収半分にしても暮らしていけるだろ

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 12:32:18.87 ID:qTV9dxjy0.net
>>748
消費税で貧乏老人の年金上げたり
庶民教育無料にしているから
消費税無くなったら貧乏人ほど困るよ

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 12:32:21.74 ID:pXHo9saU0.net
>>754
資源は無限大ではないということを抑えてくれてないと変なこと言い出しちゃうんだよねこの手の議論って
MMT出金刷りまくればいいだの言い出すのは典型だし

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 12:32:21.93 ID:j+VExChS0.net
外務省は国連の常任理事国入りを目指してるからなあ
今回のロシアを西側諸国が叩いてるのも
悲願の常任理事国入りを目指してるわーくといたしましては
金を出しても痛くも痒くもないんじゃね?目の前に人参がぶら下がってるんだからさあ
知らんけど

763 :ただのとおりすがり(老衰):2023/03/22(水) 12:32:27.33 ID:tqN3R4nE0.net
その3万円を給付するためにいくらの経費が掛かるのか
3万円は何ヶ月分を見込んでいるのか
意図が見えないな

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 12:32:29.87 ID:MyT619EE0.net
納税システム無くそう

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 12:33:11.13 ID:pXHo9saU0.net
>>758
その分国が使えばいいだけ
取るだけならそりゃ消える
でも国は使ってるから問題ない

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 12:33:13.33 ID:wPzoTXgD0.net
ゲンで被爆者に水を与えてはイケないと知ったが実際そうなのかは今も知らない

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 12:33:18.33 ID:OttI1a0U0.net
>>761
>>764
なら共産主義にすればいいのでは?
ソ連みたいにね

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 12:33:18.92 ID:LrSVhfk50.net
年金者や?生保?
グレートリセットが必要じゃね?日本

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 12:33:29.54 ID:qTV9dxjy0.net
>>755
それ

金持老人から税取るための消費税だし

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 12:33:39.06 ID:bOQ9p39C0.net
まずiPhoneを買う家庭は困ってる無いから対象外でいいわ

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 12:34:00.24 ID:pXHo9saU0.net
>>764
金持ちがめっさ得する
貧乏人は金持ちに買い負けるからむしろ損する

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 12:34:04.65 ID:D2hyGH/80.net
>>732
金本位制じゃなく管理通貨制度では自国通貨を発行、国債を発行すればするほどお金の価値は高くなる

お前の頭の中は金本位制のポンコツ

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 12:34:07.63 ID:OttI1a0U0.net
>>768
今北の将軍様が準備しているから
もう少し待てw!

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 12:34:07.84 ID:G8FPsEXe0.net
今は給付をするのに経費はそんなに必要ないだろう
給付金の口座を櫃付けしたじゃん

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 12:34:22.94 ID:j+VExChS0.net
国連の常任理事国入りという人参がぶら下がってる限り世界のえーてーえむの座は日本が果たすんだら

知らんけど

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 12:34:25.20 ID:W/YErVw70.net
>>400
早くついていけよw

777 :ただのとおりすがり(老衰):2023/03/22(水) 12:34:30.43 ID:tqN3R4nE0.net
どうせ統一地方選挙前の愚策なんだろ

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 12:34:44.41 ID:uvZCnq+20.net
>>761
資源の問題を解決するように研究開発を進めりゃ済む話だよ
そこに投資しないで資源がーっていうのがダメなんだよ

総レス数 1008
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200