2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【尾木ママ】低所得世帯に現金3万円に「国民的に困っている…消費税を下げるとか、もっと大胆な手を」 [夏スケボー★]

1 :夏スケボー ★:2023/03/22(水) 10:20:47.95 ID:rAkjow/Y9.net
尾木ママ 低所得世帯に現金3万円に「国民的に困っている…消費税を下げるとか、もっと大胆な手を」
3/22(水) 10:12 スポニチアネックス/Yahoo!JAPANニュース

https://news.yahoo.co.jp/articles/494a3b90b913a44d414f19ecca54be769cc5482f

 “尾木ママ”こと教育評論家の尾木直樹氏(76)が22日、フジテレビの情報番組「めざまし8(エイト)」(月~金曜前8・00)に出演。政府が同日、物価高対策を話し合う「物価・賃金・生活総合対策本部」の会合を首相官邸で開き、低所得世帯への現金給付や地方で主に使われるLPガスの料金低減といった追加策を決定したことに言及した。

 松野博一官房長官は「年度内に新型コロナウイルス対策と合わせ2兆円強の予備費を措置する」と表明した。追加策では、住民税非課税世帯に対し3万円を目安に支援。ひとり親世帯など低所得の子育て世帯には、子ども1人当たり5万円の給付金を上乗せで支給する。電気の消費量が多い事業者や飼料代高騰の影響を受けている畜産農家も支援する。

 尾木氏は、低所得者はもちろんだが、「国民的にみんな困っているわけで、例えば異次元の減税対策を取るとか見通しがつくまで消費税を下げるとか、もっと大胆な手を打ってほしいなと僕は思いますよね」と自身の考えを述べた。

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 10:20:58.62 ID:3LaoNt2s0.net
ニッ(^^)ノシ

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 10:21:48.77 ID:m9a8nRc90.net
無責任に放言してないで政治家になって実現しろよ

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 10:21:52.44 ID:VGwNmAre0.net
納税世帯にのみ配布しろゴミ政府

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 10:21:54.27 ID:TKl83m/j0.net
財務省の言いなりなので税金下げる施策は絶対しないだろうな

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 10:22:27.40 ID:JRsVPqIu0.net
10万給付の時に答えが出ただろ?
低所得帯は困ってるからすぐ消費して経済が回る
それ以外の人は貯金するだけ
なぜなら何も困って無いなら

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 10:22:42.55 ID:jmBqd14d0.net
日本の教育を無茶苦茶にした壺日教組

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 10:23:15.02 ID:a/stC6Cx0.net
まあ無敵の人出さないようにする施作なんじゃね

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 10:23:18.49 ID:GC74SPLo0.net
お金配ってもその分貯金するのが日本人

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 10:23:28.66 ID:m9a8nRc90.net
>>6
困ってないけどせっかくなので福井のいい眼鏡を買ったよ

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 10:23:42.39 ID:lYmu/db40.net
要領悪い層に血税バラまいて溶かしてるだけ

全てのものが高騰する中、なんとかかんとかヤリクリしてる世帯が一番しんどい愚作

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 10:23:45.89 ID:3QTgJXB/0.net
あのなぁここ二年で物価が5割上がってんのになに言ってんだ?
消費税なんて当分凍結してしかるべきだろ

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 10:24:07.80 ID:z8SIuMhU0.net
あいつらに財務省とケンカする覚悟なんか有るわけ無いじゃん

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 10:24:09.66 ID:CE94AD2F0.net
そんなことやっても負債になるだけよ
大事なのは最大限の努力を一人一人がやること

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 10:24:17.73 ID:FSDrIVmy0.net
ガソリンなんとかして
神奈川だからまたレシ活やってよ

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 10:24:41.54 ID:kHNqWD4T0.net
蛆虫みたいな連中が公金チューチュートレイン

金持ちは自己責任を取らずに
下層中流貧困層から増税をして金を巻き上げて
これが税金チューチュートレイン
上級国民()で税金がぐるぐる回っているだけ

税金チューチュー🐭
そして税金おかわり値上げのジャッピーランド
派遣企業と中抜きで更に儲ける
下層中流貧困層は増税と
働くと派遣って中抜きで二重三重構造で搾取されて人生を過ごすという金が回るのは世襲とお友達

上級が金を回し続ける世界
至る所で税金チューチュートレイン
こんなんばっかり
中抜きと利権と

価値を産まない上級が金をかっさらっていくんだからな
上級がいくらでも甘い汁をチューチューできるようにし
増税も繰り返す

金が回るのは世襲とお友達
上級が金を回し続ける世界
至る所で税金チューチュートレイン
こんなんばっかり
中抜きと利権と

価値を産まない上級が金をかっさらっていくんだからな
上級国民だけは潤う。機密費ジャブジャブ遣う。経費ごまかし。居眠りしてもお金はもらえる。悪いことしても辞めない。世襲で一族は安泰だぜ!
上級国民は嫌な思いしてないから

庶民には虫を食わせて上級国民だけが美味いものを食う。もう北朝鮮だなこの国は。

今の上級国民組は少しでも下層民へ責任転換する為に必死に自己責任論で煽るしかない訳だったりする

ようするに上級に痛みを伴う改革は絶対に進まないw

下級に対しては痛みを伴う改悪が進むぜ!

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 10:24:46.12 ID:5mtWXpyy0.net
嬉しい!
前から欲しかったApple Watch SE2買います
すぐに経済回しますね、ありがとう

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 10:25:05.70 ID:+/0ODTPc0.net
地方公務員のための地方関係費を削減すれば、消費税は減らせる
さっさとやれ

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 10:26:08.84 ID:jpzjecji0.net
>>9
だから金配るより取り上げる金(税率)を引き下げた方がいい

ってか普通にそっちの方が手間が楽だと思うんだがな

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 10:26:17.04 ID:cSsZI43a0.net
所得税を下げればいいんじゃね?
消費税が一番平等な税制なんだから
むしろ消費税は上げていいよ

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 10:26:59.82 ID:7nCAmM470.net
3万、5万貰っても健康保険、自動車税に消えるだけ。

故に市場に金は回らない

(о´∀`о)b

またまたゴミ政策確定案件。

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 10:27:02.58 ID:83qeWGWj0.net
子供、低所得者と言っておけば

国民に支持されるからね

全員だと国家予算並みの費用がかかる
子供、低所得者たけだと数千億円で済む

減税だと一度下げると上げるのは難しい財務省が難色を示してる

原発を見てご覧、止めたら最後
再稼働の難しいこと

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 10:27:14.07 ID:C2mThuLs0.net
教育者でも経済に関してはめちゃくちゃだな。日本は富裕層や中流以上も爆誕しててそいつらが金を貯めるわ隠すわで回らなくて困ってんのに、減税なんてしてどうなるのよ?ん?
中小小売りへの企業支援もされてるんだよちゃんと。
ガスや電気も政府の手が入ってるのに、低所得層にあげたくないからみたいな腹の見える叩きいい加減にしなよ
朝鮮系立憲サイドだけがそれが気に入らなくて喚いてるんだよなあ…頭オカシイよ?アンタ。んあ?

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 10:27:20.47 ID:he0XZXCd0.net
相変わらずのやってる感だけ
ほんと変わらないね

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 10:27:26.43 ID:rWhTzimc0.net
低所得は減税ではおっつかんから
消費税の戻しだと思ってるので、もう少し手厚くてもいいけど

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 10:27:51.57 ID:oiDKgSTj0.net
まず公務員に1500万も払うのをヤメロ

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 10:27:55.97 ID:oDhgFGpB0.net
消費税下げるなんて日本の官僚がやるわけない 200パーない

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 10:27:57.26 ID:RBCbhexq0.net
財務事務次官も節約に励んで見えるんですよ
https://i.imgur.com/SWbBC9X.png
https://i.imgur.com/1UJwWvg.png

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 10:28:09.18 ID:d/T3mUDt0.net
減税すればいいだけ。財務省以外の誰もが知ってる。

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 10:28:15.29 ID:Rd83iL5x0.net
低所得者に配っても、寄付として与党の懐に帰ってくるだけ
低所得者の寄付行為を一切禁止にしてから配れ

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 10:28:40.57 ID:K3gYylUR0.net
大規模減税はむしろ物価を上げてしまう、という経済学の基礎中の基礎を教えてやれ

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 10:28:41.64 ID:945ft8fk0.net
>>4
これよな
何で納税の義務果たしてない奴等に税金バラ撒くのおかしい

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 10:28:54.94 ID:mxmLZ3Ag0.net
低所得世帯は貯金より消費に回すだろうから良いと思う

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 10:28:58.68 ID:X3QwO9jd0.net
物品税復活希望

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 10:29:11.85 ID:vpqs9Ar50.net
働いてる弱者から絞り取って
働いてない老人とナマポに配り
結婚できる余裕のある人にも配る

派遣アルバイトの低所得者は搾取されても何も言わないんやな

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 10:29:25.08 ID:L13t9mm50.net
消費税を下げるんじゃ駄目だろ
税を徴収した後に金を渡すから、有権者は岸田さんのおかげでお金を貰えたと思って喜んで、選挙で有利になるんだろ
しかも、税だと下げるのは1回だけなので喜ばれるのは一回だけだけど、定期的に金を渡せば何度でも喜んでもらえる
尾木は岸田が何のために金を給付すると思ってるんだ?

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 10:29:43.84 ID:O52gMshq0.net
ここで消費税下げたら値上げしても売れるんだって事で企業はもっと価格転嫁してくぞ
企業物価は8%超えてるのに消費者物価は4%増で半分しか転嫁できてないんだから

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 10:29:44.05 ID:Rd83iL5x0.net
>>33
現状だと寄付としてカルトのノルマに取られるだけだろ

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 10:29:53.51 ID:dOVVe3S30.net
現時点で困ってるのは低所得者だけじゃね?
おまえら物価値上がりで泣いてんの

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 10:30:02.43 ID:Dp9q6wue0.net
電気ガスガソリン小麦等補助してるし十分やってるよ

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 10:30:19.14 ID:sRdxbDUb0.net
しょぼい給付金だな。こんなんじゃ絶対に自民党になんか投票しないわ

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 10:30:44.65 ID:PAFJubW30.net
>>39
泣いてるよ

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 10:30:54.56 ID:jmBqd14d0.net
>>39
これな、あるものの欲はほんとに底なし

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 10:31:11.77 ID:jmBqd14d0.net
>>42
貯金に回すだけ

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 10:31:13.59 ID:rWhTzimc0.net
>>36
違う、もらうもんはもらってよそに入れるのが普通

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 10:31:47.59 ID:mfRgRO9C0.net
10万配った時に使いきらなかった奴のせい
貯金に回したオメーだぞ

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 10:31:47.91 ID:WVLXBX0h0.net
減税は絶対にしないという強い意志だけは感じる

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 10:31:48.22 ID:OKHhpkM50.net
不公平はやめろ
消費税下げろ

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 10:31:57.12 ID:vU4r6KJK0.net
どしたんすげーマトモやん

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 10:31:57.87 ID:HfaB01R00.net
>>28
財務次官でこれかよw

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 10:32:11.25 ID:jmBqd14d0.net
フジテレビとかやっぱり壺臭くて見てられないな

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 10:32:11.81 ID:jJLPRpIc0.net
>>6
要求を聞き入れてくれたのにな
経済を回す為だと言っているのに先行き不安だと貯金するアホかと

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 10:32:18.47 ID:Dp9q6wue0.net
個人飲食店にもボーナスばら蒔いたしほぼ返済無用の貸付もした
十分やってるよ

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 10:32:21.18 ID:CsXbmpqJ0.net
今の若い世代とかまじで悲惨な状況だからな

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 10:32:27.68 ID:jmBqd14d0.net
高市もさっさと切れよ岸田

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 10:32:37.75 ID:30j9k8C/0.net
住民税非課税世帯じゃなくてぎりぎり課税世帯に配ったほうがいいんじゃない?

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 10:32:39.69 ID:8qJvHeQp0.net
ばら撒きは仕方ない
ただ給付にかかるコスト減らして手際よくやって欲しい

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 10:32:50.78 ID:o8+DhxWH0.net
>>41
☆現在
41「しょぼい給付金だな。こんなんじゃ絶対に自民党になんか投票しないわ」

☆次回総選挙「どこに投票すればいいんだよ。やっぱり消去法で自民やわwww」

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 10:32:54.05 ID:rWhTzimc0.net
>>48
それなら所得も不公平ってことになるんだが、アホか

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 10:33:12.69 ID:XfUa7XNe0.net
自民に投票するからや

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 10:33:22.06 ID:G+tqWmWr0.net
1人あたり100万円ぐらい配れ

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 10:33:23.05 ID:9gk+qLkt0.net
インドさんに9丁

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 10:34:02.60 ID:/VmVdPU20.net
消費税下げたらその分安くなるはずって根拠あるんか?
値段は据え置きにしたらその分儲かるやんってなるだけちゃうんか?

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 10:34:04.90 ID:K9AOjwCJ0.net
無くせよ

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 10:34:10.10 ID:GC74SPLo0.net
>>19
税率変動すると現場と経理がキツそうと思ったり

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 10:34:32.85 ID:3XJPa4gi0.net
尾木パパは?

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 10:34:35.94 ID:TC5IGLxJ0.net
他国は金が余っててインフレ、日本は金がないのにインフレ

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 10:34:36.51 ID:zKkxb5GQ0.net
消費税下げてもお友達は儲からないからな
給付金なら手数料として中抜きできるからそりゃあね

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 10:34:37.63 ID:zvNIT8GL0.net
どうしたいっていうビジョンが無いから迷走する
とにかく手当たりしだい全部なんて無理なんだから
少子化なら少子化対策
経済なら経済対策
やることをまず決めて本気でやれよ
一つ解決すりゃまた新たに道が見えるんだから

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 10:34:52.62 ID:l5ok+aJw0.net
消費税を下げろっていうのは富裕層
消費税は節税とか脱税とか出来ないから富裕層は嫌がる
消費税を下げろっていうのは必ず大金持ちだからよく見とけよ

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 10:35:00.26 ID:a1VT/Lg20.net
>>1
消費税下げたら
円安加速して
むしろ物価高で庶民が苦しむぞー

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 10:35:00.63 ID:2RVIITV20.net
>>33
いや、パチンコかもよw

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 10:35:09.47 ID:Xsx6CskC0.net
この30年間で外国にバラまいた全てのお金を
もし今国民に配布したら
1人当たり30万くらい配れる?

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 10:35:23.15 ID:hDMMH0Je0.net
なんのために軽減税率導入したかわかんないからな

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 10:35:27.69 ID:kHNqWD4T0.net
蛆虫みたいな連中が公金チューチュートレイン

金持ちは自己責任を取らずに
下層中流貧困層から増税をして金を巻き上げて
これが税金チューチュートレイン
上級国民()で税金がぐるぐる回っているだけ

税金チューチュー🐭
そして税金おかわり値上げのジャッピーランド
派遣企業と中抜きで更に儲ける
下層中流貧困層は増税と
働くと派遣って中抜きで二重三重構造で搾取されて人生を過ごすという金が回るのは世襲とお友達

上級が金を回し続ける世界
至る所で税金チューチュートレイン
こんなんばっかり
中抜きと利権と

価値を産まない上級が金をかっさらっていくんだからな
上級がいくらでも甘い汁をチューチューできるようにし
増税も繰り返す

金が回るのは世襲とお友達
上級が金を回し続ける世界
至る所で税金チューチュートレイン
こんなんばっかり
中抜きと利権と

価値を産まない上級が金をかっさらっていくんだからな
上級国民だけは潤う。機密費ジャブジャブ遣う。経費ごまかし。居眠りしてもお金はもらえる。悪いことしても辞めない。世襲で一族は安泰だぜ!
上級国民は嫌な思いしてないから

庶民には虫を食わせて上級国民だけが美味いものを食う。もう北朝鮮だなこの国は。

今の上級国民組は少しでも下層民へ責任転換する為に必死に自己責任論で煽るしかない訳だったりする

ようするに上級に痛みを伴う改革は絶対に進まないw

下級に対しては痛みを伴う改悪が進むぜ!

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 10:35:32.32 ID:TBtdNBHH0.net
春の統一地方選の告示前に税金非課税者へのバラ撒きか

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 10:35:33.52 ID:CsXbmpqJ0.net
せっかく頑張って上げたから簡単に下げたくない!そんなことを言ってる自民党議員もいるそうだ
ってを武田邦彦のチャンネルでやってたな
たしか城内とかが出てるやつ

オワコンだなぁ

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 10:35:41.08 ID:jfv4d+KG0.net
>>1
そうそう、ネトウヨだけ増税するとかいくらでも手はあるだろうw

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 10:35:52.35 ID:3sFnnaGH0.net
貧乏人に現金はホント無意味

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 10:36:03.99 ID:+9i56OUY0.net
3万ぐらいだと飯と光熱費ですぐ消えるけどな

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 10:36:18.23 ID:7nCAmM470.net
だから、本当に国民の為の政治をやる気がないんだよ。

あくまでも地方選挙対策見え見え。
それが統一自民。

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 10:36:28.41 ID:unaEb0fy0.net
まあ初回の給付金で貯金した層には二度と出さないわな
身から出た錆wwwww

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 10:36:54.17 ID:TC5IGLxJ0.net
>>70
アホすぎるw
全く真逆の事を真顔で言ってる馬鹿っているよな

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 10:36:56.03 ID:l5ok+aJw0.net
>>73
国民健康保険を廃止するとか国民年金廃止とかしたら
もっと配れるんじゃないの?

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 10:36:58.39 ID:Xa0hoNYP0.net
>>1
現金じゃなくて役所で食料品配るから取りに来い!でいいだろ
頭悪いなコイツら

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 10:37:03.79 ID:C2mThuLs0.net
安倍とミンスの一部議員はグルだったからなプロレス劇場茶番劇多し。この決定は正しいこと。あるところからもっと絞る国で当たり前。外国にこれ以上流させるな。

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 10:37:10.52 ID:8qJvHeQp0.net
現金の方が手間かからないし無駄なコスト減らせる

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 10:37:15.22 ID:9WjaOU+h0.net
現金支給って、政治的に仕事を放棄してるって事じゃね

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 10:37:15.54 ID:o6tLFlxv0.net
税収を増やすと出世する
逆に減らすと出世できない

財務官僚の本音は国民より自己出世欲

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 10:37:16.86 ID:a1VT/Lg20.net
>>73
そんなことしたら間違いなく円安加速する
てっか通貨危機レベル

低所得層に3万配るらしいけど
あれも、円安加速、インフレ加速で
物価高になるよ

つまりアベノミクスの政策

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 10:37:17.39 ID:NYhOwyb/0.net
非課税世帯に配って何になるのか
減税しろよ

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 10:37:30.48 ID:CP8hhAFm0.net
>>70
バーカ

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 10:37:36.10 ID:oowv78zM0.net
歴史的に見て消費税導入がすべての失敗の元凶。

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 10:38:04.54 ID:/qSJzGr00.net
世帯分離したから2家族分もらってもいいぞ!

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 10:38:05.94 ID:+9i56OUY0.net
すぐ消費に使う層は10万でもいいと思うけどな

96 :ウィズコロナの名無しさん :2023/03/22(水) 10:38:10.53 ID:nDGtxnQB0.net
>>1
で、
その3万円は、何ヶ月間支給するの?
1回だけじゃ意味ないよね?

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 10:38:36.99 ID:mfRgRO9C0.net
>>91
減税しても月々の貯金額が増えるだけなんや

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 10:38:38.56 ID:2BSAWQe10.net
国からお金貰って色々優遇されてる方々に配るのか

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 10:38:41.61 ID:16xUaVfs0.net
確かに、困っている世帯は貯金出来ず、
使わないとやっていけないからな
まだまだ全体としては困っていない…
わけないよな

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 10:38:44.33 ID:CsXbmpqJ0.net
>>71
具体的にどんなロジックで?

総レス数 1008
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200