2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【共生】車いすトラベラーが高校で講演 海外はビーチ飲食店トイレ等日本よりバリアフリー化進んでる地域多いetc・うるま [水星虫★]

1 :水星虫 ★:2023/03/20(月) 21:06:41.47 ID:q52ydewL9.net
「車いすトラベラー」三代達也さんが高校で講演 うるま市

https://www3.nhk.or.jp/lnews/okinawa/20230320/5090022362.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いのでご注意を

車いすで世界を旅する三代達也さんが、20日うるま市の高校で講演し、生徒たちに
「何気ない行動が、人を勇気づけ、人生を変える」などと訴えました。

うるま市の前原高校の体育館で開かれた三代達也さん(34)の講演会には、1年生と2年生の生徒、およそ600人が集まりました。
現在、糸満市に住んでいる三代さんは、18歳の時にバイクの事故で首の骨を折って手足にまひが残っています。

車いすで世界を旅する「車いすトラベラー」として知られていて、海外では、ビーチや飲食店、
トイレなど、日本よりバリアフリー化が進んでいる地域が多いことを紹介しました。
また、車いすで階段を移動するのを手伝ってくれた男性から「世界の中で障がいや国籍、年齢は関係ない。
このように手伝えたことにうれしさがある」と言われ、勇気をもらったことを紹介しました。

最後に三代さんは「少しでも車いすの目線で校内を見ることで、いろんなことに気づけると思う。
ある人の何気ない行動や声をかけてもらったことで、私の人生が変わった。
皆さんも人生を変えるきっかけを持ってほしい」と訴えました。

2年生の女子生徒は「これまで困っている人を見ても通り過ぎることがありました。
今後は、みずから声をかけていきたいです」と話していました。

03/20 18:09

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 23:26:17.53 ID:Y4j+lqu10.net
こういう奴らは主語がデカすぎるんだよな。
整備されてる海外を選んで行ったくせに海外はちゃんとしてる、日本はまだまだと言いたいだけ。
健常者の善意で生かされてることを思い知らせてやらないとダメだよなぁ。

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 23:28:19.74 ID:n2WRYBpj0.net
サハラ砂漠車椅子で縦断できたら信じる

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 23:34:25.32 ID:kHOrjNjX0.net
>>6
お前のようなバカ共のおかげで順調に流出してってるから安心しろ

『日本人、静かに進む海外流出 永住者が過去最高の55.7万人に』

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 23:38:33.12 ID:+kYnVgXW0.net
先進国は余裕があるから整備できるわけで
日本と比較するのは無理がある

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 23:39:18.48 ID:Hcp6FLgy0.net
先進国のインフラ整ってるとこしか行ってないだけじゃね?
海外なんて普通の道路ボコボコとか普通だぞ

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 23:43:38.97 ID:o1Q1WvgO0.net
ぜひ海外へ移住してそこでお金をせびってください

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 23:43:58.04 ID:6lqKrUDd0.net
海外は進んでると言ってもLGBTみたいに不満爆発じゃないの?

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 23:45:28.87 ID:BWCK2zsl0.net
>>34
自分も何十カ国とまではいかないけど、スウェーデンだのドイツだののバリアフリーで有名っていうか、地元の自治体とかがそこの都市の事例引き合いにバリアフリー予算ぶんどっていた街に仕事で行ったけどノンステップの低床LRTは停留所までは降りられるけどその先の道路が石畳でとてもじゃないけど車椅子じゃ移動できなさそうだったり、建物の自動扉が横スライドじゃなくて両開きの手前にガンって高速に開くやつで年寄りどころか若者でもドアにぶつかりそうになってるしで、これのどこがバリアフリー都市だって思ったりした。

それのいいところどりして低床LRT入れたら周囲の道路の段差なくしたりとか、自動ドア入れる時には老人とかでもぶつからないような配慮したりとかの最後の詰めまでやってる日本のバリアフリーはなかなかすごいと思う

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 23:46:56.86 ID:CgAMNCL10.net
観光地にいくからじゃね?
日本でもその辺の街中より観光地の方がバリアフリーは進んでる気がする

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 23:47:17.13 ID:9iiSOz0U0.net
本当に世界の195カ国の半数以上でバリアフリーになってるの?
まさか海外=数カ国じゃ無いよね?w

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 23:49:33.08 ID:Li+qGIC90.net
海外の駅でエレベーター完備してるもんなの?

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 23:52:07.57 ID:Z41hwmhg0.net
さすがにそれはない
少しでも旅行行けば分かる
海外って主語が大きすぎる

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 23:52:08.54 ID:xeIIODA70.net
車いすでビーチがバリアフリーとか「溺れて死んでください」ってやつだろ?

日本は台風の高波とか津波とか多いし
堤防もなしでは生きていけませんよ。

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 23:53:18.48 ID:MBnE2JQB0.net
>>1
バリアフリー待つより車椅子改造したほうが早いぞ

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 23:53:53.40 ID:oUIxqFu10.net
ボーディングブリッジのない空港をわざわざ選んで凸した奴?

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 23:54:07.67 ID:/GDzNTuc0.net
あーそーっすか

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 23:54:25.07 ID:jucuj85n0.net
欧米はインフラはクソでもやたらと身障者に親切なのはキリスト教は自己犠牲が基本だから。
スリに寛容だったりチップシステムや募金機構ビジネスが成り立つのもその考えがベースにある。

だから障害者が来るとみんなここだ!って勢いでむしろ進んで親切しに来る。日本人で言う所の「徳」を積むチャンスだってね。

こういった宗教観のない国でそれらの国と同じレベルのサービスを求める方が異常だし、むしろそういった宗教観無しに欧米レベルにバリアフリーが進んでる日本がむしろ異常な程のお人好し国家

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 23:55:13.27 ID:aMD9dMvh0.net
>>243
YES

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 23:55:56.11 ID:C5L3aBI80.net
昔、奄美空港に突撃したプロ障害者のお仲間か?

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 23:55:56.23 ID:Xsq0IsST0.net
日本がバリヤフリー化しようとしたら1から街作り直さにゃいかんからな
ホイホイ進むわきゃねぇ

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 23:56:04.63 ID:n2WRYBpj0.net
嘘並べれば公金引っ張れる時代でもないだろ

日本は金がないのに

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 23:56:29.81 ID:bH9puMtX0.net
インド行ってみてほしい
主語でかいねん

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 23:56:47.96 ID:ZHT4DNck0.net
良い御身分ですね

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 23:57:03.31 ID:3voTIiu30.net
大きくなってから事故で車椅子になった人は丁寧で気配りのできる人が多い

子供の頃から車椅子の人は尊大で手伝ってもらうのが当たり前と思ってる人が多い

障害児の親子をサポートする界隈での教育に問題がありそうな気がする
「手伝ってもらうのは当然のことで、感謝なんてする必要はない」みたいな洗脳をしてそう

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 23:59:39.54 ID:mpDwlLxN0.net
海外のトイレはバリアフリーかも知らんが、兎に角悍ましいほど汚い。息が出来ないレベル。

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/21(火) 00:02:26.50 ID:yePe203B0.net
階段で手伝ってくれって言われたからどうすれば良いですか?、って聞いたら一人じゃダメだもう一人連れて来いとか横柄に言われてそのまま立ち去ったよ

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/21(火) 00:02:27.11 ID:+pZ7iSHZ0.net
車椅子で旅しているだけで随分と偉そうだな
お前より全盲で大学で教鞭取ってる人の方がよっぽどすごいわしてる

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/21(火) 00:06:00.58 ID:sZp0UxDI0.net
新しく作る施設はバリアフリー対応にしていけばいいよ
古い施設とかにわざわざ行って障害者差別だとケチつけるのは止めて欲しいわな
騒ぎをおこす障害者は騒ぐこと自体が目的だからマスコミを呼ぶところまでパターン化されてるけど

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/21(火) 00:09:50.63 ID:FrfMtLV90.net
夏子税で鉄道の運賃も上がったし頭に来るな

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/21(火) 00:11:41.01 ID:v0uVPGn50.net
車椅子に座ったままウンコできないのかな

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/21(火) 00:13:39.60 ID:XRqJITLr0.net
わざわざ車椅子で出かけていちゃもん付ける仕事は楽しいか?
健常者はキャンプや車中泊で不便を楽しんでるぞ

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/21(火) 00:18:15.51 ID:JoO5nKkT0.net
じゃーその国でくらすといいかもなー

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/21(火) 00:25:08.79 ID:4bcCTnnG0.net
日本にいる活動家は障害者の自立を履き違えたね

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/21(火) 00:32:10.74 ID:f9SIhxk00.net
永遠の18歳だな。 この万能感w

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/21(火) 00:51:20.21 ID:mmqwvFlB0.net
こんな高校は嫌だ

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/21(火) 00:55:52.64 ID:zihVt3Dc0.net
>>205
車椅子って本当に不便だよな
2日間だけ使ったけど結構大変だったよ

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/21(火) 01:07:36.15 ID:ZOR3+6UF0.net
だったら海外に住めばいい

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/21(火) 01:13:18.29 ID:jvtD240N0.net
世の中何でも思い通りになって当然
ならない方がおかしい

おまえらと一緒
仲良くしてやれよ

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/21(火) 01:29:34.39 ID:CCj2eL1j0.net
>>1
沖縄県民らしいwww 小人も沖縄県民やったやろw

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/21(火) 01:44:55.22 ID:H7XK4c9W0.net
海外で障害者福祉が手厚いのは戦争やってるから
戦傷で障害者になる人が多いけど
国のために戦った英雄扱いで感謝されていて障害者の扱いがいい

対する日本の障害者って事故が多くて周りから見て他人事
無謀な行為の果てに自業自得のの障害とかも多くて扱いが悪い

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/21(火) 01:47:42.97 ID:SBhukzno0.net
>>1
中央アジアの砂漠地帯でもそうだったら
海外って言っていいよ

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/21(火) 01:48:18.69 ID:FWOrxau20.net
海外では事前連絡なしで無人駅は行った?
歴史的城に最上階までエレベーターで行けた?

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/21(火) 01:54:14.38 ID:9sbInRDf0.net
全世界からピックアップした長所
vs
日本

の比較になってる時点で日本凄すぎじゃね?
文字通り世界を相手に戦えてるって出羽守が証明してくれてる

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/21(火) 01:54:40.71 ID:D9qf3Q3Y0.net
>>241
どうせ役に立たないロートルか意識高い系の勘違いナルシスト及び日本でまともに働けない能無しがほとんどなので問題ないと思います。タイ赴任時にそういう輩に死ぬほど集られたので、出ていってもらうのは大歓迎。

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/21(火) 01:55:52.82 ID:bcN21bfJ0.net
車椅子よりバイクのほうに乗りたい

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/21(火) 01:59:39.77 ID:PJGNgrYJ0.net
じゃそこに住めば?

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/21(火) 02:27:19.00 ID:Hn2Q2mjR0.net
残念ながら世界はもっと酷いんだよ

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/21(火) 02:28:47.74 ID:/N4rp8UM0.net
海外=正しい
という短絡思考

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/21(火) 02:29:01.46 ID:+DVADu650.net
>>3
あれは同じ車椅子の人も嫌がってたような

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/21(火) 02:33:37.82 ID:TZEf00fI0.net
海外のバリアフリーが進んでいるのは戦争帰還兵が障害者だからだよ
平和な日本でズレたこと言わないように

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/21(火) 02:45:24.78 ID:3mWY5+370.net
こういう都合よく海外ではーとか使い分けるやつなんだろうな
海外では日本みたいに障害者に交通費が半額になったり障害年金なんかくれないだろ

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/21(火) 02:48:06.47 ID:cjXAYsAD0.net
>>3
あれを見て同情する気にもならなくなった
パラリンピックも二度と開催すべきでは無いな

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/21(火) 02:48:58.24 ID:AXvN7AMP0.net
>>1
進んでる国で暮せばいいんじゃね?

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/21(火) 02:49:21.79 ID:181JRmRz0.net
>>238
狭くないよー

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/21(火) 03:08:04.52 ID:dplf7Y5Q0.net
車椅子の人ってなんか嫌い

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/21(火) 03:08:44.37 ID:gd381mjQ0.net
障害者の中で車椅子の奴が1番態度悪い

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/21(火) 03:11:16.10 ID:EO2mAybB0.net
障碍者には優しいが高齢者や病人には容赦ない国が大半だけどね
傷病健常に関わらず満遍なく全てを人として扱い投資すると全体的には手薄になる
お金は有限だから
高校生であっても、せめてその国が福祉にあてる予算の割合くらいは把握してから発言をしてほしい

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/21(火) 03:20:21.58 ID:RKJ8Y0Im0.net
海外の裕福な人が住む所にしか行ったことが無いのか
お役人と同じで、誰からも丁重に出迎えられ続けたら自分の思考が社会で正しいと勘違いするわな

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/21(火) 03:42:38.59 ID:h/zb5nn20.net
外国は広々と作ってあったりするからね
日本はどこいっても狭いからバリアフリー化は一旦全部壊して再開発でもしないと難しいんじゃないかな

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/21(火) 03:55:38.56 ID:uvorPXhs0.net
結構日本に来た欧米の人たちがYouTubeで日本のバリアフリーな駅や街を絶賛してるんだが・・・

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/21(火) 04:04:54.61 ID:1dQ+plVt0.net
海外ってどこだよw
まさかスリランカとか中国、インドとかじゃないよな?

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/21(火) 04:12:26.52 ID:ynt3qLFS0.net
だったら海外行けよ

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/21(火) 04:16:40.47 ID:1tI5ht960.net
このスレでも散々指摘されてるように
こういう風に何の客観性のない自分の印象をさも正しいように吹聴する人たちは
規制するべきだよな。
特に学生相手に講演会とかして変な刷り込みして日銭稼いでる人たち。

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/21(火) 04:23:22.63 ID:1dQ+plVt0.net
コロナ助成金の時も海外ではwって散々言われたよな、実際助成金払ってた国ってどれぐらいよしかも期間はどれぐらい?
中国があんなんなってたけど助成金あったと思う?

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/21(火) 04:27:01.70 ID:oXkOm3zW0.net
「海外」じゃ参考にならん
個々の国別の状況を教えて欲しいわ

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/21(火) 04:27:02.74 ID:MRLAjkE+0.net
>>297
田舎はガラガラなのにね

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/21(火) 04:27:26.56 ID:1ZTHN9uj0.net
点字ブロックは車椅子の邪魔だから廃止すべき

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/21(火) 04:28:55.19 ID:hEIHadkQ0.net
いい身分だな
衣食住の心配ないもんな
でもじゃあこの人になりたいかと言われたら絶対嫌だけど…

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/21(火) 04:32:29.49 ID:hEIHadkQ0.net
>>205
コムロ母は杖を持って歩いていたなあ
なぜか一切床につけてなかったけどw

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/21(火) 04:34:49.83 ID:hEIHadkQ0.net
>>105
既婚者は独身と違って人間が成熟してると耳にしたような気がするが…

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/21(火) 04:39:51.01 ID:mITJu/ds0.net
日本の駅のチケット販売機とか点字レベルで驚かれるんだから
海外のバリアフリーのレベルは察しろって思う
というか、海外は目立つ大きなところがバリアフリーが進んでるのであって
日本みたいに無駄に細かいところまでは進んでないよ

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/21(火) 04:40:37.25 ID:oXkOm3zW0.net
なぜか車椅子登山を思い出してしまった

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/21(火) 04:43:08.80 ID:vJsBYy4x0.net
沖縄はリゾート県として過剰なほどに観光地のバリアフリー化に拘ってもいいとは思うぞ

外資系のホテル業者に掛け合っていけ

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/21(火) 04:57:17.40 ID:DPXOeL4O0.net
それよりマヌケなバイク事故の話を

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/21(火) 05:01:06.49 ID:rMrdaxPP0.net
>みずから声をかけていきたいです

日本で男子がやったら案件で
海外で女子がやったら危険かな

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/21(火) 05:10:17.49 ID:YNxHGIei0.net
伊是名夏子を見て車椅子の人間とかどうでも良くなったわ

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/21(火) 05:16:37.57 ID:xPRGQicg0.net
高校生で世界一周。。。
恵まれてるんだな

それでもなお赤の他人に善意を求めるって強欲で不遜じゃない?

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/21(火) 05:26:38.53 ID:Zfzd9o6t0.net
バリアフリーは大事だぞ
車椅子のためじゃない
しておくとロボットがすんなり導入出来てコストを下げられる
ロボットはほとんどタイヤで走行するため1センチの段差もこぼすから障害になる

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/21(火) 05:56:11.99 ID:2W1d0W400.net
>>297
歴史的都市は逆に入り組んでるし日本みたいに壊して新築するどころか昔のままを維持するしバリアフリー化は進んでないよ

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/21(火) 06:30:52.40 ID:xX5LDEsP0.net
これを高校生に伝えてなんになるの?

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/21(火) 07:04:23.30 ID:77V0Xqp80.net
>海外では、ビーチや飲食店、トイレなど、日本よりバリアフリー化が進んでいる地域が多いことを紹介しました。

どこの海外の話だろうな?
海外でそういう施設が整ってる所だけ行ったんじゃないの?

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/21(火) 07:18:33.61 ID:EII+EoMC0.net
もうそろそろ義体化できてもよくね?
したらバリアフリーとかいらんやろ

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/21(火) 07:19:37.35 ID:TgIcF8zn0.net
出羽守

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/21(火) 07:23:09.47 ID:br182CUr0.net
>>6
日本が他国より優れてる部分なんてあるのw

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/21(火) 07:24:11.72 ID:wZ7hMBAd0.net
Z、プロ、夏子に続いて新手の基地外か

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/21(火) 07:48:45.82 ID:JjbHHdxY0.net
海外の全てを見ないでこう言っているなら否定だな
海外の地方まで行ってそれでもこう言っているなら立派

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/21(火) 07:50:51.17 ID:+TTgVRK00.net
結局出羽守部屋の人か。

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/21(火) 07:53:10.17 ID:rxzNscjF0.net
海外では車椅子乗ってれば身ぐるみ剥がされやすいんだけど、それも真似ていいのかな?

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/21(火) 07:58:31.46 ID:UxlS9nsS0.net
海外ってどこ?みんな日本より
バリアフリーが進んでる?データは?
だから車椅子は信用できなくて嫌いなんだよ

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/21(火) 08:01:56.03 ID:DjT2HYJt0.net
>>77
善意で関わって下手こいたら訴えられるかもしれんもんな
怖すぎる

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/21(火) 08:03:23.43 ID:qjTTgqs70.net
外国の良い所だけ切り取って日本の悪い所全般を比較するのダメだよ
バリアフリーは大切だろうけど話す相手が違う
高校生じゃなく経済団体や経営者とか役所に言わないと

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/21(火) 08:04:04.34 ID:Z+ZVIKa50.net
何人くらいの介護人連れて回ってるんだろ
自分とその人たちの給料どこから出てるんだろ

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/21(火) 08:23:55.88 ID:7pMJtdx90.net
こいつらコンビニのレジ待ちでフォーク並び
せずに当たり前のように横から割り込むから
嫌い

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/21(火) 08:29:10.25 ID:JwceFi2d0.net
少数の人間のために社会全体を対応させろってのはなあ
LGBTQなんかと同じでそういう連中だけ寄り集まって暮らしていればいいのによ
コスパ厨はこういうのに文句つけろよ

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/21(火) 08:40:33.73 ID:zw+GWE990.net
本当にちゃんと見てるのか?実際日本よりバリアフリーの進んでる国は少ないぞ。ただ皆親切ですぐに助けてくれる。日本人は一番冷淡、邪魔者扱いする。

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/21(火) 08:55:16.74 ID:nE10On6N0.net
海外で遊んでばかりで羨ましい
俺も障害者になりたい

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/21(火) 09:00:26.45 ID:bLOX7Ggw0.net
>>3
俺もこれ
善良な障害者の中に
結構な確率で夏子みたいな凶悪な活動家が潜んでると思うと怖くて近づけない

当たったら最後
差別と言われてネットに晒されて社会的に殺される

うちの子供達にも障害者のお手伝いを安易にするなと言ってある
プロの方がついてるはずだから、助け求められても誰か人を呼びなさいと言ってる

それでなければ逃げろと

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/21(火) 09:02:03.67 ID:Gn1tSLIg0.net
>>333
海外の場合、先頭切って突き進んでいくようなことはなくて、急いでいる人たちが一通り抜けて人波が引いた後に残った人らで助けているわな

日本で一見冷淡なのはある程度移動できるようにバリアフリー化されてるからと先頭切って人混みかき分けていくからであって日本だって人混み切れるまで詰まっている地点の前で少し待っていたら残ってる人が助けるでしょ
たまに放置されちゃうのはその前にグイグイ進んで通路塞いじゃったりしてるの見てるからヤバいと思われて避けられる訳で

数段が水平なまま車椅子水平に運べるモードのあるエスカレーターがある地下鉄の某駅で毎朝同じ時間到着の電車で降りると駅員待たずに通常動作のエスカレーターに徒歩の人ではとてもかなわない速度で近寄って先頭集団で手すりがっしり掴んで斜めに乗り込んでいる人がいるけど、あんなのちょっとバランス崩したら後ろ巻き込んで大事故起こすわけで
ホームとの隙間が狭いからか駅員の補助なしに電車とホームの隙間乗り越えて降りれちゃうんだけどそれやっても平気なくらい運動神経に自信あるんだろうけど
その人に先こされたら後ろにそのまま乗る人もいるけど自分も含めて何人かは階段に回る
せっかくのバリアフリー施設あるのに意味がないという

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/21(火) 09:05:23.13 ID:K76BLAHS0.net
夏子の事かと思った

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/21(火) 09:07:28.44 ID:pUbvyi6s0.net
むしろそういう国を選んでいってるだろ
物価が高くて贅沢な先進国ばかり
何でそんなに金持ってるんだ

総レス数 575
128 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200