2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【共生】車いすトラベラーが高校で講演 海外はビーチ飲食店トイレ等日本よりバリアフリー化進んでる地域多いetc・うるま [水星虫★]

1 :水星虫 ★:2023/03/20(月) 21:06:41.47 ID:q52ydewL9.net
「車いすトラベラー」三代達也さんが高校で講演 うるま市

https://www3.nhk.or.jp/lnews/okinawa/20230320/5090022362.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いのでご注意を

車いすで世界を旅する三代達也さんが、20日うるま市の高校で講演し、生徒たちに
「何気ない行動が、人を勇気づけ、人生を変える」などと訴えました。

うるま市の前原高校の体育館で開かれた三代達也さん(34)の講演会には、1年生と2年生の生徒、およそ600人が集まりました。
現在、糸満市に住んでいる三代さんは、18歳の時にバイクの事故で首の骨を折って手足にまひが残っています。

車いすで世界を旅する「車いすトラベラー」として知られていて、海外では、ビーチや飲食店、
トイレなど、日本よりバリアフリー化が進んでいる地域が多いことを紹介しました。
また、車いすで階段を移動するのを手伝ってくれた男性から「世界の中で障がいや国籍、年齢は関係ない。
このように手伝えたことにうれしさがある」と言われ、勇気をもらったことを紹介しました。

最後に三代さんは「少しでも車いすの目線で校内を見ることで、いろんなことに気づけると思う。
ある人の何気ない行動や声をかけてもらったことで、私の人生が変わった。
皆さんも人生を変えるきっかけを持ってほしい」と訴えました。

2年生の女子生徒は「これまで困っている人を見ても通り過ぎることがありました。
今後は、みずから声をかけていきたいです」と話していました。

03/20 18:09

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 21:07:39.02 ID:AkUWeQ8C0.net
なら手伝って当たり前みたいに思ってる同族を変えたまえ

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 21:08:11.07 ID:sRjAOgTU0.net
夏子のせいで俺の中で車椅子のイメージが悪くなった

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 21:08:37.83 ID:ex4IIqJw0.net
水虫さあ
スレタイ付け方考えろ

お前本当に虫レベレな

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 21:09:10.43 ID:ZnodmAKH0.net
車椅子の敵は点字ブロックな

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 21:09:32.88 ID:28K256+i0.net
他国と比べて自国は劣ってるとか言う奴って嫌なら出て行けばいいのに

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 21:09:34.69 ID:dWgjnkZb0.net
具体的な国や地域を言わないと勘違いする奴が出るぞ

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 21:09:40.23 ID:eKDAt0vv0.net
日本は狭いし金もないから仕方ないんじゃない

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 21:09:56.42 ID:i7UtJEZw0.net
そりゃ日本でも北海道の田舎と東京23区は全然違うし日本平均よりバリアフリーが進んでいる地域はあるだろ

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 21:10:05.50 ID:2jHTGiAD0.net
また大阪人だよ。。

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 21:10:13.65 ID:glxGZqZx0.net
米軍は出ていけ
車椅子は出ていけ

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 21:10:51.95 ID:WiyFOcfC0.net
>>2
いやタラップを這いずるやつだな

13 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o :2023/03/20(月) 21:11:03.05 ID:xFoRI35l0.net
(; ゚Д゚)そりゃそういう整備された施設選んで旅行してるんだから当然だろ
名古屋城にエレベーター設置しろってか

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 21:11:10.94 ID:ydw5n5+Q0.net
あほくさ
旅行行った障害者が感動するのは現地の障害者達が築いたシステムにタダ乗りして気持ちよくなっただけ

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 21:11:14.42 ID:/SCI6A1E0.net
なんでこいつらいつも威張ってんの?
健常者が稼いだ税金で生かされてるだけじゃん
何か世の中の役にたつことしたことあんの?

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 21:11:51.36 ID:kkSdDPLr0.net
なんだァ?てめェ……

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 21:11:57.29 ID:VGD2uFM60.net
もう海外に住めよ

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 21:13:04.63 ID:5BAw5FaR0.net
バイクで事故って車椅子になった人って障害者の中でも底辺になるって聞いた

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 21:13:38.92 ID:QFp1a5/V0.net
単に道路の作り方や鉄道網が未発達なだけな気もするんだけど
東南アジアで日本以上にバリアフリーなところ見たこと無い
ドイツもアメリカもバリアフリーではなかった

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 21:13:41.50 ID:3DjWJocR0.net
>>1
そのころ岸田は。。。
岸田総理ら総理官邸に、旬を迎えたブリとズワイガニが贈られました。
板前
「どうぞ、宝箱になってます」
岸田総理
「わあすごい!食べて良い?食べて良い?」
輪島塗の器に入れられた冬の味覚の代表、ズワイガニと寒ブリ。
石川県から届いたのは、2万匹に1匹の割合でしか水揚げされないという貴重なズワイガニや、厳しい審査によって選ばれたブランドものの寒ブリです。
石川県漁業協同組合 担当者
「何百本に1本しか出ない。12月1日から(漁が)始まってこれ2本目。12月1日のは1本500万円」
岸田総理
「すごいお金持ちになった気分。あまみ、うまみ、やっぱりちょっと違いますね、ブリも濃厚な感じで」
石川県総合水産センターによりますと、冬限定の希少なメスのズワイガニ=「香箱ガニ」が、今年は去年より3割ほど多く獲れているということです。

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 21:14:13.40 ID:bxr++5Df0.net
車いすは障碍者の中で一番幸福な部類
可愛そうなのは視力障碍だ

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 21:14:28.50 ID:RHd3gIzT0.net
そういうところ選んで旅行してると多く感じるよね
アメリカ南部あたりのクソ田舎旅行してみろよ

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 21:14:31.99 ID:Vzo6W01/0.net
多いって地方もか?

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 21:15:10.71 ID:+3xMf00K0.net
タイムロードってドクター・フーかよw

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 21:15:13.71 ID:0Hd06ZRE0.net
>>1
結構ゆとりあるね。

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 21:15:22.01 ID:dkbTx6Ht0.net
日本は先進国じゃないんだから先進国と比較してもムリじゃん
衰退国で健常者すら生きるだけで苦労してんだから

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 21:15:29.08 ID:ST7303EX0.net
つうか伊是名みたいな真似したら海外でも相手にされねーよ

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 21:15:33.56 ID:rT1oGbwA0.net
そんな観光地と比べられてもねえ

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 21:16:14.47 ID:jKqoBC950.net
健常者がヒーヒー言いながら納税してるのにおかしくね?
行き過ぎた福祉は国を滅ぼす。

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 21:16:28.57 ID:2jHTGiAD0.net
>>26
竹島はどこの国の領土だと思う?

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 21:17:25.98 ID:dkbTx6Ht0.net
>>30
日本の領土だけど
日本の政治家が糞過ぎて韓国に実効支配されてんじゃん

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 21:17:31.52 ID:1Pg30KiF0.net
日本だってトラベラーがお世話になる観光地はバリアフリー進んでるよ

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 21:17:55.57 ID:LUYMs8Zd0.net
一定の地域をさも全体のように言うのはどうかと思うのだが

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 21:18:15.98 ID:kPDYzaBW0.net
アホか。

何十カ国か回ったが、日本レベルのバリアフリーを超えてる国は、本当に先進国の一部と、有名観光都市でかつ
規模が小さい都市だけだ。

バリアフリーにどれだけ金掛かると思ってんだ、この世間知らず馬鹿は。

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 21:18:36.33 ID:fHzFKapm0.net
おかしいなぁ 外国人は日本ほどバリアフリーの国はないと評価してるんだが

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 21:18:51.11 ID:EZ9g+kSh0.net
>>20
このコピペ見るたびに全部イナゴとコオロギに脳内変換されちゃって笑えるw

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 21:19:17.68 ID:+AXG6yCm0.net
一度死んだ僕の、車いす世界一周三代達也/著
■ヨーロッパ編
・ロンドン――旅はいきなり宿なしから始まった
・パリ――障害者支援団体もどきに騙される
・ローマ――歴史ある街は、泣けるほどバリアにあふれている
・アテネ――謎のインド人とパルテノン神殿 etc.

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 21:19:23.55 ID:17+ijrGH0.net
アメリカはそうだろうな。東南アジアはどうだい?先進国でもヨーロッパとかキツイんじゃないの?

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 21:20:19.12 ID:pGe4wr440.net
>>1
警棒で殴られた人?

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 21:20:35.67 ID:YXbcVrGx0.net
正直迷惑な人だなぁとしか思えない

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 21:20:47.04 ID:j+YSd4Mr0.net
ヨーロッパなんか道ガタガタでベビーカーでも不便じゃん

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 21:21:02.92 ID:+AXG6yCm0.net
>>31
詳しい解説サンクスこれなら韓国が怒るのも当然の気がする(´・ω・`)

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 21:21:16.69 ID:4QW3zt1n0.net
>>37


44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 21:21:39.08 ID:76OS0Jd50.net
障害者に合わせて健常者が生きづらい世の中になったら意味ねーわ

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 21:22:29.86 ID:PwRmphbI0.net
出た~お得意の海外は~

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 21:22:49.64 ID:nodyMQCe0.net
元電通の障害者が航空会社の勧めも聞かずにタラップを這いつくばって登りながら↓

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 21:23:37.16 ID:YbjWO+zp0.net
んなこたぁない。
アフガンとかルアンダも海外だよな?

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 21:23:59.42 ID:YbjWO+zp0.net
>>38
別にアメリカも都市部だけだぞ

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 21:24:13.29 ID:EAido8Dv0.net
そんな物に金を出すより物価高で青息吐息になってる人らに金を出してくれ
低賃金で貧乏でヒーヒー言いながら税金や社会保障費を払って層は旅行なんかできやしないんだよ
旅行して偉そうに言うなら、お前がその金を出してくれ
健常者にたかるな

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 21:24:41.07 ID:1Pg30KiF0.net
>>45
海外の観光地と日本の田舎を比較してもね

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 21:25:22.83 ID:yoe5h6Sc0.net
そうだけど、普通のサービスは全然だよね

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 21:25:32.37 ID:jtgXivj40.net
生まれついての障害者ならともかく
バイクで転けて車椅子とか知らんがなって

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 21:25:37.81 ID:LsJr74JB0.net
宗教観の違いというのも考察に入れるべきだったな。
物事は全てバランス。光と影がある。

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 21:25:38.17 ID:dkbTx6Ht0.net
>>45
ほんそれ
海外は~言うやつはトンカチで頭かち割ってやりたくなる

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 21:27:16.51 ID:4gZ2RbMr0.net
最近レストランに教えてあげたみたいなやついたよな
ああいうの見ちゃうとね

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 21:28:36.50 ID:i97RZMf10.net
燃えろ夏子ハハン

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 21:28:41.31 ID:dkbTx6Ht0.net
>>52
わいは今まで会った障害者だと
生まれながらの障害者のが糞性格悪い奴のが多かった
健常者で生きてきて成人後に障害者になった奴のが常識あったな
ただし本人の不摂生が原因は除くが

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 21:28:52.42 ID:mNU5CDly0.net
>日本よりバリアフリー化が進んでいる地域が多いことを紹介しました
本当か、道路でさえ舗装されてない国が多いのに

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 21:28:55.02 ID:6+BMs5630.net
車椅子の糞ジジイいたら後ろからケリ入れるわ

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 21:29:01.93 ID:fO3JwkC50.net
既存インフラもまともに修復しない
点字ブロックすらレアケース
日本をディスる常套句は「古い町並みが無い」って国が殆どなのに
日本"より"バリアフリーに注力する国が"多い"とか嘘くさいなあ

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 21:29:02.33 ID:DBZ+Vhws0.net
まず健常者が金を充分に落とせる世の中作らんと無理よ

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 21:29:21.92 ID:hTOkm+So0.net
それは全体の何パーセントで日本との対比は?
そして日本では今後どうすべき?

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 21:29:49.19 ID:nFnZ5PFz0.net
絶対嘘やわ
韓国なんか地下鉄にエレベーターすらないし
パリも道がガタガタエレベーター無しそもそも地下鉄が危険

日本以上にバリアフリー進んでる国なんてそうそうない

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 21:29:55.48 ID:8VSlP1ac0.net
バイクで事故って車椅子とか自業自得やん

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 21:30:25.22 ID:YFbZEApD0.net
>>60
びっくりしたのが、先日日本人なのに点字ブロックって
何のためにあるのか理解してない人がいっぱいいたわ、5ちゃんに。
信じられん

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 21:30:52.81 ID:xg2mAHMD0.net
海外へ行けばいいんじゃね?

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 21:31:22.82 ID:oBIwUlDk0.net
>>57
大企業の障害者雇用の親戚は
子会社やら中小の奴らを馬鹿にしまくってるな
あと、障害者を盾に仕事をせずふんぞり帰ってるとか
仕事なんて健常なのに無能な派遣のやる事だとよ

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 21:31:26.80 ID:dkbTx6Ht0.net
>>58
ほんそれな
世界とか言う奴は米英とEUの裕福な国の都市しか見てない
地球の他の国や地方やら貧乏な地域は存在しないかのように語る差別主義者に見える

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 21:31:28.17 ID:vOEWtnSj0.net
…職業トラベラー?!

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 21:31:31.67 ID:ydw5n5+Q0.net
日本より障害者が楽できる国なんてねーよ

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 21:31:41.33 ID:YFbZEApD0.net
>>66
だからこうやってトラベラーしてるわけでしょ?
友達でも車いすのバックパッカーいるわ

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 21:32:06.58 ID:DO5yB9dy0.net
日本は狭くてバリアフリーにするの大変なんだよ

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 21:32:32.47 ID:oC83dlPi0.net
どうせ海外の観光地と国内の普通の地域を比較してるんだろ

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 21:33:53.84 ID:4ROF31930.net
どう考えても日本より遅れてる国のほうが多いです

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 21:33:55.26 ID:6N0Y0C/B0.net
じゃあ移住すればいいじゃん。

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 21:33:59.83 ID:oC83dlPi0.net
そもそも津波も来ないビーチなら堤防すら無いだろうね

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 21:34:05.72 ID:vxo4f8Zw0.net
>>3
俺も
関わりたくない

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 21:34:26.98 ID:jfC8sMrA0.net
具体性がない

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 21:34:40.04 ID:DO5yB9dy0.net
>>73
それな
海外のローカルの市街地にも行ってみろって

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 21:34:55.86 ID:9/ig9VMI0.net
どの辺だろう。
フランスは道にゴミ落ちてるし石畳でガタガタしていて歩き辛い。
ニューヨークも道に穴合ったりして歩きにくい。
ロンドンも同じ。

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 21:35:52.10 ID:dkbTx6Ht0.net
>>71
障害者も格差スゲーあるなとは思う
金持ちの家の障害者だと海外旅行やらバンバンしてるし
反対に別に裕福な家でもない普通の庶民だと家族に障害者1人でたら福祉使っても家族全員がヒーヒー言うくらいに困窮しやすいし

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 21:38:35.24 ID:WF1mGedw0.net
これ多分だけど、海外は事業で財を為した大金持ちが節税対策で基金立ち上げて、車椅子とか障碍者用の設備やインフラへの付帯部分にカネ使うってのが、日本より多いんじゃないの?

大体、社会福祉関係の団体が立派な設備こさえてもらって、プールだジムだ、障害者向けに無料開放とかしてるけどさ

駅からそこまでいくのに歩道がでこぼこだ、とか、駅でホームから出てくるまでが苦労する、とかで
「私たちが費用負担するのでこれこれの補助的な設備作ってください」ってな話は、あんまし出てこないんだよねえ。

日本でカネ持ってんのなんて企業か口入れ屋か地主しかおらんから、こんな車椅子用の設備だのを既存インフラに追加するためにカネを出すってのは少ないんちゃうか、海外に比べて。

一応な、海外比で整備が進んでないって、受益者(車椅子利用者)が言ってるこったからな。誤解の無いように付け足しとくわな。

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 21:38:58.47 ID:fLvYkLRv0.net
海外は路上喫煙okだしなw

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 21:40:34.20 ID:v99KZ+dH0.net
観光だったら障害とか関係なくね?
金次第だろ、単純に羨ましいわ

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 21:41:43.32 ID:6s6qIVEI0.net
生活保護で旅行三昧か

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 21:42:01.06 ID:RhfYH2Bd0.net
日本の糞田舎と先進国の観光地との比較か

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 21:43:19.54 ID:k0/pf1/90.net
天邪鬼なワイは

「どこの海外や?」

としか思わんが

車椅子すら手に入らない国が
バリアフリーだと思うか???

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 21:43:41.55 ID:gWOAen1w0.net
住みやすい国に移住してもええんやで?

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 21:44:09.46 ID:0LfLXDTh0.net
滅茶苦茶疲れてるとちょっとした段差に引っかけておっとってなるときあるよなW
あと歩道の石畳がガコガコしてると引っかけてアブねってなるよなW

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 21:44:09.83 ID:60uM+7Ug0.net
世界に行けば解決

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 21:44:17.35 ID:DO5yB9dy0.net
具体的に何処のことを言ってるんだろう
アジアはバリアフリーとは程遠いし
ヨーロッパは古い町並みが残ってるから車いすは厳しい
なんか有名な観光客が集まる一部の都市とかの話じゃないの?

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 21:44:26.26 ID:s2iP/5iw0.net
税金を払うのに精一杯で旅をするどころか吉野家さえ贅沢です

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 21:44:33.74 ID:u2XWYDfp0.net
アメリカでもバイアフリー完備って
ロサンゼルスでもサンタモニカ付近とか
すごく限られてた記憶
全体的に見ると日本より段差あるし道も悪い

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 21:45:00.25 ID:uQlZeiFa0.net
所得バリアで海外旅行に行けない

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 21:45:17.54 ID:wzklCdzA0.net
>>85
車椅子さんさぁ…
https://i.imgur.com/JQ0ENju.jpg

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 21:45:27.41 ID:aO45zF250.net
バリアフリーが進んでいる場所に行っているだけじゃない?

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 21:46:07.42 ID:kzw4wvBj0.net
あのETのせいでイメージ悪いわ

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 21:46:38.42 ID:vGWtM+z00.net
地方都市までバリアフリー進んでる国なんか日本くらいしかねえよ。

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 21:46:51.32 ID:GRvXbsA40.net
日本は建物め狭いからある程度仕方ないよ

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 21:47:19.15 ID:4cfORNcZ0.net
日本はもう障害者に配慮する余裕なんてないよ

総レス数 575
128 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200