2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【育児】「みんな仲良く」の“理念”は正しいのか? 子どもの気持ち“置き去り”の可能性 専門家からの警鐘 [おっさん友の会★]

1 :おっさん友の会 ★:2023/03/19(日) 18:00:26.43 ID:KOPVUCvM9.net
大人が掲げがちな「みんな仲良し」という理念や信念。子どもにとって、本当にいいことずくめなのでしょうか。
子育て本著者・講演家の筆者の考えとは――。

 子育て本著者・講演家として活動する私は仕事柄、よく幼稚園や保育園に出入りしていますが
そうした場所で教育理念として「みんな仲良し」と書かれているのを見かけることがあります。
交通安全の標語のようなものなのかもしれません。

 しかし私は、ちょっとひねくれているかもしれませんが、「絶対に誰とでも分け隔てなく、みんなと仲良くしないとダメなの?」
「子どもだって、苦手な相手くらいいるでしょ?」「自分の気持ちにうそをついて、誰とでも分け隔てなく付き合うことって
そんなに大切なことなの?」「幼い頃から八方美人になるように訓練されたら、自分の感情にふたをする悪い癖がついて
しまうのでは?」「自分をいじめる相手とも仲良くしないとダメなの?」「仲良くすることよりも、けんかしてぶつかり合うことも
大切ではないの?」と思ってしまうことがあります。

 保育園や幼稚園に置いてあるおもちゃは「自分専用」のものではありません。そうした中で、園のおもちゃであるブロックを
電車に見立てて遊んでいる子がいました。その子はブロックを誰にも触らせず、独り占めしていました。
 そこへ、他の子がやってきて「それ、貸して」とブロックを持ち上げると、電車はあっという間にバラバラになってしまいました。
 ブロックで遊んでいた子は自分の世界を壊され、友達をたたきました。線路をつなげている真っ最中だったのですから。
 そこに保育士が来て、「どうしたの。みんなと仲良く一緒に遊ばないとダメじゃない! 『ごめんね』は? 『ごめんね』は!」と
友達をたたいた子を叱りました。

 電車を壊され、たたいた子が「ごめんね」と言い、電車を壊し、たたかれた子が「いいよ、許してあげる」。
これでめでたし、めでたし…なのでしょうか。

 ブロックで電車を作っていたところを、友達に邪魔されたらとても嫌な気持ちになるものです。
たたく行為自体は確かにいけないことではありますが、その前に起こっていたことを把握しないまま
いきなり謝罪を強要するのはどうなのでしょうか。

 親の場合も同様です。親は、親同士の人間関係を大事にしたいがために、自分のおもちゃを貸そうとしないわが子に
「意地悪しないで貸してあげなさい」「『いいよ』と言いなさい」と許容の言葉を言わせようとしたり、友達のおもちゃを奪い取った
わが子に「ごめんねは? ごめんねは?」と謝罪させようとしたりします。

 そうした親の言葉を受けて「いいよ」「ごめんね」と言ったとしても、子どもは両者とも納得していないのです。
 おもちゃを奪い取った子どもは「とりあえず『ごめんね』」と言えば済む」と思い、同じことを何度も繰り返します。
一方、譲ることを強要された子どもは「自分の気持ちを押し殺してまで相手を優先しなくてはならない」と幼いうちから
思うようになってしまいかねません。

続きはソースを
オトナアンサー 2023.03.19 著者 : 子育て本著者・講演家 立石美津子
https://otonanswer.jp/post/156467/

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:02:09.06 ID:0Z5MAIwR0.net
有名私立小学校の試験だと子供同士を数人で遊ばせて
人のおもちゃを取ったり、ぼっちで遊んでたりする子を落とすらしい

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:02:13.56 ID:FVrLdKKX0.net
嫌いなやつと仲良くすることないだろ

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:02:36.32 ID:whfn1OnL0.net
保育園幼稚園から派閥作ったらイヤじゃん

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:02:58.59 ID:Im3jERYw0.net
大谷翔平
井上尚弥
藤井翔太

すべてゆとり世代だという事実

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:03:35.53 ID:MfHDx/UH0.net
殴り合って初めて生まれる友情
まじでみんなどこまで踏み込んでいいかわからんだろうな今は

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:04:00.53 ID:QCXbjmtZ0.net
園でおもちゃ独り占めして遊んでてもいいことないだろ
内にこもりっぱなしになって大きくなってから絶対引きこもりになるわ

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:04:07.86 ID:U2rAZ3vT0.net
めんどくせえから誰にも味方しないし敵にもしない

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:04:16.61 ID:ahyn8yg60.net
これは子供にはっきり言ってる
嫌いな人、苦手な人がいるのは仕方ないけど、あからさまに態度や言動に出さないように
そーっと、気が付いたらいなくなってた的に距離あけてと

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:04:18.87 ID:RX6BQ91s0.net
将来お仲間集団に入って甘い汁を吸うための練習?

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:04:43.48 ID:G5y6uzEp0.net
みんなでお手て繋いでゴールのパヨク思想が日本をダメにした
子供の時から競争することを学ばせないと

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:04:53.92 ID:u6+Jb2Ln0.net
殺し合えとは言えんからなぁ

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:05:10.75 ID:U2rAZ3vT0.net
そして常に俺は独り
仕方ねえよな味方いないもん
でもそれでいいわ

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:05:19.90 ID:WM77K39f0.net
子供って未熟で邪悪な部分も剥き出しだからな
ある程度コントロールする必要がある
そういうコンセンサスがあるからこそ
子供の失敗は見逃されるんだから

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:06:53.77 ID:G5y6uzEp0.net
>>9
態度に表していいんだよ
なんなら気に食わない奴は徒党を組んで力づくなり村八分なりにして排除してもいい
それで文句を言わせないだけの力を身につければいい
力こそが正義

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:07:05.01 ID:MfHDx/UH0.net
仲良くなるには自分からいかなきゃいけないのにひきこもって拒絶するようになっちゃうぞ

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:07:10.95 ID:InH7PUoh0.net
でもじゃあどうしろって話だよなあ。
他の子がおもちゃなくなっちゃうのも問題だし

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:07:19.42 ID:QCXbjmtZ0.net
思い通りにいかないって事は子供の内からわからせないとわがまま放題の子供になって不登校になったりして苦労するぞ

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:07:25.95 ID:G5y6uzEp0.net
>>12
いいじゃんそれで
適者生存、弱肉強食

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:08:17.26 ID:InH7PUoh0.net
>>19
それが今の日本だが。
貧困はより貧困に。
お金持ちの家に生まれたら何の苦労もなし。

新自由主義ってやつ。

で、日本は没落したやん

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:08:24.72 ID:G5y6uzEp0.net
誰とでも仲良くならないといけないというような教育がそもそも良くない
仲良くなる価値のある相手と損にしかならない相手をまず最初に見極めることを学ばせるべき

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:08:35.74 ID:suNlsHJd0.net
和を以て貴しとなす

集団農耕民族のDNA舐めたらあかんで

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:08:46.82 ID:Wk65ZN0s0.net
>>5
大谷は指導者に恵まれたよね。もしPL学園に行っていたら違う野球人生だっただろう。

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:08:47.75 ID:Drg+qrpK0.net
ムーリー
虐めだけはするなと刷り込んでやれや

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:09:08.15 ID:xSqU+xMB0.net
和をもって尊し
日本社会の会社じゃ生きにくいぞ
コミュ障は

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:09:14.29 ID:G5y6uzEp0.net
>>20
だからパヨクお花畑教育が悪いと言っている

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:10:05.72 ID:3R0HTnmR0.net
多様性を認めるなら嫌いになる自由も認めるべきだ

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:10:05.84 ID:cSp+Bk170.net
将来犯罪者やDQNになるヤツかもしれんし、無理して仲良くなる必要ないな

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:10:43.64 ID:InH7PUoh0.net
>>26
で、パヨクのお花畑教育じゃない教育とは?
君の考えを発表してみ?

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:10:49.50 ID:xSqU+xMB0.net
競争は中学からでいいよ
まずは努力することを学べばいい

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:10:49.85 ID:YFFoNZAf0.net
ものすごく歪めてると思うわ。会社でも、学校の延長だと思ってるやつが多くて、みんな仲良くしなきゃいけないと思いこんでいるんだよな。メンタルヘルスや精神疾患で体調崩す原因になってると思うわ

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:10:58.12 ID:G5y6uzEp0.net
>>24
いわゆるイジメや差別、村八分は社会の自己防衛のための免疫機構だよ
いちがいに否定されるべきものではない

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:11:00.63 ID:COhe3JLN0.net
住み分け

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:11:02.38 ID:Q2zlHAoH0.net
>>3
あにいってんだーー

嫌いなものもちゃんと食べましょうw

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:11:05.35 ID:U2rAZ3vT0.net
>>27
不寛容の自由はないと教えたはずだ

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:11:30.14 ID:G5y6uzEp0.net
>>29
だから言ってるだろ
子供の時から競争と弱肉強食を学ばせるべき

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:12:22.61 ID:rERQgluU0.net
保育士が悪い
何しろ偏差値20未満だからな
下手すると園児よりバカ

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:12:32.18 ID:InH7PUoh0.net
>>36
それが今の日本だよね。
弱肉強食、貧困層はやられっぱなし、お金持ちの家に生まれたら勝ち。
その結果日本は没落したやん?

てかさ、君はロシア君のウクライナちゃんの場合、
ウクライナちゃんはロシア君のいうこと聞けってことかな?

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:12:42.68 ID:0TBdOdXv0.net
村上春樹の小説で
無理に友達を作ってもガッカリするだけ
というセリフに救われた人は多いと思う

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:12:45.39 ID:QCXbjmtZ0.net
友達叩くとか癇癪持ちの子供なんだから好き放題させてたら後々苦労するからな

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:13:23.39 ID:NQtvC/da0.net
イジメはあるのが普通
生物としては弱肉強食が自然なんよ
弱い人間は淘汰される
イジメられるような人間は淘汰されて当たり前

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:13:43.30 ID:FGNoH1Iy0.net
>>5
当時からいわれてた話
ゆとりは伸びる奴を最大限伸ばすには有効
その陰でどうしようもない残りカスを大量発生させるんだよ

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:14:06.17 ID:QUuFwjfo0.net
>>31
パワハラを生き甲斐にしてるみたいなおっさんが昔の職場にいたけど、なんでそんなんと仲良くせんといかんのやら

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:14:09.11 ID:G5y6uzEp0.net
>>38
いや逆らいたいなら逆らえばいい、どうぞご勝手に
でもそれで殺されても自業自得、弱いのが悪い
他人を巻き込むな

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:14:11.57 ID:U2rAZ3vT0.net
ピーマンを嫌いになる自由
ニンジンを食べない自由
給食を残す自由
そんな自由はないんだ
それを子供に強制してきたのは俺たちだ
不寛容は認められない

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:14:37.91 ID:WG2dmZ7L0.net
>>5
上澄みとヘドロがきれいに分離した世代って、前から言われてるな。

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:15:01.61 ID:InH7PUoh0.net
>>44
なるほど、ウクライナちゃんはどうぞご勝手に逆らえば?
でも食っちゃうよ、ロシア君強いから、てことを言いたいわけだよね?
周りを巻き込まず勝手に食われてろよ?と

なんか鈴木宗男みたいだねw

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:15:23.65 ID:jvi3Bxpy0.net
拳で語らう強敵(とも)となればいい

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:15:30.15 ID:G5y6uzEp0.net
>>41
それな
集団にとって望ましくない個体を排除するための自己防衛機能なんだから頭から否定したら色々歪みがでて集団が弱体化する

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:15:49.36 ID:FGNoH1Iy0.net
>>35
独占や孤立に対する不寛容は?

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:16:17.76 ID:NZBk4lm30.net
上辺だけでも みんなと仲良く だよね

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:16:21.93 ID:C+iEIIfk0.net
学校でみんな仲良くさせないと授業できないだろうが
喧嘩の仲裁で一日潰れるぞ

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:17:14.58 ID:GQGcVhqV0.net
今でも嫌だな。
出来る人に出来ない人の面倒見させるのってシナチョンに多くない。
自分達の面倒を日本人に見させたいのかね?
成りすましの癖に。

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:17:14.57 ID:InH7PUoh0.net
力のある子の独占を許すってのは要するに新自由主義なんだよな。
誰も幸せにしない

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:17:26.10 ID:0spz70/Q0.net
かぼちゃの色紙のやつな

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:17:51.69 ID:Tlx1tu9p0.net
>>51
それ。それが大切。

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:18:32.75 ID:InH7PUoh0.net
>>56
うん、学校ってのはそれを学ぶところだよね

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:19:32.84 ID:vBdaE3Hd0.net
大人が楽してるだけ
利己的なジャイアンが君臨して、まともな子供が潰される

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:20:09.07 ID:Kl1C/JxI0.net
>>51
それな
気の合う人とは仲良く
その他はそれなりに

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:20:14.42 ID:N7f9NbUY0.net
こうやって子供を出汁に出鱈目言って金稼ぐ奴が一番むかつくわ
子供なんてそこまで考えてないよ

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:20:21.48 ID:3UpWbnuq0.net
「みんな仲良くするな!自分勝手が一番!ドジな奴は馬鹿にしろ!揚げ足を取れ!」
みたいな学校に通わせたくない
殺人事件だって
「殺人犯の殺人衝動の気持ちを置き去りにするな!殺人も自由だ!権利として認めろ!」
ということになる
現実の壁はもちろんあっても理想の必要性を教えるのが教育
そのあたりは親や先生の腕の見せ所なんだろうな

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:20:26.68 ID:vReaI2m10.net
なげーよ

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:20:27.19 ID:MuOGGmBx0.net
愛せなければ通り過ぎよ
ニーチェの言葉だか無理と思った相手とは無理に関わる必要なしだな

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:21:01.41 ID:VWUp1LFb0.net
嫌いな人とか苦手な人とか必ずいるからね
でも同じ場にいたらどうやってうまくやっていこうか考えることが大事だよ
みんながあいつが嫌いと言い出したら集団活動なんてできない
組織に属すということはいかに円滑な人間関係を築くことができるかがとても重要になってくる

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:21:07.53 ID:AX1b84Wf0.net
http://blog-imgs-37.fc2.com/r/e/t/retrogame99/20130201230424f4f.png

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:21:57.19 ID:gtkvBAm60.net
>>37
それは実感?何故そのような環境に身を置いているのですか。

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:22:25.82 ID:BdQyrpLJ0.net
協調性無い自分勝手な子供「いじめっ子気質」なガキを排除するシステムをどうにかしろよ

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:22:26.32 ID:InH7PUoh0.net
>>64
うまくやっていかないまでも、暴力を振るわない、
気に食わないからと攻撃しない、ということを学ぶのは大事だよな。

いい意味で放っておくことができるのが大事

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:22:39.98 ID:9bjFxxNN0.net
仲良くする事を知るのは大切でしょ
その上で出来ないのなら仕方ないけど子供のうちは仲良くするのがベター

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:22:46.49 ID:I6fHSOpj0.net
幼稚園児でもやべーのいるからな
女児のパンツ下ろそうとする5歳児の話とか耳を疑ったわ

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:23:49.05 ID:i3BLyiPu0.net
みんな仲良くって大嫌いだわ
どんなに頑張っても頑張らない奴がいると報われなくなるクソシステム
人ぐらい選ばせろ

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:24:22.25 ID:9VrpJIHL0.net
>>1
子供の時にいじめをした奴は、大人になって大抵パワハラをする

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:24:42.31 ID:RaT6zPKY0.net
別に好きにならなくても
仲良くするのは社会で生きる上で必要だろ

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:25:22.80 ID:7i8PPvv80.net
そもそも大人がみんな仲良しじゃないんだからただの欺瞞だわな

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:25:49.90 ID:InH7PUoh0.net
>>73
無理やり仲良くする必要もないが、嫌いだからって攻撃しないということを
学ぶのは大事よ。

今ちょっと日本がおかしくなってるから

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:26:12.23 ID:BdQyrpLJ0.net
>>69
綺麗事だな
クズ親が育てたクズガキがクラスに居るんだよ
そんなのと仲良くだと?笑わせんな
言ったらパチンカスのDQNで刺青ゴリゴリのギャンブル大好きモラハラ男が隣に越してきたから仲良くしろって言ってんのと同じなんだぞ?

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:26:46.97 ID:04lpyNt/0.net
嫌いな人の相手するの嫌だから、みんなと平等に距離をとってボッチでいるよ

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:26:58.87 ID:uMpNpbvi0.net
みんな仲良くマイナンバーカードを作ってコオロギ食べよう

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:27:07.88 ID:1vi9/VJY0.net
みんな仲良くするのは無理だわな
でも誰かに意地悪するのをやめさせる事は出来るかもしれん
相性の悪い奴とは出来る限り関わらない、会話しない、遠ざかる事を教えるべきだと思う

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:27:26.64 ID:OaPsuQnf0.net
単に自分に都合が悪いだけなのか
客観的におかしい事なのかでも違うよな
そこらがごっちゃになってると+が-に
-が+になって最終的な収支がしっちゃかめっちゃか

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:27:28.24 ID:uRZQiu6S0.net
>>1
何があっても暴力をふるったら負けだぞ

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:27:37.83 ID:InH7PUoh0.net
>>77
いいと思うよ。
米国の学校行ってたけど、そんな子結構いた。
でもいい意味で「ほっといて」たんだよね、みんな

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:27:46.41 ID:NjzX0LTa0.net
自分の子供には嫌いな子がいたらそいつに分からないように距離を徐々に取りなさいって教育してる

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:28:01.69 ID:kSLkBGRC0.net
大人が楽だからそう教えてるだけでしょ
大人はみんな仲良くしてないから子供もすぐに察するよ

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:28:09.47 ID:el/ygGUo0.net
>>1
電車のブロックの件見ていたなら助けろよ

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:28:36.60 ID:JE/HCoGR0.net
理想は大事

みんな好きにやっていいなら纏まらねーじゃん
理想を学んでから現実と折り合いつけてくもんだ

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:29:01.96 ID:el/ygGUo0.net
仲良くするのが難しいから仲良くしようと教えてるんだよ
共存しないと生きていけないからね

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:29:22.28 ID:RaT6zPKY0.net
>>75
あー、それだね
無理矢理排除しようとするとネトウヨみたいな思想になるからな

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:29:58.68 ID:G5y6uzEp0.net
>>75
どんどん攻撃してゴミカスは排除していくべきなんだよ
不寛容こそ社会を健全に保つ秘訣だよ

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:30:38.92 ID:InH7PUoh0.net
>>89
つまりウクライナちゃんはロシア君に食われちまえ、とw
鈴木宗男みたいだねw

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:30:42.88 ID:gKY4/Unq0.net
他人の前では建前で言うが家に帰ったら

本当に無理な子とは無理に付き合わなくて良い
嫌いになるくらいなら関わらない方が良い

くらいの事は伝えてるでしょ

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:30:45.02 ID:G5y6uzEp0.net
>>71
それこそ共産主義だわな
日教組教師が子どもたちにそれを洗脳してきたせいで日本はおかしくなった

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:31:24.01 ID:d2YYRv/V0.net
中学んとき
女子にストーカーするサイコパス男がいて
皆が距離を置いてた
学級会で「俺はイジメられている」と涙の抗議。先生は激怒。「どうして仲良く出来ないんだな」


出来るか!

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:31:25.27 ID:el/ygGUo0.net
>>91
それは仲良くに通じる事だぞ
むやみに争わない距離も大事

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:31:40.20 ID:OaPsuQnf0.net
理想は「みんなそうすればいいよね」

でも現実はみんな主観で生きている
そこでは自分の利益が自分の正義

例えばお菓子が3つあって3人で均等に分ければいいよね
って思っても独り占めしたい人間はいる
それが自分にとっての正義だから

そこをどう辻褄合せてコミュニケーションするかだけど
大人でも難しいのに、子どもはね…

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:32:10.81 ID:ut6E+mCg0.net
自己都合中心な人間が増えたから今のヒャッハー!な社会になりつつあるのに
まだ将来強盗や炎上YouTuber予備軍を育成するのか

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:32:27.75 ID:el/ygGUo0.net
>>95
お菓子に関してはいらない子もいるからなぁ

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:32:30.68 ID:JE/HCoGR0.net
理想通りにいかないから理想は不要

こういう0か100な奴が声を大にするから世の中どんどん面倒になっていく

理想65%とかでもいいじゃん
人間なんて所詮動物なんだからありのままなんて争いしか起こらん

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:33:02.74 ID:I+2IZHvQ0.net
なにごとも程度問題
子供の好き嫌いのままにもさせられないし、大人の理想をすべて押し付けてもいけない、それだけ

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:33:25.16 ID:InH7PUoh0.net
>>95
それが新自由主義の考え方ね。
その結果が日本の没落。

古いんだよ、考えがw

今、すでにそこの段階ではなく利他主義こそが儲かるというのが
主流になってるんだぞ、知らないと思うが

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:33:29.43 ID:YdhwphTl0.net
ブサイクはミスコンするなとかいう癖にオリンピックには文句言わないからな
ちょーウケるw

総レス数 1001
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200