2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【食料危機】国民絶望「なぜ日本人はコオロギを食べようとしているのか」…牛乳を捨て、牛を殺処分しているのに ★5 [ぐれ★]

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:35:19.30 ID:8iPcUWmT0.net
昆虫食については白土三平が熱心に調べていたな
食糧事情が悪かったときは本当に何でも食べたけど、食糧事情が良くなるにつれて不味いもの、獲るのに大変なもの、危険なものを食べなくなっていった
だから「○○を最初に食った奴は偉いね」っていうのは間違いで、本当は「美味しいし簡単に採れるし安全だから食べ続けている」だけ
江戸時代の東北の冬は飢餓でホントに食うものが無くて、それで昆虫も食べていた
バッタを食ったしムカデも食った
だから昆虫食というのは割と古くからある文化でそんな新しいものではない
逆に、生卵が食べられるようになって食文化として根付いたのはせいぜい百数十年前のごく最近のこと
コオロギも100年後には普通に食べられてるだろうな

総レス数 1001
271 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200