2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自転車】「ヘルメット」着用4月から「努力義務」化 かぶっていない人に対し、警察はどうする? ★4 [鬼瓦権蔵★]

1 :鬼瓦権蔵 ★:2023/03/19(日) 15:16:40.09 ID:n1JeZ29G9.net
全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/73f0306850ef89c316852eb99fd66e3e29048a06

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679176342/


4月1日から法改正により、自転車に乗る際のヘルメット着用が努力義務化されます。
人気のヘルメットの中には、すでに入荷待ちのものもあるそうですが、このヘルメット。
4月からは、かぶらないと警察に取り締まられたりするのでしょうか。

街で聞きました。

来月から自転車に乗る際、ヘルメット着用が努力義務化されることを知っていますか?

自転車によく乗る人

「ラジオなんかでよく言っているから知っています。今の時点では着けるという気は…」

「知らなかった、ヘルメットは中学生や高校生ばっかりのものかと思っていた。多分かぶらんでしょうなぁ。今までかぶったことないから」

「なんとなく知っていました。危ない目に遭ったらかぶります」

改正道路交通法の施行により、4月1日から自転車利用者のヘルメット着用が努力義務化されます。

自転車販売店では…

サイクル倉庫米子店 近藤進一さん

「先月末くらいから、社会人の方、特にご年配の方からの問い合わせが多く入っております」

ヘルメットの問い合わせや購入は、去年に比べ、約3倍ほど増えているといいます。

■ヘルメットをかぶっていない場合…警察の対応は?

なかには在庫が無くなり、入荷待ちという商品もあるとのこと。

店では自転車の購入者に対し、ヘルメットの購入を呼びかけています。

サイクル倉庫米子店 近藤進一さん

「車でシートベルトをするような感覚で、自転車を購入された方には安全のためにヘルメット着用してもらうように声をかけています」

実は鳥取県では2016年に、自転車利用時のヘルメット着用を求める条例を制定。

しかし着用率は18%にとどまっていたことから、2年前からは県立高校を中心に、自転車ヘルメットの徹底を図っています。

では4月以降、ヘルメットをかぶっていない場合は、警察に声をかけられたりするケースがあるのでしょうか。

鳥取県警と島根県警に聞いたところ、いずれも回答は同様で、今回の改正規定は努力義務であるため、ヘルメットをかぶっていない人に対して取り締まりを行うことはないということです。

しかし、街頭での声掛けや交通安全教育などを通じて、法改正の周知を図っていくとしています。

特に高齢者は、転倒などの恐れも多いことからヘルメット着用は急務と鳥取県は考えていて、自転車店や商業施設での啓発活動を通じて、全年代に対して周知していきたいとしています。

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:17:33.92 ID:KaRNI/ey0.net
自然な帽子ポイのいくつか出てるけど
もっと出せよ

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:17:41.01 ID:drU7+taV0.net
努力したんだけどヅラへの悪影響を考慮してメットはつけません!

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:17:56.80 ID:TdcDWTB90.net
ロード乗りのワイは被ってるわ

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:18:17.83 ID:gpyiBu/K0.net
機嫌が悪いときに止めてネチネチいじめるんだろ

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:18:21.92 ID:uu5dF/Wq0.net
どうする?じゃなくて努力義務だって言ってんだろ

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:18:40.15 ID:P2mVv4QZ0.net
おまわりもかぶるの?

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:19:14.04 ID:ssNotzvR0.net
>>7
わろたw

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:19:18.53 ID:vr7Xesvr0.net
事故起きたときノーヘルなら自転車側の過失割合大きくするとか法制化したらええやん

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:19:19.48 ID:AFdB4uYG0.net
谷垣さんは被っていたんだけどな

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:19:22.32 ID:qGQdKlFR0.net
電動自転車→ヘルメット無しから義務化へ
電動キックボード→必要からヘルメット無しへ

さよなら自転車、これからはキックボード

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:20:03.57 ID:4LO1pbbN0.net
嫌がらせめいたしつこい職質の口実にしそう

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:20:06.59 ID:RlaSgYds0.net
警官はすれ違いざまに警棒で頭殴ればいい

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:20:16.16 ID:w0ie3TMA0.net
>>11
おかしいよねこれ

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:20:31.01 ID:utRsRWwC0.net
ヘルメット被ってないおまわりにヘルメット被れって言われたら発狂するかもしれん

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:20:37.59 ID:ynQ0oSyv0.net
俺は毎朝8:00頃から近所を見回ってヘルメット被ってない女や子供見つけ次第無理矢理止めて注意していこうと思ってる
国が認めてくれたんだから俺が罰せられる事はないでしょ

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:20:38.63 ID:gXI/hp6G0.net
ノーヘルはバカ発機
交通事故でノーヘル自転車は不利益になる未来を

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:20:53.37 ID:bp1P0n7H0.net
さすがにヘルメット警察はウザすぎるwww

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:21:24.01 ID:KFnPGOLf0.net
みどりのおじさんすら被ってないけど

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:21:30.67 ID:Vvb462hu0.net
その前にライト義務化しろよあほなんか

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:21:32.21 ID:UHEILsQW0.net
ヘルメット利権で今取り分揉めてるから
コオロギ見たく決まったら急激に義務化と取り締まりするよ

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:21:38.61 ID:AVCpf2u40.net
俺は歩いててもヘルメットかぶってるけどな

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:21:46.33 ID:rXByN2u70.net
ポコチンはしっかり被ってるんだから
あんまりかぶれとか言わないでほしい

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:22:09.28 ID:HsLJzjpj0.net
カツラはヘルメットだぞ

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:22:23.36 ID:hIbAGbAt0.net
3輪にしとけばええんか

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:22:23.62 ID:tjhksgxo0.net
>>11
自転車と電動キックボードにおいてヘルメット着用の扱いは同じ「努力義務」

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:22:26.58 ID:3yI/4IEh0.net
原チャだと最低限ジェットヘルかシステムヘル、あと脊椎パッド

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:22:39.61 ID:RESjjTd10.net
>>24
それは皮膚の一部だ!

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:22:43.08 ID:8PZUlFm00.net
ヘルメットは努力義務なのに着けなくてもスルー
パンツは努力義務出でもないのに履かないと逮捕

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:22:55.42 ID:RlaSgYds0.net
>>20
無灯火多いよな
駅の近く歩いてると無灯火が次々と走っていく

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:23:10.23 ID:uszljnKp0.net
おまわりがノーヘルで歩道走ってたら注意していい?

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:23:29.57 ID:1MUFkq/l0.net
>>3
このズラを使いたまえ
私のオゴリだ
     彡 ⌒ミ
     (`・ω・) シュッ
     (つ と彡 /
      /  /
     /  /
    /   /
   /   /
  / ///  / ツツー
 / 彡彡ミ /
/     /

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:23:32.26 ID:J5x2ev670.net
そのうち歩行者も義務化されそうだね

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:24:17.82 ID:vQy6MJ2h0.net
そんなんよりスマホ見ながら走ってる奴蹴り飛ばしていい法律作れ

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:24:40.40 ID:IJS6hNs90.net
かぶってなかったら、巡回パトカーからスピーカーで着用を呼びかけられたりするんだろうな

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:24:49.26 ID:4FXVCKTe0.net
自転車で事故るのって大体周り見てないまんさんが原因だろ
あいつら避ける方向に寄ってくるし周り見ずにふらふらするし急に飛び出してくるからマジ危ねーよ

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:24:54.60 ID:8Nlds+A70.net
いい感じの買うからちょっと待って
今、探しているんで

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:25:10.39 ID:R9IxFiov0.net
ヘルメットどうこうよりマナー躾けろ

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:25:43.04 ID:5J2R52u40.net
努力義務がわかってない奴多いから荒れそうだな

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:26:04.59 ID:7QRDO5g30.net
奇抜なオモロいデザインのヘルあるなら欲しい

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:26:33.72 ID:P4v8Nbx10.net
自転車は乗ってないけど、ヘルメットってヘアースタイルが潰れるよね
セットしている人は嫌そう

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:26:35.04 ID:JXDXAUtJ0.net
フルフェイスでええか?

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:27:02.83 ID:UCk5pNxH0.net
自転車スマホをきつく取り締まれよまず

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:27:04.17 ID:gMUIUl5R0.net
ヘルメットだけでなく帽子も売れるな

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:27:37.80 ID:I0/AAy3f0.net
チョンマゲもヘルメットですよね?

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:27:45.66 ID:yVLaVfJo0.net
警察は被るの?w

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:28:01.59 ID:Pkypq5Le0.net
>>31
最近お巡りってチャリで走ってないやろ
125ccスクーターか前2輪スクーターばっかりやで

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:28:29.00 ID:yVLaVfJo0.net
ヘルメットに通信機器仕込む前段階の話だな
朝鮮警察g

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:28:35.70 ID:Fn++34tO0.net
>>41
もちろん潰れるしヘルメットの裏がベタベタになるからヘルメット被る日は整髪料つけない

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:29:09.45 ID:3+ZTFWvh0.net
ヘルメット買うかな
ノーヘルで自転車乗ってて警察に止められて
持ち物検査されたら俺のリュックの中には
ここでは言えないヤバイ物だらけだからなw
たかだかノーヘルくらいの事で別件で逮捕されたら大変な事になるw
まぁカッコ悪いが逮捕よりはいいだろう

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:29:12.45 ID:yVLaVfJo0.net
警官はどんなヘルメットかぶって自転車のるの?

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:29:16.93 ID:OdMCPVM70.net
ヘッショすれば?ヘルメットあれば即死で済むぞ

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:29:29.16 ID:mvU01m1+0.net
最近やたらと見かけるOGKって韓国人が作ったメーカーか

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:29:45.26 ID:VMuhoH7r0.net
買っても買っても盗まれそう

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:30:45.72 ID:mvU01m1+0.net
尼の欲しいものリストに入れてるから努力義務クリアでひとつ

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:30:53.08 ID:P2mVv4QZ0.net
>>47
さっき南千住の神社前の交番のお巡り二人がチャリでパトロールに行ったの見たぞ
さっきと言っても2時間前だけど

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:30:56.83 ID:BqOuT5KL0.net
義務化も時間の問題だから

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:31:12.05 ID:nroZIGLv0.net
>>3
ヘルメットに植毛すればいいじゃないか。

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:31:25.27 ID:39T9Wdok0.net
また警察の既得権ふやすんかボケ
腐敗臭漂ってんぞ

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:31:44.97 ID:rXByN2u70.net
今日も登下校をする子供達は歩きなのにヘルメット
車なんてめったに通らないのに蛍光テープをつけたヘルメット

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:32:03.92 ID:DYPHXZW50.net
ロード乗ってるやつは皆かぶってるから関係ないか
あいつらって安全云々よりカッコいいと思ってかぶってんだろ
一番厄介で迷惑な連中にとって何のダメージにならないことやってどうするの?
もうタイヤの幅とかで規制かけろよ。あの細さは異常、よく乗るなあんなものに

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:32:32.66 ID:Fn++34tO0.net
>>51
ロード乗りと同じような穴開きの紡錘形で白色の、警察マークが額についたやつが既に支給されてる。収納法さえクリアできれば、帽子を被ることが多い人ならすぐ馴れるだろうな

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:32:37.06 ID:AQWzftxN0.net
ポリさんは今からヘルメット着用して浸透させようとしいな。

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:32:45.90 ID:JzQQIYMo0.net
自動車が売れないから
自転車とバイクは増税

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:32:50.06 ID:K0/1jUFb0.net
そういや日本含む多重国籍者の国籍離脱もあくまで努力義務なんだよな
チャリのヘルメットと同じ扱いという

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:33:14.06 ID:BHjvLN/60.net
>>51
経産省からJIS剥奪処罰されたのに警察は謎のOGK全力推し
さすがパチンコップとしか言いようがない奴隷根性
https://i.imgur.com/Tm4YaqW.jpg
https://i.imgur.com/JYay1PE.jpg

経済産業省
株式会社オージーケーカブトのJIS認証が取消されました 2019年11月25日 同時発表:近畿経済産業局
meti.go.jp/press/2019/11/20191125009/20191125009.html

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:33:31.60 ID:jeWrniTQ0.net
これ、ヘルメット着用には日常的に都市部で頭のおかしい自転車乗りに本当に辟易してるから賛成なんだが。(ていうかヘルメットより交通ルール守ってくれ!が先な気がするが)


そもそも警官がヘルメット被ってないんだよなwwwwwwww
海外の自転車乗りお巡りみたいなの支給すればええのに

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:33:39.97 ID:yOZnt+TZ0.net
今都内で一番危ないのはプリウスじゃなくて電動子持ちチャリ
歩行者優先とか一時停止とかガン無視で突っ込んでくる
あいつらの根拠のない無敵感なんなの
余裕のなさが滲み出てて哀れを誘うくらいやばい

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:33:59.09 ID:cs2+7/4T0.net
安全の為なんだからしたくないやつはしないでいいやろ
子供には着けさせたいし努力義務程度からはじめるのは良い

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:34:10.49 ID:5gXD8NM10.net
轢き殺されないように

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:34:53.50 ID:ac37jjEs0.net
努力義務だから何も変わらないよ

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:35:00.71 ID:pkQEXmP10.net
>>50
盗撮犯か。
気持ち悪いな。

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:36:09.07 ID:utqPhOXh0.net
ヘルメットとかどうでもいいから免許制と違反取り締まりをよろしく

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:36:12.51 ID:lbcHDwrL0.net
ライダーマンのヘルメットとかないのか

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:36:48.41 ID:MDWIfWJH0.net
ヘルメットよりヘ教習が先じゃねえの?
いまだに路側帯逆走のまんこだらけじゃねぇか

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:36:52.57 ID:Y2eruqDQ0.net
気に食わない奴や、イライラした時の八つ当たりの時だけ捕まえるんでしょ

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:37:00.73 ID:VR6Z8RPD0.net
>>61
何いってんだかなーww
ロード乗りが嫌いならそれで良いけどよ
目に入ると不快だからってメチャクチャ言うのは違うだろw

タイヤが細いのにも理由があるんだけど、理解不能なら仕方がない
不快感を抱えながら黙ってろ!そうすりゃ波風立てずに人生を送れるぞ
耐えることを覚えろやw

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:37:52.77 ID:Z2A6VY1d0.net
チャリ同士がすれ違う時に左に寄るって事すら浸透してない

先にやることあんじゃねーかな

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:37:58.20 ID:Fn++34tO0.net
>>71
努力義務から完全義務化された自転車保険も入ってないやつ多いしな。罰金とか取られないなら自発的にやろうとはしないだろ

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:38:00.66 ID:P4v8Nbx10.net
>>49
そっか
セットには整髪料がいるもんね
自転車通勤の人の間で簡素なヘアースタイルが流行りそう

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:38:10.60 ID:a1lUbrRl0.net
必須なのは歩きスマホとライトと規制だよな
何が努力義務だ
まじあほすぎる

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:38:27.86 ID:JzQQIYMo0.net
アブ アブ アブ!!

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:38:27.87 ID:iRh5IOf80.net
努力義務であってかぶらなくても違反じゃないから警察官に捕まることはないけど、
マスク警察ならぬメット警察官が出現しそうで怖い( ・∇・)

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:38:51.80 ID:iRDo5sgZ0.net
>>76
元々軽度の違反は警察官の気分次第だからな
家族連れとか緩く対応してくれる事が多い

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:39:01.84 ID:Yhiay07A0.net
>>75
それな
野郎でも免許を持ってない層がやってる印象

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:39:14.16 ID:VR6Z8RPD0.net
>>66
ゲゲ知らなかった
俺のがOGKカブトだw
自転車用っぽくないので選んだんだけど、あれば帽子扱いに成るの?
悲しいわ

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:39:46.29 ID:H7WtSACZ0.net
こじゃれたやつだと5000円以上する
政府がタダで配れよふざけすぎ

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:39:55.54 ID:Vo3UIQ090.net
でも今着用義務化を叩いてるやつも、ノーヘル自転車の子供が事故で死んだらその時は手のひらを返して「メットかぶらせなかった親が悪い!」と叩くんだぜ!

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:39:58.38 ID:h4qgviPg0.net
>>62
これ欲しいな

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:40:04.45 ID:llq7K0wL0.net
努力義務から努力を取りたくてウズウズしてるんやろなぁ

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:40:18.40 ID:gZEm+PM/0.net
ヘルメット警察

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:40:21.91 ID:QxBZ+4d+0.net
2つ被れと?

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:40:27.34 ID:jNYRJ5Em0.net
>>41
寝癖が潰れる

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:40:33.84 ID:Ipd7RmGa0.net
リスクを極端に恐れる最近の日本の風潮に馴染めない
もう立ったり歩行したりすれば転倒のリスクがあるんだから立つならヘルメット着用義務とかやってろアホらし

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:40:42.00 ID:evmuQb4+0.net
>>84
家庭持ってる奴ならそうだけど
独り身の警察官だと逆に家族連れに当たりが強いぞ

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:41:01.31 ID:R3vg4yZI0.net
車カスチャリカスは早く死ね

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:41:26.93 ID:Fn++34tO0.net
現状としてチャリが左側通行って基本中の基本すら知らない、従わないのが大半なんだから、交通の安全を云々するならまずそっちの方が優先なんじゃないですかね

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:41:31.48 ID:NVB32MUHO.net
努力義務ってコロワクと一緒だね

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:41:36.87 ID:w0ie3TMA0.net
ヘルメット被ってドヤ顔で交通違反する未来だな

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:41:39.96 ID:OgS0qbyE0.net
いいかおまえら自身持って
かむってます!と答えろよ

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:41:50.03 ID:BAjUbay00.net
やっぱり都内って電動自転車多いの?
こないだ出張いったとき数回漕いで後は車と大差ない速度で走り抜けてる極太タイヤの自転車複数回見たわ

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:41:50.86 ID:B7HXtv/E0.net
ハゲ人口増加だな蒸れ蒸れで毛穴ダメージ受けて皆ハゲる

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:42:02.75 ID:TsIMIGRC0.net
ヘルメットつける奴が増える

ハゲが増える

育毛関連企業が儲かる

育毛業界株買うか

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:42:14.42 ID:qlJFhUXO0.net
マイナンバーみたいにヘルメットなしだと駐輪料金割り増しとかしそう

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:42:27.08 ID:r4V0Y/l10.net
バイクみたいにメットインできな
持ち歩かなあかんやん

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:42:32.24 ID:UKtVrTXi0.net
ヘルメットが当たり前になったらヘルメットの盗難も当たり前のように多発する
離れるときはカゴや荷台に置きっぱなしになるだろうしな
警察はその辺もちゃんと取り締まってくれるのかね?

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:42:36.74 ID:592zhd0K0.net
無灯火で我が物顔で歩道の真ん中を爆走してる自転車をどんどん取り締まって欲しい

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:42:37.88 ID:e9+MlVsm0.net
どんどん息苦しい世の中になるな

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:42:47.81 ID:OgS0qbyE0.net
>>76
連中は冤罪作っても罰則ないらしいからな

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:42:53.12 ID:yBg1F5vl0.net
チャリカスがルール守るとは思えない

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:42:55.03 ID:v3dc81XM0.net
>>7
うちの方じゃ自転車でパトロールしてるお巡りさん、
既にヘルメット着けてるわ。

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:42:59.40 ID:DYPHXZW50.net
>>68
ロード乗ってるやつで周りに迷惑かけてる自覚のあるやつって
話し逸らせるためにママチャリを攻撃するんだよね。
子供のせたママチャリが無謀な運転するわけないだろ、バカか
母性本能甘く見るなよ、家族持ったことないから分からないか ww

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:43:00.22 ID:3c/r7Tgk0.net
とりあえず買った

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:43:06.66 ID:sGfOV8Yt0.net
ヘルメットは別名カッパ禿げ製造器って知ってるか?

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:43:32.44 ID:IOjQDvfz0.net
役人が壺票で出世したボンクラばっかりだからこうなる

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:43:58.27 ID:bt8UqlPH0.net
>>112
無謀の種類が違うだけ。

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:44:00.20 ID:VR6Z8RPD0.net
>>105
バックパック必須だなぁ
ヘルメットホルダー付きでも小ぶりなのはあるけどね

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:44:00.89 ID:/Gguh/ul0.net
警棒で殴ります。

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:44:06.73 ID:Fusuq5vX0.net
電動キックボードの免許不要化のトバッチリ

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:44:08.44 ID:kWJvksdo0.net
カブトに発注したら8月納品って出たんだけどwww

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:44:17.03 ID:usJq3sbL0.net
人相悪い奴だけ捕まって鞄も見られる

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:44:24.25 ID:S1dSVLtN0.net
ヘルメットヘア大人気!

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:44:27.14 ID:OgS0qbyE0.net
>>101
サイヤ人だろ

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:44:30.55 ID:jeWrniTQ0.net
>>101
保育園通いのママとかやばいで。
電動アシスト自転車で、道交法なんて全く無視の運転やってる

ジジババはノロいから事故しにくそうだけど、進路妨害が半端ない
ともかく東京毎日運転する人にとっては毎日ヒヤヒヤしてるよ

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:44:38.48 ID:oIm6tLoA0.net
むしろ普段は取り締まらないで泳がしといて、職質したい奴を止めるときの口実に使うんだろ

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:44:59.87 ID:ykmyWqjQ0.net
自転車もナンバープレート導入しろ
ひき逃げ当て逃げ横行しすぎや

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:45:18.35 ID:MLBiWQxy0.net
自転車用ヘルメット利権じゃねーの?
自転車ヘルメット作ってる会社を掘れ
壺が出てくるぞ

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:45:23.08 ID:jeWrniTQ0.net
>>112
いや、免許持ってないから自覚ないだけで全然ルール守ってないぞ
本当怖い

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:45:36.87 ID:/TMaDXUX0.net
ヘルメットいるなら
置く場所もある125スクーター買おうかしら!?

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:45:47.41 ID:s1mCnByB0.net
じじぃ禁止にしろよ

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:46:09.27 ID:OgS0qbyE0.net
>>118
ポリかシールド完備せな

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:46:10.93 ID:wXcN/D5b0.net
どうせメット被れ&車道走れなら原付にでも乗った方がいいな
てか今日も見たけど車道走りながら歩行者用信号で動くアホ、こういう奴らのせいでどんどん厳しくなってくんだよ

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:46:21.71 ID:C+waJBT50.net
刑罰が罰金か刑務所しか無いのが問題なんだろ
反省文100枚でもええんやで

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:46:29.40 ID:B7HXtv/E0.net
ヘルメット需要利権とヘルメット監視員みたいのつくって官僚や警察の天下り先確保だろ

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:46:29.77 ID:v3dc81XM0.net
何軒か大きめの自転車チェーンと、
ヨドバシの自転車売り場見に行ったけど、
ロードのヤツとかが被ってるような、
ああいうのか、
シンプルなのでもOGK?とかいうとこのばかりで、
あんまり選択肢無いんだなと思った。
ネットで探しても良いけどサイズ感が分からんしなぁ。

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:47:11.93 ID:uX0Z6ZTy0.net
チャリにヘルメットってどこにヘルメット引っ掛けるん??

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:47:11.94 ID:/4FzSbRO0.net
事故を減らしたいんだったらオートライトのが重要だと思うけど、手軽だし
いきなり全年齢ヘルメット着用とか利用者の声完全に無視してると思う
まぁ利権なんてそんなもんだけど

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:47:11.18 ID:U3g/2bET0.net
>>112
ママチャリは、シティサイクルの俗称であって
母子二人乗り自転車のことではないよ

おっさんが一人で乗っててもママチャリやで

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:47:26.94 ID:90ynzN3T0.net
>>126
歩行者もぜっけん付けろ

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:47:36.73 ID:owDowzRb0.net
>>136
ちんこだろうな

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:47:46.95 ID:OgS0qbyE0.net
>>125
一時停止は停止線を踏んではいけない
しかも3秒間だ
これは全員捕まえられる💩

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:47:50.56 ID:BnGQHto50.net
パトカーにメット積んでその場で買わせる

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:48:01.86 ID:kWJvksdo0.net
>>135
アジア人向けのじゃないと合わないから試着して注文したほうがいいぞ

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:48:39.90 ID:BHjvLN/60.net
>>127
日本におけるマイノリティの起業者活動 在日一世朝鮮人の事例分析  河 明生
jstage.jst.go.jp/article/bhsj1966/30/4/30_4_59/_pdf

韓国から日本に密入国した朴景雨は、兄の朴祥雨と、OGK(大阪グリップ化工)を設立した。
日本の敗戦、韓国の解放から3年後の1948年のことだった。

朴景雨 わがふるさと慶南
occn.zaq.ne.jp/cucrb300/keinan/1922p.htm
日本兵が釜山の港からどんどん引き揚げて行くさなか、私も小さな船で玄界灘の荒波を掻き分け、決死の覚悟で日本へ戻ってきました。
一九四八年に兄と、資本金二〇万円の大阪グリップ化工株式会社を設立し、自転車のハンドルグリップをセルロイドで製造し、販売しました。

祖国・日本 二つの世界を支えてきた在日
koreanworld-jp.com/opinion.html
東大阪市は、製造業の町として有名だが同胞の中小企業経営者が多く存在している。
大阪グリップOGKの創設者で先代の朴景雨は慶尚南道出身。自転車の部品、ヘルメットなどのメーカーだ。

経済産業省
株式会社オージーケーカブトのJIS認証が取消されました 2019年11月25日 同時発表:近畿経済産業局
https://www.meti.go.jp/press/2019/11/20191125009/20191125009.html

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:48:43.53 ID:K8hhsZdb0.net
>>20
バックミラーもな

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:49:22.50 ID:Zftp+ujN0.net
>>136
100きんに引っ掛けるの売り始める

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:49:32.62 ID:aAJztC/o0.net
頭がデカ(ハチが広い)くてヘルメットかぶれないのだか…
工事現場用のとかサバゲで使うようなヘルメットならかぶれるんだけどね~

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:49:39.02 ID:S1Z3GgtT0.net
>>119
じゃなくて....
2025年の排ガス規制で原付が無くなる恐れがあって
配達用にアシスト自転車へシフトすると考えられてます
そうなるとヘルメットメーカの売上が激減するから自転車ヘルメットって
流れになったらしいっす

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:50:07.14 ID:v3dc81XM0.net
>>143
そうなんだよね。
そう思うんだけど実店舗は品薄なのか、
置場所の問題なのか選択肢がなぁ。

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:50:10.71 ID:VR6Z8RPD0.net
>>68
駅前のワシントン条約ですなww
所ジョージが歌っています

右側通行
一時停止無視
好き勝手に駐車
好き勝手に道路横断
自転車降りずに歩行者としてふるまう
便利な時だけは軽車両モード
子供乗せたままスタンド立てて立ち話

あいつらは保護動物だとよw
危険に気づいてねえのかもな

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:50:34.76 ID:EzlO/KDc0.net
ズラメット、待ったなし!

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:50:55.25 ID:W5+cDcxC0.net
時代遅れだよ
自転車は強制保険とヘルメット強制、自転車完全登録制にしないと
どれだけ放置自転車も問題だろ

次は原付自転車が廃止になるから
電動キックボードに移行するそして歩行者やバイクや車との事故も増えるよね

日本の政治家って世襲の馬鹿しかいない

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:50:59.82 ID:Fn++34tO0.net
電動アシストの子連れの人達は止まらないし曲がらない人多いよね。鈍重だからバランス崩したくないんだろうけど、正直危ねえなといつも思う

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:51:03.68 ID:F+E2AS0o0.net
努力義務という謎のワード

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:51:22.47 ID:uszljnKp0.net
沖縄だとポリに警棒で殴られるからフルフェイス推奨

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:51:56.86 ID:sr8+xr1B0.net
努力義務なら警察は何もしないだろ

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:51:59.70 ID:EO/Ut4Dt0.net
ヘアスタイルこだわる女がやるわきゃない

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:52:18.63 ID:fnTtBdkd0.net
一時的にヘルメット需要でもうかるけど
そのうち趣味で乗る人以外自転車乗る人が減って町の自転車屋さんは廃業だろうな

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:53:09.61 ID:W5+cDcxC0.net
>>158
電動キックボード屋に変わるだけ

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:53:18.96 ID:kWJvksdo0.net
>>149
最低でも8月って言われたよw

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:53:57.13 ID:kWJvksdo0.net
>>155
沖縄には専門の自転車屋はない
これ豆なマジで

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:54:00.00 ID:q9oJ7zxQ0.net
保険会社からの圧力

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:54:40.26 ID:LwKmPiq70.net
フルフェイスチャリンカーによるひったくり増加は確実だな

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:55:09.08 ID:v3dc81XM0.net
>>153
車やバイクの免許持ってるか持ってないかでも、
自転車の挙動は変わって来るんじゃないかなと思う。
俺、普段は車運転するし、
やっぱり自転車でもそれなりに確認しながら走ってるわ。

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:55:30.82 ID:YTwHqRmv0.net
万が一だが弊害とかで風向き変わった時に責任とりたくなくて完全義務化での強制から逃げた中途半端な話になったな努力義務ねー

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:56:01.71 ID:UN9RQVVG0.net
>>1
 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . ./l
 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .∧ .∧/ .レ
 . . . . . . . . . . ./⌒~Y⌒"""ヘ . .ヘ∨ .∨
 . . . . . . . . ./⌒/ . .へ . . . .\l\ .
 . . . . . . . ./ . ./ ./( .∧ . .).ヘ .ヘ . . 誰がヘルメットなんか被るか
 . . . . . . .// .( ./l .l V .)ノ( .( .(.ヘ\ .
 . . . . . . .( . l .lヘl .レ . . ._ヘlヘ .)_ヘ . .被るのはチンコだけにしろ
 . . . . . . .l . )) .)/⌒""~⌒"" . .iii\ . . .
 . . . . . . .ヘ .レレ . ."⌒""ヘ~⌒" . .llll> . .
 . . . . . .イ .l .l . /⌒ソi . .l/⌒ヘ . .< . .
 . . . . . .) .ヘ .l ∥.() ll . ll.() ll ._\ . .くそしてねろ バーカ!
 . . . . . .( .) ヘ.liヘゝ=彳 . .入ゝ=彳,il\ .
 . . . . . . .( ./ ."""/ . . .ー"""" . > . .
 . . . . . . .ヘ(llii . . .iillliiii_/iii)ノヘllliiiii<
 . . . . . . .(.ヘllllliiii∠;;;;;;;;;;; . . . .フ
 . . . . . . .).ヘlll""ヘ=二二二==7フ . / .ム/∧ .∧ .∧
 . . . . . ( .l .ii .l.lLLl_l_LLL//.l . . )( .∨l .∨)
 . . . . . .) .)l .ll.l. lllllllllllllllllllll .l .l . .( ヘ.l .ヘ .).(
 . . . . . .l.l ./l .l .lll/⌒/⌒ヘ.l .l .l .iiiiヘ .(.l .( .l./
 . . . . . ./ .(l.l .l .l . . . . . .l .l .l .iii .) .l.ヘ.)( .)
 . . . . . .( ./.l . l .l____/ .l .l .iii . ( .)(.//./
 . . . . . .) .).l . lヘLl_l_L/ ./ ./ .,--(/Vヘ)(/
 . . . . . . ./ .( .lヘ .\_ヘ .l_/ ././

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:56:05.21 ID:v3dc81XM0.net
>>160
まじかw
シンプルなの欲しいんだけどなぁ。

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:56:24.48 ID:w0ie3TMA0.net
>>149
努力義務だからまだ被らんでも良いんだぞ

俺は買ってサイズ合わなかった
失敗した

ホムセンでL試着したけどダメだった

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:56:28.66 ID:WHPhlVrU0.net
バイク用のゴツいのかぶってたら不審者扱いされるかな?
てかメット持ち歩くと買い物中にかさばって困るよなーカゴに置いといたら確実に盗まれるし

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:56:30.17 ID:0I3jK6sW0.net
髪の毛ペチャンコになるんだよな 圧のかからんメットってないのかね

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:56:34.25 ID:RiOmr+e80.net
何様か知らんが警察が声かけはしてくるらしいな
中指立てて応えてやるわ

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:56:44.00 ID:DruTmYRw0.net
オートバイでフルフェイス持ってるから買う必要ねーや

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:56:52.72 ID:rgFMp+az0.net
この調子なら歩行者もヘルメット被るようになるなww

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:57:38.27 ID:U2rAZ3vT0.net
トライク乗り「なんで自転車がヘルメット被り出してんだ?」

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:58:10.35 ID:w0ie3TMA0.net
>>167
とりま試着をお勧めする

多分今は新たなギアが欲しいだけだろう

俺は嫌になった

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:58:29.20 ID:U2rAZ3vT0.net
>>169
ならばドライブレコーダーも装着だ
防犯グッズ会社はうっきうき

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:58:47.33 ID:v3dc81XM0.net
>>168
いずれ被るなら早いうちに慣れといた方が良いかなと思って。
しかし納品8月とか、
暑い盛りに被りたく無いなぁ。

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:59:28.61 ID:B7HXtv/E0.net
マスコミがマスクしてない人にやってたみたいにノーヘルの人をモザイク処理して撮りまくりインタビューまでするぞ

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:00:08.55 ID:v3dc81XM0.net
>>175

> 多分今は新たなギアが欲しいだけだろう

それもあるw
まあできるだけ試着してみるわ。

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:00:21.39 ID:VjjVd13M0.net
車を紙で作れば事故減るだろ

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:01:07.45 ID:EtwGnL1D0.net
どんな美少女もヘルメット被ってたら台無し

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:01:08.59 ID:Fusuq5vX0.net
これからどれだけ普及するか分からない電動キックボードの免許不要のため
何千万人にメット義務を課す、どんな利権なんだ

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:01:46.25 ID:WHPhlVrU0.net
>>176
ドライブレコーダーも盗まれちゃうぅぅぅぅ

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:01:59.72 ID:dqJ3LZPC0.net
ちゃんとした基準満たしたメーカーのメットだと2〜3万するからね
チャリと一緒に置いといたら間違いなく盗まれてそのままメルカリやヤフオクに流されるよ

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:02:35.89 ID:K8hhsZdb0.net
>>158
別に電動キックボードと同じ特定小型原付扱いでフル電動自転車も出るから自転車屋も大丈夫じゃね

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:03:10.35 ID:QxJ92g2D0.net
>>184
ヘルメット何個も抱えてたら不審すぎないか?

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:03:38.47 ID:V7dG2c1o0.net
車乗ってるオッサンが邪魔な自転車にヘルメット被れと怒鳴る

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:03:55.01 ID:loKm6bYw0.net
毎週のように事故ってる車カスも被っておけ

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:03:59.42 ID:kZ9X7qKw0.net
おまわりと緑虫だけ被って終わりだろ

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:04:22.46 ID:UXVDrIED0.net
>>31
こないだ制服がロード乗ってヘルメット被って車道を走ってた

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:04:42.73 ID:7XCtzhYp0.net
>>11
電アシじゃなくて電動なら
それは原付やぞ

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:04:47.30 ID:lsX9Geso0.net
置いといたら盗まれるし持ち歩いたらどこかに置き忘れるし

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:05:27.81 ID:xCllu0y/0.net
カツラの様なヘルメットにすれば良いのでは?

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:05:28.91 ID:mFspv3LJ0.net
その前に、自転車歩行者共用の歩道以外での自転車の歩道走行を禁止しろっての。

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:06:26.81 ID:778HCNXT0.net
シンプソンのバンディットかぶる奴出てくるなこれ

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:06:56.69 ID:A6ph1O8c0.net
>>186
1回の犯行毎に1個だけ自分で被って帰るだけでいいんじゃね?
メットの市場価格考えたら、頭の悪い連中の小遣い稼ぎにしちゃ上等な金額になるだろ
転売なんかよりよっぽどだよ

197 :御松田卓也:2023/03/19(日) 16:07:16.16 ID:Vv+MK1380.net
日本田とおかしなことがまかり通る

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:07:32.25 ID:5juKZAYu0.net
まずバックしてる車の後ろ通るなって教育しろ

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:07:37.61 ID:D0wzMzLF0.net
身長高いと頭も大きいから、半分くらいしか入らないヘルメットしかなくて諦めた

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:07:40.37 ID:cPZiSz1w0.net
>>28
メガネは顔の一部なのに! 差別だ!
LGBTHAGE!!

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:08:24.80 ID:A6ph1O8c0.net
あとお前ら面倒くさがってメット付けたままお店に入ったりするなよ?
今時はフルフェイス以外でも普通に通報されるか警備員に止められるからな

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:08:31.48 ID:cPZiSz1w0.net
「まだメンディーが困っちゃうでしょうが!」

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:09:25.95 ID:cPZiSz1w0.net
>>201
ヅラの人を呼び止めるドッキリして欲しい

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:09:37.84 ID:9JB5oyn60.net
仕事で乗ってる人は強制着用だろう。残念ながら。

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:09:50.93 ID:LXqzvTDQ0.net
乗ってる人の安全のためにやるわけじゃないから面倒だよな

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:09:50.97 ID:P4v8Nbx10.net
>>194
田舎だと、車道を走る事になるから、それが怖くて自転車に乗れない
日本は自転車歩行者用など、きちんと装備されてない
車道も狭いから、自転車で車道を走ると、いつか事故に合いそう

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:09:56.48 ID:kQGkn/va0.net
>>194
その前に路上駐車してる車に片っ端から切符切れよ

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:10:37.85 ID:lgkVFRJf0.net
こりゃ、車買うしかないかな

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:10:42.03 ID:wNlifAFU0.net
全て警察の利権

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:11:17.71 ID:kQGkn/va0.net
車道の左側車線を完全に自転車用にするべきだな。

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:11:26.85 ID:l1gs6fOm0.net
>>170
首にかけるエアバッグがある

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:11:46.88 ID:6KehbUlz0.net
マスクと同じで努力義務って言いながら半強制になるからねこの国は。

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:12:11.10 ID:HJqYvWba0.net
>>207
路駐してる人は仕事で車使ってるからね、それに自動車税とかの諸々税金も払ってる
チャリカスとはカーストが違うんだよ、理解してね?

文句言う前に道路に関する税金払え

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:12:28.75 ID:BHjvLN/60.net
>>158
自転車ヘルメット委員会(実際は輪業界の寄合)という
如何にも利権臭のプンプンする団体を立ち上げたのが
ワイズロードの社長だった馬場誠
https://i.imgur.com/zFBuhJy.jpeg

出羽守らしく嘘の海外事情を吹聴していたが
実際は欧米諸国では自転車ヘルメットは
誰もが被るのが常識、ではなく真逆だったわけ
https://i.imgur.com/hfNuR1V.jpeg

欧州のプロ、アマのサイクリスト団体や医師に政府機関も巻き込んだ英国の結論
「ヘルメットは少数の脳を救うが、多くの心臓を破壊する」の元ネタがこれ

Department of Health and Social Care
“The greatest effect of the helmet law was not to encourage cyclists to wear helmets, but todiscourage cycling.”
ヘルメット義務化の最大の効果は、サイクリストにヘルメットの着用を奨励することではなく、サイクリングを思いとどまらせることでした。

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:12:57.04 ID:59fiIecr0.net
被ってない小学生みたら怒鳴りつけてやる

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:13:06.88 ID:AwAnDIdG0.net
あらら、もう自転車捨てるしかないな

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:13:27.80 ID:NAX88TnS0.net
自分のためだけじゃなく他人のためにもちゃんと被れよ
邪魔な上に勝手に死なれてこっちの罪に上乗せされたら堪らんわ

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:13:37.41 ID:zOt+xn/H0.net
自転車屋に行ってもホームセンターの自転車売り場に行っても「おまんらチャリ乗る時はあと半月もしないでヘルメット着用やで」って盛り上がりが全くない
格好悪いヘルメット2〜3種類しか置いてない

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:13:52.79 ID:6KehbUlz0.net
高校生くらいまでは可愛げあるけどサラリーマンのオッサンとかガキ乗せてるババアが被ってたら笑うわw

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:14:18.50 ID:nKPAjDj90.net
自転車を歩道から車道へ誘導しようとして失敗したから、これも無理だろうな。

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:14:18.56 ID:g9x9XQ6j0.net
自動車乗りがなんかイキってるけどお前らが気をつければいいだけだゾ

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:14:33.32 ID:vewbzaN60.net
原チャと違ってヘルメット格納できんやん
誰もせんやろ

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:14:44.77 ID:dgBnzn250.net
>>219
「ちゃんと被ってて偉いなあ」としか思わんが

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:15:03.71 ID:5qJ3X8S10.net
そのうちバイクみたいに胸部プロテクターも着用するべきって言い出しそうだな。

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:15:06.64 ID:Q7USnSiW0.net
>>58
ナイスアイディア!!

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:15:10.74 ID:LXqzvTDQ0.net
乗るの怖いけど原付を検討するときが来たか

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:15:26.28 ID:0hwx1twS0.net
ヘルメットまでかぶらなあかんのか 住みにくい日本になってきたなあ

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:15:44.37 ID:VdAK7jlc0.net
>>33
老人はヘルメット被ることで死亡率が下がりましたのでしてください!


結果、死亡はしないが障害者老人が増えて余計面倒に

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:16:07.65 ID:Q7USnSiW0.net
>>10
谷垣さんは立ちごけだったんだっけ?

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:16:13.69 ID:JS8ml0Kd0.net
ヘルメット適当に被ってたせいで目の前までずれてきて転んで怪我した奴がいたせいでうちの学校で被り方の指導がされた

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:16:13.77 ID:778HCNXT0.net
普通のチャリに似合うオサレなメットとか
なかなかむずいよな

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:16:25.53 ID:VdAK7jlc0.net
>>222
大阪でヘルメットしてるやつとかもはやありえんよ

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:16:46.03 ID:3XaIRMef0.net
自転車の無法っぷりに動かざるを得なかったんだろうな

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:17:17.75 ID:J7sSCYuU0.net
>>217
酷い話しになるが、下手に生き残って重度障害になるより死んだ方が安く済むぞ

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:18:02.95 ID:Q7USnSiW0.net
>>11
電動キックボードを蹴散らして行きましょう!!

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:18:18.19 ID:0ezjHDmm0.net
被るのは構わないけど降りた後自転車に付けられるしまうケースとか良いの出して
買い物とか電車とか邪魔でしょうがない

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:18:35.37 ID:yOZnt+TZ0.net
>>112
顔真っ赤にしてレスしてそうで笑える
母性本能ってwww
お前みたいなのはこどもが大事なんじゃなくこどもがいるワタシが好きなだけだろ
ちなみに自分は孫いるから
若いうちは苦労したが早いとあとがラクだわ

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:19:04.04 ID:W2ciLomb0.net
女性の大半は荷物が重くなるから買い物にチャリ使うんだよな
メットして誰が荷物や子供持ってくれるちゅーねんって話になる
その分買い出し量に影響するし夏は暑いし熱中症起こすだけだろ
日本の真夏で中高年がメットして荷物どうにかしてとか無理言うなちゅーの

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:19:47.57 ID:VDpY21qQ0.net
ヘルメットかぶってなくても、皮かぶってたらOK

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:19:58.73 ID:5z86w5kL0.net
>>6
マスクだって「義務」でも「罰則がある」ってわけでもなかった
マスク無しには徹底的なマスク警察による嫌がらせがあったので
結局ほぼ100の着用率を実現したわけだ

勿論、ヘルメット警察も現れるぞ?
100%まで頑張ろう

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:21:08.74 ID:QxJ92g2D0.net
正直頭にヘルメットついてても
頭の中に交通ルールが入ってなきゃ意味ないだろ
後方確認もせずに車道に出てくる自転車とか自殺志願者かと毎回思うわ
特に道路側が青信号の横断歩道から公道に出てくるやつが酷い

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:21:33.19 ID:tW+0HjMt0.net
正義マンがヘルメットせえ!って注意して傷害事件が起こりそう

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:21:38.74 ID:BnnLxBfH0.net
こんなの駅まで自転車通勤とかしてる会社員とか学生はヘルメット持っていった会社とか学校行くんけ?

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:21:49.47 ID:uAnT3Pg10.net
マスクは着けないと周りが迷惑だけどヘルメットは着けない奴が死ぬだけだし好きにしろ

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:22:10.08 ID:goZ7wSjp0.net
変わらんが>>1

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:22:36.22 ID:03YUdffF0.net
付けろっていうけど耳を覆ったり左右の視界を妨げるものはダメなんだろうなぁ

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:22:43.12 ID:6KehbUlz0.net
メット警察に追いかけられたり怒鳴られたりする女子供が続出するんだろうなw

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:22:46.71 ID:Bx2VsUry0.net
>>244
死体処理がウゼーんだよ

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:22:49.77 ID:qV8wZN240.net
>>242
殴りかかってくる正義マンから身を守る為にメットせなあかんな

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:23:05.01 ID:iWJ+OWMl0.net
>>16
自転車に素通りされて終わり笑

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:23:06.55 ID:uAnT3Pg10.net
極論言うなら歩行者だって車にぶつけられた時にヘルメットしてたほうが生存率は上がる
つまり歩行者もヘルメットを義務化するべきだな

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:23:42.86 ID:Eptka8xn0.net
ヘルメットしてたら死ななかった事故が全然ないのが救いがないわ

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:23:43.65 ID:qV8wZN240.net
>>246
そんなんフルフェイスのライダーメット大半アウトになるだろ

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:23:47.09 ID:U2rAZ3vT0.net
>>251
このへんてこ義務がこじらしたらそうなるかも

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:24:03.97 ID:K8hhsZdb0.net
>>226
現状の原付は2025年で消滅します
その後125ccの出力制限で新しい原付区分になるので車体価格は上がるかもね

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:24:04.09 ID:Im3jERYw0.net
もちろん逮捕だろ

海外に逃げたら
国際指名手配しろよ

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:24:07.36 ID:uGI2FOm30.net
いずれ歩行者にもヘルメットとドライブレコーダーが必要義務化される世の中になるんだろうな

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:24:07.80 ID:5rBK4I5d0.net
警察利権だぞ

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:24:29.79 ID:B6dZmzqv0.net
普段真面目につけてるのに、自転車に備え付けてたら盗まれちゃって、たまたま、本当にたまたま今は被れてないんです、て状況だとどーなるの?

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:25:17.74 ID:03YUdffF0.net
>>253
自転車の走行中耳を覆って音が聞こえなくなるものは付けられんのよ
今はイヤホンで音楽聞くのもNG

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:25:36.80 ID:ynXFY8Ug0.net
ヘルメットすると雨ガッパのフード被れるかな?

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:26:13.86 ID:yCFF6PoS0.net
フルブームきてんぞ

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:26:34.84 ID:a4yNPQtv0.net
>>260
そんなの自転車だけじゃなくて2輪も4輪も一緒なんだが

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:27:18.30 ID:U2rAZ3vT0.net
いっそマスク代わりにフルフェイスヘルメットが流行る気がしたが流行らない

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:27:19.59 ID:5z86w5kL0.net
>>244
確かに、ドライバーからしたら中途半端に生き残るよりキッチリ死んでくれたほうがいいって話だっけ?

ヘルメットで生き残っちゃったら二度三度と踏みつけられるかもな

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:27:31.14 ID:NFIIIETz0.net
>>56
荒川区は計画停電地域だし導入が遅いんだろう

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:27:34.65 ID:WR7yJXa90.net
つかライダーのメットは視界広いでしょ
アメフトのメットみたいな奴はいくら頑丈でもダメって話

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:27:53.96 ID:eowOHrSQ0.net
>>258
ポリカスの天下り先がまた増えたな

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:28:05.83 ID:k1hM3G3P0.net
大騒ぎしなくても何も変わらんよ努力義務とか

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:28:08.87 ID:JEQVO4EL0.net
殆んど死ぬ人居ないのにね

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:28:19.08 ID:DYPHXZW50.net
>>156
初心者マークは義務で
老い耄れマークは努力義務なんだよな
NHKもそのうち努力義務になるだろう

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:28:21.66 ID:U2uj4iOp0.net
ポリ利権
マジで国民の敵

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:28:28.26 ID:snLCoyZK0.net
注意する
終わり

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:28:34.00 ID:5SUomrGf0.net
太いタイヤの違法電動自転車取り締まってくれないかな
完全にバイクだろあれ
なのにチャリ気分でフリーダム走行してるからキックボードよりも危ねえよ現状

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:28:35.35 ID:BnnLxBfH0.net
野球のヘルメットみたいなのと工事現場のおっちゃんが使ってるヘルメットでもエエんやろ

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:28:45.37 ID:yryzgfvS0.net
>>38
自転車の当て逃げは絶対許させんよな

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:29:05.34 ID:U+IwBkK50.net
メット禿げるで
素直に従ってたら禿げるで
ハゲるで

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:29:14.38 ID:hDxej3cx0.net
耳に直接入れるイヤホンやヘッドホンはダメなのに
骨伝導や耳掛けのスピーカーはOKって聞いてなんだかなぁって思った

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:30:50.83 ID:Ec/F8vgx0.net
ママチャリでほんの数百メートル先のスーパー行くくらいでこんなの被ってられんわ
着脱面倒だし罰金とかになったらサファリハットの上にヘルメット被ってそのままスーパーうろついてやろうと思う

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:31:15.17 ID:ypCPpy2o0.net
ある時は歩行者、ある時は車両
こんなカメレオンみたいな運用は禁止して
完全に車道と区別された自転車専用道路を除いて
一律歩道走行とすればいいのに
ただし歩行者の直近で時速5km以上出したら即裁判所行きで
まあ送検でもいいけどね

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:31:36.18 ID:AZYHwJDz0.net
ペタ髪を隠せるオールシーズンのニット帽が流行るかもね

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:31:42.93 ID:CeKm3hdn0.net
>>259
タイヤのパンクと同じで押して歩きだよ

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:31:48.10 ID:U2uj4iOp0.net
これってスレ立たへんの?

NHK受信料、4月から始まる「割増金」って何だ? 未払いに厳しい姿勢

https://news.yahoo.co.jp/articles/9ac72e936786c9b1b485d6a99ac27e6175f6b9b7

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:31:55.26 ID:U2rAZ3vT0.net
>>278
その点は
ヘルメット内部にスピーカーを仕込むタイプのBluetooth機器もあるから
運転中、試聴の自由度は上がるだろう

それは安全なのかはともかく

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:32:00.39 ID:cZWt65h80.net
>>267
あれで視界が広いって元の視野がどれだけ狭いんよ君
ジオン系のモビルスーツか?

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:32:16.13 ID:SjvSKrhZ0.net
マスクみたいに揉めるんかなあ

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:32:17.00 ID:zOt+xn/H0.net
>>255
マジかよ
39800円で買えたホンダSKYとかナツカシス

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:32:51.88 ID:XTG+VP+w0.net
誰もしません
てか傘差しチャリへりましたか?

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:33:32.71 ID:kooqLQkE0.net
>>1
そのころ岸田は。。。
岸田総理ら総理官邸に、旬を迎えたブリとズワイガニが贈られました。
板前
「どうぞ、宝箱になってます」
岸田総理
「わあすごい!食べて良い?食べて良い?」
輪島塗の器に入れられた冬の味覚の代表、ズワイガニと寒ブリ。
石川県から届いたのは、2万匹に1匹の割合でしか水揚げされないという貴重なズワイガニや、厳しい審査によって選ばれたブランドものの寒ブリです。
石川県漁業協同組合 担当者
「何百本に1本しか出ない。12月1日から(漁が)始まってこれ2本目。12月1日のは1本500万円」
岸田総理
「すごいお金持ちになった気分。あまみ、うまみ、やっぱりちょっと違いますね、ブリも濃厚な感じで」
石川県総合水産センターによりますと、冬限定の希少なメスのズワイガニ=「香箱ガニ」が、今年は去年より3割ほど多く獲れているということです。

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:33:58.05 ID:XTG+VP+w0.net
>>284
アホが無駄なゴミを買ってくれるんやなって感謝

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:34:09.39 ID:cZWt65h80.net
>>284
骨伝導なら周りの音を邪魔しない、っていうけど実際聞いてると他の音に注意が向かないからね
俺も骨伝導ならセーフって聞いたから買ったけど実際やると危ない無理だコレってなって家でしか使ってねーや

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:34:13.35 ID:HsLKbC3i0.net
ヘルメットの頭にパトランプ付けたら夜間の視認性上がりそう

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:34:31.64 ID:cZWt65h80.net
>>290
なんだァ、てめェ・・・

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:34:42.51 ID:SwtmHFCe0.net
>>201
コロナ対策のフルフェイスマスクです。と言い張って店内入れ

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:34:58.30 ID:OmnTS9Vr0.net
交通安全週間とかに集中して声掛けするんだろ
その時にパンフレットみたいの配ってまた税金無駄にする

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:36:35.84 ID:cIs/v21W0.net
ヘルメットしないのは反社会性人格障害。つまりテロリストの一種

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:36:44.82 ID:03YUdffF0.net
ママチャリにフルフェイスの集団が町中走行してたら凄いシュール

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:37:28.93 ID:ww0ljN640.net
大昔に酒の勢いで買ったジャギのバイク用ヘルメット
バイクなんか持ってねーから飾ってるだけだったんだが、まさか出番が来るとはな…

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:37:33.99 ID:JEQVO4EL0.net
>>296
精神疾患

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:37:34.54 ID:l1gs6fOm0.net
>>261
フードの上にメット被ると後ろ向いた時にフードが邪魔にならない

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:37:42.96 ID:UHEILsQW0.net
>>295
パンフレット作成のデザイナー、キャラクター著作、印刷会社はお友達なので無駄じゃありませーん

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:38:06.30 ID:f1K9nOBH0.net
無灯火自転車も怖いが、ハイビーム自転車も怖い

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:38:31.37 ID:Ec/F8vgx0.net
>>297
それいいね
日焼け対策も兼ねて最悪被るならそれにするかも

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:39:30.91 ID:cIyEllql0.net
自転車保険に入っててノーヘルで事故った場合
補償額とか変わってくるのかな?

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:39:54.19 ID:ytaGDGhi0.net
インカムも買わなきゃ

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:40:04.66 ID:LwWkSvem0.net
車と接触して死んだ場合ノーヘルだと少し過失が増えるのかな

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:40:43.53 ID:YFnQ3VeK0.net
先生、カツラはヘルメットに入りますか?

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:40:49.63 ID:AW3wFINQ0.net
そんなもん補償額どころか自己責任で無支給だろ
保険屋なんて隙あらば金払いたく無いんだし

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:40:51.31 ID:JEQVO4EL0.net
>>306
殆んど居ない人の話して楽しい?

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:41:21.00 ID:yxR33qg60.net
出かける時、ヘルメット持ち歩かなきゃならんのか?ふざけるなよ。やってられんわ。

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:42:18.15 ID:sfogODYw0.net
大方ヘルメット屋から献金受けた政府自民の陰謀。

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:42:19.30 ID:AW3wFINQ0.net
>>310
自転車にかけとけばいいじゃん
底辺が盗んでメルカリに流すだろうけど、社会貢献だと思って我慢しろ

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:42:22.85 ID:3YBb+igG0.net
ヘルメット警察⛑出動

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:42:32.91 ID:PpCVOimd0.net
フルプレートの甲冑を装備して、馬上槍も構えるか

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:42:42.90 ID:i/8JAJhF0.net
メットは不便すぎる。確かにヅラの人にもキツいなw
自転車売れなくなるよ。

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:42:46.21 ID:56IshPZs0.net
>>56
都内のおまわりはチャリなんかな
うちの近くもチャリで回ってるわ

317 :名前:2023/03/19(日) 16:43:00.64 ID:Ayyflkvu0.net
井手らっきょが頭をマジックで塗って警官に気付かれるかって企画あったよな

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:43:40.86 ID:n2TVJ3ir0.net
メットなんて

パクられるだろ

いちいちうるせーよ

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:43:44.84 ID:l1gs6fOm0.net
>>304
俺が入ってる保険はノーヘルでも損はしないけど、被ってると死亡保険金が上乗せされる

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:44:00.68 ID:dKwffFvw0.net
ハゲ隠し

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:44:01.04 ID:CeKm3hdn0.net
>>306
車と事故を起こして怪我をして通勤労災になったらヘルメットを着用してましたか?と確認されるからな
会社としても従業員が通勤に使うなら法令を守らせるようにするわな
出勤時にたまに会社の入口で着用をチェックされるだろう

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:44:15.64 ID:x1TJMvO/0.net
普通ぽいのの選択肢が無さすぎる
メーカーはもっと頑張って🥺

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:44:16.90 ID:zq3V+ZN80.net
ちょい乗りでは被らないなぁ
片道5キロ程度超えたら被ってる。
クロスのスポーツバイクなんで、被ってても違和感はない。

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:44:17.76 ID:RAj24u7U0.net
常にかぶってます

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:45:04.90 ID:BXYFylDD0.net
>>11
電動自転車にしろ電動キックボードにしろ、動力ついてるもんはヘルメット義務化しろよ

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:45:05.39 ID:+LOlEX110.net
被ってない時もありますよ

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:45:08.20 ID:DsM1PTsL0.net
>>310
自転車ヘルメットホルダーなどの盗難防止用品が売っているから自転車においておけばいい

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:45:08.26 ID:SkN5Zj4Z0.net
チャリで巡回してる警官はヘルメット着用し始めたな
まぁ規制はしましたよアピールが基本で義務化まではいかんじゃろ

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:45:08.48 ID:t5Isw03B0.net
>>304
変わる保険会社もあるよ
徐行で歩道走行してれば事故なんてしないわ
突っ込んで来る自転車やジョギングいれば止まればいい

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:45:36.86 ID:i/8JAJhF0.net
努力義務ってことは、いずれは義務化ってことだろ。不便すぎるな。自転車売れなくなるよ。こんなもん。

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:46:09.37 ID:kqGSjgoi0.net
つーかその前に必死で都内の幹線道路で広い歩道が整備されてても
意地でも車道走ってるバカをなんとかしろよ
そもそもそいつらがゆっくり歩道を走っていればヘルメットどうこうって話はなかったろ

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:46:41.29 ID:qa9h+Vqk0.net
>>311
変な使命感に燃えた面倒臭い議員がいるってだけだろ、こんなもん
よく努力義務で止めたよ

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:46:51.03 ID:Pe1xHS3c0.net
東京だけで被れよ
田舎はいい迷惑だわこんなもん

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:46:59.14 ID:i/8JAJhF0.net
>>327
イタズラされそう。そんなもん付けてまで乗りたくねえな。出費もバカにならない。

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:47:15.19 ID:AW3wFINQ0.net
>>331
車も買えないギリ健底辺にそんな脳味噌無いだろ

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:47:31.38 ID:HtS0yViU0.net
車もヘルメットつけろよ

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:48:04.87 ID:CCTcXcvm0.net
>>333
田舎の小中学生は登下校でもヘルメットだろ
今更恥ずかしがることも無いだろw

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:48:55.95 ID:vdp3JBdm0.net
>>327
自転車カゴにゴミ入れて捨ててく連中
「ゴミ箱が増えてラッキー!」

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:49:14.49 ID:lEHIUyHy0.net
義務化すれば自転車泥は減るだろ

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:49:27.12 ID:K1tQM7540.net
hageは義務化でもいいだろう
そのほうが本人のためにもなるし

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:49:31.35 ID:qa9h+Vqk0.net
>>330
さすがに義務化まではないでしょ
一人一人取締りなんてとても現実的じゃない

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:49:36.38 ID:U2rAZ3vT0.net
ヘルメットを盗まれてブチキレながら帰る途中、
警察に呼び止められる事案が発生しかねない

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:50:08.71 ID:Eitlf6uB0.net
仮性包茎は許されますか

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:50:56.86 ID:778HCNXT0.net
コルク半かぶって
狩られるジジババ続出な予感

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:51:01.08 ID:YUk6UPwi0.net
>>341
原付もヘルメット努力義務から始まった

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:51:19.31 ID:vdp3JBdm0.net
>>341
警察の別件逮捕とかに使われるんだろ、知らんけど

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:52:21.74 ID:TK2RFeLM0.net
>>342
交通トラブルでヘルメットでド突き合いの喧嘩とか増えそうw

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:52:26.10 ID:OFroVhIj0.net
被りたくないでござる!

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:52:36.58 ID:gtkvBAm60.net
>>111
都会の警察かな

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:52:59.34 ID:b05sYl2V0.net
ハゲだから被ってるわけじゃないからね!

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:53:02.62 ID:z3uouakJ0.net
サドル盗む奴いるんだ女子学生はヘルメット盗まれるだろな

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:53:29.97 ID:J00H64pY0.net
バイクのヘルメットでもいいのか?フルフェイスでも?

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:53:46.71 ID:DYPHXZW50.net
派遣仕事でローン組めないから必死で働いてやっとの思いで買ったチャリ
これで人並みの趣味が持てると漕ぎ出してみたものの歩行者からは嫌われ
自動車やトラックから邪険に扱われ、ぜんぜん楽しくないし危険を感じる
手放せばいいものを意固地になって乗り続ける。やがて精神が歪み
歩行者に暴言を吐くようになり自動車に食って掛かる。
最期はススや排ガスが肺をむしばみ喘息持ちになって孤独に死んでゆく

ロード乗りに感じる他者への敵意ってこんな感じ?

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:53:54.61 ID:yzgp3lWg0.net
義務化になったら、さすがに自転車やめるわ。やってらんねえ。

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:54:02.59 ID:/hD/qaLQ0.net
>>351
ガチの変態はそんな事するよりもヘルメットの中に体液を入れる

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:54:06.79 ID:5z86w5kL0.net
>>286
一番絡んできそうなのは、やっぱ自転車を邪魔くさいと思ってるドライバーだな
ここぞとばかりに「おいヘルメットしろよ」とワザワザ言ってくるよ

ほぼ嫌がらせだけど、効果はありそう

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:54:13.70 ID:ak7XM1jX0.net
>>351
そういう目的で盗むときは新品を置いていって欲しい

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:54:26.62 ID:OO9tDPDq0.net
職質が容易になるな

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:54:47.14 ID:gtkvBAm60.net
オジサン臭いデザインのヘルメットがいいかもな。やたら洒落たのや赤ピンクだのあると女子供の持ち物だと思われてイタズラされそうでな。

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:54:58.23 ID:tRK9jY8V0.net
そんなことよりも道路端にチャリンコ道があるんだから歩道を自転車で走らないでよ

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:55:02.99 ID:ypCPpy2o0.net
髪型を保護できるヘルメットを開発
それは両肩に固定して普段は頭部と接触しにくい構造
服とおしゃれにこーでぃねいとできればバカ売れ必至
よし!これでワイも億万長者や

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:55:19.09 ID:ji3NVNvP0.net
努力義務違反に対し任意徴収を求めるとかいうくそ

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:55:28.10 ID:yVLaVfJo0.net
ノーヘル警官チェックが始まるのか
警官みんな禿げるのかね

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:55:35.05 ID:DJcLEG7o0.net
>>353
地球温暖化対策や俺SDGSに貢献してるわー!的な自己皇帝感からの底辺への蔑みもある

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:56:02.84 ID:rE1gcmBN0.net
ヘルメットの定義って何?
規格とか決まりあるの?

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:56:36.08 ID:a9s8hDSt0.net
街中回ってヘルメット回収する簡単なお仕事アル

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:56:41.11 ID:03YUdffF0.net
完全義務化になったら間違いなく政府推奨ヘルメットみたいの出てくる

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:56:42.96 ID:yVLaVfJo0.net
朝の電車どうなるんだろうな
最寄り駅まで自転車の人いるでしょ

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:56:52.13 ID:Cv30Wyfk0.net
チャリ放置しすぎ
取り締まれおまわり

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:56:55.81 ID:yVLaVfJo0.net
誰が決めたんこのクソ法

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:57:02.01 ID:gtkvBAm60.net
屋根と壁をつけた自転車を売れよ。ヘルメット義務無しで売れ。トライクのように。

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:57:14.67 ID:cAc6ufca0.net
ヘルメット泥棒が転売しそう。高額なのは注意

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:57:21.31 ID:sVbxKZ2h0.net
ノーヘル者は轢き殺されても文句言えねえだろ

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:57:34.42 ID:TUbx8Iqq0.net
これ義務化になったら絶対に自転車乗る人減るでしょ。特に髪型気にする女子、女性には無理。

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:57:44.82 ID:2K8XgriD0.net
ということはチャリ乗ってるお巡りさんも
ヘルメットかぶるの?

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:57:49.61 ID:oUE8HYHn0.net
>>345
そりゃバイクは普通に危険だから、応じる人が多く普及率があがったから、義務化まで漕ぎ着けられたってことでしょ
そりゃ自転車だってロードバイクで車道を走る人は同じく危険だから言われなくとも着用すべきだと思うけど、
近所にママチャリで買い物に行く程度の大半の一般人までこぞって着けるとはとても思えんわ

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:57:57.99 ID:2XrHuf690.net
逆走ながらスマホ両手放し運転をまず徹底的に取締れよバカ
ほったらかしだぞ

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:58:09.68 ID:BvgfpJ5F0.net
赤紙でいいだろ

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:58:12.10 ID:ggIwdX360.net
>>368
自転車にヘルメットホルダーつけりゃいいんじゃね

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:58:14.55 ID:cIs/v21W0.net
ヘルメットかぶってないだけで、こいつ社会ルールを守る気がないと判断されるから普通に職質とか増えると思うわ

努力義務だろって吠えたところで遵法の努力する気ないんですか?って言われたらおしまいだからな

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:58:24.83 ID:4pedooLD0.net
チャリカスなんて穢多非人なんだし轢き殺しても問題ないだろ

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:58:41.45 ID:yVLaVfJo0.net
>>367
よくわかんな保険と手数料がついてて
朝鮮警視庁の朝鮮人にながれてな

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:59:09.55 ID:2XrHuf690.net
>>376
ロードバイク増えてるな特に中高生
スピードすごいだしといてほぼノーヘル

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:59:39.13 ID:elwh0fMJ0.net
>>368
せっかくだからかぶったまま出社すれば?

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:59:49.98 ID:wouydBqt0.net
ヘルメットを被っているときに事故に遭って

「ヘルメットが無ければ即死だった」


死ぬまでに一度は言ってみたいな

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:00:10.36 ID:OTHfqCLq0.net
シェアサイクルとかどうすんだろうな。
面倒くさいな。

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:01:00.12 ID:cIs/v21W0.net
>>376
そうは言っても防犯カメラで自転車ノーヘルの人が撮影されて
「こいつヘルメットしてません」と顔を晒される未来しか見えんわ

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:01:01.32 ID:gg/EuGYT0.net
パトカーからスピーカーで被ってくださいねー
って言うだけだろう

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:01:09.22 ID:eTEG4KQq0.net
お巡りさんに声を掛けて集団ストーカー認知して逝きましょう〜♪

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:01:19.78 ID:5z86w5kL0.net
>>376
個人の意志でつけない、ってのもかなりいるだろうけど
マスクもそんな感じの奴も多かったんだよねぇ
でも結果、マスク警察の功績でほとんどの人が「マスク警察避け」としてマスクしてたんよ
同じ事起こるでしょ?

今の世の中常に苛ついてる人か多くて明らかなマウントチャンスを逃しやしないのよ

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:02:42.18 ID:Bo4h4IS60.net
>>388
今でも子供と高齢者は努力義務だけど何も言われんよ

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:02:42.91 ID:ypCPpy2o0.net
>>380
ありがちな言い訳

家に忘れて来ました、急いでるんです
いやだから急いでるんですってもう
あ!今の人かぶって無かったですよね、何で私だけ…

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:03:03.89 ID:DmSrEBjr0.net
クソチャリはまず信号無視して交差点から出てくるのやめろや
左端ギリギリだから大丈夫だとでも思ってんのか

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:03:04.16 ID:2X/wY3bU0.net
ガキと70才以上と子連れママだけでいいだろーそんなん

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:03:19.92 ID:oA9KyqGO0.net
次はバイクのチェストプロテクターの義務化だな

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:03:43.37 ID:U2rAZ3vT0.net
>>392
警察「あんたを検挙したい」

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:03:54.03 ID:yOApSezN0.net
ロードバイクで遠くヘ行くならともかく、近所のコンビニやスーパーに行くのに一々ヘルメット被ってられないだろうが

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:04:10.23 ID:kK6hdKQA0.net
>>341
こんなもん浸透するわけねーな
被るヤツってバカ?
壺の友達とかと

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:04:36.24 ID:eTEG4KQq0.net
集団ストーカー?wwwwww
な人達はchatGPTで聞いてみましょう








400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:04:55.13 ID:HeLELp500.net
最初みんなギャーギャー言うけど結局みんなするのが当たり前になるんだから黙って楽しめ

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:05:40.02 ID:U2rAZ3vT0.net
>>397
シートベルトもそんなノリで外してるのか

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:06:30.35 ID:cIs/v21W0.net
だんだんSNSでノーヘル叩きが始まるだろうから
現時点でなんだかんだ言ってもそう遠くないうちに全員がヘルメットかぶるようになると思うよ

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:06:53.91 ID:c6DDWuEm0.net
かぶって無い人は棒叩きの刑で
車もヘルメットは被ったほうがいいのでこっちも棒叩きで

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:07:19.99 ID:BB+GIFAN0.net
保育園や幼稚園の送迎は自転車だと迎えの者はヘルメット義務付けでいいよ

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:07:27.80 ID:btkH4Wdf0.net
「努力義務」と「義務」の違いが判らないレスが多いな

同じ努力義務のワクチンを義務と思い込んで接種するのも納得するわ

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:07:35.94 ID:gm2wEFQ50.net
>>372
無難な安物だってパクられるよ
自分用ね
バイク乗りでヘルメット盗られた経験がある人ってそこそこいる
高価な物よりどうでもいいような物が多い感じ
ヘルメットホルダーにぶら下げててもヒモ切って持っていくんだよね

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:07:46.83 ID:U2rAZ3vT0.net
今完全なるヘルメット警察理論を編み出した
「コンビニに行くからとシートベルトしない理由にはならない、ヘルメット着用も同じこと」

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:07:49.09 ID:JEQVO4EL0.net
>>402
リアル引き篭もりの感想

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:08:03.41 ID:5z86w5kL0.net
>>402
ま、避けられないよなぁ
今のほとんどの人が苛つきまくってる日本じゃ無理臭いよね
努力義務でも逆らうのは

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:08:27.51 ID:wmgEFpix0.net
>>405
努力義務は過渡期であって、いずれ義務化ってパターンじゃないの?

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:08:36.53 ID:UWh72xXT0.net
検討しますで良い

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:08:49.23 ID:oA9KyqGO0.net
サドル→ブロッコリ
メット→?

413 :巫山戯為奴 :2023/03/19(日) 17:09:01.63 ID:Dd7XyLvT0.net
自動車もヘルメット義務化にすべき

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:09:01.63 ID:QZfnjWGy0.net
どーせこれも利権絡んでんだろ
また叩かれるから強制出来ずにいる

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:09:20.27 ID:P2fCwCW00.net
>>397
徒歩で行けば

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:09:29.81 ID:uMOQyh/A0.net
>>402
SNSで煽り運転叩いてるが減ったか?

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:09:36.19 ID:QmYJLDt/0.net
メットを被るとハゲるからな
それだけがネック

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:09:52.49 ID:c6DDWuEm0.net
>>413
そのうちなるだろうね

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:10:00.61 ID:vh9kY75c0.net
>>145
ナンバーと車検も

420 :巫山戯為奴 :2023/03/19(日) 17:10:09.94 ID:Dd7XyLvT0.net
キックボードは韓国のキックボードを売りたい臭しかしない

結果、中国に淘汰されるだけ

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:10:20.14 ID:+bHoB4Os0.net
自転車に置いてたら盗まれました
貧乏だから毎日は買えません
お巡りさんが犯人から取り返してくれないとかぶれません
こんな所でサボってないで犯人捕まえて下さい

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:10:21.25 ID:IUUz6XJy0.net
弱者男性っぽいザコオスチャリ乗りは優先的に職質されます
おまえらは大丈夫?

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:10:31.11 ID:ZVYYtArE0.net
電動アシスト自転車だけは強制でいいと思う
あれおばさんでも加速と巡航速度が速い

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:10:45.78 ID:RnyKzRMW0.net
>>1
批判を恐れずに一気にやれ
かぶって無い奴は罰金刑にしろ

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:11:11.75 ID:nWqKQVOF0.net
そういえばたまにヘルメット被ってる人観るようになったわ

426 :巫山戯為奴 :2023/03/19(日) 17:11:30.72 ID:Dd7XyLvT0.net
>>418 何か昔首都高でルーレットが被って怒られたとか怒られなかったとか

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:11:39.27 ID:V+ZUmmln0.net
>>414
コオロギと同じで、仕込み済みの利権の匂いしかしないよな

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:12:20.13 ID:Ui3UEl3T0.net
取締りのネタは多い方がカネが儲かるでしょ
反則金の収入は予算になっている商売なんだよ
しかも業界から色んなものを貰えるでしょう?
近年の急なキックボードゴリ押しも同じ手口

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:12:41.59 ID:QmYJLDt/0.net
メットを被ってる奴のハゲてる確率は半端ない
やはり髪の毛に影響が出るんだろな

俺は被りたくない

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:13:01.66 ID:nBIKbOJy0.net
>>12
まあ間違いなく職質してくるぞ

431 :巫山戯為奴 :2023/03/19(日) 17:13:14.35 ID:Dd7XyLvT0.net
韓国のキックボードはたぶん売れない
中国のキックボードはたぶん売れる

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:13:24.08 ID:RYn/onaA0.net
努力義務じゃ注意されてもハイハイで終わりだろ
警官もノルマにならなきゃやらねえよ

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:13:24.67 ID:KJ8KCGxU0.net
禿げてる奴はいいけど、義務化なったら髪の毛洗った後とか被りたくないだろ

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:13:26.17 ID:DJQ6xQ520.net
いやー声掛け最初はするかもしれんけどいちいち声掛けたらキリないだろ
女は特に髪型崩れるし定着無理

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:13:37.38 ID:rERQgluU0.net
老人はメットつけてると調子こいて暴走するからな
危険運転でも何でも捕まえて排除した方がいい

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:14:21.49 ID:wXcN/D5b0.net
まあ今まで傍若無人に走り回ってたツケでしょ
車道に出ろってなった時点でバイクや原付にも劣る不便で危険な乗り物になる事を予見しろよ

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:14:52.47 ID:ytYeyT3n0.net
これはお前らみたいな不審者を職務質問するのが目的や

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:14:52.53 ID:jy30yjzv0.net
ヘルメット現物支給はよ

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:14:55.33 ID:W61zTvM/0.net
>>424
その内、車にも着用義務ができるよ

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:14:55.52 ID:o5E/e95r0.net
もちろん努力義務なのでかぶらないからと言って法律に違反するわけじゃないので逮捕も罰金も無い。
ただし警察は4月から交通安全期間のイベントの一環としてノーヘルの人には「ちょっと待て!おまえ!」ととうせんぼうをするはずです。
逃げたら即逮捕ならの気を付けるようにw

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:15:06.41 ID:QET7NCgR0.net
登山者も努力義務にしないとな
あとコンビニ内ではヘルメットはとるように

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:15:18.58 ID:nXytTwh/0.net
通勤、通学で自転車使うとヘルメット持ち歩きの人も増えるんかな
マスクのようにずっと着けっ放しになったら凄いな

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:16:28.30 ID:YmEguy3t0.net
>>15
全国民対象だからすごい数のヘルメットがいるね。

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:16:32.26 ID:ortuxSNw0.net
自転車大好きだった慶喜も喜んでいることだろう。

停滞気味のシェアサイクル事業が静岡市で成功を収めている理由
https://dime.jp/genre/1558222/

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:16:59.47 ID:QmYJLDt/0.net
自転車でいちいちメットを被るとか有り得んよ
頻繁にコンビニに買い物に行くのに
面倒くせえよ、ふざけんな

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:17:09.41 ID:2X/wY3bU0.net
自転車事故は年々減少していってるのにな。変なの

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:17:22.45 ID:Q8cHbZhj0.net
ヘルメットヘア 爆誕!

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:17:27.82 ID:k307mekv0.net
絶対にマスクのように皆装着とはならんよ

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:17:28.19 ID:KJ8KCGxU0.net
義務化になったらSHOEI、アライも自転車ヘルメットに参入するのかな?

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:17:34.38 ID:jy30yjzv0.net
ヘルメット高いもん 自転車買えてしまう

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:17:48.81 ID:8kRXwODx0.net
こうなったのはロードバイク乗りのせいだろ?

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:17:59.62 ID:vuDSC5l80.net
>>410
いきなりで無くワンクッション置いての
このやり方は定石やね

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:18:06.89 ID:/pb82xFN0.net
https://i.imgur.com/os1XIK8.mp4

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:18:21.26 ID:BIA2q4Vw0.net
>>445
ありえんよな

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:18:32.73 ID:RnyKzRMW0.net
>>439
アホか
逆に危ないわ

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:19:10.86 ID:nBIKbOJy0.net
>>451
ロードはしてるだろ
してないじじぃのせいだろ

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:19:30.28 ID:eGmR848i0.net
何でもかんでも物事が勝手に決まっていくが我が国は本当に民主主義なのか?

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:19:30.35 ID:xo1USCcR0.net
まあ、職質しやすくするためのツールに使われるでしょ
今までは一応職質に答えるのは任意って建前だったけど
僅かでも違法性があるなら強制できる

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:19:39.04 ID:U2rAZ3vT0.net
>>445
車に乗るときはシートベルト
自転車に乗るときはヘルメット
距離は関係ない
お巡りさんに着けない理由を説明できるかい

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:19:41.00 ID:c6DDWuEm0.net
ヘルメット会社儲けたい
→自転車自体が売れなくなって失敗
→代わりに自動車運転者にヘルメット義務化

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:20:39.53 ID:GkekS5go0.net
メット警察の誕生

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:20:40.13 ID:PLNkPyAr0.net
>>7
被るだろ

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:21:53.60 ID:n8N+FLzU0.net
>>460
原チャの時も義務化したときにものすげー数の所有者が減ったけど
徐々に回復した

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:22:27.67 ID:/pb82xFN0.net
交通事故で自動車の乗員の死因でも頭部と胸部が多いから
ヘルメットと胸部プロテクターは必須だな

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:23:18.32 ID:eZheWYrc0.net
努力義務は義務化への布石だと思うが、気軽さが売りだったのに間違いなく自転車売れなくなる。
ヘルメット利権なんかしらんが、元も子もなくなるわw

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:23:18.33 ID:Y1vlrhuZ0.net
メット被ってないと発砲な

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:23:23.00 ID:jR9nEns+0.net
朝の遅刻しそうなタイミングを見計らって警察に呼び止められるようになる

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:23:25.34 ID:dECMILuk0.net
朝の通勤時間帯にチャリンコの嵐で参るよ かつての中国みたいな感じ
みんな目を血走らせて無数のチャリ海苔が鬼のように漕いでるんだよな
あれが今度はヘルメットかぶって暴走すると思うと憂鬱だよ

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:23:25.60 ID:4lPucja90.net
晴れてる日は、メットを南京錠で自転車にロックするけど、
雨が降ったら、かぶる内側までビチャ濡れになるじゃん。
ハゲしか勝たんわ

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:23:38.44 ID:W61zTvM/0.net
>>455
四輪レーサー「」

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:24:29.17 ID:lYS1ycR50.net
レンタルサイクルとかどうなんの

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:24:30.05 ID:FwoZg1u+0.net
中学生の時以外はかぶった事なかったわ
自分より下の世代の小学生はかぶってたぽいがw

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:24:30.81 ID:CS+YkTZV0.net
全国でやる必要ある?下らなすぎる

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:24:54.24 ID:QZfnjWGy0.net
>>427
国民監視が出来上がりつつあるから今後はもう逃げれないw

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:25:37.42 ID:Q/CFie+30.net
>>471
メットを自転車に置いとけばいいだけじゃね

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:25:47.13 ID:32E7nr9m0.net
10年くらい経たないと馴染まないし警察もほぼスルーだろ
バイクのヘルメットもそうだった

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:26:31.78 ID:OrmKadYf0.net
大阪あたりじゃ、義務化なんかしたら暴動が起きそうだなw

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:26:36.65 ID:WvdXM1K50.net
>>471
持ち込みかヘルメットもレンタル

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:26:37.59 ID:NNwQGiJg0.net
>>16
おまえは仕事してねえの?
ネタで悪いけど無職ならではの発想だよな

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:26:44.29 ID:U2rAZ3vT0.net
https://www.town.minano.saitama.jp/topics/img/20140220_002.jpg
乗車時の着用を義務付けされてる人たち
今後こうならないとも限らないな

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:26:50.08 ID:5d4XmvQz0.net
ハゲるから嫌だわ

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:27:15.19 ID:3w2TRPax0.net
そのうち車もヘルメット着用義務になるんじゃないか?と予測

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:27:21.06 ID:Y1vlrhuZ0.net
おまえら呼び止められた時の華麗な返しを用意しとけよ

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:28:42.96 ID:Y1vlrhuZ0.net
メット被ってハゲるやつは被らなくてもハゲる
ハゲからは逃げられない

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:28:54.51 ID:vh9kY75c0.net
>>470
陸上自衛官「」

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:28:58.18 ID:UCXe5zlP0.net
>>479
引きこもりの考えそうな陰湿さ加減だな

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:29:12.64 ID:QZfnjWGy0.net
自動車のスマホ流し見の方がヤベーからそっち取り締まれよ

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:29:42.92 ID:mTW6QEbN0.net
車にとって邪魔でしかない

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:30:05.30 ID:BHjvLN/60.net
>>471
観光客相手のレンタサイクル御者はスケボー用のABS製で
クソ重いヘルメットを貸出しするようだけど
シェアサイクルは「いたずらや盗難など管理ができない」
「衛生面で使いまわしは利用者に受け入れられない」とか
堂々とノーヘル宣言してるのに警察は指導しないんだよな
警察も駅駐輪場に並んでヘルメットのカタログチラシを
通勤通学の利用者に配る前にすることがあるだろうに
https://youtu.be/YECLhVBzmjo

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:30:42.37 ID:5d4XmvQz0.net
めんどくさいから車にするわ

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:32:08.83 ID:AWAtGyOI0.net
頭の上だけなんて生ぬるい
当然フルフェイスだろ

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:33:20.60 ID:EKDW+vVf0.net
ダイソーから550円ヘルメットが出るまで待とう

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:34:00.42 ID:xhUWLRTZ0.net
保険屋は面倒臭いだろうな
損害割合的に

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:34:08.54 ID:wXcN/D5b0.net
>>488
他から見れば車が邪魔だよ
なんで1人や2人しか乗ってないのにデカい図体で爆走してんの?

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:34:51.06 ID:QmYJLDt/0.net
メットを被るのは中学生まででいいんとちゃうの?

自転車にメット強制の国なんて聞いたことない
こんなアホな事はやめるべき

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:36:44.41 ID:vuDSC5l80.net
真夏の炎天下 ウヒャだな 
田舎で自転車通学してるガキんちょは ずっと前から
自転車ヘルメットやな

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:38:49.19 ID:RYn/onaA0.net
それよりママチャリで車もチャリも安心して走れる環境整備しろよ
殺す気・殺させる気マンマン過ぎだろ

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:38:58.69 ID:XxMJePDg0.net
子供は親が言ったり学校が指導すれば多少効果あるだろうけど
ジジババに言い聞かせるのは大変そうだな

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:39:09.70 ID:RfZmPrz00.net
ヘルメットなんか被るくらいなら死んだほうがマシなんだよって
ヘルメットを拒否するノーヘルの不良もたくさん出てくるだろうな

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:39:17.74 ID:jvi3Bxpy0.net
カトちゃんぺーの
ハゲ頭ヘルメット無いかな

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:39:24.88 ID:cIs/v21W0.net
>>496
今時分のヘルメットかぶったことないだろ
今時のは軽量化されてスチロールで断熱されてるから軽いし真夏は涼しいぞ

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:40:06.30 ID:fNwt0FVF0.net
皆将来ぺたんこの髪型になるんや

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:40:56.53 ID:03YUdffF0.net
宗教上の理由でヘルメットをかぶれないので拒否します

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:41:13.85 ID:jlPjE/uQ0.net
>>11
これまじ?
レンタルの電動自転車もメット義務化になるんか

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:41:15.39 ID:MOSSuGC20.net
自転車用のヘルメットはオートバイに使えないんだっけか?

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:41:38.97 ID:gHM1miP/0.net
自転車にヘルメットってなんや?🤔
被ってるやつほとんどみたことないけど

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:42:05.56 ID:fNwt0FVF0.net
>>503
努力義務とは強制じゃないけど日本人ならわかるよな?
ってワクチンの時に言われた
半脅しだ

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:42:15.10 ID://WFvW150.net
>>16
嬉しい!
知らない男の人に話しかけられるなんて20年ぶり!
楽しみにしてるね!

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:42:15.59 ID:3yI/4IEh0.net
脊椎パッドも義務化しろよ

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:42:42.22 ID:TL4KN6iM0.net
比較的安くて街乗り用のデザインのを探すのが大変だわ
スポーティなタイプの奴は普段着とかだと浮くよな

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:43:13.14 ID:fNwt0FVF0.net
>>11
これ誤解招くけど今ある従来のキックボードはアウトな

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:43:17.58 ID:NNwQGiJg0.net
輸入したメット以外頭の形状がダメなんで
国内じゃ許可されてないんだから被るだけ無駄だろ

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:43:40.19 ID:kQEeRJ/I0.net
手軽に乗れるのが自転車のメリットなのに乗るためのハードル高くするなよ
ヘルメット会社に天下り先でも確保したのか?

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:43:51.94 ID:Czv5YUZM0.net
どうせ数年後には罰則ありの義務化だよ
んでまた三井とかの商社が大儲けする
三角停止表示版のときのように

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:44:15.53 ID:2x5GAgr70.net
ヘルメットの次はナンバープレート義務化もヨロシク

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:44:21.16 ID:3rlU/pce0.net
わいハゲ帽子民
まぁ帽子の上にヘルメット被ればいいだけだし
義務化されても問題ないな

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:44:37.98 ID:i4YrO9QK0.net
すでにヘルメット被ってるので🥺

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:45:09.45 ID:N8Gr8CSm0.net
みんなで無視すれば頓挫するよ

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:45:23.04 ID:Uk/JdVgb0.net
日本全国で1年間でおよそ400人が自転車事故による頭部の損傷で亡くなるらしい
ヘルメットを付けていればその大半が助かると

自転車は7000万台あると言われてるので、仮に1人1台持っていたとして
1年間で運悪く頭部損傷で亡くなる確率は

400÷70000000=0.00000571
ざっくり20万人に1人

要は毎年20万人に1人の確率で亡くなることを防ぐために7000万人全員にヘルメットを買えと言っていると
仮にヘルメットを3000円と見積もると、7000万人×3000円で2100億円分の経済効果がヘルメット業界にもたらされる
もちろんそれだけじゃなく、自転車から離れる際のヘルメット固定機なんかも売れるからもっと経済効果は発生する

20万人に1人の確率で亡くなるのは怖い?
そのために毎日ヘルメット付けたい?
面倒くさいの方が勝るわ普通に

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:45:31.13 ID:RXWowsdn0.net
>>20
とっくに義務化してるし取締も2000年代に強化されてるけど知らない事もあるよな

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:45:40.73 ID:cIs/v21W0.net
>>513
その手軽に乗れる結果、手軽に死ぬやつが増えたって感じなんだろうな

まあそこを自己責任と言えないのが俺らの日本だからしゃあないべ

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:45:54.64 ID:eGmR848i0.net
>>495
受け身の人ばかりの我が国において反対の声を上げる同志よ

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:46:26.07 ID:gdgXEV6H0.net
いい加減にしろ

メットパクられるだろ

また利権か

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:47:27.51 ID:cIs/v21W0.net
>>523
持って歩くんだよ

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:47:52.13 ID:fNwt0FVF0.net
皆被ってる中でかぶらずに信号待ちしてたらジロジロ見られるだろうね
俺らがDQN見るのと同じ視線で

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:48:21.65 ID:ubmcYdag0.net
ヘルメットよりも、保安装備とナンバー付けろよ。チャリカスはホントにくそウゼーぞ。
さっさと進路を譲れば良いのに下手に頑張って大渋滞させるし、信号は無いのと一緒だし。
危ないからといって、うっかり警笛鳴らしたら逆ギレされるだけだしな。

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:48:22.09 ID:wsmLHFat0.net
ラグビーのヘッドギアみたいなのはサイクルショップにあるよ
折りたためるやつね

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:48:31.26 ID:nroZIGLv0.net
電動ママチャリの暴走はヘルメット関係ないと思うんだけど。
事故減らないよ。

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:48:52.88 ID:rMwgRWhn0.net
>>501
マジでこれ
しかも内部を風が通り抜ける様にできてるのは炎天下で帽子被るよりも涼しい

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:48:58.27 ID:wsmLHFat0.net
野球のヘルメット流行るかもな

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:49:41.55 ID:CjKttlfO0.net
自転車のヘルメットはこれからも数十キロ以上走る予定がない限り被るつもりはないけどな。
国がそう言ったから、法律が新しくどうだからですぐ自分のこれまでの行いを忘却の彼方へすっ飛ばして受け入れる思考は奴隷と一緒。
人間は過去があるから前へ進める生き物。過去がないのは無機物でしかない。

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:50:40.80 ID:Uk/JdVgb0.net
努力義務じゃ間違いなく広まらないよ自転車のヘルメットは
つか自転車大国のフランスですら全年代へのヘルメット義務化は色んな意見があって議論中なのに
何の社会的合意もなくいきなり努力義務とかアホ過ぎて笑えない

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:50:42.98 ID:fNwt0FVF0.net
ノーヘル野郎とか動画アップされるんだろうな

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:52:07.67 ID:whfn1OnL0.net
思わずかぶりたくなるようなオシャレなヘルメットを作って下さいませ

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:52:11.63 ID:wsmLHFat0.net
原付バイクが1985年からメット義務化だったが
それ以前も努力義務扱いだったが誰もメットしてなかったしな

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:52:19.92 ID:XbqjeKa40.net
例え努力義務であっても
毎日チェックし、着用していない
者に関して速やかに通報いたします。
努力は必ず成し遂げられる事だと
確信しているし、国民の使命だと
思っています。

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:52:27.36 ID:U2rAZ3vT0.net
>>531
なんでもかんでもマスク着用を強要する
監視社会に異を唱えるは動きは出なかった
自転車ヘルメットも受け入れられるだろうし
マイノリティは抹殺対象となる

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:53:08.35 ID:532JtLto0.net
>>505
規格次第
スノボやスケボーのは自転車に使えるの多い

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:53:59.79 ID:jbpl/SIT0.net
>>37

俺はもう買った

先に装着した者がナウいんだぜ?w

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:54:15.06 ID:+fSagsQ/0.net
努力義務って、妙な造語だな。

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:54:24.29 ID:1NYEc/Z50.net
頭に合うサイズのヘルメットが見つからない、いろいろなメーカーを試してみたが全滅・・・

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:54:49.41 ID:bmSWqU7e0.net
>>20
道路交通法52条1項ってのがある

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:54:55.15 ID:fNwt0FVF0.net
事故で頭がザクロになった事故の報道増えるから覚悟しとかなきゃ
被らせるためにそれくらいやるでしょ

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:54:55.86 ID:eGmR848i0.net
>>519
20万分の1を防ぐためにヘルメット義務化っておかしいよね

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:54:56.66 ID:xbVZkQwm0.net
前かごか後ろかごを金庫みたいにして
ヘルメット入れられるようにしないと困る
ヘルメット持ったまま満員の山手線乗れん

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:54:57.24 ID://WFvW150.net
フルフェイスじゃないメットは苦痛が長引くだけな気がするよな
死ぬのは良いが死ぬほどの衝撃きた時に頭だけ守っても
首の神経やられて寝たきりだぞ 後頭部守らんとさ

でもフルフェイスはそのままコンビニ入るとすぐ通報される 酷い

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:55:08.70 ID:Uk/JdVgb0.net
>>540
皆大好きワクチンも努力義務ですよ

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:55:21.31 ID:YQgxIHBg0.net
真っ直ぐ走れない年寄りやながらスマホや周りを見ないガイジは一発アウトにしてほしいわあ

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:55:21.52 ID:TAAjvxgq0.net
ホント、みんなでマスクしてヘルメットしてカルト宗教みたいな国だなw

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:57:47.59 ID:fNwt0FVF0.net
>>547
ペルメット購入助成金くるな

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:57:55.68 ID:U2rAZ3vT0.net
ヘルメット警察遊び
これは流行る

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:57:56.42 ID:NLtgOSw00.net
>>1
クロスバイクとか速いの乗る奴を規制すればいい。免許取らせるとか、歩道走行禁止とか。あの連中にかぶらせろ

オレはママチャリだからメットはしないよ

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:57:57.57 ID:hFC4dUZN0.net
>>153
歩道を走って歩行者に突っ込んで来るよ
歩行者が避けなきゃならない現状

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:58:01.52 ID:SBtZtOj10.net
どうせコルプとかパルプのヘルメットかぶってたら
地元の暴走族から怒られるんだろ
阪神の野球帽のおっさんだけは見逃してほしいわ

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:58:30.14 ID:1NYEc/Z50.net
仕事柄頭がザクロになっても死にきれなかった人たちの生末を見て来た
「俺は大丈夫」は存在しないよ

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:59:07.68 ID:sn8Atams0.net
頭デカすぎて60cm企画なら何とか頭入った
工事用のやつの方がスッポリ入ってバイザー付きで便利そうだった

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:59:30.24 ID:ppPjbfky0.net
逆走をなんとかしろよ。
車で交わすの怖いわ。
メットどころの話ではない。

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:59:42.18 ID:90ynzN3T0.net
田舎の中学生がかぶる白いヘルメットにしろ

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:00:00.75 ID:fNwt0FVF0.net
>>556
xxlなら63とか64まである
頭でかいなw

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:00:23.21 ID:SQAaCFlT0.net
ノーヘルはひかれても文句いわないでね激アツ

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:01:18.03 ID:OqvO60ST0.net
バイク用のヘルメットでええの。
ミラーのフルフェイスで自転車乗っててええの?

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:01:54.94 ID:OqvO60ST0.net
防災用のなら家にあるわ。
あれかぶるか。

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:01:59.29 ID:fNwt0FVF0.net
これワクチンだったら病院来るなとか言われてたけど今回は頭ぶつけてもCTやらMRIとるな言われるん?

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:03:44.85 ID:h/XMDieJ0.net
ザクとかグフのデザインで半キャップ型を出せば普及すんじゃね?(適当

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:04:23.90 ID:vcYkhLvM0.net
自転車の車検を義務化して、不備な自転車は走れないようにしてほしいわ。

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:04:48.07 ID:fNwt0FVF0.net
>>564
ザクとか目元口元無かったらただのカッパやん

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:07:32.04 ID:bWAsT0hL0.net
>>566
今空前のザクブームだぜ
外はザクだらけだろ?

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:08:04.11 ID:cIs/v21W0.net
>>541
ヘルメットのサイズを見るときに
たとえば50〜60までとかサイズ表記がなってたら
小さい方の数字ができるだけ大きいのを選ぶようにしたらいい。
そうしないと頭が大きい人はヘルメットが入らない。
逆に頭が入らないからとサイズ表記の大きい方の数字がとにかく大きいのを選ぶと
ブカブカで調整してもズレるようなケースもある。

どっちにしろ試着大事。あと候補の中で迷ったら軽いのがいい。軽さは正義

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:09:36.77 ID:fNwt0FVF0.net
ホムセンとドンキのヘルメットコーナー大盛況だろうな

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:11:04.57 ID:L9yNsY2F0.net
スキーやスノボでも今はかなり被ってるから、そのうち皆被るようになるでしょ。
被らない方がダサいとかね。

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:11:09.92 ID:hFC4dUZN0.net
>>564
女子小中高学生向けにウサ耳や猫耳やリボン付きとかね
可愛けりゃ着用率は上がる

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:11:32.01 ID:fNwt0FVF0.net
>>570
スノボ用のとかまだ洒落てるな

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:12:42.20 ID:HGcAQMCZ0.net
ヘルメットよりも若い世代の自転車で若ボケ逆走やら無灯火が問題だ

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:14:04.04 ID:ZZzAasme0.net
男性 →職質
女性 →スルー

なんだ、これまで通りか

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:14:13.22 ID://WFvW150.net
>>571
モヒカン付きがいい

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:15:01.28 ID:fNwt0FVF0.net
>>571
それをかぶったオジサンの事案が流れてくる未来が見えた

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:15:04.74 ID://WFvW150.net
>>574
女でも職質される奴はされる 体型で判断してるだろ

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:15:07.17 ID:tGOoI7OI0.net
暴走族みたいに半コルク帽でヘルメット狩りとかあったりするのかな
あご紐を首にひっかけるとかね

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:15:58.52 ID:u3rbjKVm0.net
ネット警察のほうが活躍するだろうよ

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:16:27.22 ID:fNwt0FVF0.net
>>579
動画と写真アップされまくるんだろうな

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:17:34.63 ID:WuavqH+o0.net
髪のセットが台無しになる女性が猛反対してるのよ

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:17:40.35 ID:fNwt0FVF0.net
安いの買うのは良いけどバイク用のを兼用するなら最低ラインはコミネな

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:18:59.25 ID:QUuFwjfo0.net
ロードバイクにメットの外国人は100%宗教関係な

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:19:34.70 ID:7ceoOnC00.net
満員電車では持つの邪魔になるから
かぶったままになるのが流行るかも

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:20:05.74 ID:aJlLX/cY0.net
皮カムリええな
かわのぼうし被ろうかな
防御力もソコソコで無いよりマシだもんな

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:20:25.90 ID:GyCiCk5y0.net
50年以上自転車乗ってて
メットがないと危険な乗り方なんてしようがないんだか
どんだけ危ない乗り方してんの?
ゆっくり行けばいいだけじゃん
ダンプカーに跳ねられたんなら
メット関係なくヤバいだろ

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:20:44.06 ID:3v7Ynxvl0.net
ぼくねーいかついフルフェイスヘルメットでママチャリのるんだあ

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:21:15.96 ID:sX9P9gBy0.net
17000円もするカスクを買っちまったけどイザって時に頭を守ってくれる気がしない

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:22:05.57 ID:xOdGSJ+K0.net
なら車でもかぶるわ!

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:22:51.20 ID:MdzIEC3W0.net
綺麗事正論掲げた俺様偉い、カッケー!だろ

591 :!omikuji !dama:2023/03/19(日) 18:23:00.95 ID:A5tfzlAK0.net
レンタルちゃりで会社行ってんだけど困るな

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:23:28.27 ID:bpPVKmsu0.net
ワイは股間に被ってるから大丈夫

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:23:39.91 ID:fNwt0FVF0.net
もうこんなのが当たり前になるんだよ
これにメットなら髪型もきにならないから
https://i.imgur.com/lFNs8mF.jpg
https://i.imgur.com/qPgSbG0.jpg

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:23:54.67 ID:vh9kY75c0.net
>>570
つっても多くの場合スキーやスノボは「スポーツ」の枠で、チャリは「移動手段」の枠に入るからなぁ。
スポーツカー乗ってる人だってサーキット行けばメット着けるだろうけど通勤やドライブに使ってる時には着けないでしょ?

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:23:58.57 ID:CS685EFX0.net
白黒帽子をかぶっとこ

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:24:25.32 ID:ce0NtPMx0.net
大阪のおばちゃん
なんで被らなあかんの?
飴ちゃんあげるで

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:24:43.48 ID:HDPrgBDy0.net
自転車いらなくなるなあ4月からヘルメットしてないと注意されるってこと?
ヘルメットいくらしたっけ金かかるなら自転車いらね

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:26:38.02 ID:mVp6Zk800.net
ますます強盗増えそうw

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:26:43.97 ID:3v7Ynxvl0.net
しかしフルフェイスで夏場は蒸れてはげるかもしれない

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:27:15.03 ID:UAlyGbOm0.net
ヘルメットなんて子供載せるとかなら分かるけど1人の時は絶対かぶりたくないし、なんでこっちが金かけなきゃならんの
これ決めた奴らはどうせ車しか乗らないんでしょ

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:27:37.29 ID:3v7Ynxvl0.net
>>597自転車用ヘルメットはAmazonで3000円前後で買えるよ
いかついのは高いが

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:28:04.69 ID:10w6j6pN0.net
こけるほどスピード出すのがそもそも間違いちゃうんか?

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:28:31.24 ID:fNwt0FVF0.net
形だけ被ってることにするならdiyで
鍋から作れば良い

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:31:09.52 ID:fNwt0FVF0.net
なんか戦争の前準備させられてる気がしてきた

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:32:01.36 ID:WiZyaCmM0.net
最初逆に感じちゃったわ
現状「義務」だけど有名無実化してるんで、「努力義務」程度にしましょうって話かと

アホな法律作るね

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:32:28.00 ID:q8pv3ZCq0.net
バイクのフルフェイスで自転車乗ってたら変質者扱いされね?

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:33:34.09 ID:fNwt0FVF0.net
>>606
法執行されたあとなら平気かと

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:34:49.32 ID:YUckp6Y90.net
被る理由がない
こんなの喜んで被りたがるのハゲくらいだろ

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:34:50.04 ID:WiZyaCmM0.net
自動車でもヘルメットを被るべきだよ
シートベルトじゃ頭部を守れないよ
自転車よりスピードだしてるし
守れる命の数、絶対自動車にヘルメット義務化の方が多いよ

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:34:52.47 ID:27HYsUaQ0.net
>>178
敢えて輩に見えそうな不快な容姿した人をチョイスしてさもマスコミは正義ですよ悪人に注意してますみたいに見える抜け目ない演出をしながらノーヘルを叩きまくるんだろうな
視聴者に努力義務を法的義務のように錯覚させながらノーマスクにやってたようにノーヘルをこき下ろし叩くスタイルで報道していくだろうな

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:35:01.47 ID:JHLpHRaz0.net
そのうち義務化くるぞ。

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:35:47.31 ID:fNwt0FVF0.net
>>609
エアバッグ サイドエアバッグかなり色んな物ついてる

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:37:19.15 ID:YUckp6Y90.net
>>612
じゃあエアヘルメットでいいだろ

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:37:52.27 ID:Yo5H+Jih0.net
>>1
>自転車に乗る際のヘルメット着用が努力義務化されます

お前らアホだからこの意味が分からないだろw
いずれは義務化するのでまずは努力義務って事

お前らが大好きなガーシー容疑者もいきなり除名にならなかったろ

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:37:53.36 ID:epTMP8xW0.net
地元ではちゃりで巡回してるお巡りさんがじったんで被るメット被ってて
笑ってはいけない状態になってるわ

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:38:33.98 ID:fNwt0FVF0.net
>>613
5万ぐらいすると思うけど買う?

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:38:42.86 ID:bdc9QDh90.net
バイク用が安全だよ
フルフェイスおすすめ

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:39:15.51 ID:ogkeZyou0.net
ヘルメットを持ってない人には特別価格で購入できるようにします。

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:39:44.21 ID:0VzRaWrv0.net
変態ヘルメットコレクターが現れる

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:40:04.52 ID:YUckp6Y90.net
>>616

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:40:45.45 ID:uKIEYrpi0.net
さいたまのエスカレータ条例だって誰も守らないんだから

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:40:56.36 ID:yOkzS/4b0.net
レンタサイクルもつけるのかね?
めんどくさ

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:41:13.90 ID:cIs/v21W0.net
>>613
実はエアバッグヘルメットってもうあるんだよ
値段知らんけど、たぶん普通のヘルメットの何倍も高いと思う

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:41:45.60 ID:MStOAspj0.net
被らないとかの問題ではない
メットぶら下げて街なんか歩けるか
100円も取られる駐輪場に専用ロッカー付けろ
法整備はそれからだ

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:41:55.16 ID:w0DcCrH10.net
自転車大量発生してる駅前や街中のコンビニはフルフェイスのヘルメット被った銀行強盗みたいな人らでごった返すのかカオスだな

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:42:49.00 ID:cIs/v21W0.net
>>624
そのロッカーたぶん有料やろな

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:43:12.17 ID:fZaU57/50.net
絶対かぶらない

628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:43:48.90 ID:MStOAspj0.net
>>617
フルフェイスは脳天のパッドに擦れて毛が薄くなる

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:44:27.55 ID:9Zhb9rjU0.net
車もフェイスおすすめ 安全だよ

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:45:39.58 ID:MStOAspj0.net
>>626
もちろん込みだよ
今まで路上OKだったものにいきなり100円だぞ

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:45:59.20 ID:fNwt0FVF0.net
>>620
物知らず晒してるだけだよ

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:46:03.06 ID:O6ieQE4M0.net
もういっその事自転車全廃でいいよ

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:46:06.94 ID:wPYCsOyf0.net
>>628
自分は10年以上バイクに乗ってたけどハゲんかったわ
あれはハゲの言い訳

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:46:28.39 ID:9DwM3kDA0.net
ヘルメット持って電車乗ってる人が大量発生してヘルメットぶんスペース取られてラッシュが更にハードになり街中はヘルメット持って歩いてる人だらけで災害訓練中みたいになるな

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:49:27.88 ID:5z86w5kL0.net
>>623
確か、バイク用だけど
体中にエアバッグ機構つけたライダースーツってあったね

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:50:00.75 ID:FB/7Q/lq0.net
自転車免許化と反則金制度が警察の悲願

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:50:00.92 ID:xLiZYH+s0.net
ヘルメット盗難が起きまくりオークションサイトにマイヘルが出品されてるんだよ

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:50:34.02 ID:IGi485wn0.net
4月からのNHKも努力義務みたいなもんだよな?

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:50:47.28 ID:3bxYDNbV0.net
コロナマスクのように連日報道特集すれば努力義務でも付けるかもね
4月以降でも1割いないと予想

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:52:21.40 ID:MStOAspj0.net
30年後には歩行者も有事に備えて
着用義務になりそうな

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:52:43.11 ID:iBMsswU20.net
自転車買おうと思ってたのに
買うのやめるわ…

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:54:03.33 ID:fNwt0FVF0.net
技術の進歩で義肢やら義体は補える時代が来てるんだよ頭さえなんとかなりゃオッケーみたいなさ

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:54:44.52 ID:1bK05t310.net
マスク美人の次はフルフェイス美人か
シジミ目でマスクしても残念だった人はワンチャンあるかもよ

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:54:47.73 ID:RSUBI0Bz0.net
セットした髪がぺたんこになるからかぶらんで

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:55:09.42 ID:5z86w5kL0.net
>>639
マスクもそうだったけど、こんなわかりやすくマウント取れる様な粗、見逃さないだろうね
正義マンは
最初は1割居ないんだろうけど、マスクと同じヘルメット警察とのトラブルが多発
ってとこからヘルメット警察避けとして
ヘルメットし出すね

どうせそうなる

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:55:18.86 ID:fNwt0FVF0.net
>>643
モトブロガー…

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:55:51.25 ID:hFC4dUZN0.net
>>576
ああ絶対に出るわそれ
女子用サイズが入らないおっさんが、ジェンダー差別でメーカーを訴えるところまでがセットか

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:55:59.21 ID:s8AH5tvc0.net
>>20
ライトは付けてないと警察に注意されるよ
色々聴かれてめんどくさい

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:56:05.88 ID:tZXqFiLA0.net
職場との往復はとっくにヘルメット被ってるんだけど昼休みにヘルメットは邪魔すぎる。

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:56:52.12 ID:DsrPduNb0.net
轢かれて死にましたヘルメット未着用でした!って大ニュース

轢かれて死にましたヘルメット付けてましたがヘルメっト着用については意地でも放送しません

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:57:26.42 ID:fNwt0FVF0.net
安全のためなら俺被るよマジで
人間で事故ったら4kg位ある頭から叩きつけられやすいから

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:58:08.52 ID:B7HXtv/E0.net
>>650
でおまいらは被害者叩きするんだよなw

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:58:48.34 ID:MStOAspj0.net
温泉に入るときも転倒防止のヘルメット

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:58:56.74 ID:m7oH7s+U0.net
ロードバイクとかスピードでる自転車だけ厳しくすればいい。ママチャリなんてするわけがないわな

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 18:59:51.51 ID:fNwt0FVF0.net
>>654
電動ママチャリの加速力なめたらヤバイ
下手な原チャリよりはやいw

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 19:00:00.26 ID:1WJ0EYjw0.net
傘差し運転に対して反則金取るって話あったよな?実際どうなん?

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 19:00:33.20 ID:whfn1OnL0.net
三輪バイクで義務じゃないからとヘルメットしてない奴って貰い事故の時のこと何も考えてないのだろうか

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 19:01:43.19 ID:KdEqwg4m0.net
毛の生えたヘルメットあったら積極的にかぶるかもしれない

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 19:01:43.75 ID:5z86w5kL0.net
>>652
叩くだろうね
少なくとも自業自得レスが30%にはなる
想像できるわぁ

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 19:03:00.80 ID:3/TLfs5D0.net
転倒して頭皮剥がれたり頭骨割れたりしても自己責任ってことでならよくね?🙄

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 19:03:15.24 ID:vSyBURsN0.net
>>1
なんか意味あんのかw

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 19:03:22.23 ID:fNwt0FVF0.net
同調圧力でストレス感じたくなかったら大人しく被っておきましょう

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 19:03:37.80 ID:DYPHXZW50.net
メットに植毛すればいいじゃん
自転車に乗って安全、普段はヅラ使いとして女にモテモテ
寝る時だけとればいいんだよ

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 19:05:06.20 ID:NZAkvB570.net
一般道の後部座席シートベルトも違反にしたらいいのに
(今現在高速は違反になるが一般道はない)
あれでどんだけ子供が車外射出とか車内シェイクで死んでるか

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 19:05:07.45 ID:fNwt0FVF0.net
俺コロワクはスルーしたけどこれは被るよ

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 19:06:01.07 ID:5z86w5kL0.net
>>662
まぁそうだよな
往生際悪くて見るに堪えないから被っときゃいいじゃん?
と、マスク警察の圧力に負け続けた俺は思うわ

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 19:07:13.27 ID:3xyzfRxq0.net
>>604
自民党だからな

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 19:07:37.31 ID:fNwt0FVF0.net
>>666
マスクもしてたね
変なのに絡まれる外から見えるものはなるべく揉め事に巻き込まれたくない
ついでにコケた時危なくないのは事実だし

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 19:08:04.66 ID:iBMsswU20.net
>>667
おじん党な

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 19:09:19.82 ID:B2GusYUO0.net
罰則ないと、はいはいで終わり

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 19:10:21.85 ID:HIZmciLu0.net
全裸にヘルメットやる奴出るぞ

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 19:10:43.30 ID:DoMdb6BY0.net
数日前に自転車の警察官が白黒のメット被ってるの見たわ
おもったより派手感もなくてあれと同じのほしい

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 19:11:43.87 ID:fNwt0FVF0.net
>>671
フルフェイス全裸海パンとかブリーフでバズろうと頑張るアホは必ず出てくるだろうなw

674 :933:2023/03/19(日) 19:14:04.38 ID:KL2qePyZ0.net
規格無いならAmazonで折り畳みヘルメットでも売るか

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 19:14:18.56 ID:rJRcH1sN0.net
>>671
オートバイなら全裸ライダー(ただしヘルメットは着用)はそれなりにいたな

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 19:14:31.63 ID:AyKSytyW0.net
そのうち歩行者にもヘルメット被れて言い出すぞ

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 19:15:47.96 ID:B1G2s0E80.net
白人欧米人が海外ではヘルメットかぶるのが常識みたいなテレビ流せばすぐ被るだろう
ヘルメットはオシャレ、意識高いってマスコミで刷り込めばすぐ流される国民

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 19:16:11.16 ID:B2GusYUO0.net
バイクとか衣服着てないと転んだら紅葉おろしだぞ

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 19:17:17.79 ID:bdc9QDh90.net
ヘルメットの着用や所持は
来る首都直下型に備えて意味がある

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 19:20:00.79 ID:YCJ0uo+N0.net
お巡りさんはどんなヘルメット被るの?

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 19:22:14.40 ID:GfAyGLT80.net
>>679
自転車と普通のヘルメットは違うから
スカスカの自転車用ヘルメットじゃ落下物防げねえよ

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 19:22:23.83 ID:iigU11g/0.net
ヘルメット持ち歩くのめんどくさそう

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 19:23:02.24 ID:9HafnsnP0.net
罰則無いなら無意味だな
それより早く電動ママチャリを免許制にしろよ
自転車走行禁止のクソ狭い歩道を爆速で走るクソBBAガイジマジで迷惑なんだが

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 19:23:24.28 ID:vy0atqqe0.net
>>679
あんな穴だらけのヘルメット、落下物対策の役に立たんだろ

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 19:23:26.93 ID:gkEk0UYk0.net
中途半端はやめて自転車もバイクもフルフェイス義務化にしたらいいんだよ

マスクと一緒で慣れたら顔パンツ感覚になるよ

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 19:24:49.50 ID:rJRcH1sN0.net
自転車用のフルフェイス被ったら結局限界まで危険運転して崖から落ちました
ダイネーゼ着てたから脊損にはならなかった

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 19:26:33.33 ID:DoMdb6BY0.net
>>685
バイクと違って遥かに人に近い場所で小回りも要求される自転車でフルフェイスは返って事故が起こるな
後自分の体力で走ってる自転車でフルフェイスは汗だく過ぎて冬ですら現実感がないわ

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 19:26:48.44 ID:9ofsCwtL0.net
駅にとめてたらヘルメット盗まれそう

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 19:28:07.24 ID:a71ATYVW0.net
もう自転車捨てたよ、車とバイクでいい。
自転車まで乗れなくなる世界とはねえ

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 19:28:09.40 ID:MFsVrCZn0.net
>>1
世界にこんな国あるか?ダサすぎ日本 
どうせなら歩行者にも全員着用させとけよ都内限定でな

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 19:28:16.07 ID:iigU11g/0.net
>>192
まあ2000円から3000円

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 19:29:11.78 ID:oOAV8TPb0.net
より安全の為にフルフェイスヘルメットを義務付けろ。

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 19:29:17.90 ID:vmY0Cx2b0.net
ハゲ隠しにはなるな

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 19:32:11.80 ID:AKUv3J430.net
自転車通勤の人はどうすんのかな
電車で被ったままか?
あんなもん鞄に入れるスペースないぞ

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 19:32:19.46 ID:XaRNeYqx0.net
窮屈な世の中だな

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 19:33:07.31 ID:JjiV5RoH0.net
>>694
自転車に括り付ける鍵ついたメットが売られ始める気がする

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 19:33:38.45 ID:y+IkcP1J0.net
>>10
本体が折れるなんてそうそう無いよねえ…

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 19:34:55.80 ID:4hSQPWVI0.net
ハゲを常時晒した状態より
隠した状態から晒すのがなー
一緒のようでなんか違う

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 19:36:26.88 ID:u4ByYpt00.net
>>11
これほんとむちゃくちゃ

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 19:37:06.35 ID:u7FQ89Wv0.net
努力義務なら必須ってわけじゃないんだろ
だったら今まで通りノーヘルで行くわ
ヘルメットなんかしたらカツラが取れてしまうからな

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 19:37:27.17 ID:MFsVrCZn0.net
マスクしてヘルメットとか、もう不審者満載なんか

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 19:38:08.09 ID:LTwJvO5r0.net
髪型がくずれるだろ

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 19:39:21.94 ID:rtfA4sBK0.net
ミラーと手信号も

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 19:39:36.87 ID:1EmvVShG0.net
まじで反対なんだが。

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 19:41:02.81 ID:txG4jXgI0.net
原付きが努力義務になった時代に乗り始めたけど
取締は当然しないものの声掛けはされた
今回もそんなかんじだろうよ

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 19:42:58.34 ID:fNwt0FVF0.net
>>677
テレビ出てる自転車乗ってるシーンメットかぶせておきゃすぐよ

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 19:43:31.72 ID:riHyPHFp0.net
>>597
近所に行くぐらいならワークマンに売ってるような安いのでいいんじゃね

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 19:44:22.76 ID:4Oe80rcW0.net
流石にマスク警察みたいなヘルメット警察は出てこないだろう
マスクは感染させるだの重篤化する人の為にもみたいな大義があったがヘルメットは完全な個人被害だから他人がアレコレ言った言ったヤツが基地外だしな

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 19:44:31.86 ID:dSHl/Kih0.net
ヘルメットがいやなら電動キックボード乗れってこった

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 19:45:24.54 ID:ZHE6mDhu0.net
数年後にメット完全義務化までの周知期間だな
面倒くさいなあ

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 19:45:45.09 ID:dO9NuV5X0.net
警察は特になんも言わないでしょ
事故った時に車に轢かれて頭打って死んでも過失扱いされるんじゃねーの

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 19:46:08.23 ID:216BbMkf0.net
髪セットしてるのがグチャッてなるから被りたくないんだよね

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 19:46:52.83 ID:lLgcIBwC0.net
一体どんな力が働いたのか知らんけどこんなもん誰もが必要性感じないよね
誰もが不要だと思うことだしみんなやらなきゃ自然消滅するでしょ

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 19:47:42.38 ID:whfn1OnL0.net
チャリンコをしっかり取り締まって罰金取るようにしてよ

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 19:47:44.27 ID:3XaIRMef0.net
>>711
まぁ過失割合は変わるだろうな

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 19:49:00.59 ID:lLgcIBwC0.net
>>706
今どきテレビなんぞ誰が見るんだよ

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 19:49:13.59 ID:e7LBXC6B0.net
ペラッペラのドカタヘルメットを適当に好きにスプレー缶でカラーリングして紐で引っ掛け後ろ首から背中辺りに付けとくみたいな感じがやんちゃな若者スタイルか?少し昭和っぽいけど

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 19:49:14.47 ID:MFsVrCZn0.net
BMX公園で持っていって練習してるけど
ノーヘルだから死ぬ確率高いのにな

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 19:49:33.57 ID:i0k4ul4x0.net
努力義務だから大丈夫だよね

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 19:50:29.08 ID:TV+l9oLV0.net
原付も努力義務だけど結構付けてるしそうなるんじやね?

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 19:51:09.87 ID:lS1V4D480.net
マジでヘルメット持参で自転車でどっか行くのうざすぎだろ店内でかさばるわ

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 19:51:42.66 ID:216BbMkf0.net
>>672
あれシンプルなデザインで良いよね

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 19:51:46.82 ID:vmY0Cx2b0.net
>>719
でもマスクみたいに白い目で見られるかも

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 19:52:49.44 ID:XNWxILoS0.net
おすすめのヘルメット教えて

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 19:53:43.20 ID:2/EnMvOp0.net
その前に、自転車は車道の義務を徹底させて欲しいわ。
小伝馬町駅周辺の歩道に暴走自転車が多くてかなわん。

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 19:54:09.92 ID:W9sNSV9Z0.net
ヅラはヘルメットに入りますか

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 19:54:15.97 ID:2/EnMvOp0.net
>>691
窃盗の罰金ってもっと高いでしょ?

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 19:54:27.32 ID:1C/yJ1t10.net
傘さし野郎も野放しにしてるのにヘルメットとか手が回らんやろ

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 19:54:49.02 ID:AKUv3J430.net
>>708
いやでもしてるやつは
してないやつを「なんだあの野郎」みたいなふうに思うだろうな。
中には実際に口出してくる人もいると思うわ。
女性に説教するオッサンとか。

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 19:55:02.71 ID:PBX1dYXa0.net
俺の息子もヘルメット被っています!未使用です!

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 19:56:02.58 ID:bOqZe3+50.net
>>723
ないな
自転車乗り同士は気にするかもしれないが歩行者や電車 車の人らは
自転車マンが何被ってようが被ってなかろうが全く気にもしないし興味もない

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 19:56:50.12 ID:2/EnMvOp0.net
>>634


田舎者には想像できない描写だね。

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 19:57:31.41 ID:fNwt0FVF0.net
>>716
と、思いきや意外とまだ影響力があるのがワクチンのACのCMでも実証された

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 19:59:47.55 ID:2/EnMvOp0.net
>>541
それは調整機能を使っってないからでは?
Ogk の一番安いやつで十分だよ。

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 19:59:57.70 ID:MFsVrCZn0.net
最終的になにがしたいかって、自賠責や保険関係だろうな、下手すりゃ車検にもなりそう
怖い国日本だわ

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 20:00:01.50 ID:whfn1OnL0.net
>>720
原付は義務でしょ
罰金がないだけで減点はある

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 20:02:13.19 ID:jUeExuyq0.net
その前に歩道走ってる自転車を取り締まってよながらスマホとかもいるし
罰金5000円とか取るようにして欲しいよね危なくて仕方がない

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 20:04:11.63 ID:TN+E0O3p0.net
>>737
それ本当に歩道か?自転車のマナーが悪いと思ってる内のいくつかは大体ダダの歩行者はドライバーの無知だったりするぞ
よほど狭い歩道以外は大体自歩道だからな

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 20:06:13.23 ID:VU0Gftg80.net
>>737
罰則あるから通報すればいい

https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kotsu/jikoboshi/bicycle/menu/five_rule/five_rule01.html

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 20:08:03.12 ID:fNwt0FVF0.net
チャリにナンバーのほうが先な気もするけどな

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 20:09:43.29 ID:6WAq/+t30.net
クソ田舎たった500mの移動で間に田んぼしかないのに誰が声掛けるんや

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 20:09:58.56 ID:P/vMxNu50.net
>>740
防犯登録番号ある

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 20:11:42.60 ID:soUpPOEU0.net
松岡修造みたいに熱く語りかけるしかないんじゃね

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 20:11:57.95 ID:iWlwvQc80.net
これ徹底したら、街中ヘルメット&マスクだらけになるやん
そのうち警察がやめてくれって言い出すだろ

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 20:12:32.04 ID:fNwt0FVF0.net
>>742
一般人が目視できて通報したら言えるシステムじゃないとチャリスマホとか減らせない

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 20:12:48.12 ID:yVCeFkpF0.net
自転車は歩行者の延長として見られてるうちはダメ

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 20:17:14.34 ID:kJq+wvT90.net
自民党とメット業界の癒着。

ある意味増税。

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 20:18:00.54 ID:5TVRxC+40.net
自転車事故で頭部の怪我や脳障害がおきた際に、ヘルメットを被っていれば種々の保険金が満額支払われる
被っていなかったら過失相殺で治療費の一部実費負担義務が発生し、保険金が満額支払われない

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 20:18:10.35 ID:m1nO6R+h0.net
隣の夫婦なんて、近くでも歩くどころかチャリにも乗らず車ばかりですぐ帰って来るけど、ヘルメット嫌な人はこんな風に近くでも歩きもせずに車ばかりになるんやろな。

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 20:19:53.15 ID:CmoViOb90.net
コオロギクエ!コオロギクエ!

最高にエコで健康的だった自転車は税金を産まないから潰せ!

アホだろ

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 20:20:00.24 ID:Siv3TK6N0.net
尾灯の電化を義務化しろよ
こんなのよりはすぐに普及するだろ

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 20:20:06.41 ID:kJq+wvT90.net
 
マスクとメット付けた状態で店に突入。

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 20:20:20.48 ID:QR9me9YH0.net
>>744
グラサンつければ完璧やね

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 20:23:01.67 ID:C8PwKO7A0.net
Amazonの千円くらいのでええか
中華製だろうけど警官に被ってる事が分かればいいし
まあ防御力もそこそこあるやろ

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 20:26:29.65 ID:rbRDRcs+0.net
ヘルなしチャリは轢かれても加害者から半額しか負担されないとかにすればいいじゃん

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 20:26:43.32 ID:bOHgTY4y0.net
努力義務とかいう言葉の綾

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 20:28:37.19 ID:0581P/iM0.net
刑事罰にはならなくても、民事の責任割合の判断には影響してくるんじゃないの

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 20:29:46.77 ID:8Pj1GRCU0.net
>>745
警察が現認してないとどうにもならんでしょ

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 20:31:42.04 ID:FvnpCvFC0.net
チャリは飛ばし過ぎのやつ多いしちょっとぶつかった程度だと黙っていくやつ多いから免許制にして保険も強制加入させるべきだ

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 20:32:22.73 ID:/v2mkIMQ0.net
ヘルメットにライト付けると向く方向が照らされて便利(USB充電専用の軽いヤツはかなり明るいぞ)
ミラーも付けてた(ヘル用がある)な

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 20:32:31.34 ID:7NXBKieL0.net
嫁や娘に着用させる為にホムセンに買いに行った

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 20:32:43.92 ID:vKDFUJUg0.net
窮屈な世界…
自転車で○ぬような運動神経、注意力無いバカはいいんだよほっとけば
淘汰よ淘汰

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 20:32:57.33 ID:UWh72xXT0.net
義務化されたら被るしかないから被るけど
努力義務ならまだ必要ない

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 20:35:03.74 ID:LfurjgD10.net
車道の端をふらふら走ってるのにヘルメットしないとかどうかしてるな。

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 20:35:09.51 ID:mPm4xzVw0.net
警察てこういうのたまにポイント稼ぎみたいな感じで取り締まったりするよね

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 20:35:18.56 ID:kJq+wvT90.net
 
ヘルメットにマスクをつけた不審者の事案が多発。

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 20:36:23.67 ID:kDV+43h+0.net
>>764
追突されたらどのみちメットなんて意味ない

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 20:37:06.39 ID:s1ctu9Z20.net
ロード乗りだけどずっと帽子だわ
つばの短い奴

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 20:38:01.61 ID:PjeWXTHw0.net
大人になってもヘルメットってダサいから嫌

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 20:38:16.53 ID:iWDgJUEq0.net
車の過失割合を減らして、支払い保険金を減額すればいい。

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 20:38:33.59 ID:wYeWxedw0.net
>>757
するよ
あうあうあーになった時に自己責任になる

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 20:39:00.02 ID:ESmklyb40.net
俺は歩道を走るから大丈夫

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 20:39:00.52 ID:cL8/idZS0.net
どんどん窮屈な世の中になっていく。

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 20:41:15.31 ID:UIsVzsFa0.net
駅までチャリで満員電車と徒歩で会社までヘルメット抱えて一日持ち歩いて…とかきつくない?駅のロッカーとかあるところは置いていけていいけど
車輪と一緒にワイヤーロックぐらいじゃすぐ盗まれるだろうし野外駐輪場だと雨でビシャビシャになるだろうしどうしよう

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 20:41:19.56 ID:v50N49w80.net
かぶってない老人全員に説教していこうかな

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 20:41:25.03 ID:CO8HBWB+0.net
どうするもなにもどうも出来ないやんけ

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 20:41:31.66 ID:ShTd914d0.net
街宣カーみたいな奴走らせて、周知させんだろ
傘差し走行禁止の時やってたやつ
ほとんど自転車に乗らんから自分はメット被らんけどな

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 20:41:56.72 ID:rGXWyldR0.net
ベッドホン付きヘルメット
スマホ運転用引っ掛け金具付きヘルメット
扇風機付きヘルメット
その辺りの中国産がAmazonとかで安価で売り出され
被ったほうが危なくね?ってなるんだろ

779 :名無しさん@13周年:2023/03/19(日) 21:01:29.55 ID:svlhH0b7v
これはどこの圧力なの?
学術会議?

780 :名無しさん@13周年:2023/03/19(日) 21:08:04.77 ID:NoCTc/hYw
折り畳みヘルメット買ったわ、畳んだら薄さ15mmで持ち運びも楽。

781 :名無しさん@13周年:2023/03/19(日) 21:10:52.10 ID:W5jcBTBe6
人より大きくて62cmもあるから、ホムセンで売ってない。
XLサイズぐらいらしいが、見本でもないと買う気がしない。

782 :名無しさん@13周年:2023/03/19(日) 21:25:18.64 ID:Cm7pSwF6H
マスク警察vsヘルメット警察 ファイ!!

783 :名無しさん@13周年:2023/03/19(日) 21:27:55.87 ID:Cm7pSwF6H
それはそうとホントいい加減にしろや自公の宗教セクト共
糞くだらない民衆弾圧の規制ばかりやりやがって

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 20:42:39.75 ID:7NkiY7Ft0.net
ヘルメット髪型くずれるから、自転車やめる。

785 :933:2023/03/19(日) 20:45:43.42 ID:KL2qePyZ0.net
安全第一の黄色いの被って乗るわ

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 20:47:14.48 ID:XCPg9lxF0.net
被ってない人が事故ってケガしたり
ケガさせたりしたら自業自得と
鼻で笑われる無情な暗黒社会。

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 20:49:42.61 ID:Y0MiQkKl0.net
努力なんてロクにせずに才能だけで世の中渡ってこれた人生なので
自転車でもヘルメット被らないで才能で事故を回避する事にします

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 20:49:52.40 ID:N/SH1ztV0.net
>>774
郵便屋みたいな蓋付きのカゴ付ければいいんじゃね

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 20:51:10.17 ID:wYeWxedw0.net
>>786
何の装備もしないで山に登ってあうあうあーになるのと
何の装備もしないで自転車に乗ってあうあうあーになるは
一緒やからしゃーない

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 20:51:40.03 ID:l1gs6fOm0.net
>>786
今も事故は自業自得だろ

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 20:53:45.37 ID:nXytTwh/0.net
満員電車でヘルメット持ちは邪魔だろな

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 20:54:32.85 ID:T4/AD15c0.net
>>791
被れば解決

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 20:54:54.52 ID:fPXltctK0.net
UV対策のシールド付きの女性向けヘルメットの販売お願いします

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 20:56:26.29 ID:QB0BNmaq0.net
>>791
チャリに括り付けるんじゃないの?
盗まれそうで嫌だけど

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 20:56:48.29 ID:QB0BNmaq0.net
ところでこれかぶってないとどうなるん?

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 20:57:20.04 ID:Ce8snbkE0.net
駅にメットチャリに鍵つけて置いて雨降った時に被りたくないわ持ち歩くには邪魔だし天気気にして袋かぶせたりしなきゃならん

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 20:58:15.56 ID:Na4w4LV70.net
中学生が白いヘルメットかぶってるのはド田舎みたいで
微笑ましいけどな

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 20:59:22.58 ID:j7hUp4N00.net
>>717
ヘルメットに「∠○」とか「中ちゃん」とか書いてあったら最強(´・ω・`)

799 :933:2023/03/19(日) 21:03:58.19 ID:o11eq0SS0.net
ぶら下がってるJKのヘルメットにイタズラする第一
    ↓↓

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 21:08:06.68 ID:fPXltctK0.net
文句言ってる人多いけど何だかんだAmazonで品切れだらけだな

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 21:08:45.17 ID:lw9L7R+m0.net
ヘルメットと言う安心感から横柄な運転するやつ増えそう
歩行者と車はめんどくさくなりそうやなぁ

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 21:09:23.86 ID:HpbPqbyD0.net
反ヘルメットは反ワクチン

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 21:09:27.82 ID:ytYeyT3n0.net
>>800
だよね
楽天も品切れだったり値段が高騰してたり
意外と真面目に買ってる人多いんだなあ

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 21:11:13.99 ID:Y0MiQkKl0.net
>>795
いきなり知らん奴に「オラァ!」って怒鳴られる
土手の上チンタラチャリ漕いてる爺さんにこれやったら
ハンドル操作誤って転げ落ちていってワロタ

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 21:11:21.73 ID:2zXKoMPD0.net
マスク←効果ないけど付けます
ヘルメット←効果ある上に義務だけど被りません

ジャップさあ・・・

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 21:13:17.64 ID:0m3EjUNM0.net
>>7
なんか利権の噂あるらしいね
生産地偽装でどーのこーのという話も聞いた
パチンコ利権みたいな感じなのかな

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 21:14:34.48 ID:9vL9JTDP0.net
事故が発生したときヘルメットの着用有無が過失になるか
なるだろうな....

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 21:16:48.07 ID:OA3Pb+Fp0.net
首から上無傷でも保険減額されたり不利になったりすんの?
死亡率の件だってそもそも頭打った前提の話じゃん

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 21:17:18.11 ID:g0v8LBrM0.net
免許制じゃないし自己責任だから好きにしろよ。
ガンガン取り締まって罰金巻き上げてりゃ周知されてくでしょ

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 21:18:01.91 ID:LMVn5QZf0.net
荷物が多くなるのが痛いんだよな

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 21:18:48.47 ID:LDmYgJnl0.net
メットの有無で支払われる治療費への影響は出るとしても
それは過失割合の話じゃないだろ

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 21:19:35.60 ID:h4+KC+T30.net
努力義務で取り締まれとか馬鹿レス多すぎるわ

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 21:20:45.55 ID:tvLWxk9v0.net
これ誰が決めたの?警察も暇ね

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 21:21:09.24 ID:cIs/v21W0.net
努力義務だから守らんでええって言ってるやつ
そんなだから中小企業とか労働者保護の努力義務が課せられても守らない経営者多いんだろうな。あかんやろ

今回のも法律でかぶる努力しろってなってんだからかぶらないとだめだろ

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 21:22:32.74 ID:kYiTexVY0.net
ヘルメットかぶって、名札をぶら下げた人が自転車でくるお宅。

役所の人が不思議と定期的に訪れる家。
ばれるね。

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 21:22:52.00 ID:Bu5dZkpn0.net
自転車が危険なら歩行者も危険なので外出時は歩行者もヘルメット着用しないと

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 21:23:00.89 ID:wYeWxedw0.net
>>811
そもそもその治療費が必要になる頭部のケガが義務であるヘルメットを着用してたら発生しない可能性が高いとみなされ相殺されるよ

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 21:23:45.03 ID:765nHdnp0.net
努力義務て曖昧過ぎだろ
スピードメーターとミラーも必須だろ

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 21:23:53.25 ID:tvLWxk9v0.net
三輪車も必要?

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 21:24:31.32 ID:Y0MiQkKl0.net
>>814
でも日本は女性議員少ないのなんとかしろって海外から圧力かけられてるけど
努力義務だからいまだ改善してないじゃん

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 21:25:07.52 ID:cIs/v21W0.net
>>816
揚げ足とると自転車が歩道を走らなければ歩道を歩く歩行者の事故とかだいぶ減りそうに思うわ

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 21:28:05.53 ID:JLxaBQci0.net
>>814
努力義務だから努力はするけどね

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 21:29:44.99 ID:wYeWxedw0.net
損保が何千万何億の支払いするときは真剣な大人の対応してくるから
デモダッテとか誰も聞いてくれない世界になるんで
アキラメロン

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 21:30:56.59 ID:bhIfbBdf0.net
ヘルメットの中に精液かける変態も現れるだろ
もうサドルじゃ終わらない

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 21:32:02.24 ID:olnUW8b10.net
皆ヘルメットどうやって携帯するの?
困っちゃうな

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 21:32:03.87 ID:Ah/1XRrI0.net
>>823
そもそもメット被ってようと被っていまいと殆どの地域で義務化された自転車保険入ってりゃ全額払ってくれるよ

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 21:33:25.74 ID:Ah/1XRrI0.net
ヘルメットを被っていなかったから相手に大怪我をさせたななんて馬鹿な話はない
相手に対しての賠償が払われないなんてことはない

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 21:34:58.62 ID:bhIfbBdf0.net
>>825
バイクの余ったボックス付けてある
まあ、職質は面倒だから避けたいけど、したらしたで逆に偉いですねとか言って職質されそうな予感

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 21:35:19.60 ID:rA8nRotb0.net
ぜっっっったいに被らない

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 21:35:58.30 ID:JLxaBQci0.net
>>826
au損保の自転車保険には「ヘルメット着用中補償」ってのが別にある

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 21:36:42.81 ID:Kq8STY1N0.net
つうか欲しくてもヘルメット売ってないってよ

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 21:38:24.63 ID:Uniy1/ab0.net
ワクチンと同じだろ
取締りなんて出来る訳ない

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 21:40:58.94 ID:fyDjXdJg0.net
こんなのを義務化したら地方じゃキツいわ
東京とかに移住した方がマシ

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 21:41:02.46 ID:Y0MiQkKl0.net
職質されやすくなるのが面倒だよなー
今まで受けた事ないけど、
通勤用のチャリ意図的に防犯登録してないから色々ツッコまれそうだわ

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 21:46:20.09 ID:aaRSsfT90.net
>>834
意図的も何もリアル店舗で買ったら自動で防犯登録されるし
逆にネットで買ったらどこの店も「うちで売ったやつじゃないから」って
防犯登録してくれないじゃん
警察にも「防犯登録できないっす」って相談に行ったけど
「ネットで買ったならしゃーない」で終わったし

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 21:50:31.95 ID:oM38AoUv0.net
>>835
ネットで買って自転車屋で防犯登録してくれたぞ?
自分で組み立てたからお金払って点検もお願いしたからかもしれないけど

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 21:56:09.94 ID:ak7XM1jX0.net
>>778
あるある

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 21:57:39.34 ID:Y0MiQkKl0.net
>>835
つーかネット通販だからって防犯登録拒否るのがおかしいんだよ
一応義務になってるんだから、拒否ったら間接的に犯罪の片棒担いでる事になるんだぞっつう

まあ罰則ないんで、自分は防犯登録しないで済むようにわざとネットで買ってるけど
通勤用のチャリなんて消耗品でしかないしね
盗まれたら次の自転車買うだけ

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 21:58:34.59 ID:fH7vnUU30.net
フルフェイスで乗るか

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 21:59:31.86 ID:9ftiF1bm0.net
>>838
そうは言うがお前数年ごとに新しい自転車を防犯登録のためだけに持ち込んできては
整備や美品の購入等一切せずに店に利益を与えなかったよな

841 :933:2023/03/19(日) 22:00:34.66 ID:o11eq0SS0.net
>>839
犯罪者( ゚д゚)ソレダッ!

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 22:01:00.90 ID:QN6ZBsvP0.net
ヘルメットより車道走るんなら交通規則守るように厳しくしろよ

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 22:02:14.29 ID:YgZCF5Nn0.net
転んだ時に大怪我しないように
エルボーパッド、ニーパッド、グローブも装着したほうかいいぞ

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 22:04:37.68 ID:vavxQFq90.net
小学校でケツ下に敷いていた防災頭巾でいいんじゃね?

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 22:06:01.44 ID:yTI3/z6w0.net
>>791
火野正平がBSの番組で使ってたカスクタイプなら鞄に入れられるし邪魔にはならんよ。

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 22:06:27.21 ID:1izyf26g0.net
駅の駐輪場でかわいいJKのヘルメットの匂いかいだり夏場なら汗拭き取ってなめたりする奴が現れるだろう

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 22:06:37.38 ID:Y0MiQkKl0.net
>>840
そもそも自転車屋に自転車持ち込んだのなんて小学生以来ねーよ
防犯登録しないのは盗難された時点で所有権を放棄するつもりだから
被害者なのに保管所に取りに来いとかアホくさいでしょ

つーか自転車みたいなシンプルな構造なものくらい自分で整備できるからね
本業でもっと複雑な機械弄ってるし

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 22:12:39.33 ID:qvWk/8zM0.net
防犯登録のシールが貼ってあっても絶対に車体番号の方を見に来る警察の意味が分からんね

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 22:12:49.19 ID:cmgrAHFe0.net
>>836
住んでる都道府県の防犯登録じゃないと抹消の時に面倒だよ

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 22:15:17.07 ID:r6IvzhFt0.net
>>835
販売証明書あれば登録してくれるよ

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 22:19:16.97 ID:fNwt0FVF0.net
>>758
アホのスマホよそ見当て逃げとかには有効化と

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 22:19:28.93 ID:Y0MiQkKl0.net
付け替えるカゴ一つとっても、
ネットのが目的の好みのサイズと素材に合致したやつが簡単に見つかるっていうね
マジで町の自転車屋使えねーわ

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 22:20:58.91 ID:U5hQPvFj0.net
>>9
ヘルメットで視界が悪くなるから、ヘルメットしてると過失割合が増すんじゃないの?

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 22:27:46.80 ID:VJojGNmb0.net
ヘルメットって脱いだあとどうするの?
持ち歩くの?

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 22:28:22.58 ID:Myorb/bz0.net
義務は意味がない

マスクと同じ

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 22:31:46.39 ID:jcHAqkyg0.net
子供のメットはチェーンロックして自転車カゴに放り込んでおいたが
さて、どうするかなぁ

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 22:33:35.75 ID:vTKCH3tA0.net
ドカヘルでいいやん
安くてカッコいいし

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 22:34:11.44 ID:UUhtXm1J0.net
高校の時、自転車通学はヘルメット着用が義務だったんだが
半分くらいはノーヘルで、学校に入る直前に着けてた

自転車の事故は数か月に1回くらい発生するが
その度に、「今回はヘルメットを着用していたから大きな怪我になりませんでした!」と
校長が自慢気に話すわけだが

50%の着用率で事故率100%って
明らかにヘルメットが事故の原因だろw

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 22:34:15.66 ID:SMb3BZ5s0.net
婆ちゃんに買ってやらないと
どんなのがいいのかな

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 22:34:20.44 ID:gtkvBAm60.net
そうか、訓練なのか。
防災ずきん代わりとしてヘルメットなのか?

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 22:37:56.01 ID:fyDjXdJg0.net
ヘルメットが邪魔でスーパー行けないな

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 22:38:17.85 ID:nXMq5dJ40.net
日本ってバカなん?

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 22:38:48.30 ID:zYZbiwkq0.net
ライトつけてない奴もっと取り締まれよ

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 22:39:48.90 ID:JEQVO4EL0.net
>>862
でしょ

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 22:41:16.89 ID:T7MDC2EV0.net
ヘルメットを被ったことが原因でよけい事故が起こることはないのか?
例えば首を回すのが億劫になって左右の確認が疎かになるとか

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 22:44:16.88 ID:0OVkrFu00.net
ヘルメットは持って降りるのもの億劫だし
チャリに固定したらぶっかけおじさんとか出てきそうだし

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 22:49:04.84 ID:3c/r7Tgk0.net
紡錘の買った

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 22:49:22.29 ID:gWUbLk090.net
母の日用にカバン買ってあるけどヘルメットも買おうかな

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 22:49:28.03 ID:fyDjXdJg0.net
髪のセットが台無し
ただでさえ髪にコシが無いから被りたくないし下手すれば毛根が逝く

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 22:49:52.82 ID:p2R6Fwut0.net
どうもしねぇよ
何かあった時に被らなかった奴が不利になるだけ

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 22:50:49.61 ID:wNlifAFU0.net
間違いなく1年後には反則金が課されるようになり、3年後には罰則が付いてるよ

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 22:51:32.43 ID:aJlLX/cY0.net
>>859
これ
https://i.imgur.com/ZFTIe4B.jpg

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 22:55:33.87 ID:81ZT2xMo0.net
Aliなら4月初旬に届くんじゃね

https://i.imgur.com/uU3b4mW.jpg

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 22:56:43.51 ID:YchuDxtA0.net
危険な電動キックボードには異様に甘く、安全な自転車には嫌がらせ…

 >国別の自転車用ヘルメットに関する法律

(完全義務化…わずかな例外)
> 2022年時点で
> アルゼンチン、キプロス[2]、オーストラリア、ニュージーランドの4カ国だけが、
> 自転車乗りのヘルメット着用を完全に義務付けている。

 (自転車文化の強いヨーロッパ…着用レベルで世界最低クラス)
※規制する場合も、子供・電動アシスト限定、等

★> デンマークとオランダは、最も強い自転車文化を持つ国の2つとなるが、
★> 義務化はされておらず、ヘルメットの着用レベルは最も低い[4]。

自転車が便利に普及する国ほど、ヘルメットなど着けず、普通にノーヘルで乗る
特にヨーロッパ

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 22:58:39.09 ID:TeQIeVna0.net
メットどこに置くんだよ。いちいちワイヤーで固定しておくのか。会社まで持っていくのか。

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 22:58:59.56 ID:kgFECB5U0.net
>>854
ヘルメットとサングラスとマスクで君も中核派

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 22:59:00.55 ID:MStOAspj0.net
それより先に運転者も歩行者も
ながらスマホを取り締まれよ
そっちのがよっぽど危ない

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 23:00:03.24 ID:cQzV0ug60.net
>>869
崩れるか?
https://i.imgur.com/FMF5QLK.jpg

879 :933:2023/03/19(日) 23:01:16.22 ID:KL2qePyZ0.net
>>849
いちいち抹消とかした事無いがすんの??

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 23:01:20.18 ID:XuzdEJVN0.net
ヘルメット注意する前に逆走取り締まれ給料泥棒

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 23:01:25.41 ID:rtpHENDz0.net
本音「早く罰金取りたい」

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 23:02:07.03 ID:U7XsXZ2R0.net
ハゲに良いのか悪いのか
話はそれからだ

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 23:02:17.66 ID:UFT9tEka0.net
>>872
やっぱ こっちでしょう

https://i.imgur.com/2zHJqtj.jpg

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 23:03:36.23 ID:pCoR72Mp0.net
ヘルメットなんて自己責任でいいから逆走一時停止無視信号無視から罰金取れよ

885 :933:2023/03/19(日) 23:04:29.21 ID:KL2qePyZ0.net
規格無いならブローチ状の3センチ位のヘルメット、髪に付けとけ

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 23:04:34.78 ID:gWUbLk090.net
>>883
これもう自転車ですらないやん

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 23:06:52.22 ID:xJzDwyRC0.net
>>443
警察がメーカーに天下り

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 23:06:52.57 ID:UFT9tEka0.net
>>886
自転車そのものやん

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 23:08:05.05 ID:o5E/e95r0.net
自転車のメットは数百グラムしかなく、500ミリペットボトルより軽いくらいだ。メットなのでそのままなら蒸れるがたくさん穴は開いているので走行風でエアインテークはできるのでバイク用とか作業用の比ではないくらい快適だ。

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 23:08:44.37 ID:ChxKtyaS0.net
>>887
しかも朝鮮系

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 23:16:45.50 ID:JsqS3Ioc0.net
>>4
ローディ死ね

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 23:17:53.75 ID:uB3IWR4z0.net
アフロはメットの代わりになりますか?

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 23:19:09.42 ID:np5zQfP00.net
東京の23区内以外は、努力しなくても大丈夫だと思う

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 23:21:13.26 ID:np5zQfP00.net
自転車専用道路をまず作れよ

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 23:21:17.47 ID:np5zQfP00.net
自転車専用道路をまず作れよ

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 23:24:50.13 ID:hCo3wEO50.net
自転車道を歩行者が歩いてるよ

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 23:24:59.94 ID:fNwt0FVF0.net
>>890
なんなんだろうな本当に
ogkとかJIS取り消されてたのに

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 23:38:13.71 ID:HbDeVn/W0.net
田舎の中学生のチャリ通はヘルメット被ってるけど高校生とか厳しいと思う。髪型気にするだろうし。

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 23:38:26.94 ID:RbsujD+V0.net
自転車いじめが酷いんや警察は
自転車取り締まる前にキックボードとかいうカス規制する法律作れや

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 23:39:10.22 ID:IHLSyUfp0.net
>>1
利権

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 23:41:19.14 ID:IHLSyUfp0.net
マスクはするがヘルメットは被らん

禿げのプライド

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 23:43:29.36 ID:wPjZaIEr0.net
ベルクやベイシア行くとたくさんのマダム達が自転車で来てるけど
あれ取り締まったらかわいそうだろ

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 23:44:52.86 ID:F6evhl1k0.net
スポーツバイクだけでいいだろ

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 23:44:58.84 ID:CR0t8EX/0.net
これ知らなかったなぁ。
4月からヘルメットしないとダメなのか。
また、へんな〇〇警察とか現れるの?

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 23:48:17.62 ID:lS1V4D480.net
>>839
夏死ぬだろ

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 23:49:06.05 ID:CR0t8EX/0.net
こういう取り組みは、スーパーとかコンビニで積極的にやらないとな。
スーパーの駐輪場にはヘルメットの着用を勧めてくるおじさんとか置いとかないと。

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 23:50:18.94 ID:F6evhl1k0.net
警察庁によると、自転車乗車中の死者は、近年では13年(595人)を
ピークに減少傾向にある
22年の死者の年代別では65歳以上が220人で、約65%を占めた
死傷者数に占める死者の割合を示す「致死率」は、ヘルメットの着用者が
0・21%だったのに対し、非着用者は約2・6倍の0・54%だった

いらんがな

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 23:50:40.28 ID:DOJ16qf90.net
今なで生きて乗ってきてヘルメットの必要性感じたことなんて一度もない
付けたきゃガキと高齢者だけでいいだろ

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 23:51:19.20 ID:4y5yvnSF0.net
努力義務だから事故って死んだり障害残ったりしても「まぁ妥当だろ」って言われるだけ

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 23:51:58.34 ID:ZMIS+wgJ0.net
アマゾンで探してもパーツばかり出てきて
ヘルメット本体に中々たどり着かず、
やっとたどり着いても数ページ見たらそれ以上の商品出てこなくなるのマジでどうにかしてや

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 23:52:54.84 ID:3q43Kf0k0.net
ヘルメットそのままエコバッグに使えるよ

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 23:53:14.31 ID:7TMkqJpe0.net
自転車から下りてメット取った時に
ヅラが同事に取れたらやばいな…
ほんま漫画やで…わいもヅラやからやばいわ。
数年前、セクロス中、わいがばっこん
ばっこんしてる時にズラが取れてよ…
女、爆笑してたわ。

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 23:53:40.08 ID:36mgKBfl0.net
>>907
少ねぇなぁ
病気で死んでる人のが多いんじゃないの
こんなんでメット義務とかアホかよ

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 23:54:39.93 ID:CR0t8EX/0.net
超高齢化社会になってきたから、ぶつかってくる車も自転車同士も高齢者同士になるから、
ヘルメットつけなきゃしょうがないということなんだろう。
自動車免許を取り上げられた高齢者が、仕方なく運転する自転車がどんどん周りの人に突っ込んでくるからな。

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 23:56:24.00 ID:FcPv456l0.net
チャリにひっかけてたらパクられそう
義務化したらそのへんからお借りするわ

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 23:57:22.75 ID:JEQVO4EL0.net
>>870
ねえから

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 23:59:13.21 ID:y+tqX4xM0.net
事故った時ヘルメットかぶってないと加湿割合が不利になるな

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 00:00:07.79 ID:ef2hsICj0.net
アライやショウエイのヘルメット被るお婆さんも現れるかもしれない

919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 00:01:23.33 ID:dKsq4Y/k0.net
駅まで自転車通勤や通学のひとは、電車にヘルメット持ち込むのが面倒だな。
駐輪場に置いとくと無くなりそうだし。

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 00:01:56.60 ID:gcRSNktq0.net
ヘルメットもイイけど、逆走している自転車や歩行者気分で通行している自転車を取り締まって欲しい
ママチャリで前後に子供を乗せているのに、逆走したり突然曲がったりしているのが本当に危ない

921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 00:01:56.94 ID:u3cQEg+Q0.net
>>874
スケボーなんかもっと危ない
せめて公営の施設では着用義務づけないとなんかあった時問題になるんじゃないか

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 00:03:03.02 ID:u3cQEg+Q0.net
>>918
シールド上げ下げできるマルケスレプリカとか出たら良いな
しかしこの大ビジネスチャンスに両大メーカーは動かずか

923 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 00:04:08.96 ID:F7ErvnIH0.net
>>917
過失割合だの言ってる事故ならはもはやメットしてても意味ない気がする

924 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 00:04:42.20 ID:dKsq4Y/k0.net
電車の中で、ガツガツとヘルメットがぶつかり合うのか。

925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 00:06:03.97 ID:4lJUJDos0.net
夏とか日差し強くて日よけ帽子かぶってたけど
ヘルメットってツバが大きいのないよね
バイク乗りの人って眩しくないの?

926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 00:06:36.39 ID:3VVPYxc+0.net
ヘルメット被ってくださいね

努力してます!!!!!!!

927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 00:06:57.02 ID:dKsq4Y/k0.net
首都直下型地震が近いことを考えると、普段から身近にヘルメットしてるのも悪くないかもしれない。

928 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 00:08:45.90 ID:2eGr8KOA0.net
こんなより無灯火を即時取り締まれ。
未成年なら親が罰金なるようにやって

929 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 00:09:40.50 ID:infsXEig0.net
女性は被らないだろう。
髪型乱れるし。

930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 00:10:18.20 ID:F7ErvnIH0.net
>>928
アホみたい眩しいライトのチャリも取り締まって
何も見えないから余計に危ない

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 00:12:52.22 ID:fIfIsPWT0.net
こんなの義務化するようならほとんど共産主義だな
サツの上層部は上から2割ほど始末した方がいいと思うよ
2割じゃ足らんかも

932 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 00:12:59.30 ID:tm1RTxgB0.net
半分くらいかぶるようになったら考えるわ

933 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 00:17:27.03 ID:Hju46TFz0.net
警察ってなんでこんなどーでもいい事に力注ぐのかね
意味不明
国民の邪魔しかせんな

934 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 00:18:40.67 ID:u7Q3lqZI0.net
>>920
ママチャリに子供乗せて車道逆走してんの?

935 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 00:19:57.81 ID:26oqdbAX0.net
>>932
マスクと同じかw

936 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 00:20:01.35 ID:W5hTcm990.net
都内で子供を前後ろに乗せてる人もヘルメットがぶらないと罰金とかにしてくれたら
無法者なチャリが減ってくるだろうと思う
子供はつけてるけど運転手はつけてないし    
大都会に住んで無法者のチャリ見るたびに
貧乏なら歩けよ、って思う

937 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 00:20:09.29 ID:F7ErvnIH0.net
本当に事故を防ぎたいならバックミラー義務の方がよくないか

938 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 00:20:13.86 ID:nnOWexCH0.net
一般人のヘルメット警察の登場かw

939 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 00:23:33.51 ID:W5hTcm990.net
>>937
バックミラーは教えこまれないと見るのは
難しいよ
教え込まれてきたはずの車の運転手でも
バックミラー見てないやつが沢山いまくりだろ?

940 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 00:26:39.26 ID:4lJUJDos0.net
バックミラーは100均で昔売ってたな
今はどうなんだろ

941 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 00:27:39.25 ID:cufFhXph0.net
何でお前らデモしないの?
こんなの決めた自民党にデモしろよ

942 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 00:28:29.65 ID:oFkQ4TZx0.net
ハデなメットは気恥ずかしいからドイツ製のやや地味なの被ってるわ
UVEXはホムセンの安全ゴーグル売り場でもおなじみ

943 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 00:29:26.64 ID:ZIi0HjvK0.net
それ以前に右側走行や複数並走を取り締まれ

944 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 00:30:22.41 ID:8RuSvrE+0.net
やっぱり 5ch だと自転車のスレは安定して伸びるね

945 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 00:37:28.92 ID:ppgPC37W0.net
どこのバカが言い出したのか知らんけど、義務を増やすなよ。

946 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 00:37:53.42 ID:oRjk/95/0.net
ヘルメットの次はエアバックジャケット着用とかの流れだな、間違いない

947 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 00:40:23.62 ID:0IkNyKmx0.net
ジャッポリの新しいシノギか

948 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 00:42:15.20 ID:Lq4/p/ms0.net
>>897
あれは日本の工場で中国の工場は取り消されて無いよ

949 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 00:42:41.75 ID:PZdUQKoW0.net
下手すると自転車より高いもん

950 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 00:43:40.74 ID:8RuSvrE+0.net
>>946
もともとが危険な乗り物なんだし 当然の流れかと

https://i.imgur.com/noLHY5e.jpg
https://i.imgur.com/eVwhiYG.jpg

951 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 00:44:00.54 ID:PZdUQKoW0.net
都会ならともかく 田舎でそんなことしてたら間抜けよ

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 00:44:45.72 ID:zZOPETvo0.net
>>949
1000円ぐらいのでも良いんやで?w

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 00:45:44.15 ID:fIfIsPWT0.net
サツの新しい利権

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 00:46:17.87 ID:PZdUQKoW0.net
>>952
そんな安いのはないな
安くても3000円代から 高いのは自転車買えてしまう値段のもある

955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 00:49:31.71 ID:8RuSvrE+0.net
>>951
そもそも 大人はあまり使わないのでは
子供の乗り物とか

https://i.imgur.com/UNL41cf.jpg

956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 00:53:42.54 ID:stb/QKJE0.net
>>954
まぁ、グレードによるかもしれんが、この辺じゃダメなのか?
(Amazonリンク春の面倒)
ブランド: WejaGO

自転車 ヘルメット 大人 軽量 通気 高剛性 ヘルメットロードバイクヘルメット サンバイザー付き 流線型 調整可能 アゴパッド付き 通勤 通学 大人用 男女兼用 脱着可能シールド バイザー付き

979円だぞ?

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 00:54:33.97 ID:byxD2hDm0.net
お前らが死んだり大怪我しないようにするための法律なのに非協力的すぎるやろお前ら

それとも自分が自転車乗って何かあった時に死んだり大怪我してもええと思っとんのか?

958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 00:58:34.70 ID:ef2hsICj0.net
車道でフラフラ乗ってるジジイには
強制的に補助輪付けてほしい

959 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 00:59:46.64 ID:HMWfGKT+0.net
それでそのヘルメットどこに仕舞えばいいの問題が解決しないと無理
自転車から丸見えな状態だと鍵付けようが盗まれるわ

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 00:59:51.86 ID:stb/QKJE0.net
無駄に止められたりするより1000円ぐらいのを適当に買った方が良いと思うんだが…
まぁ、持ち運びの問題は否定出来ないけどw

961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 01:02:37.91 ID:+v3QWpo90.net
法律違反じゃなきゃ警察はスルーだよ

962 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 01:06:43.10 ID:L0WgpF9x0.net
努力義務には罰則がない
これマメな
てか道交法を守れないドライバーだらけなのに
免許制でもないチャリが守るはずないだろ

963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 01:06:46.77 ID:kisgA0uo0.net
>>806
もちろんそうだろ。

964 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 01:07:10.72 ID:oRjk/95/0.net
無灯火でチャリンコ乗ってながらスマホしてる奴らに注意はするけど
道交法違反で赤切符切ってるところ見たことないから
結局有名無実のK札はやってますアピールで終わるだけ

965 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 01:08:34.48 ID:L0WgpF9x0.net
>>928
もうオートライト以外のチャリの販売と運転を禁止して欲しい

966 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 01:10:06.95 ID:ZIi0HjvK0.net
チャリで来た!
のあの四人元気にしてるかな…?

啓発ポスターのイメージキャラとかいいかもw

967 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 01:14:20.36 ID:bXsYibkh0.net
>>849
当たり前じゃん
近所の自転車屋に持ち込んで登録してもらった

968 :○本当の狙い:2023/03/20(月) 01:17:56.96 ID:3EYAb+xg0.net
ヘルメットは罰則ないから無視でいい。

それよりも一時停止線無視するときと、
踏切の突撃するときは警察がいない事をしっかりと確認しよう。
こっちは赤切符きれる。
隠れてる場合も多きから要注意だぞ。

ヘルメットは上記を油断させるための布石だ。

969 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 01:18:46.18 ID:3EYAb+xg0.net
ヘルメットは罰則ないから無視でいい。

それよりも一時停止線無視するときと、
踏切の突撃するときは警察がいない事をしっかりと確認しよう。
こっちは赤切符きれる。
隠れてる場合も多いから要注意だぞ。

ヘルメットは上記を油断させるための布石だ。

970 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 01:19:49.11 ID:3EYAb+xg0.net
信号無視をするときはお巡りさんがいない事をしっかりと確認だ。
自信がないならおりておして歩行者になればいい。

971 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 01:22:04.47 ID:ZueXxpU90.net
自転車は歩道でなく車道を走らなければならないというのもいつの間にか有名無実化しちまったな。
ヘルメットもそうなるだろ。
やっぱ罰金やノルマがないからだろうな。

972 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 01:22:26.40 ID:3EYAb+xg0.net
ヘルメット努力義務は
罰金とれる反則事項から目をそらさせる為の罠。
ヘルメット努力義務自体は罰則ない。
「努力中でーす」でい。

一番狙われるのは一時停止線だぞ。
自転車がなにげに超えるのを待ち伏せしている。
一時停止線を無視するときはおりて歩行者になればいい。
警察くやしそうにこっちにらんでくるから。

973 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 01:22:57.55 ID:ZIi0HjvK0.net
バイク乗りはそのまま流用でいいんじゃね?

974 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 01:23:59.46 ID:3EYAb+xg0.net
踏切突撃で向こう側におまわりさんがいたら
もとの位置のもどろう。
あとは開かずの踏切がおりているうちにくねくてまがって逃走。
まちがっても向こう側に行くなよ。

975 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 01:25:20.81 ID:3EYAb+xg0.net
洗脳装置あるけどNHKは未契約。
放送法64条なんてまもるきないよ。
ベルメットも同じさ。
罰金罰則ないからね。
法律は知っている人の味方です。
正義の味方ではありません。
しっかりと勉強して抜け穴を研究しよう。^^

976 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 01:27:01.67 ID:3EYAb+xg0.net
狙いは一時停止線で止まらない
自転車から罰金まきあげる事だよ。
自民党あいかわらず、きたねーよな。

977 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 01:27:54.65 ID:2i0r1V610.net
>>976
そんなのより路駐に切符切りまくればガッポガッポなのに
車売れなくなるからしたくないのかな

978 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 01:30:08.61 ID:3EYAb+xg0.net
自転車苛めてばかりいると、
重大事件を目撃しても情報くれなくなるよ。
歩行者より速く車より遅い自転車はいろいろ目撃する機会多いからね。
普段、任意をことわり強制職質ばかりしていると、
だーれが、目撃情報提供するか、めんどくせーになる。
多摩川の自転車乗り強力してくれるといいね。

979 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 01:31:15.91 ID:3EYAb+xg0.net
最大時駅前でも自転車がきになって
安倍の背後がガラ空きだったしね。^^

980 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 01:33:32.61 ID:3EYAb+xg0.net
最大時駅前
警察「自転車をみてました。」
警察「自転車をみてました。」
警察「自転車をみてました。」 
 :
警察「自転車をみてました。」
SP「自転車をみてました。」

安倍の背後がガラ空き。ぷぎゃ。
山上烈士接近、ぷぎゃ。

981 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 01:35:41.68 ID:3EYAb+xg0.net
バーン、1発目外れ。
だれも安倍を守りにいかない。
手柄手柄で山上のもとへ駆け寄る警察。
バーン、2発目、安倍心臓を直撃。
無様に道端に倒れる国賊安倍。
看護師いますか、泣き叫ぶ統一教会のうぐいす娘。

982 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 01:36:19.52 ID:S1tqat1M0.net
メットしてないと自転車専用帯で車に煽られ轢かれた時 0:10になる?
現段階でも1:9だっけ

983 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 01:37:29.21 ID:EzMHZElu0.net
だから努力義務だって言ってるだろ
した方がいいよ程度で何も変わらない

984 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 01:38:15.96 ID:3EYAb+xg0.net
>>983
その通り、罰金罰則はない。
NHKの契約義務と同じ。

985 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 01:40:05.02 ID:3EYAb+xg0.net
車と競争するロードバイクはした方がいいかな。
歩行者と同じ位ではしるママチャリにメットなんていらない。
視界が狭くなりかえって危ないわ。

986 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 01:41:11.00 ID:3EYAb+xg0.net
法律怖くてメットかぶる奴って
NHKと契約するくらいバカ。
法律怖いなら法律勉強しないと。

987 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 01:41:48.31 ID:vLpn/4zM0.net
ヘルメットて2年だか3年で寿命来るからか買い換えないといけないんだろ?
兼ねかかるな

988 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 01:42:44.24 ID:3EYAb+xg0.net
警察は黒帯で拳銃で武装している。
けつもちは国家権力だ。
喧嘩しても勝ち目はない。
だからささやかな抵抗は、
重大事件を目撃しても
情報提供しない事だよ。^^

989 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 01:43:56.49 ID:stb/QKJE0.net
>>982
頭に怪我を負った時の医療費に多少影響でそうじゃない?

990 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 01:44:08.76 ID:3EYAb+xg0.net
お金や高価なものが落ちていても拾わない。
スルーですよ。
警察にも悪党にもかかわりあいたくないから。
意味分かるやつは分かるよね。

991 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 01:45:12.20 ID:3jFw7NmH0.net
頭は守れても頭髪は守れるのか?!

992 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 01:45:31.17 ID:yW56L+6z0.net
>>989
バイクじゃあるまいし自転車事故で頭打つケースなんて稀だろ

993 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 01:46:34.35 ID:3jFw7NmH0.net
ヘルメット警察が五月蝿そう🪰🪰

994 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 01:46:38.36 ID:3EYAb+xg0.net
>>992
そうだね。
手の膝にプロテクト付けている方がいい。
片方なら右手。

995 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 01:47:28.42 ID:3EYAb+xg0.net
>>993
本物の警察でないなら
左ジャブで挨拶だね。

996 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 01:47:46.03 ID:pmbCiXsb0.net
ヘルメットと言っても工事用の物とかはダメ
アメリカや欧州の安全基準を満たしたものか、日本のSGマークを取得したものだけ
このSGマークの製品安全協会というのが典型的な官僚の天下り先で利権の腐敗臭がすさまじい組織

997 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 01:52:41.81 ID:DeR0Owfb0.net
一昨日近所のサイクルショップで母親に買ってあげた
何でも区から助成金出るらしくて書類と身分証明書の提示で2000円引いてくれたよ
変にヘルメット着用しましょうキャンペーンみたいので止められても面倒だしね

998 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 02:00:03.34 ID:fU2BFK1w0.net
ヘルメットヘアーにします

999 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 02:00:49.48 ID:5jb3eElY0.net
格差の下のほうはヘルメット買えないほど貧しい。

1000 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 02:02:01.92 ID:YJKZ6zQC0.net
バイクでも特に何の規格マークがなくても違反にならんのに、自転車ヘルに縛りがあるわけない

1001 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 02:03:03.08 ID:nEHxes//0.net
補導を走ってスマホいじってたカスを懲らしめてやったわ笑

1002 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 02:03:35.32 ID:NVG0SX4m0.net
僕は真性だから大丈夫

1003 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 02:03:43.38 ID:nEHxes//0.net
頭にヘルメット縫い付けてやんよ

1004 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 02:04:26.64 ID:ODLTVGkm0.net
>>996
そうなの?
1000円くらいの買うところだったわ

1005 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 02:04:28.42 ID:3EYAb+xg0.net
なんという事でしょう!!
美しい国日本をつくったのは大英雄山神様であった!
国賊安倍はもういない。^^ 

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
204 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200