2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【くコ:彡】珍しい「ホタルイカの身投げ」 佐渡の海岸に50メートルにわたり…住民が自宅用に持ち帰り 新潟 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2023/03/19(日) 09:50:08.81 ID:2sgmn/ym9.net
※03月18日 12:46
TENY

大量のホタルイカが佐渡市の海岸に打ち上げられているのを地元の漁師が18日朝、見つけました。「ホタルイカの身投げ」と呼ばれる現象だといいます。

大量のホタルイカが見つかったのは佐渡市の両津湾に面した羽吉海岸です。

ホタルイカはおよそ50メートルにわたって波打ち際に打ち上げられ、地元の人たちが網などを使って自宅用に拾い上げていました。

続きは↓
https://www.teny.co.jp/news/news1146apz81wc6uptiuer

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 09:51:48.20 ID:fnsW9Kiy0.net
こじきじゃっぷ

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 09:52:32.68 ID:UCH+KXHY0.net
日本海大地震で俺死亡

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 09:52:46.23 ID:joV5yLRr0.net
人間は陸から海に身投げ
ホタルイカは海から陸に身投げ

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 09:53:06.54 ID:MeOIfppP0.net
大地震の前兆か

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 09:56:37.81 ID:QFj92ncy0.net
>>5
毎年のことに前兆も糞もw

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 09:58:00.13 ID:C1DAnWHv0.net
ちょっと前にホタルイカ漁がやばいくらい不漁だって言ってなかったか?

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 09:58:25.13 ID:6jAN8BBx0.net
天敵から逃げる時に海岸に近寄り過ぎると離岸流で打ち上げられる
イワシやアジなどの群れで動く魚でよく見られる現象

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 09:59:41.08 ID:zy6oLTnl0.net
打ち上げられる前に掬わないと、砂でジャリジャリな

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 10:00:10.01 ID:zy6oLTnl0.net
>>7
富山湾がイワシだらけでな

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 10:00:37.13 ID:kf7MgiAL0.net
ホタルイカは産卵をするために、海岸に押し寄せます。

しかし、そこで明かりが少ないと方向感覚を失い、波にさらわれ、途中で力尽きてしまいます。

この現象がホタルイカの身投げです。

身投げをしたホタルイカの群れは海岸線に青白い光の線を作り、幻想的な風景を演出してくれます。

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 10:02:30.82 ID:YrxolUsa0.net
フツーは浜に打ち上げられる前に網で獲るが
浜に打ち上げられたものは簡単な水洗いで砂出しすれば食べられる

食べ物を無駄にしない富山県民の知恵であり伝統らしい
(俺は江戸っ子なんで又聞きであり無関係だが)

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 10:04:13.67 ID:YrxolUsa0.net
>>9
水洗いで砂出しすれば良いだけ
地元民なのに江戸っ子の俺より無知とかw

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 10:04:25.18 ID:QFj92ncy0.net
>>12
一応寄生虫いるから熱湯には漬けろよ

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 10:04:55.60 ID:obvmWFwQ0.net
>>1
これは別にニュースにするレベルじゃなくて毎年恒例だら

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 10:06:53.45 ID:6AqYxuj40.net
ホー、ホー、ホタ類か

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 10:07:26.00 ID:fnsW9Kiy0.net
なんでホタルすぐ死んでしまうん?(´・ω・`)

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 10:07:41.50 ID:zy6oLTnl0.net
>>13
すぐ死ぬから砂出し無理だよ

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 10:07:59.72 ID:zThQxK+x0.net
人が住んでたことに驚き

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 10:08:22.43 ID:8D2UEO0h0.net
>>2
お前はなんで敵国の言葉使わされてんの?

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 10:09:09.76 ID:ZqKDP37S0.net
>>6
つまり毎年不幸が起こっている!

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 10:09:24.41 ID:uQBjmmFx0.net
産卵後の鮭が川で大量死してる!
みたいなものか

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 10:09:24.47 ID:VectA0Ev0.net
リンク先のサムネが大阪万博のマスコットみたいでグロテスクだった

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 10:10:31.22 ID:vcYkhLvM0.net
五郎「いつでも、富良野に帰ってくるんだぞー」

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 10:12:02.66 ID:9K6RvyJ50.net
陸を侵略しようと思ったけど途中で力尽きたんだろ

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 10:12:52.69 ID:7aplHYpY0.net
ホタルイカとれないってなげいてなかったっけ?

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 10:13:53.24 ID:fD0nM4d60.net
卵残したら用済みだから消えろって奴か
つくづく生物は遺伝子の使い捨ての乗り物だな

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 10:13:56.65 ID:UJqWm+F70.net
自宅用にwww

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 10:14:04.13 ID:/4B8Hk3C0.net
>>9
それな
そもそも打ち上げられたらもう鮮度的にアウト
個体が小さければ小さいほど腐敗の度合いが速い

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 10:14:13.05 ID:mfpDr7wA0.net
ホタルイカの自殺やろ

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 10:14:16.34 ID:8NZZyt3C0.net
きちんと茹でないと旋尾線虫とやらで鼻からイレウス管を入れられる
ソースは俺 一週間入院

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 10:14:31.18 ID:TX/GYyeI0.net
自殺行為なのねw

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 10:16:23.73 ID:XHlefazv0.net
先週富山湾行ったらまったくだったわ

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 10:17:13.91 ID:xFB1jpm20.net
>>2
乞食といえば他の追随をを許さない寄生虫在日ウンコリアンだろwwwww

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 10:18:53.52 ID:MB/+gOB90.net
この手の話
イレギュラーな事象で大量死してんだから
毒物摂取してる可能性とかもあるのに
持って帰って食うやつの気がしれん
中国の話とかと思いきや日本もついにこうなったんかよ

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 10:22:36.40 ID:12KA1SJO0.net
アベが悪い

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 10:24:01.76 ID:YQiJ0OQm0.net
毎年やってる風物詩
ライトと網み持ってホタルイカ取りって有名じゃん

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 10:24:05.99 ID:gc4OFUG90.net
食べて応援

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 10:26:23.66 ID:KLR9o6Zg0.net
>>8
離岸流で浜に打ち上げ?

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 10:26:57.50 ID:wa5mXZqV0.net
家庭用のみ?安くなったりしないの?

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 10:27:13.14 ID:Z+cDUKAw0.net
富山湾だけじゃないんだね
苦くてあんま好きくないけど

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 10:27:57.19 ID:is91ffYf0.net
ちょっとボイルすればいけそう

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 10:28:55.61 ID:O5G8ovFR0.net
事故ったタンクローリーに群がって爆死してる土人と同じようなことすんなよ

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 10:28:58.66 ID:OcTGmoro0.net
珍しいと言っているが、ホタルイカの身投げは富山湾や糸魚川では毎年見られる風物詩だ。
しかし、佐渡にホタルイカの身投げがあったというのは殆ど聞かない。そこが珍しいというわけだ。
最近、富山から新潟にかけての海岸線ではフグの大量漂着やイワシの大量漂着がよく起こっている。これは今まで見られなかったことで、海流の大幅な変化が起きている証拠だろう。

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 10:32:11.09 ID:7wM8y2zc0.net
ちなみにレミングの身投げはディズニーの捏造

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 10:34:52.39 ID:Zftp+ujN0.net
>>44
観光名物とか色々変わっちゃうね
太平洋側もふぐが北上して福島や宮城で獲れたりとか聞くね

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 10:37:11.42 ID:A+6MLK/t0.net
>>36
安倍さんは暴力団からの恐喝に屈せず
自宅に火炎瓶を投げ込まれるほどの正義の人だぞ

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 10:40:06.69 ID:rvkEL2i60.net
打ち上がった物て大丈夫なのかなぁ?頭おかしくなってとか病気な感じをイメージしてしまう

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 10:40:57.89 ID:vBWZDFX10.net
ホタルイカまで日本に絶望してるのか

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 10:41:18.93 ID:uAjHncT60.net
人が夜中に押しかけて網で救ってるよな

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 10:41:28.45 ID:izAx9j0o0.net
ホタルイカって旨いよな

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 10:42:23.47 ID:I+nMI/qo0.net
卵入った煮付け好き

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 10:46:11.32 ID:SCCWRbhG0.net
富山湾にたどり着くやつが北にいったのかね
全体的に魚が北上してるよね

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 10:46:16.11 ID:XlSxRcCW0.net
>>8
お前「離岸流」の意味知ってるか?

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 10:47:38.78 ID:zRqP3dXD0.net
ホタルイカも日本で生きんの辛くなっただけなんよ

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 10:48:47.98 ID:8AliQjQW0.net
イカとホタルのDNAが混じるって凄いことだよな

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 10:52:49.82 ID:zZ9T/LIW0.net
>>29
何で地元民が自宅用に持ち帰ってんだよ?
墨を習字に使うとかか?

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 10:55:01.53 ID:SJHsURJq0.net
>>56
ウナギイヌみたいなもんか

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 11:01:26.92 ID:Nq0A0vbk0.net
漁業権とかで漁師さんから怒られないのか?

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 11:08:04.27 ID:5EIFUwDU0.net
旨そう

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 11:17:39.71 ID:GMOH8vj+0.net
>>56
それだとホタイカとかイカルみたいなネーミングになる

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 11:23:01.25 ID:fZXSplY20.net
転生してホタルイカだったことに絶望したのかな?

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 11:23:56.89 ID:0JQC/1eW0.net
その場で踊り食い

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 11:28:28.86 ID:wZPvy8wH0.net
>>35
いや…この手の打ち上げられた魚介類を持ち帰るなんてそれこそ昭和平成の頃から普通にあったことだが

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 11:31:28.26 ID:UBy6LRZO0.net
イカスレだ!w

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 11:43:15.71 ID:78SAybC40.net
>>35
身投げはイレギュラーじゃないが。

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 11:45:58.74 ID:MitvFvdi0.net
イカ高いから羨ましいな

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 11:48:05.82 ID:ppOOY56f0.net
佐賀はやっぱイカだよな

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 11:52:35.83 ID:wRgOu85P0.net
浅瀬で産卵を終えた後、力尽き、打ち上げられた・・・・と書いてるのに・・

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 11:56:17.08 ID:MB/+gOB90.net
>>66
工場排水で死んだとかだとしても
見分けつかなくね?
沖で誰かが不法投棄した化学物質にやられたみたいな場合と
身投げを同一視して食って健康被害とか
そのリスク負ってまで食うという判断がすげーというか無理

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 11:58:02.48 ID:bqSd7pKe0.net
めっちゃアニーいそう

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 11:59:32.69 ID:WuImKQcZ0.net
密漁

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 12:01:11.48 ID:wRgOu85P0.net
にならない

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 12:06:11.80 ID:78SAybC40.net
>>70
無知だなあ

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 12:11:00.41 ID:wQHmCYpI0.net
発光する成分って毒じゃないの?

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 12:11:04.04 ID:wnQAm3TO0.net
>>2
半島に帰れよ超汚染人

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 12:19:33.27 ID:Rfhz76hW0.net
恒例行事だろ

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 12:22:03.53 ID:y3v4OeeI0.net
もって帰るとかヤバいとか思わんのかねぇ…
死因わからんのに怖すぎる

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 12:29:53.01 ID:eccF3/4f0.net
新潟でホタルいるなんて知らなかった…

漁してるのかな?
ちな豊洲には新潟産なんて見ないぞ

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 12:30:45.74 ID:VKCAh6rd0.net
滑川じゃなくて?!

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 12:35:50.10 ID:rfKrutdj0.net
富山のホタルイカが集団迷子になったのか
ホタルイカ漁師は気の毒だな

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 12:36:22.74 ID:FYd6JMO50.net
>>6
大量に起こってるって、わりと異例の部類だろ

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 12:38:21.95 ID:FYd6JMO50.net
>>12-13
普通に茹でるだろ

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 12:39:11.31 ID:ZvzxDDe50.net
中国人なみの民度
露天で売ってそう

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 12:39:57.16 ID:InopWXej0.net
イワシに続いてイカか

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 12:48:18.98 ID:bV5ZJ6Sm0.net
最近の魚介類界隈は自殺が流行っているのかい?

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 12:51:36.86 ID:nQJhIJgm0.net
>>83
ホタルイカを茹でるのが「普通」って何地方?

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 12:52:10.21 ID:L2zW65Z/0.net
殺して食うのが食の倫理
死体を食うのは誤り

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 12:55:12.67 ID:UbLfuu950.net
>>87
兵庫では普通というか名産
茹でる(ボイル)といっても生だよ

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 12:56:14.96 ID:8dWFILLl0.net
>>87
死んだ魚しか食べた事ないくせに通ぶってる東京人じゃね?
江戸前だけ食ってろって話

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 13:01:11.41 ID:J4UUhCSw0.net
>>90
死んだクジラが網にかかっただけなので漁ではありませんの方?

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 13:01:55.32 ID:vO5rh5A/0.net
ボイルのホタルイカは富山と兵庫のイメージだな

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 13:02:42.93 ID:nQJhIJgm0.net
>>89
そういうのは好感が持てる
◯◯県では✖✖が普通、って地方文化の紹介の仕方

いきなり所在地も名乗らず「これが普通」とか言う奴は、アホで世間知らずな東京人かと思ってしまう

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 13:06:34.48 ID:is91ffYf0.net
>>58
赤塚先生は偉大だ

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 13:12:01.74 ID:LnBephQu0.net
>>93
成る程

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 13:15:47.15 ID:N/1gLZfw0.net
生物全部に言えるけどなんで発光出来るのかよくわからん人間も進化したら発光出来るようになるんだろうから

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 13:16:05.13 ID:8PYXAVRy0.net
ネトウヨが密漁だ逮捕だとか騒ぎそう

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 13:24:59.92 ID:FYd6JMO50.net
生で食ったら回虫線虫がいるだろ

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 13:28:32.05 ID:FYd6JMO50.net
>>96
近い将来、地球の環境変化から哺乳類の中の二足歩行の人類は滅亡し、ネズミのようなのが残るんだと

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 13:30:03.91 ID:gLa4TVc20.net
>>86
浜辺でまとまって産卵してるだけっしょ。彼らにとっては生涯で最初で最後のセレモニー

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 13:30:56.77 ID:b/93l/i50.net
ホタルイカですら増え過ぎたら死を選ぶのに。。。お前らときたら。。。

総レス数 148
28 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200