2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自転車】「ヘルメット」着用4月から「努力義務」化 かぶっていない人に対し、警察はどうする? ★3 [鬼瓦権蔵★]

1 :鬼瓦権蔵 ★:2023/03/19(日) 06:52:22.37 ID:n1JeZ29G9.net
全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/73f0306850ef89c316852eb99fd66e3e29048a06

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679146449/


4月1日から法改正により、自転車に乗る際のヘルメット着用が努力義務化されます。
人気のヘルメットの中には、すでに入荷待ちのものもあるそうですが、このヘルメット。
4月からは、かぶらないと警察に取り締まられたりするのでしょうか。

街で聞きました。

来月から自転車に乗る際、ヘルメット着用が努力義務化されることを知っていますか?

自転車によく乗る人

「ラジオなんかでよく言っているから知っています。今の時点では着けるという気は…」

「知らなかった、ヘルメットは中学生や高校生ばっかりのものかと思っていた。多分かぶらんでしょうなぁ。今までかぶったことないから」

「なんとなく知っていました。危ない目に遭ったらかぶります」

改正道路交通法の施行により、4月1日から自転車利用者のヘルメット着用が努力義務化されます。

自転車販売店では…

サイクル倉庫米子店 近藤進一さん

「先月末くらいから、社会人の方、特にご年配の方からの問い合わせが多く入っております」

ヘルメットの問い合わせや購入は、去年に比べ、約3倍ほど増えているといいます。

■ヘルメットをかぶっていない場合…警察の対応は?

なかには在庫が無くなり、入荷待ちという商品もあるとのこと。

店では自転車の購入者に対し、ヘルメットの購入を呼びかけています。

サイクル倉庫米子店 近藤進一さん

「車でシートベルトをするような感覚で、自転車を購入された方には安全のためにヘルメット着用してもらうように声をかけています」

実は鳥取県では2016年に、自転車利用時のヘルメット着用を求める条例を制定。

しかし着用率は18%にとどまっていたことから、2年前からは県立高校を中心に、自転車ヘルメットの徹底を図っています。

では4月以降、ヘルメットをかぶっていない場合は、警察に声をかけられたりするケースがあるのでしょうか。

鳥取県警と島根県警に聞いたところ、いずれも回答は同様で、今回の改正規定は努力義務であるため、ヘルメットをかぶっていない人に対して取り締まりを行うことはないということです。

しかし、街頭での声掛けや交通安全教育などを通じて、法改正の周知を図っていくとしています。

特に高齢者は、転倒などの恐れも多いことからヘルメット着用は急務と鳥取県は考えていて、自転車店や商業施設での啓発活動を通じて、全年代に対して周知していきたいとしています。

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 14:34:11.50 ID:sp966wwn0.net
20代~50代あたりは被っても意味ないしな
高校生みたいに飛ばす奴は別だが

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 14:34:32.11 ID:mfpDr7wA0.net
老人が頭打って死んでるだけなのに
統計上ヘルメット被って無かったから死んだことにされて
ヘルメットチョン企業利権でヘルメット着用義務化
が真相です

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 14:35:29.40 ID:sp966wwn0.net
禿隠しのスキヘッドのロードバイク乗りが
自転車乗り代表として意見聞かれたりしてるんだよなこういうの
ママチャリ乗ってるような層のことは考慮されていない

955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 14:35:37.10 ID:IJS6hNs90.net
>>930
あるけど、普通の自転車用ヘルメットを百均の鍵で繋いだ方が手軽だよ

956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 14:35:49.63 ID:l6Dtg1Ym0.net
夕方ならともかく朝の通勤時に警察にとめられて
ヘルメットかぶってくださいねーとかやられたらぶちギレそうだわ。

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 14:36:58.84 ID:5WOtniVT0.net
義務化される前にヘルメット会社の株買うの忘れるなよ

958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 14:38:21.64 ID:Yk88Hql80.net
ダースベイダーのヘルメットならいつも息子が被ってるわ

959 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 14:38:25.77 ID:ElV5NhIH0.net
メットの安全基準てロードレーサーとかで飛ばす人基準で作られてるからごついんだろ

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 14:38:29.36 ID:aX0T4oqu0.net
>>237
その場で切符切って罰金取らない限り減らないだろ

961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 14:38:39.07 ID:aX0T4oqu0.net
>>240
これに尽きる

962 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 14:38:59.91 ID:IJS6hNs90.net
>>956
その様子を動画に撮って、youtubeに載せたら稼げるんじゃね?w

963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 14:39:35.74 ID:zM/ezK+U0.net
>>956
なら被れ

964 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 14:39:59.04 ID:59lO/hT50.net
自転車なんて信号無視でも捕まらんじゃん?
あれは努力義務じゃなくて義務やろ?

965 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 14:40:06.38 ID:4GHTJ6uM0.net
非現実的なんだよなバイクみたいにメット入れがあるわけでもないし

966 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 14:40:28.41 ID:sp966wwn0.net
自転車対歩行者の事故もほとんどは高校生年代だし
その辺がアホみたいに飛ばしてるだけ
死亡は高齢者ばかりだしもうちょいターゲット絞った方策にしなさい

967 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 14:40:36.35 ID:UL8k8mI/0.net
>>960
車はその場で切ってるけどなかなか減ってないよね

968 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 14:42:03.83 ID:1WJ0EYjw0.net
数年前に傘を差すの禁止って話あったよな?守られてんの?

969 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 14:42:27.24 ID:IJS6hNs90.net
>>965
ヘルメット入れのあるバイクって、スクーターぐらいじゃない?

970 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 14:42:34.99 ID:3UwXJLPS0.net
>>684
それな
ついでにバッグの中とかも調べられる

971 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 14:42:55.73 ID:Fusuq5vX0.net
>>948
指摘ありがとう努力義務だった

いずれにしても電動キックボードを無免許にするために
自転車のヘルメットを法改正するなんて異常

972 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 14:43:08.81 ID:nXMq5dJ40.net
>>27
歩いてる奴にも同じ理屈になる事を分からんアホで草

973 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 14:44:01.68 ID:9QjLYd9n0.net
通勤で自転車使ってる人は強制的にヘルメット被れって会社側から指示されるんだろうな

974 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 14:46:44.31 ID:vldemzhk0.net
>>812
交通法規には「自転車用ヘルメットはこの規格をクリアしていなければならない」
みたいな規定はない
だから工業用の規格を通っているヘルメットを被っていれば問題ない

自転車レースに出る場合には自転車競技連盟の公認を取っているヘルメットが必要
ヘルメットなんてレース用の特別な装備だ
一般道を走るのにヘルメット義務付けなんてアホだろw

975 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 14:47:11.47 ID:IJS6hNs90.net
>>973
公務員と生徒は強制かな
学生は学校次第だろうけど、注意喚起ぐらいはありそう

976 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 14:47:26.18 ID:Z2A6VY1d0.net
丁字の自転車横断帯でノーブレーキ合流しようとしたまんこに跳ね飛ばされたわ
幸い頭は打たなかったが貰い事故はどうしって起きる

977 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 14:48:03.07 ID:K8hhsZdb0.net
>>945
特定小型原付規格の電動キックボードは自転車と同等扱いなので自転車と同じヘルメット努力義務
一般原付規格の電動キックボードは今まで通り免許必要ヘルメット義務

978 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 14:48:33.00 ID:nXMq5dJ40.net
日本人はそもそも同調圧力に勝てないから大阪以外は皆着用するようになるだろうね
大阪はゴミ袋有料化を完全に無視して未だにゴミ出し無料

979 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 14:48:38.30 ID:Fusuq5vX0.net
自転車は原則車道の法改正も違和感あったな

980 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 14:48:46.82 ID:BHjvLN/60.net
>>932
https://i.imgur.com/GpZUVAW.jpg

981 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 14:48:51.69 ID:dmZJ7MRH0.net
>>932
JIS認証取り消しの件でOGKに問い合わせたら
「認証は取り消されましたけれど書類上のことで製品は安全です!」って、、、
全然答えになって無いわな

そんなメーカーだよ?
信用できるかよ

982 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 14:51:42.39 ID:PZ3TzckR0.net
>>976
ちゃんと賠償させた?

983 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 14:53:33.41 ID:Y2hxbs5p0.net
昔の原付も極力ヘルメットをかぶりましょうみたく口頭か車載スピーカー注意じゃないの

984 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 14:53:36.53 ID:MSPOKe/U0.net
車やバイクの免許があればそこから点数取ればいい
持ってないなら記録しといて免許取ったらそこから点数取ればいい

985 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 14:54:14.26 ID:48lc0zLt0.net
歩道を逆走する自転車は本気でムカつく

986 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 14:55:04.69 ID:UiROsc4M0.net
傘さし運転もOKだし、ヘルメットなどいらん
ばかばかしい

987 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 14:55:21.91 ID:Z2A6VY1d0.net
>>982
自転車ひん曲がったので全損扱いだが
3年以上乗ってたから購入時の5割も出なかった

俺自身は飛び降りる感じで着地できて怪我はなかったが
一応病院は行ってその分は全額

988 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 14:56:05.19 ID:gZEm+PM/0.net
ヘルメット警察

989 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 14:56:24.23 ID:zw25wyGT0.net
夏なんかメット被るなんて地獄だよね。

990 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 14:56:44.41 ID:sUMBMdyl0.net
自転車なんて日常の買い物とかお手軽さを重視する人が大多数なのに誰がヘルメットなんかするかよ
徹底的に無視して腐敗警察とマスゴミをを悔い改めさせんとな

991 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 14:57:07.80 ID:2JzBtn6B0.net
世界ではマスクはしないけどヘルメットは当たり前
真逆を行ってるなこの国は

992 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 14:58:03.96 ID:8IxmQFKt0.net
>>964
捕まるよ

993 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:01:29.41 ID:EzlO/KDc0.net
ズラでもおk

994 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:01:50.64 ID:Fusuq5vX0.net
まさか自転車死亡事故で、ノーヘルだと過失で生命保険減額なんてないだろな

995 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:06:08.34 ID:nv3qRFML0.net
>>989
直射日光に当たらないからヘルメットなしの方が暑いよ

996 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:06:44.70 ID:vhg85yMb0.net
警察よりも怖いヘルメット警察

997 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:07:21.65 ID:aQ7ub49e0.net
ママチャリは努力義務で良いけど、車道を猛スピードで走るロードバイクは義務化させるべき。

998 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:09:32.67 ID:CeKm3hdn0.net
>>973
会社はヘルメットを被っていないと自転車通勤を許可しないからな
歩き通勤をしろとなるからな
車と事故を起こしたら通勤労災でバレる
会社の入り口でもたまにチェックをしている

999 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:10:02.75 ID:sLSm+xDx0.net
警察は爆増するヘルメット盗難しっかりケアしろよw

1000 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:14:41.69 ID:UXVDrIED0.net
>>999
これぐらい買えよ

https://i.imgur.com/ajQsoMD.jpg

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
244 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200