2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自転車】「ヘルメット」着用4月から「努力義務」化 かぶっていない人に対し、警察はどうする? ★3 [鬼瓦権蔵★]

1 :鬼瓦権蔵 ★:2023/03/19(日) 06:52:22.37 ID:n1JeZ29G9.net
全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/73f0306850ef89c316852eb99fd66e3e29048a06

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679146449/


4月1日から法改正により、自転車に乗る際のヘルメット着用が努力義務化されます。
人気のヘルメットの中には、すでに入荷待ちのものもあるそうですが、このヘルメット。
4月からは、かぶらないと警察に取り締まられたりするのでしょうか。

街で聞きました。

来月から自転車に乗る際、ヘルメット着用が努力義務化されることを知っていますか?

自転車によく乗る人

「ラジオなんかでよく言っているから知っています。今の時点では着けるという気は…」

「知らなかった、ヘルメットは中学生や高校生ばっかりのものかと思っていた。多分かぶらんでしょうなぁ。今までかぶったことないから」

「なんとなく知っていました。危ない目に遭ったらかぶります」

改正道路交通法の施行により、4月1日から自転車利用者のヘルメット着用が努力義務化されます。

自転車販売店では…

サイクル倉庫米子店 近藤進一さん

「先月末くらいから、社会人の方、特にご年配の方からの問い合わせが多く入っております」

ヘルメットの問い合わせや購入は、去年に比べ、約3倍ほど増えているといいます。

■ヘルメットをかぶっていない場合…警察の対応は?

なかには在庫が無くなり、入荷待ちという商品もあるとのこと。

店では自転車の購入者に対し、ヘルメットの購入を呼びかけています。

サイクル倉庫米子店 近藤進一さん

「車でシートベルトをするような感覚で、自転車を購入された方には安全のためにヘルメット着用してもらうように声をかけています」

実は鳥取県では2016年に、自転車利用時のヘルメット着用を求める条例を制定。

しかし着用率は18%にとどまっていたことから、2年前からは県立高校を中心に、自転車ヘルメットの徹底を図っています。

では4月以降、ヘルメットをかぶっていない場合は、警察に声をかけられたりするケースがあるのでしょうか。

鳥取県警と島根県警に聞いたところ、いずれも回答は同様で、今回の改正規定は努力義務であるため、ヘルメットをかぶっていない人に対して取り締まりを行うことはないということです。

しかし、街頭での声掛けや交通安全教育などを通じて、法改正の周知を図っていくとしています。

特に高齢者は、転倒などの恐れも多いことからヘルメット着用は急務と鳥取県は考えていて、自転車店や商業施設での啓発活動を通じて、全年代に対して周知していきたいとしています。

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 07:31:11.55 ID:qf1dGGLj0.net
歩道に蹴り倒して身を持って分からせろよ

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 07:32:27.12 ID:MfHDx/UH0.net
自転車の逆走も取り締まれないし
また個人の判断に委ねるんだよな
じゃあ従いませんってなる

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 07:32:35.03 ID:GxzBrIeh0.net
少年仮面ライダー隊は時代を先取りしてたな。

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 07:32:42.73 ID:sgixBNT00.net
ヘルメットにも問題はある。ロードで被ってるようなのは空力デザイン重視でアスファルトに叩きつけられたら無事では済まない。バイクヘルメット同等のものは必須。

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 07:32:44.65 ID:hQsXW8010.net
コンプラ大好きのテレビドラマは今後画面に映る自転車の人はみんなヘルメットかぶることになるのかな。

演者はもちろん、エキストラの人もみんなかぶらなきゃだめなら街のシーンはヘルメットだらけになりそう。

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 07:33:18.62 ID:Wm03/ZVk0.net
ヘルメットしてないやつには発砲だ

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 07:33:56.91 ID:7yKFw1xQ0.net
>>97
安定の川崎國で
前後に子供、犬二匹のハーネスと言う猛者を見た事ある

信号待ちでの親子の会話
母:「あー、あの車、携帯運転してるー」
娘:「あぶないよねー」
母:「ねー」

俺:「危ないのはあんたや」

マジで実際にあった話

109 :マスク継続(シェディング対策)おじさん:2023/03/19(日) 07:34:11.41 ID:t8yCQG8U0.net
>>101
まさに勉強の出来たアタマの悪い人達やね

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 07:34:36.57 ID:F2a9lNHO0.net
>>106
チャリンコ盗んで逃げる凶悪犯もとっさにメット被って走り出すわけだ
馬鹿馬鹿しいことこの上ないな

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 07:35:03.13 ID:5Vcl61Fw0.net
昔原チャリのヘルメットが努力義務だった頃、ノーヘルで走ってたら警官が職質だか検問だかしてきたんで免許証見せてちゃんと対応してたら切符みたいな警告書?書くからとか訳の分からん事言い出して免許証返さないんで「これは努力義務だから違反じゃないしそんなもん要らねえし何の権利が有ってそんな事してんだとっとと免許証返せ」って大喧嘩になったな。

結構な年齢(四十代位?)の警官と言い争ってたら若い警官が来て「今度からは気を付けて下さい」とか言うんで「気を付けるのはお前らの方だ」って怒鳴ってやったわw

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 07:35:05.58 ID:BM4sEXqf0.net
自転車用ヘルメットは高い。
5000円以上するしマニア向けは1万円以上する。

だが性能は2500円のスポーツ用ヘルメット以下なのである。
なぜなら自転車は法律上30km/h以上は想定されていないから。
クリアしてる規格がスポーツメットはtuvとかCEとかの
先進外国のものであるが
自転車用メットは子供用以外は競技用の公認があるくらいで
国内スタンダードなSGマークさえないものが多い。
製造メーカーの社内基準くらいしか規制が無いのである。

あなたが自転車で30km/h以上出すのなら
スポーツ用メットを買うことを薦める。その方がはるかに安いし。

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 07:35:15.15 ID:QO4vwNH20.net
>>11
レザージャケットなら着てる

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 07:35:28.59 ID:Gcq6pbzb0.net
歩行者もかぶるべき

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 07:35:48.70 ID:QdHa1zSm0.net
詐欺師が安いヘルメットを
高く押し売りする詐欺が
流行りそう

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 07:36:21.84 ID:5fhK+6Nb0.net
>>33
荷物が増えるんだよ

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 07:37:03.43 ID:MOSSuGC20.net
>>114
隣町の中学校は徒歩通学までヘルメット被らさせてた

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 07:37:39.68 ID:xla/MwMf0.net
このスレを眺めるに、誰も自転車へのヘルメットを望んでいない
国会での議論が尽くされていないのではないだろうかっ!

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 07:37:45.50 ID:gvDrk+Lm0.net
>>47
路駐の取り締まりは歩合制のバイトでも雇えばいいのに
反則金1万だからその半分くらいくれてやればいい
てか、それなら俺もそのバイトやりたい

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 07:38:07.19 ID:vZ0g+2/P0.net
ヘルメット中抜き

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 07:38:58.72 ID:wRqKpjew0.net
>>66
警察にとって重要なのはシノギになるかどうかだろ?
自転車もいずれメットで金取ったり免許制にする。
自転車を刈り尽くしたら次は歩行者から搾り取ろうとするだろうな。

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 07:38:58.96 ID:Rmi8Uxly0.net
ロードバイク乗ってる奴らのあの昆虫みたいなコスチュームのヘルメットが義務化されるのか?
お断りだ

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 07:39:09.02 ID:5Vcl61Fw0.net
>>117
それはキツいね

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 07:39:11.67 ID:tRV5Zq9G0.net
チャリ屋だけど子供には被らせるけど自分は被らんな

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 07:39:44.58 ID:13/x9dm90.net
チャリに車道を走らせるという愚策を棚に上げて、今度はヘルメット着用かよ チャリに車道走らせてから致死率激増で警察も必死だな 恥の上塗りとはこう言うこと

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 07:39:45.23 ID:88Yds7NK0.net
ヘルメット製造所やろうかな

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 07:40:14.50 ID:Nv+oJs+00.net
禿は二重で違反

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 07:40:35.17 ID:96xd+VkG0.net
そんな事よりもながらスマホ取り締まりしなさい
逮捕していいよ

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 07:40:41.19 ID:d0ABcE/d0.net
>>119
既に街中にはミドリムシという警察OBたちが駐禁で稼いでいるよ

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 07:40:48.67 ID:5Vcl61Fw0.net
>>119
今、日中の駐禁って委託された天下り団体がやってるんしゃなかったっけ?

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 07:41:08.37 ID:IpQESyfK0.net
>>117
もう軍人だな
そう言うルールって
やっぱ昭和膿なのかなぁ

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 07:41:36.84 ID:5Th25/YJ0.net
あほくさ
ヘルメットの盗難が増えるだけ

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 07:41:41.02 ID:Qdp2wmr+0.net
>>79
電チャリ、時速24キロでアシスト切れるから違法改造でもしないと速度出ないよ・・・
時速20キロ以上なら高速だというなら別だけど。

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 07:41:58.52 ID:5XNpXj400.net
軽車両のくせに一時停止も信号も守らないぞアイツら何とかしろ!

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 07:42:05.97 ID:HpmaXdLk0.net
ヘルメットヘアが流行る予感
夜目遠目傘のうち

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 07:42:09.18 ID:+WTfzhef0.net
強烈な光線を発するようなヘルメット作って走り回ったるわ

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 07:42:31.17 ID:jsqSw/J30.net
>>122
フルフェイス被ってもいいぞ

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 07:42:32.24 ID:lOKJv+dg0.net
>>124
あなたのお父さん、お母さんはきっとあなたもヘルメットを被って欲しいと思っていますよ

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 07:42:59.36 ID:5Vcl61Fw0.net
>>134
特にウーバーイーツみたいな出前が無茶苦茶するから危ないよね

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 07:43:05.62 ID:mIuSSWCN0.net
>>6
スピードメータを義務化が先だろ?
馬鹿なの?

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 07:43:24.57 ID:N3Z407Gs0.net
>>133
フルマラソン選手がそれくらいのスピードじゃなかったっけ?
結構なスピードだと思う

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 07:43:29.65 ID:JX+qGv7p0.net
>>108
こわ!

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 07:43:32.44 ID:BF43zcQq0.net
ぶっちゃけさ、チャリ通の中高生が被ってるような野球ヘルメットみたいなやつって
交通事故に対してはほとんど気休め的な効果しかないよね

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 07:43:52.44 ID:5Vcl61Fw0.net
>>135
どこのK-POOPよw

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 07:43:52.89 ID:fPUSaVoE0.net
極端な話職質する為の口実だけにしか思えない
無駄な努力義務制度って機能する筈も無いしな

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 07:44:19.20 ID:uPon+RUr0.net
逆走すら捕まえないのに
あほくさ

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 07:44:33.83 ID:t95KCl8l0.net
ヘルメットは恥ずかしい
ヘルメットかぶると髪型が乱れる
ヘルメットかぶるとハゲる

こういうつまらん事言ってる奴は
典型的な中二病だよ

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 07:44:52.06 ID:d38+mIFG0.net
ヘルメット着用している安全意識の高いローディ
https://i.imgur.com/os1XIK8.mp4

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 07:44:52.80 ID:7yKFw1xQ0.net
>>136
レッドレンザーのヘッドライトを全周囲に付けるんだ

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 07:45:13.00 ID:HBgHz6Uz0.net
この努力義務で着用率が増えなければ、次は義務に、それでも増えなければ罰則付きに
警察というか公的機関のいつものやり方だとそうなる

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 07:45:24.15 ID:Ptlqf8Wr0.net
ヘルメット泥棒、ヘルメットにゴミ入れるやつ激増します

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 07:45:25.95 ID:oFvxRTcG0.net
>>147
実際中二はそんな事考えてないけどね

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 07:46:11.70 ID:2Ygnym/A0.net
帽子で我慢してくれ

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 07:46:50.85 ID:d38+mIFG0.net
>>146
無灯火もスマホ運転も信号無視も
一時不停止も傘差し運転も放置
そもそも反則金制度が無い

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 07:47:19.48 ID:0bsjGkQD0.net
>>141
では今度から
駅伝でもヘルメット義務化だな

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 07:47:27.93 ID:2Ygnym/A0.net
>>148
ロードは付けとけ
30km以上出るんだから原付より危ねぇよ?

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 07:47:34.92 ID:akOjozEc0.net
>>13
ウチの院長がヅラなのは周知の事実。

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 07:47:40.57 ID:mIuSSWCN0.net
>>47
ついでにこれも

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 07:47:52.76 ID:3mwtYAOr0.net
帽子はあかんのけ
夏は帽子で冬はニット帽を被ってるわ
ヘルメットはアレだが帽子ぐらいは被ってた方が良いわな

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 07:48:01.26 ID:B2MpmNzH0.net
今の時代ヘルメットって安いのな
Amazon見たら2000円で普通に買えるとか
俺が自転車乗ってた20年前はOGKとかMETのやつ1万ちょいしたが

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 07:48:19.25 ID:K8hhsZdb0.net
>>72
電動キックボードは原付だけじゃ無いんだがな

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 07:48:27.49 ID:gpkwhGEg0.net
おっさんが自転車乗ってて、しかもヘルメットとか恥ずかしいよな
どうすんの?おっさん達w

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 07:48:27.53 ID:tj+IhIGD0.net
もっと悪質な車を取り締まれよ。

自転車なんか(ヘルメットなしで)事故って大けがするのは自分だ。
クルマは他人に危害を及ぼすからキケン。

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 07:48:46.57 ID:0bsjGkQD0.net
今度はどこの利権?

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 07:48:49.97 ID:7FhkAbi40.net
「頭デカイんでぇ 合うメットないんすよ〜」
「頭小さいんです ヘルメットズレて前見えなくなっちゃう〜」
不可解な理由

みたいな警察24時になりそう

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 07:49:17.92 ID:aJ2Qc72v0.net
あの肉抜きたくさんで烏帽子みたいにちょこんと被ってるヘルメットって意味あるのか?

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 07:49:31.63 ID:vy0atqqe0.net
前傾のきついドロップハンドル車での中長距離走はかぶらないと怖いが
フラットバー車やママチャリで半径10km程度のチョイ乗り&買い物の日常用途じゃあ面倒くさいだけだな
要するに草加利権とアカの世情撹乱工作の一端だろ
罰則つけろだ何だ言ってんのも典型的だし

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 07:50:23.93 ID:yrQKqyoi0.net
首の骨を折ると首から下が麻痺して動かなくなるから、首も守る装備が欲しいよね

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 07:50:25.08 ID:mIuSSWCN0.net
>>158
画像付け忘れた
https://i.imgur.com/LIVa8R4.jpg

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 07:50:25.93 ID:d38+mIFG0.net
>>166
無いよ ただの産廃汚物

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 07:50:28.75 ID:t5Isw03B0.net
そのうち徒歩は勿論のこと自家用車運転にもヘルメット着用とか言い出しそう

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 07:50:48.87 ID:2Ygnym/A0.net
>>159
つか努力義務だからな 着用必須とは違う

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 07:51:18.04 ID:Kl3eM1S70.net
>>166
プロのレースで時速80キロ近い速度で地面に叩きつけられても
元気に翌日もレースに出てたりする程度には効果あるかな

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 07:51:22.73 ID:0bsjGkQD0.net
レジ袋を有料化しろ!
コオロギを食え!
チャリンカーはメットを被れ!

今度は何?

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 07:51:36.74 ID:fNwt0FVF0.net
>>165
XXLとかヘルメットあるから…
小さいのは帽体の中を詰めるものもある

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 07:51:44.06 ID:ysiVCfPK0.net
コンドームかぶせときゃ良いだろ。

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 07:51:48.48 ID:GxzBrIeh0.net
今ヘルメット義務化を叩いているやつも、マスク着用と同じで一度ルールができてしまうと今度はヘルメット着けてないやつの方を叩くんだろ?
日本人ってそういう民族だよね。

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 07:52:01.91 ID:5Vcl61Fw0.net
>>169
難易度高えw

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 07:52:28.81 ID:hYnnAOdT0.net
運転手もヘルメットと防護服を義務付けたら死亡率下がるよ

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 07:52:39.13 ID:HBcVhb760.net
>>175
うん、だから不可解な理由って書いてあると思うけど

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 07:52:44.81 ID:Rq+PAL540.net
ヘルメットは邪魔だし雑に置いとくと盗まれる
ダサいとかよりこれが問題

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 07:52:47.57 ID:yTI3/z6w0.net
>>173
発泡スチロールにプラを貼り付けてるタイプのヘルメットは一度落としたりして
衝撃を与えたら効果が無くなる使い捨てだよ。

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 07:53:23.81 ID:3ZCPDvpK0.net
ヘルメットより無灯火やスマホ触りながらの運転を厳しく取り締まってくれよ

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 07:53:43.91 ID:fNwt0FVF0.net
>>180
不可解じゃなく良く言われそうな適当な理由かな
まぁ朝から面倒だから細かいこといいや

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 07:53:44.40 ID:b6YTfny20.net
三輪車にするわ

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 07:53:50.71 ID:Qdp2wmr+0.net
>>125
昭和の頃に、横断歩道での歩行者優先の取り締まりをきつくしたら、横断歩道で停車した車を追い抜く車や対向車に歩行者が轢かれて死亡する事故が激増して
取り締まりやめたって話を思い出すなぁ。

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 07:54:12.42 ID:Kl3eM1S70.net
>>182
だから落とさないように使うんだろ
普通のやつはそれを知らないのでヘルメット被ってても意味ないが

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 07:54:16.44 ID:Rq+PAL540.net
>>146
その辺を捕まえだすと自転車乗りの9割は捕まえないといかんだろうな
歩道走りとか信号無視とか無限にある

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 07:54:29.49 ID:5Vcl61Fw0.net
>>167
アカとか草加の話を否定する訳じゃないが、
利権の玉手箱自民党を入れ忘れとるよw

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 07:54:50.06 ID:mIuSSWCN0.net
>>78
うちの会社は義務化される
ヘルメット拒否したら自転車通勤の許可が降りない

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 07:54:52.67 ID:F2a9lNHO0.net
>>169
朝からワロタ

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 07:54:57.40 ID:2Ygnym/A0.net
バイクのヘルメットをヘルメットロックにかけといたら顎紐切られて持ってかれたのを思い出した
チャリでもあるだろな

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 07:55:16.96 ID:Kl3eM1S70.net
>>190
労災の関係だろうね

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 07:55:43.15 ID:9+CXS/TU0.net
>>92
大多数はコレじゃね。
二輪車用エアバッグがあるが、あれがもっと軽量コン
パクトで手頃な値段になれば、メットの代替になりそう。

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 07:55:52.74 ID:yTI3/z6w0.net
>>187
その辺の事を知らんヤツが法制化したとしか思えんな。

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 07:55:54.95 ID:B2MpmNzH0.net
ヘルメットって面倒くさいけど何だかんだ効果はあるからな
自転車で正面から何かとぶつかった場合、転倒時打つのは後頭部が多いから
有ると無いじゃ命にかかわるレベルには違う

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 07:55:56.54 ID:PJLsOLX70.net
>>1
その場でヘルメット売りつける

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 07:56:28.38 ID:hW6cdEi40.net
ノーヘルでチャリとかただの蛮勇

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 07:57:26.06 ID:piZxiAKe0.net
カツラは
カツラはダメなのか

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 07:57:39.74 ID:fNwt0FVF0.net
交通ルールって間違えた覚え方してるやつ多いよな
十字路で左側優先なのは当然だが二台目三台目と続けていくなよ
一旦停止してねーだろってw

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 07:58:15.70 ID:PcHNrGtf0.net
>>184
クスクス

総レス数 1001
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200