2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【調査】マスク「抵抗なく外す」わずか10%…「目立ったら嫌だ」日本人らしい価値観も影響か [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2023/03/14(火) 15:45:20.90 ID:wSmU4nrB9.net
※2023/03/14 07:19
読売新聞

※「 miミtoトriリzズ 」が2月に行ったマスクに関するアンケート 回答者は20~60歳代の2011人

 街中でマスクを着用する人が目立った13日の状況は、消費者の購買動向データの分析を手がける「 miミtoトriリzズ 」(東京)が2月に行ったマスクに関するアンケートの結果と傾向が一致している。

 回答者は20~60歳代の2011人。3月13日以降の着脱は「引き続き着用」が49%だったのに対し、「抵抗なく外す」は10%にとどまった。「外したいが周りの様子をうかがう」(28%)、「着用し続けたいが周りの様子をうかがう」(13%)と「様子見」も多かった。

 着用を継続したい理由(複数回答)は「感染拡大防止」が7割で最多だった。「他人の反応が気になる」を選んだ人は2割いた。

続きは↓
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230314-OYT1T50092/

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 16:44:14.77 ID:zb3aosGz0.net
こんなアンケートを気にしてる時点で主体性ゼロなんよw

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 16:44:15.20 ID:5KBkATDF0.net
顔を隠すの利点多いからな

○化粧しないでいい。簡易でいい
○顔にコンプレックス
○顔を見られない(犯罪に使える)
○マスク詐偽(美人にみえやすくなる)

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 16:44:19.13 ID:GN1h9Tvg0.net
今月一杯のスギ花粉が落ち着いたら外すわ。

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 16:44:27.39 ID:YJekWDtW0.net
自分が着けるか外すかで解決してんのに他人の行動ばかり気にする奴ガイジだろ
まぁ陰湿な人間の多い事www

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 16:44:32.53 ID:6E/aAoIB0.net
>>707
たまにいる船ジョーク好き

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 16:44:32.61 ID:mKxJCAh70.net
>>706
テメーみたいなの迷惑だから外に出ないでくれる?

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 16:44:32.89 ID:icaOAXjW0.net
花粉症でコロナ前からずっとつけてるし
この時期なら以前からつけてる人多いし。

夏場とか少ない時期でもつけてたら
不審者のようにジロジロ見てくるやつがいるのは嫌だったけど。

別に人がつけてようが外してようがつけるので。

花粉症でマスクをつけるのも、なにも自分のためだけではなく
クシャミ連発して他人に飛沫をぶっかけて迷惑をかけてしまうのも嫌だからなんですよ。

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 16:44:35.29 ID:pszE86Ii0.net
>>708
マスク外せ警察お疲れ様ですw👮‍👮‍♂

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 16:44:45.58 ID:wmH8mEbS0.net
>>715
ウィルス何個吸ったら感染するかとかのデータがない
だからマスクで何パーセント防いだとか言ったところで
感染を防げる事にならない

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 16:44:47.67 ID:HsKsjhXR0.net
>>716
お前業務用スーパーでマスク着用お願いされてマスク付けてたじゃねぇか

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 16:44:48.31 ID:o9yydQh30.net
電車とかタクシーとか交通機関内では着けてるが
社内ではだいぶ前から外してるわ

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 16:44:51.23 ID:CaUcC/MD0.net
子供、特に女の子が外したがらないな
もはや顔パンツになってしまってる

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 16:44:53.02 ID:MB0rtMoe0.net
>>707
クスッ

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 16:44:58.07 ID:eTsvq6BU0.net
>>725
朝起きたら滅茶苦茶のど痛いわ今年はキツイマスク生活してるのにヤバいわ

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 16:44:59.04 ID:q2RyipOC0.net
そう。飲食とか接客業はずっとつけときゃいいよ
ツバとんでんだからw

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 16:45:01.79 ID:vsc9yrJA0.net
3年前からマスクは店内、公共交通機関内でしか着けなかったわ

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 16:45:06.69 ID:lefVnHv00.net
マスクはずしたほうが美人はガチの美人だよな
恐らくほぼいない

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 16:45:10.86 ID:o233dGYp0.net
花粉症寝る時とか床に降りてくるから就寝中マジ地獄だし健常者にはわからんわな

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 16:45:18.08 ID:6lEciJdP0.net
>>713
何も悪いことないし普通に外して乗ればいいじゃん

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 16:45:21.18 ID:QscS6Boj0.net
自分以外みんなマスクしてるからなんか違う世界に来たみたいで面白いw

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 16:45:35.00 ID:mKxJCAh70.net
>>714
すぐに海外はというのいるけど欧米=正解じゃないからな?
こいつらコロナ蔓延した時も甘く見てたし

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 16:45:39.82 ID:qlZV2CLC0.net
>>732
残りの一生死ぬまで潜水服か宇宙服でも着てろよヴォケ

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 16:45:40.31 ID:7bAqrhh90.net
街中でごくごくたまーーーに見かけるノーマスクは、おっさんは小汚いアタオカ風味、女はまずいないがいても目線の置き場が定まらずオドオドしてる
つうか今日なんかふつうに寒いし、花粉がすごいし、無理して外す必要がない

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 16:45:55.94 ID:GN1h9Tvg0.net
花粉症の薬3つ、目薬1つ、鼻スプレー1つ使ってる。

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 16:46:08.78 ID:s1JNlXlj0.net
>>721
大手チェーンは軒並み解除されてるよ

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 16:46:18.43 ID:XmPbXqY30.net
運送屋は外せないんですよ
会社が付けなくてもいいって言っても配送先が付けろって言われたら従うしかないんですよ

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 16:46:20.13 ID:/DWOjUwf0.net
転売屋がマスク一箱数万円で売ってた事もあったけど
買った奴いるのかなw

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 16:46:28.00 ID:UpZzSZsS0.net
>>749
キッモ

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 16:46:29.42 ID:mKxJCAh70.net
>>748
テメーはヅラでも被ってろクソハゲ

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 16:46:34.08 ID:Ja3LEorz0.net
>>724
発症するキャパに達してないだけだろw

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 16:46:35.11 ID:o9yydQh30.net
>>724
いつコップの水が溢れるかだな
溢れたら花粉症発症だがコップの大きさは人によって違う

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 16:46:36.86 ID:6E/aAoIB0.net
>>724
生まれたときから環境にさらされてると体が寛容を起こすときあるぞ。アレルギーって細胞が起こすエラーみたいなやつで、本来は体にはあまり大した影響はないのに免疫が過剰反応しとるってやつだから

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 16:46:40.47 ID:zb3aosGz0.net
ウィルスや人の目なんぞより花粉を吸い込むのがヤバいわ
花粉症軽度だからつけてないけど、これ吸い込みすぎると悪化するのかね?

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 16:46:43.87 ID:HsKsjhXR0.net
>>714
スーパーマーケットの話か

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 16:46:50.17 ID:DneIYneO0.net
去年の今ごろも夏になったら外すよ、で
今ここね
解禁の今年に外さなかったらもう日本人は外さないだろう
マスクが文化として根付く
つまり今年が最後のチャンス!

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 16:46:53.18 ID:K7sHQ9zL0.net
他人の顔色を伺いながら生きていくよう教育されてるからね
アーメン

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 16:46:53.69 ID:dTPwl69v0.net
俺イケメンだから見られるのは慣れてる

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 16:46:56.90 ID:OrfH8uCM0.net
大声で会話してる居酒屋とかでは平気で外せるのに屋外では感染怖いから外せないっていうのが理解できない
恥ずかしいから、みんなと同じじゃなきゃ不安だからっていうのら理解できるけど
感染怖いのに飲食店で会話出来る神経がわからん

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 16:46:59.97 ID:tQ+wUUOG0.net
>>747
全くだがいつもマヌケな結果で終わる日本人よりはマシ。

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 16:47:05.35 ID:VWb7k2/B0.net
完全ノーマスク実践
楽でしょーがない
ガイジは一生つけとけ

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 16:47:12.39 ID:3qz+qf9Y0.net
私もしばらくは外しませんよ
花粉対策もありますしね
花粉症ではないですが、リミットこえると発症するという話もありますしね
夏になれば自然とみんな外すでしょう

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 16:47:15.33 ID:J44aaGF60.net
君、笑顔を忘れてないかい?

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 16:47:15.64 ID:xqm3UotQ0.net
>>681
海外でのインフル流行がどうなるかによるけどラグビーワールドカップの時みたく持ち込まれると9月に学級閉鎖とかあるし

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 16:47:16.45 ID:X/D8rtD50.net
30~40代の女は外したくない人多いだろうな
口元隠すとマジで歳バレんしw

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 16:47:20.04 ID:MB0rtMoe0.net
>>752
うちのアパートは5階建てエレベーターなしです。マスク無しで上がってきてください^^

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 16:47:20.35 ID:O7s4W1Li0.net
>>698
岸田が脱マスク警察隊結成して東京の街を練り歩きマスクを取り上げていくといいのでは?w

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 16:47:22.06 ID:YvHZBI5D0.net
ブサメンしかいないジャップ

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 16:47:23.56 ID:dASukmV60.net
普通に花粉症の季節だからな
政府も外さない人が多いことを狙って解禁宣言したんだろ

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 16:47:36.08 ID:JGuvi4WB0.net
>>763
俺は真正のイケメンだから騒がれたくないので、マスクをしているよ

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 16:47:36.98 ID:YoY5J2+q0.net
>>703
多分5類にならないと店側は外さないんじゃないかな
百貨店は接客中も休憩中も相変わらずマスクにアクリル板使用で会話するなだし

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 16:47:39.26 ID:FWcbkK0J0.net
>>724
キャパが大きいんじゃない?いい事だよ

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 16:47:50.12 ID:mKxJCAh70.net
そもそも花粉症だインフルだと一年中マスクを着けててもおかしくない習性なのに
何を今更マスクを着けてておかしいとなるんだよどアホが

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 16:47:56.66 ID:IwfVVNrP0.net
外せない人は遺影や死装束もマスク着用しそう
もはや精神病

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 16:48:08.48 ID:lefVnHv00.net
マスクしてたら恥ずかしい風潮を作らないと日本人ははずさないよ
他人の目が全てだからね

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 16:48:14.45 ID:MB0rtMoe0.net
撤去したアクリル板はどこへ

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 16:48:15.11 ID:sRf+JkSK0.net
>>633
こいつみたいな陰湿なゴミに目つけられたくない奴も多いんだろうな、この期に及んでマスクしろと言わんばかりの間抜けっぷり
俺はこんなチー牛にどう思われてもいい

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 16:48:17.20 ID:YvHZBI5D0.net
お前らブサメンだからな

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 16:48:22.92 ID:JGuvi4WB0.net
>>703
コロナに感染をするかもしれないのに外す必要が無いよね

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 16:48:30.04 ID:6E/aAoIB0.net
>>765
海外もそれなりに間抜けなことしとると思うが……

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 16:48:44.55 ID:1K24hx8p0.net
10%どころか1%もいないって
日曜と今日の景色
まったく同じや

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 16:48:51.21 ID:DXEEBGzK0.net
さっき外して買い物したけど、自分以外マスクマンでちょっと焦った
田舎だからかな

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 16:48:55.33 ID:d2oVOfnf0.net
>>770
逆立ちしてもババアはババア

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 16:49:00.20 ID:XmPbXqY30.net
>>771
申し訳ない
企業相手の運送屋なんですわ

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 16:49:02.92 ID:zb3aosGz0.net
インフルエンサー()とか、1人自宅で撮影してるのにマスク着けてるんだぞ
完全に不細工を隠す目的じゃんw

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 16:49:03.58 ID:cD/y48WA0.net
若い人が外せなくなっていくと考えると他者の素顔を知らない世代なんてディストピアみたいな世の中になっていきそう

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 16:49:12.61 ID:2gMXwnGs0.net
自分含め身内に花粉症の人間ゼロなんだが、みなさん大変ね

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 16:49:19.53 ID:CwFVz0Sc0.net
まぁ結局無理してマスク外すメリット感じない人が多いんだろうな
欧米人は口元でコミュニケーション取るらしいから外したがるんだろうけど

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 16:49:19.75 ID:s1JNlXlj0.net
>>771
何その天井低そうな建物

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 16:49:21.07 ID:mKxJCAh70.net
そういやコロナが来る直前にイオンのレジ打ちとかマスク禁止なという馬鹿みたいなニュースあったな

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 16:49:21.50 ID:RSOc2T9m0.net
今は花粉症の季節だからまだ無理。5月、6月頃になったら外すよ

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 16:49:24.05 ID:MB0rtMoe0.net
みんなで「様子見」するから変わらないw

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 16:49:26.24 ID:fPB6yWz60.net
>>534
1レスいくら貰えるの?

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 16:49:27.86 ID:YR4gzmaJ0.net
意味のない口オムツから臭いがするのはなんでだろうね?
口臭が漏れてるんだよなぁ。

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 16:49:37.57 ID:c+llnguP0.net
ノーマスクマンが誇らしげに街を闊歩してるけどそんなブサイクなツラ晒して恥ずかしくないの?って失笑してる

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 16:49:41.87 ID:bkBvLmeN0.net
日本人の半分くらい花粉症なわけで
しかも今年はかなり酷い

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 16:49:43.39 ID:WWuRt/zF0.net
外したほうがいい理由を国がバックについて専門家が科学的に説明すればみんな外すよ
それをやらずに顔パンツだのなんだのとマスクをバカにするようなことしか言えてない状況ではな
まあ、外さないだろうな

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 16:49:47.91 ID:IcQZwz0I0.net
>>777
いや、俺はノーマスク派だからマスクせず吸い込みまくってたら速攻発症するはずなんじゃないのかなと
マスクしてようがしてまいが関係ないんやな

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 16:49:50.33 ID:CDTy6DGW0.net
衰退国家ですから。

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 16:49:56.16 ID:EtEBpRil0.net
那覇空港じゃ40%くらいノーマスクってニュースでやってたな

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 16:49:59.97 ID:o8k4gztF0.net
今日外の繁華街て見たノーマスクは、変なオッサンか、インド人かスリランカ人か知らんけど濃ゆい顔のイミフな言語を使ってる外人だけだった

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 16:50:11.65 ID:5KBkATDF0.net
唇に3cmほどの毛細血管拡張性肉芽腫が出来たときは驚かれたな。
マスクとった瞬間先生にうわあ言われた。

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 16:50:13.15 ID:O7s4W1Li0.net
>>775
芸能人もマスク生活ありがたかっただろうな

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 16:50:13.83 ID:q2RyipOC0.net
習慣になってるからであって、暑くなったらはずしますよw
5月でほぼ外して8月にマスクしてるバカなんていないよw

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 16:50:22.80 ID:3qz+qf9Y0.net
>>797
日本人はそれでいいんですわ
白人が正しかったことなんて一つもないしね

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 16:50:23.98 ID:mKxJCAh70.net
>>803
今すぐノーマスクを止めろ
周りから白い目で見られるてるのに気づけ

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 16:50:30.09 ID:evfSF2To0.net
ファミレスだと基本ノーマスクやな
入り口とスープバー取る時ぐらいや

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 16:50:31.03 ID:Cte0x+Zj0.net
まだマスクマスクやってんの?
バカじゃねえのまじで
一生外すなとっととシネ池沼民族

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 16:50:33.70 ID:NPsiq1rv0.net
結構前から基本ノーマスクで来たが、花粉症のシーズンになったので
マスクしてる。
マスク教のアホだと思われてるのはつらいものがある。

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 16:50:34.31 ID:+SknP4UT0.net
久々に歯石取りしに行ったら血が出た

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 16:50:41.03 ID:zb3aosGz0.net
大人はどうでもいいけど、子供はヤバいだろうな
マスクの弊害でコミュ障だらけになって仕事で使い物にならんよ

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 16:50:42.15 ID:24R7nYb20.net
>>263
人間以外の動物はマスクなんてしない。
人は自然から遠ざかるほど病気になる。
ほどほどの雑菌を他人と共有することで人の免疫システムは正常に働くように最適化されている。
よって、免疫の学習経験が乏しい子どもにマスクさせるのは馬鹿の極み。

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 16:50:50.05 ID:2ufexz3g0.net
家の中でもたまにしてるわ
花粉きつい

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 16:50:52.48 ID:ZF1JQCI90.net
>>780
ブサイク黄色は顔隠さないと外も歩けないらしいwカワイソw
とアメリカに言ってもらうしかないな

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 16:50:58.75 ID:bfNjXthh0.net
「マスク着用は個人の判断で」と言うがその判断材料が乏しい
昨日のニュース番組を見ていてもある企業はアクリル板を撤去したとか感染対策関連の張り紙を取り外したとか
そんなことばかりでマスクを外すとどうなるんだという科学的知見がなかった

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 16:51:00.91 ID:MB0rtMoe0.net
まあ3ヶ月後にはだいたい外してると思うよ
今はまだ暑くないし花粉症もあるしね

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 16:51:05.92 ID:cD/y48WA0.net
確かに夏になったらわかんねーな
少なくとも外歩いてる時は外すかも

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 16:51:06.22 ID:1K24hx8p0.net
俺は不細工だから死ぬまでマスク

みんな俺に続け

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 16:51:08.07 ID:6E/aAoIB0.net
>>794
古い建屋だとないときあるぞ

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 16:51:13.20 ID:d2oVOfnf0.net
>>787
何を焦る?
マスクマン土人はマスクマン土人だよ

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 16:51:22.22 ID:mKxJCAh70.net
>>817
動物は会話しねーから
それくらい気づけ

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 16:51:23.69 ID:+SknP4UT0.net
>>817
マスクした犬がおったらワロス

総レス数 1001
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200