2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】北陸新幹線の福井延伸「素直に喜べない」…県内企業が不安な理由とは 魅力的な関東にどう対抗 [アルカリ性寝屋川複垢★]

378 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/07(火) 09:08:03.12 ID:bRhopZWU0.net
>>376
利便性を考えたらそれしかないよな
あと25年くらい敦賀乗り換えなんてアホくさ過ぎ

379 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/07(火) 09:17:39.78 ID:GwFOq6RS0.net
これも一極集中の弊害だな。
東京からの客を引き入れようと関西をおろそかにした結果が果たしてどうなるか。

380 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/07(火) 09:32:30.10 ID:UXIb2YCD0.net
>>378
25年経っても新大阪乗りかえだけど

381 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/07(火) 09:38:05.30 ID:bRhopZWU0.net
>>380
は?

382 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/07(火) 09:40:02.13 ID:UXIb2YCD0.net
>>381
https://hokuriku-shinkansen-osaka.jp/wp-content/themes/hokuriku-shinkansen-osaka/images/210616-route.png

383 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/07(火) 09:40:29.45 ID:UXIb2YCD0.net
梅田→新大阪

384 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/07(火) 09:44:18.62 ID:UXIb2YCD0.net
2023年 大阪 → 金沢
2025年 大阪 → 敦賀 → 金沢
2040年 大阪 → 新大阪 → 金沢

385 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/07(火) 10:08:48.36 ID:UXIb2YCD0.net
大阪駅でスーツケースの置き場に困るような混雑した新快速に乗りこんで
立ったまま → 新大阪

もしくは、1区間だけのためにうめきた新駅まで行ってはるか、くろしおの指定席に乗るか

386 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/07(火) 10:08:59.72 ID:db6CA9/z0.net
>>384
新神戸→新大阪→金沢
って聞いたぞ

387 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/07(火) 10:11:04.26 ID:UXIb2YCD0.net
大阪駅の「うめきた新駅」におおさか東線が乗入れ
https://response.jp/article/2022/12/09/365066.html

388 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/07(火) 10:13:38.95 ID:UXIb2YCD0.net
>>386
梅田に本社のある関西電力マンの出張なんだが

389 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/07(火) 14:42:11.20 ID:UXIb2YCD0.net
新神戸だって
三宮 → 新神戸が面倒だろ

390 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/07(火) 16:03:07.18 ID:PHn/iK1M0.net
【速報】安倍晋三応援団 三浦瑠麗さんの夫を逮捕、会社の資金4億2000万円を横領容疑
https://news.yahoo.co.jp/articles/2ae56e057d125b2e750a80e22b919c79932d1cb3

維新の大阪市長予備選では、選考に三浦瑠麗氏がいたことが発覚

391 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/07(火) 16:13:48.34 ID:ZW5MBKDs0.net
1時間に1、2本しか走らんのに10兆円ぐらい入れてるよな
大阪まで繋いで1時間に5本走らせた方が賢いと思うがな

392 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/07(火) 16:19:58.11 ID:xr6dcFvi0.net
2023年 大阪 → 金沢  2時間30分

2025年 大阪 → 敦賀 → 金沢   2時間00分

2046年 大阪 → 新大阪 → 金沢   1時間45分 
 ※大阪駅でスーツケースの置き場に困るような混雑した新快速に乗りこんで立ったまま新大阪へ
 もしくは、1区間だけのためにうめきた新駅まで行ってはるか、くろしおの指定席に乗るか



30分の時短ですら敦賀での乗り換え(ちょうど1時間くらいの乗車で気分転換になると思われる)を面倒がるやつが

たった15分の時短のために旅程のしょっぱなで梅田→新大阪までのさらに面倒な乗り換えを受け入れるとは思えない

>58 他の新幹線の時と違って対面乗り換えできないし、高低差あって中間改札1箇所だから上下階の移動ですら歩かされるぞ
>42 5分10分の為に荷物もって乗り換える面倒よ
>214 現実にはその乗り換えの心理障壁がバカにならない ミニ新幹線がショボさの割に成功してるのもこれがでかい
>310 敦賀どまりとなると「乗り換えうざいから金沢いくのやめよう」って人が増えて、金沢や福井嶺北地方の経済は衰退すると思う。 乗り換えの弊害に比較して多少の時間短縮はなんらメリットない

393 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/07(火) 16:22:28.42 ID:xr6dcFvi0.net
新大阪始発となると「乗り換えうざいから金沢いくのやめよう」って人が増えて、金沢や福井嶺北地方の経済は衰退すると思う。 
乗り換えの弊害に比較して多少の時間短縮はなんらメリットない

394 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/07(火) 17:14:58.56 ID:ef3Z3NBx0.net
なんとしても新幹線を通させない!
という謎な勢力ってほんと謎だわ

395 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/07(火) 17:52:50.45 ID:JXwHLOma0.net
>>394
ど田舎に新幹線通すのは資金を金ドブしてるようなもんだから一理はある

396 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/07(火) 18:15:59.27 ID:oLlFMizJ0.net
ストロー現象だろ
人材も金も都会に奪われるという
東北新幹線はは仙台一極集中が進んだから

397 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/07(火) 20:16:02.98 ID:dAnKK4zr0.net
ド田舎に多額の税金投資はやばいな確かに

398 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/07(火) 20:38:27.87 ID:JHQWtSLm0.net
>>160
新大阪~長野間は現在、東海道新幹線を使って
名古屋駅から中央本線に乗り換え3時間52分かかる。
これが2024年春以降は、

「3時間7分」

まで短縮される。

399 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/07(火) 21:00:09.91 ID:gExA4sQ10.net
大阪~長野のスピード重視旅客移動需要なんて皆無だろ。

400 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/07(火) 21:00:40.58 ID:gExA4sQ10.net
>>398
45分しか違わないな(笑)

401 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/07(火) 21:13:10.65 ID:JHQWtSLm0.net
鉄道インフラが整備されれば流動は増えるからな

402 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/07(火) 21:19:46.44 ID:h83CAinD0.net
当面の間北陸〜関西が乗り換え必須になるの
相当深刻な問題に感じるんだがそうでもないのか

403 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/07(火) 21:22:42.34 ID:nJuVd1nA0.net
>>402
面倒になっても現実的に選択肢がこれしかないから、今更何言ってもしょうがない
名古屋~北陸と違ってバスは競合相手にならない

404 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/07(火) 21:53:32.80 ID:5Ny0hl2g0.net
>>152
京都に勝てんやろ
養分吸われるだけやな

405 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/07(火) 21:57:15.78 ID:JHQWtSLm0.net
>>160
読んでみような

https://news.yahoo.co.jp/articles/5af83c9f2449b38a6404552421f8135c266da1ae

406 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/07(火) 22:25:26.37 ID:LUfkSaBI0.net
富山金沢は大阪方面敦賀乗り継ぎになっても時短効果あるから不満はないやろ

407 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/07(火) 22:46:34.85 ID:xr6dcFvi0.net
>>406
>58 他の新幹線の時と違って対面乗り換えできないし、高低差あって中間改札1箇所だから上下階の移動ですら歩かされるぞ
>42 5分10分の為に荷物もって乗り換える面倒よ
>214 現実にはその乗り換えの心理障壁がバカにならない ミニ新幹線がショボさの割に成功してるのもこれがでかい
>310 敦賀どまりとなると「乗り換えうざいから金沢いくのやめよう」って人が増えて、金沢や福井嶺北地方の経済は衰退すると思う。 乗り換えの弊害に比較して多少の時間短縮はなんらメリットない

408 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/07(火) 23:03:28.24 ID:xr6dcFvi0.net
無駄なことをさせる人が時間泥棒ではなく、
本当の時間泥棒は、焦りをあたえ、生き急がせ、今を楽しむのではなく、幻想の未来のために消費させようとする人なんだよなぁ。

409 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/07(火) 23:09:10.17 ID:JHQWtSLm0.net
詩人かよ

410 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/07(火) 23:11:58.49 ID:DzUxIO090.net
あれー?
北関東4県より福井のほうが、圧倒的に魅力度高いはずなのでは?

411 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/07(火) 23:17:21.33 ID:lYpoFTkO0.net
福井は関西と東海に近くて嬉しかったけど
関東も近くなるな

412 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/07(火) 23:56:17.03 ID:xr6dcFvi0.net
ミヒャエルエンデの『モモ』を読め。
将来のために今を犠牲にしても幸福にはなれないんだ。

413 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/08(水) 08:59:44.22 ID:63Ya/6/K0.net
新大阪ー金沢間が1時間半になれば、北陸はほぼ通勤圏ということになる。

もはや夢物語だけど。

414 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/08(水) 09:14:16.71 ID:DR3W9snH0.net
>>413
いま新大阪から1時間半圏内の岡山や広島は大阪通勤圏になってるか?

415 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/08(水) 09:15:49.36 ID:o2ILu+Da0.net
>>19
都会風ふかさなければまだいける

416 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/08(水) 09:19:16.12 ID:FSNB2vkW0.net
実は大宮が熱い。
北陸新幹線と東北新幹線の拠点になって交通の便が良すぎる。

417 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/08(水) 14:48:34.72 ID:7MROpBy/0.net
金沢から関西に行きづらくなって東京に取り込まれるな

418 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/08(水) 18:25:26.99 ID:IWF31rmy0.net
>>79
交直流の特急車両はJRWにとっては北陸だけしか使うところがないのでコストを削るならここだと思う

特急街道も第三セクターになればそれぞれの鉄道会社が持っている車両での運用なんだからわざわざ他の路線で使わない車両をこの先も維持する必要もないからいずれ廃止すると思う
特急乗継割の以前の話として基本は使わなくなる車両は他の路線に転属させて古いものは交代させるからわざわざ敦賀から大阪まで走らせる必要もない
新快速は直流車両だから敦賀までしかいけない
(むしろ走らせるために交流だったのを直流にわざわざ直したんだし)


半分にまずされて、そこからバンバン削っていくと思うよ

419 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/08(水) 18:26:00.34 ID:QC857aZx0.net
金沢大学より上で京大阪大より下となると早慶一工医科歯科茶しかない

420 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/08(水) 18:29:43.69 ID:IWF31rmy0.net
>>135
南海トラフとか言ってるけど、地味に日本海側にも地雷源の断層は山ほどあるのよ

421 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/08(水) 18:33:18.20 ID:IWF31rmy0.net
>>152
本数はあってもその長野に魅力があるのか?と言う話も出てくるよね?
本数だけで語るなら他の路線で言うなら仙台が同じことじゃない?

新幹線の途中であり、終着もある
でも長野と全然違うんだよね

本数があったところで何の役にも立たない

422 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/08(水) 18:34:00.39 ID:mOB266bv0.net
>>404
バカか?
なんで勝負するんだ?

423 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/08(水) 18:38:26.72 ID:mOB266bv0.net
少なくとも東京行しかない新潟駅より
東京行きもあり
北陸、数年後には3時間で新大阪の長野駅の方が恵まれてる

424 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/08(水) 18:39:54.86 ID:RyruWfwO0.net
>>406
関西と乗り換え必須になった富山が特に衰退したってわけじゃないから。

425 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/08(水) 18:42:10.80 ID:RyruWfwO0.net
すまん
>>424>>407 宛て

426 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/08(水) 18:42:50.41 ID:IWF31rmy0.net
>>260
バカなん?しっかり切られてるけど地図も読めない?
整備新幹線部分は問答無用で切られてる

負担なしなんてのもない

427 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/08(水) 18:44:30.69 ID:cjkHaAKc0.net
福井は最近、発展具合が凄いけど
田舎としての良さがなくならない様にして欲しい

428 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/08(水) 18:47:13.49 ID:IWF31rmy0.net
>>327
いらないと思う

429 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/08(水) 18:52:53.03 ID:yfT0MvVa0.net
>>428
大阪まで延ばすなら必要
新潟まで直通で行ける様になれば新潟も栄えるようになるしな

430 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/08(水) 18:58:26.08 ID:wDNY4Q2V0.net
>>352
新潟市民(高田出身)だけど別に無くてかまわないかな
仕事で北陸管轄にしてるところってそんなに多くはないし増強が必要って言ってるのは狭間になった柏崎と知事の選挙アピールであって多くは

別に車があるから駅から先困るし電車でわざわざ行かない

これが普通の考え
鉄ヲタだけど現実的に財布を見たら不要と思うしそれより他に優先順位高くしないとならないものはあると思ってる

都市部の人は駅から先のアクセスはどうお考えなのかな?とは思う
家の近くやら会社の近くに鉄路があってこれで動いてるわけじゃなくて営業先とか普通に郊外だし駅から車で向かうのにわざわざ使う?
仙台勤務の時でさえ仙台から出て福島だの岩手だの行ってたわ

なので不要だし満員御礼でもないから本数が少ないんだよ

431 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/08(水) 19:02:12.73 ID:I7t5fcYb0.net
距離的には直接行った方が近いけど、
東京経由して行った方が早いのはあるあるだよな。
新潟と仙台とかも。

432 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/08(水) 20:19:59.50 ID:M+zsZff30.net
立派な駅の高岡駅に新幹線を止めるようにすればよかったのにな。
新高岡駅を作ったのは大失敗。

433 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/08(水) 20:44:34.78 ID:o1zGR5n30.net
工場あれば心配ないかもしれないけどね。
新幹線で移動が楽になると企業の支店とか営業所とか無くなる可能性はあるよね。
そんで事務職系の選択肢が無くなってその分県外へ流出とか。

434 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/08(水) 20:56:26.46 ID:C4sVqcD40.net
少なくとも金沢や富山ではストロー効果は起きていない

開業前はあれだけ危惧してたのにな

435 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/08(水) 21:44:37.46 ID:TNcSRgmo0.net
>>434
出るものは出てしまった後。
もうストローで吸うものが無い。

436 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/08(水) 21:55:16.87 ID:VjaQsLsR0.net
東京じゃなくても仕事はできる。
でも、
東京で仕事したほうが便利で効率いい。

田舎\(^o^)/

437 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/08(水) 21:57:05.73 ID:bLyAqP270.net
>>436
その東京と短時間で繋がっていれば生活圏になる余地が出るから日本各地連結させるべきなんだけどな
陸の孤島作って悦に浸る変態政府ばっかり

438 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/08(水) 22:18:08.21 ID:I7t5fcYb0.net
>>433
新幹線ができたから支店が減るなんて例あるの?実際に

439 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/08(水) 23:54:22.73 ID:QC857aZx0.net
>>436
取引先の部長を料亭で接待する仕事はおのぼりさんじゃ無理だろ?

440 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/09(木) 05:18:58.32 ID:pDXYEUTy0.net
40代以上は大阪全通の恩恵を享受することなくお迎えが来そうよね😢

441 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/09(木) 09:18:29.75 ID:ysCT5N7D0.net
新大阪発着だと
大阪駅(梅田)でスーツケースの置き場に困るような混雑した新快速に乗りこんで立ったまま新大阪へ
もしくは、1区間だけのためにうめきた新駅まで行ってはるか、くろしおの指定席に乗るか
いづれにしてもかえって不便になるから恩恵自体があるのか疑問
時短はそれほどでもない

442 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/09(木) 09:25:11.68 ID:HegpxNSY0.net
>>412
アリとキリギリス、、、

443 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/09(木) 09:26:40.18 ID:dAMxwMC50.net
環境アセスメントでの妨害を排除して予算さえ付けば
あっという間に新大阪まで出来てしまうんだけどね。

444 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/09(木) 10:35:56.43 ID:iuLDWpqn0.net
>>443
京都~新大阪の用地買収はできてるの?

445 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/09(木) 10:41:55.33 ID:yFepcnMB0.net
小浜=京都が大深度地下だから京都=新大阪も大深度地下or作らないだろ

446 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/09(木) 12:28:03.10 ID:NCuUuRf30.net
未来の若者たちの選択肢を広げてあげることを「素直に喜べない」とか、福井のジジババは終わっとる

447 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/09(木) 12:53:36.58 ID:dAMxwMC50.net
交通インフラは、一度でき上がると100年後にも効果を発揮し続けるわけで。

448 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/09(木) 13:00:51.04 ID:yFepcnMB0.net
しねえよ

449 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/09(木) 13:02:41.95 ID:Omk4b5Tp0.net
>>447
100年後に日本はない。安倍売国伝説は残るだろうが。

450 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/09(木) 13:04:31.37 ID:dAMxwMC50.net
今の北陸線は100年前に引かれたもの。

451 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/09(木) 13:06:41.51 ID:dAMxwMC50.net
100年後も、北陸新幹線の東京ー金沢は生き続ける。

452 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/09(木) 13:19:33.66 ID:/eHlv3ya0.net
元々大阪・名古屋に出やすい。東京も加わり、地元に残るのもあるから4択から選べる
また大学は京都にもある
若いもんにとってはこんないい土地はめったにない

453 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/09(木) 13:32:01.28 ID:yFepcnMB0.net
内閣府推計でも2100年の人口は約6,400万人から約4,600万人だからな
誰が乗って誰が管理するのか

454 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/09(木) 14:04:29.31 ID:yFepcnMB0.net
間違えた2100年
高位水系6407万人、低位推計3770万人

455 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/09(木) 14:35:39.52 ID:uG8Sdz1+0.net
>>452
3時間も掛かって出やすいはないよw
頑張っても2時間なら遊びに行ける範囲ギリギリだし

456 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/09(木) 14:51:31.60 ID:ysCT5N7D0.net
>>452
それなんて名古屋?
大阪1時間
京都40分間
東京1時間30分

457 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/09(木) 16:27:58.87 ID:J+MePB0H0.net
東尋坊大人気になるのか
どういう意味かは言わんけど

458 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/09(木) 16:35:45.66 ID:wQ+SABjG0.net
大阪民国に行け
育ちの悪い西日本土人は東京に来るな!

459 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/09(木) 16:46:38.38 ID:vXfCXaw90.net
魅力無いんだからしゃあない

460 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/09(木) 16:51:10.08 ID:eK3KH0Dd0.net
ストロー効果でますますジジババしか田舎に残らない

461 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/09(木) 16:54:07.22 ID:nW8PBbOt0.net
>>30
リニア中央新幹線って要らなくね?

462 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/09(木) 16:54:47.16 ID:Omk4b5Tp0.net
>>458
じゃあ新幹線引くなよ・・・w

463 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/09(木) 17:42:43.94 ID:6UGSJwYS0.net
>>6
なんであんなことしたんだよ…

464 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/09(木) 17:56:23.20 ID:blU6LVkZ0.net
賑わうのは最初だけで ガッカリ観光地 って言われるだろうな...

465 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/09(木) 17:58:12.84 ID:QgIcLrw30.net
福井の金持ち連中は新幹線で東京にお買い物じゃね。
福井の高級店は軒並み潰れる。

466 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/09(木) 18:10:19.54 ID:rooRLYBN0.net
>>458
東京から西日本土人を除いたら
底辺の東北人と外国人しか残らないw

467 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/09(木) 18:13:14.85 ID:wQ+SABjG0.net
>>466
底辺なのは、東北人でもなく外国人でもないお前ら西日本土人だよ
育ちの悪い劣等種は大阪民国に行け!

468 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/09(木) 19:08:58.93 ID:h74WGHZz0.net
>>465
元から無いだろ

469 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/09(木) 20:03:05.09 ID:dx/zlLe90.net
福井は地理的にも歴史的にも、京都と結び付きが強いというか、京都の植民地だから、現状でも高級品の買い物は京都にみな行ってる。

新幹線が出来ても、さすがに東京は京都に比べて遠すぎるわ。
むしろサンダーバードが分断され、京都や大阪に行くのが不便になる弊害の方が大きい。

470 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/09(木) 20:40:01.47 ID:y7Vw2C8A0.net
一度東京の規模を知ったら京都なんかで買い物なんかしない

471 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/09(木) 20:47:44.38 ID:J/12OR+L0.net
>>469
そこで高速バスの出番や
徳島なんか見てみい大阪神戸ユニバに行く高速バスがバンバン出てる

472 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/09(木) 20:48:30.59 ID:h74WGHZz0.net
高級品が何かによるけど福井県民がエルメスとかロレックス買うなら
名古屋や大阪に行くんじゃね? 京都はやっぱり規模が小さい。

高級ホテルでアフタヌーンティーとかスパとか行きたかったら
京都か大阪かな。名古屋は高級ホテルないから。

東京まで行かないと手に入らないものって少ないよね。

473 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/09(木) 20:53:06.40 ID:1/KPnY1q0.net
>>310
カニ食いに行くならこうのとりで城崎かはくとで鳥取にいくだろうな

474 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/09(木) 21:02:21.56 ID:y7Vw2C8A0.net
名古屋、大阪と東京じゃ違いすぎ
福井の人って本当に東京を知らないんだな

475 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/09(木) 21:05:16.05 ID:h74WGHZz0.net
>>474
東京は規模が大きくて梅田みたいなのが何個もあるだけで
1つ1つの街は大阪と大差ないだろ。

特にブランド物とかショッピングで東京行かなきゃ揃わないものはあまりない。

ミシュラン三つ星のフレンチ食べるのが趣味だったら東京行かなきゃいけないぐらいかなあ。
買い物だったら大阪や名古屋で十分。

476 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/09(木) 21:11:49.76 ID:y7Vw2C8A0.net
>>475
東京の規模を知らないのなら黙ってれば?

477 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/09(木) 21:56:58.53 ID:BC7tpltM0.net
買い物するだけなら都市の規模って一定以上はどこも一緒であんまり関係ないのよね、実際

478 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/09(木) 22:35:28.83 ID:h74WGHZz0.net
>>476
東京港区に住んでますが。。

479 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/09(木) 22:38:43.62 ID:h74WGHZz0.net
>>477
だいたいのブランドの店舗は東京以外にもあるからなあ。
旗艦店もだいたい銀座や表参道と心斎橋とかで東西にあるし。
高級ホテル巡りも京都や大阪なら、東京と同じぐらい遊べる。
京都のアマンとかリッツカールトンとか東京より高いし。

東京に行かないと物足りないのは高級フレンチぐらいかな。
ロブション系だけで3店舗もあるのはすごいよね。

480 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/09(木) 22:40:51.22 ID:y7Vw2C8A0.net
>>478
その割には福井に詳しいねw

481 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/09(木) 22:45:43.52 ID:y7Vw2C8A0.net
福井は京都大阪が大好きだけど

現実は福井なんか原発のイメージしかないんだよw

482 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/09(木) 23:01:09.72 ID:ssoHcS6Y0.net
>>471
大阪・神戸~徳島は実質高速バスでしか行けんけど
(南海電車から和歌山港経由で南海フェリーもないことはないけど、時間が1.5倍ほどかかるし
JRだとむちゃくちゃと遠回りになる)

大阪・京都~福井は鉄道が便利すぎて高速バス完敗
私鉄系は通常時で1日3往復、しかも今は全便運休というね
JRバスも1日1往復(それも富山行きが途中に福井にも停車するだけ)
新幹線で敦賀乗り換えになっても鉄道の優位性には変わりなさそうだし
むしろ4月から大幅減便なので、増便もなさそうな雰囲気

483 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/10(金) 00:35:32.86 ID:+Iqv9U8N0.net
>>471
JRバスは減便が発表されてる

484 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/10(金) 00:49:11.78 ID:/m3VeOCd0.net
>>476
東京に20年住んでるが、個々の街自体は梅田やミナミ(心斎橋~難波)の方が、むしろ渋谷とか池袋より巨大な繁華街で、新宿以外は規模では負けてるぞ…。

あと、東京はターミナルの駅自体は古くおんぼろだし、特に私鉄は関西より狭い。
旧東横線渋谷駅や西武池袋駅が私鉄最大のターミナルだろうが、阪急梅田駅や南海難波駅を筆頭に、
あべのハルカスの近鉄阿倍野橋など他もみな立派なターミナルで、JRも大阪駅とか京都駅に慣れた関西人が上京すると、
私鉄もJRも駅があまりにみすぼらしく昭和なのに逆にカルチャーショックを受ける…。
新宿駅も駅自体は昭和だしな。

百貨店の買い物にしても、福井は老舗の、京都の高島屋や大丸に愛着あるけど、大阪は梅田の阪急も阪神も、心斎橋の大丸も、
高層ビルに建て替えて立派で、前述のあべのハルカスの近鉄に至っては日本一の高層ビルだ。

逆に東京は銀座松坂屋、日本橋東急、有楽町西武、有楽町そごうあたりから始まり、今年も渋谷の東急本店も閉店し、この後も新宿小田急は移転縮小、
池袋や渋谷の西武に至っては外資ファンドに売られヨドバシになりそうで、すったもんだしている真っ只中だが、正直、百貨店は関西の好調さとは真逆だよな。

東京でも近年立派なビルに改築したのは日本橋高島屋、八重洲大丸で大阪本店(発祥は京都)の百貨店だしな。

大阪の方がより立派だけど、京都の大丸や高島屋も、東京の支店に比べてそう見劣りする内容ではないし、デパ地下なんかむしろ京料理の名店があり東京より充実している。

街自体も、京都は景観のため高層ビルこそ建てられないが、四条河原町交差点から北は三条通、西は烏丸通までのあの一帯の繁華街は結構広く、全体を歩いて廻るのは辛いレベルだぞ。
むしろ渋谷や池袋の方がコンパクトだわ。

福井の人が、すぐ隣の京都からわざわざ東京に切り替えることはあまりないだろう。
富山まで行くと、関西から離れるから東京志向になったけどな。

485 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/10(金) 04:13:27.71 ID:XAxqAuk/0.net
死んだ高浜の助役が関電幹部に金品を贈りまくってたけど、当然福井県の幹部や稲田高木ら自民党議員にも回ってたはず。

486 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/10(金) 05:28:40.87 ID:qf9o5H6l0.net
福井だと新幹線でも東京日帰りはキツいな

487 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/10(金) 07:49:12.50 ID:F3LPHMhu0.net
福井は関西に入れてあげないw

488 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/10(金) 07:53:41.70 ID:VIxmTefT0.net
>>423
東京に行ければ大阪に行く必要性はあまり無いと思うぞ
東京まで1時間、大阪まで2時間の静岡市民が大阪に行く頻度は東京より圧倒的に少ないイメージ

489 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/10(金) 08:03:22.23 ID:FhNVpVeP0.net
>>488
当たり前すぎるだろ...

490 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/10(金) 08:03:37.63 ID:rw/Wlh8c0.net
>>12
新幹線の駅と高速道路のICのあるところはそうなりがちだというのは聞いた事があるよ

491 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/10(金) 08:28:26.62 ID:xfFwvtgj0.net
>>489
だから長野が大阪まで3時間になっても、あっそ、というだけ

492 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/10(金) 08:34:03.23 ID:FhNVpVeP0.net
逆なんだけどな
長野→大阪じゃなくて
大阪→長野に3時間で行けるように

北陸新幹線は大阪→金沢が行きにくくなるから、和倉温泉とかヤバい

総レス数 492
127 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200