2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】北陸新幹線の福井延伸「素直に喜べない」…県内企業が不安な理由とは 魅力的な関東にどう対抗 [アルカリ性寝屋川複垢★]

1 :アルカリ性寝屋川複垢 ★:2023/03/05(日) 12:23:05.15 ID:3kmVQp189.net
「福井延伸を素直に喜べない部分もある」。福井県内企業の担当者は北陸新幹線が東京までつながれば、優秀な若者の流出に拍車がかかるのではと心配している。

 福井県の有効求人倍率は今年1月時点で41カ月連続全国1位。製造業などを中心に求人数が求職者数を大幅に上回る状況が続き、人手不足が慢性化している。先の担当者は「将来主力となる労働力が外に出てしまうのは企業の存続、地域経済にとって深刻な問題」と指摘する。

  ■  ■  ■

 成長分野のIT業界では激しい人材獲得競争が起きている。県内のIT企業も新幹線延伸を見据え、動き出している。

 22年11月に県内5社で発足した団体「ITラボふくい」は、新卒向けの就活イベントなどを合同で開催。ライバルともいえる企業同士がタッグを組み、福井のIT業界で働く魅力の発信に力を入れる。事務局のアートテクノロジー(鯖江市)の竹島隆之助管理本部長は「IT業界は東京が主戦場。ただ、福井を拠点にしながらも都市部や世界を相手に仕事ができる」と強調する。

 福井コンピュータホールディングス(福井市)は、就活生の交通の利便性を考慮し、22年9月にJR福井駅近くにある県繊協ビルに、企業説明会ができるサテライトオフィスを設置。東京にも人材育成拠点となる「東京開発室」を設けた。橋本彰常務は「場所にとらわれない採用や働き方を進める。一方で将来的には福井に戻ってこられる受け皿でありたい」と話す。


長いので続きはソースで
福井新聞 2023年3月5日 午前7時20分
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1737684

211 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/06(月) 13:08:14.15 ID:V/ACCJL50.net
京都の環境アセスメントが通ったら、あっという間に工事が進展する可能性がある。

212 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/06(月) 13:09:17.26 ID:8QCuEuLx0.net
>>211
北海道新幹線札幌開業までは北陸新幹線に予算付けられないのでは?

213 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/06(月) 13:13:56.10 ID:JkZCXVWb0.net
この懸念はあたるだろうね

214 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/06(月) 13:21:29.25 ID:xQMajFG50.net
>>43
現実にはその乗り換えの心理障壁がバカにならない
ミニ新幹線がショボさの割に成功してるのもこれがでかい
>>48
ほんとこれ
北海道の新函館暫定とかも頭おかしいとしか言いようが無いレベルの愚行

215 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/06(月) 13:25:43.20 ID:LFAt0pFu0.net
>>209
西は何も決らないと言うけど、
少し前までは敦賀からFGTで湖西線通す計画だった。これが無理だから京都は飛ばすしかない

216 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/06(月) 14:01:54.83 ID:5/gUreaA0.net
北陸新幹線とか軽井沢で殆どが下車
誰も金沢なんて行かんやろ

217 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/06(月) 14:03:03.06 ID:sSqjsFeh0.net
北 陸の孤島新幹線 不要

218 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/06(月) 14:04:56.90 ID:H06eApKK0.net
>>212
元々後回しにされた路線だからな
整備新幹線なんてそんなもん

219 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/06(月) 14:05:33.77 ID:uWN7EvR40.net
東京は近くなったけど、東京から見たら今も昔も十分遠いし
逆に大阪には特急1本でいけなくなって遠くなった
さっさと北陸新幹線を大阪に通さないとどっちつかずで衰退するぞ

220 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/06(月) 14:05:42.38 ID:BT0cGs/m0.net
>>216
金沢いく人は軽井沢にとまらない「かがやき」に乗ってる

221 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/06(月) 14:06:06.97 ID:6b4rp8iU0.net
福井に動脈が結ばれると、そりゃ東京に人が流れちゃうわな。

222 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/06(月) 14:06:21.24 ID:g6ZMeG9H0.net
インフラコストとかストロー効果を理解できない老人が喜んでそう

223 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/06(月) 14:10:02.55 ID:moG/1nLQ0.net
ストロー効果かな。
新潟の衰退も上越新幹線の
開通から始まった。
松本の衰退も長野新幹線から
始まった。
大阪の衰退も東海道新幹線の
開通から始まったと言われてる。
四国の衰退も明石海峡大橋の
開通で始まった

224 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/06(月) 14:13:23.19 ID:dwA4gKae0.net
今さらかよ
来年の今頃開通だろ

225 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/06(月) 14:25:25.70 ID:moG/1nLQ0.net
>>219
それな。東京からみれば地方は
遠く、移動コストもかかるが
地方から見れば近くなった。
交通網が発展すればするほど
地方は衰退する。

226 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/06(月) 14:36:03.83 ID:uH+AgaIk0.net
>>220
平日の北陸新幹線乗ってみろ
終点金沢までの乗客は数える程度
田舎に新幹線なんて不要

227 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/06(月) 14:36:59.97 ID:cLsVjNA+0.net
>>221
意味不明。
大学や就職で上京する人は新幹線があろうとなかろうと
上京するけど?

228 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/06(月) 14:38:52.63 ID:cLsVjNA+0.net
北陸新幹線ができると東京大阪間をJR東海をバイパスしていけるってメリットがあるんだよね
東海道新幹線が止まっても北陸経由で行けるし。

229 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/06(月) 14:39:51.69 ID:sYZpep0M0.net
東京から金沢

新幹線の料金・時間

自由席 13,850円 6,370円
指定席 14,380円 6,900円

2時間31分

往復 4万 誰も乗らないだろ

230 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/06(月) 14:43:48.16 ID:iV4qICgz0.net
高い交通費払って
宿代2人で4万+4万沖縄2回行けるだろ

231 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/06(月) 14:47:47.88 ID:OAikh5yd0.net
大阪から敦賀で新幹線に乗り継いで金沢まで10800円の予定

232 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/06(月) 14:49:01.25 ID:Eu2HvZo80.net
血管通して血が回らずだな
首都のみが肥大して地方は壊死だ

233 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/06(月) 14:50:40.48 ID:moG/1nLQ0.net
>>227
ゆっくりなんだが
逆序数効果
まず消費や人の一部が流れて
商業が駄目になって
経済が徐々に駄目になっていく
それで地方衰退
東京に近い甲府
大阪に近くなった四国
なんて典型的

234 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/06(月) 14:51:01.57 ID:q2PI+ood0.net
もう拙者が存命中に大阪まで開通無さそう

235 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/06(月) 14:52:45.10 ID:rSJYRrIB0.net
>>232
血管通しても細胞が死んでるんで

236 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/06(月) 14:53:15.26 ID:6b4rp8iU0.net
>>231
大阪ー金沢までサンダーバード1本で7000円弱なのにずいぶんな値上げだなぁ。

237 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/06(月) 14:53:28.98 ID:OAikh5yd0.net
国策で日本分断してるんだから
抗っても無駄やろな

238 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/06(月) 14:53:37.66 ID:cLsVjNA+0.net
>>233
地方なんて東京や大阪から遠いところの方が悲惨だけど、
それじゃ説明つかないな。

静岡みたいに大都市に挟まれてても地の利を活かして
栄えてるところもあるし。

四国が大阪に出やすくなったから衰退なんてありえないと思うよ。
一番衰退してる高知はどこからも遠いし。

239 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/06(月) 14:55:37.26 ID:yU3jS0E00.net
もう新幹線建設はローカル路線の切り離しに使われている面もあるからな。

240 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/06(月) 14:57:48.21 ID:xvXj+mnM0.net
そんな頻繁に北陸に行かないよ
在来線は廃止となり第三セクターで細々と鉄道運営
新幹線は低乗車率に苦しめられて現便、もしくは長野以西は短編成化

新幹線開通で描いた未来ってどんな絵だったのかなぁ
まぁ自業自得だなー

241 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/06(月) 14:58:19.40 ID:OAikh5yd0.net
>>236
特急券も2枚
指定券も2枚
いるからな

242 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/06(月) 14:59:45.44 ID:moG/1nLQ0.net
>>238
高知は徳島や香川に依存
した経済でしょ。
四国の玄関口、中心の香川や
徳島が衰退するだから、それ
以上に衰退する。
新潟衰退で北陸が衰退する
のも同じこと。
まーストロー効果やな。

243 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/06(月) 15:01:56.53 ID:cLsVjNA+0.net
>>242
全然各都市行ったことないだろ

244 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/06(月) 15:02:12.83 ID:zAR7TAaN0.net
>>231
えきねっとトクだ値みたいなのが設定に無いと
乗車率悪そうだな

245 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/06(月) 15:02:32.48 ID:moG/1nLQ0.net
>>240
不便で分断されてるからこそ
価値があるのにな。
新幹線や高速網の開通で地方衰退

246 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/06(月) 15:03:18.31 ID:moG/1nLQ0.net
>>243
お前のは答えになってない
だよ。

247 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/06(月) 15:04:28.73 ID:6b4rp8iU0.net
>>245
全部東京に吸われてるだけなんだよな。
大阪や名古屋からは何のメリットもない。

248 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/06(月) 15:06:04.03 ID:cLsVjNA+0.net
>>246
俺は何も答えを言ってないだろ。
「新幹線開通で衰退する」という主張がおかしいといってるだけだ。

249 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/06(月) 15:08:57.18 ID:NGWTejFt0.net
>>211
美山ですらできてない

250 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/06(月) 15:11:20.98 ID:moG/1nLQ0.net
>>248
まー農林水産業の地位がどんどん
下がってる、人口減少が
一番だけどな。
四国は明石海峡大橋の開通で
バブル前なのに徳島、高松の
商業施設がやられた。
新幹線や高速の新線は
人の流れや経済を変える。

251 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/06(月) 15:16:02.07 ID:e6J09k7q0.net
>>248
金沢の田舎者か

252 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/06(月) 15:33:23.98 ID:dwA4gKae0.net
北陸3県は東京志向で
ビジネスは大阪名古屋管轄というところです

253 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/06(月) 15:34:39.02 ID:dwA4gKae0.net
長野から平日極端に客いなくなるのは
仕事上の結びつき薄いから

254 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/06(月) 15:42:07.87 ID:ycKzZVH30.net
首都圏から北陸に行くとか希少だろ
なんの魅力も無い。

255 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/06(月) 15:43:19.06 ID:rUVKr6kX0.net
新幹線って国力を下げるなあ

256 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/06(月) 15:45:55.02 ID:Vl/zKz6D0.net
とは言え
金沢から東京まで最短でも2時間30分はかかるからな
お気軽に、と言うわけにはいかんよ
観光ならまだしも

257 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/06(月) 15:49:05.77 ID:moG/1nLQ0.net
>>256
http://www.cam.hi-ho.ne.jp/kousaka/tokyo/history.html

258 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/06(月) 16:01:16.16 ID:uq3mIQhW0.net
関西、中京方面に行くには必ず乗り換えぎ必要になるし、並行在来線は今より運賃高くなるし、東京に行くにも乗り換えは無くなるが値段は高くなる。メリットよりデメリットの方が多い。
金沢〜敦賀間の開業が遅れた分助かったが、あと1年後にはどこの地域からも寸断された不便な生活と、大動脈が寸断された事実に驚くのは間違いない。

259 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/06(月) 16:04:32.95 ID:6b4rp8iU0.net
北陸住んでる人は運賃爆上がりだね(´・ω・`)

260 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/06(月) 16:05:29.88 ID:zTUZHC7K0.net
並行在来線の第三セクター移行なしの特例措置は新潟県だけ。第三セクター移行と、「しらさぎ」の敦賀止まりで、福井市や鯖江、越前市からの「鉄道離れ」が加速化することは間違いない。もう福井の人は東海道を使って富士山を見ての上京はなくなる。トンネルばかりの北陸新幹線での上京は鉄道列車の車窓からの眺めを楽しみながらの「旅の楽しみ」を奪うことになる。残念だ。

261 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/06(月) 16:05:39.06 ID:w2iTZXHk0.net
在来線減らされたりするんだろうな

262 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/06(月) 16:08:15.04 ID:dwA4gKae0.net
>>258
特急ひだを金沢まで伸ばすとか大阪始発にするんだ
福井すっとばして東から入るけど

263 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/06(月) 16:10:52.59 ID:6b4rp8iU0.net
>>261
すでに敦賀-金沢間の廃線が決まっていて、第三セクターの運用になる。
つまりJRとは別運賃となり、特急列車も走らなくなる。青春18きっぷも使用不可能。

264 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/06(月) 16:10:52.93 ID:D3pW2JOa0.net
中京から北陸へ向かう特急「サンダーバード」「しらさぎ」は敦賀止まりになる見通し
→見通しどころか、公式発表がないだけで敦賀以北は特急廃止で確定ですよ。
 北陸新幹線が開業したら並行する特急は運行しないからね。
 金沢開業で金沢~直江津で特急が無くなったのと同じ。

265 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/06(月) 16:10:54.38 ID:8QCuEuLx0.net
>>262
観光旅行ならそれでもいいけど、ビジネス出張用には時間かかりすぎだろw

266 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/06(月) 16:14:43.06 ID:ZJTwPb8P0.net
北陸新幹線なんて要らないだろ誰が乗るの?

267 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/06(月) 16:18:26.58 ID:6b4rp8iU0.net
>>266
金沢ー敦賀間普通電車で何時間かかると思う?もう特急は走らないんだよ?

268 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/06(月) 16:22:50.64 ID:i6TcnD6L0.net
東京〜大阪間の移動で北陸新幹線を使う人間なんて居ないから利用者は主に大阪〜北陸の移動に使うことになるけど、サンダーバードがあると「サンダーバードでええやん」という話になる。

だから「新幹線を通して便利になった」って実績のためにサンダーバードの方を不便にする。

無駄な金使っても暮らしを不便にする。

269 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/06(月) 16:24:49.72 ID:CdQQ4MTR0.net
東北新幹線で青森が栄えたかどうか見ればすぐわかることなのに

270 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/06(月) 16:41:01.82 ID:OAikh5yd0.net
一極集中することしか考えて無いから
関東自民にとって国民とは関東人だけだから

271 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/06(月) 16:43:33.89 ID:eEuKX2lL0.net
こんなとこに新幹線通ったところで廃れるのが速まるだけなのになあ
北陸よりも便利な場所がもうあるわけで人や企業はやってこないのよ

272 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/06(月) 16:49:42.66 ID:1DYbnAge0.net
>>14
金沢民だけど敦賀開業は、迷惑でしかない
特に名古屋往還が不便
金沢名古屋間の直通しらさぎは、激減していて、現状殆どが米原乗り換え
2回乗り換えになっちゃう

273 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/06(月) 16:52:42.14 ID:OAikh5yd0.net
>>272
東京に行ってリニアに乗る方が早いらしいぞ

274 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/06(月) 16:55:03.43 ID:ydkblsDK0.net
>>256
しらさぎで金沢〜名古屋間3時間ちょっと
名古屋に行くより早いのよw

275 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/06(月) 16:55:36.21 ID:5gFH/stf0.net
でもさ
サンダーバードってすぐ止まるよな
前にイノシシとぶつかって止まったとか

276 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/06(月) 16:57:05.54 ID:mFZdpV5C0.net
大阪へは、敦賀から新快速2時間コースが最安?それでも2300円

277 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/06(月) 16:57:34.53 ID:5gFH/stf0.net
>>274
名古屋なら米原から新幹線に乗り継げれば2時間30分ぐらいじゃね?

278 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/06(月) 16:58:59.93 ID:8QCuEuLx0.net
>>273
さすがにそれはないな。

279 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/06(月) 17:01:28.34 ID:A6yrivKX0.net
金沢から名古屋って車で高速なら2時間ぐらいでしょ
近いもんだよ

280 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/06(月) 17:02:05.95 ID:HldTdYgf0.net
>>10
栃木県がいい所なのはみとめるが、北陸新幹線は通らない地域なのて、北陸勢にしたら眼中にないだろう。

281 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/06(月) 17:03:18.03 ID:q7SfIVjT0.net
新幹線は駅ができたところは栄えるけど
できなかった所はそれ以上に衰退するから
県全体でみれば大抵マイナス

282 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/06(月) 17:04:33.39 ID:ydkblsDK0.net
>>277
乗換スムーズに行ってそれくらいだね
東京と比べたら名古屋に行こうとするかな?

>>279
検索してみなよ、車でも3時間以上かかるぞww

283 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/06(月) 17:06:03.57 ID:AwavRStb0.net
福井県人が東京に行くなら
北陸新幹線が福井に来ても
在来線で米原のほうが早いだろ

284 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/06(月) 17:08:38.79 ID:3j7TxAKi0.net
>>279
北陸自動車道でも東海北陸道でも3時間程かかる

285 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/06(月) 17:15:11.09 ID:NGWTejFt0.net
>>283
そうなの?

286 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/06(月) 17:16:01.78 ID:OAikh5yd0.net
>>283
残念
福井から敦賀 第3セクター
敦賀から米原は普通電車の設定は無いから新快速に乗って近江塩津で乗り換えるか
敦賀でしらさぎに乗るか

287 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/06(月) 17:18:32.48 ID:Dj/YEF710.net
米原繋げろよ

288 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/06(月) 17:27:15.31 ID:Ydewytp+0.net
これは福井人が東京へ行くための新幹線ではない
金沢や富山に行くための新幹線

特に富山は乗り換えなしが復活する

289 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/06(月) 17:28:30.62 ID:WtZxocMp0.net
>>204
関西名古屋の客が居るから本数は減らない

290 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/06(月) 17:32:08.87 ID:OAikh5yd0.net
>>289
特急は残るよ
米原に行きたければしらさぎに乗れば良い

291 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/06(月) 17:32:59.42 ID:h2jCOQ5S0.net
そもそも東京-福井間って何か重要なのか?
イメージ的に関西の影響の方がありそうなんだが
サンダーバードあるから関西までの移動手段あるし
問題なさげ

292 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/06(月) 17:35:19.92 ID:WtZxocMp0.net
>>290
敦賀発の新幹線の本数1時間に1本て事はない

293 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/06(月) 17:35:58.41 ID:Ydewytp+0.net
関西電力の本社マンが原発に行くとき用にサンダーバードが敦賀まであれば問題なし

294 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/06(月) 17:37:03.86 ID:NGWTejFt0.net
>>293
黒部はいいのか

295 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/06(月) 17:38:59.14 ID:WtZxocMp0.net
乗り換えの不便さはあっても早くなるのは事実で今までより客が減ることは無い

296 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/06(月) 17:40:32.37 ID:LACKR6ej0.net
北陸新幹線の需要あるか?税金の無駄やん

297 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/06(月) 17:41:17.55 ID:8QCuEuLx0.net
鉄道でも大阪~北陸が事実上敦賀乗換一択になるんだから、
移動する必要がある人はそれを使うしかないわな。

298 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/06(月) 17:41:46.87 ID:dwA4gKae0.net
>>294
黒部というか富山県は2015年の時点で金沢乗り換え
それが敦賀に変わるだけ

299 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/06(月) 17:42:10.47 ID:+XwwMBho0.net
需要があるとすれば長野だけ

300 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/06(月) 17:43:12.81 ID:h6EA8qiZ0.net
敦賀−新大阪間の着工は無理と予想、
湖西線は天候に弱いのでサンダーバードは米原経由に変更したら?

301 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/06(月) 17:45:04.56 ID:WtZxocMp0.net
>>296
東京金沢間は1時間に2本も走ってないけどそれよりは多くなる

302 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/06(月) 17:49:46.19 ID:8QCuEuLx0.net
どうせ福井で折り返せないんだから、いまの「かがやき」「はくたか」
「つるぎ」を、本数は現行のままで敦賀まで延長するだけだろうね。

303 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/06(月) 17:56:47.63 ID:h6EA8qiZ0.net
北陸三県の県民(世帯)所得は高いよ。
有効求人倍率は高いし、生活保護受給率は全国最低、
おしゃれではないが金銭的に豊かな生活をしているイメージ

304 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/06(月) 17:59:03.91 ID:SWFEJ+iR0.net
>>303
そんなアピールいらんわJR不毛地北陸

305 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/06(月) 18:00:55.30 ID:NGWTejFt0.net
>>303
そういうのって低所得だと生きていけない余所に出て行かないといけないってことなんじゃ無いの
人口減ってるなら

306 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/06(月) 18:01:47.00 ID:JfF0H8i20.net
北陸本線廃止で北陸線は敦賀‐米原間だけになるんだが、意外だったのはこの区間がたった46㎞弱しかなかったこと。マラソンの42.195㎞とそんなに変わらないくらい近かったんだね。
石川県はJR路線は七尾だけになるのか

307 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/06(月) 18:05:48.64 ID:IZASN/hT0.net
>>303

そりやな 自慢にならんやろ

【共働き世帯が“多い”都道府県】

順位 都道府県 割合
【1】 福井県 60.0%
【2】 山形県 57.9%
【3】 富山県 57.1%
【4】 石川県 56.1%
【5】 長野県 55.9%

https://magazine.aruhi-corp.co.jp/0000-1578/

308 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/06(月) 18:06:41.31 ID:1ONWiG8q0.net
>>223
松本って新幹線通ってないんですけど?
どうやってストローするの?

309 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/06(月) 18:07:16.66 ID:LaKQufsD0.net
田舎もんが東京出て来ても圧倒されるだけで無理、のどかな場所で育った者は花の都大東京なんて夢見るな、田んぼと畑で田舎もんらしく穏やかに暮らせばいい

310 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/06(月) 18:07:30.68 ID:/gfpSUPC0.net
敦賀どまりとなると「乗り換えうざいから金沢いくのやめよう」って人が増えて、金沢や福井嶺北地方の経済は衰退すると思う。 乗り換えの弊害に比較して多少の時間短縮はなんらメリットない

311 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/06(月) 18:11:15.85 ID:NGWTejFt0.net
>>310
首都圏から人を引っ張ってくればいい

総レス数 492
127 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200