2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【五輪談合】課徴金、数十億円規模か 公取委、6社軸に審査 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2023/03/01(水) 22:33:21.87 ID:7zuKr0V59.net
※3/1(水) 7:10配信
時事通信

 東京五輪・パラリンピックを巡る談合事件は、公正取引委員会による課徴金納付命令が今後の焦点の一つとなる。

 広告最大手「電通グループ」など各社の受注総額は計約437億円と巨額だ。公取委は起訴された6社を軸に審査する方針で、課徴金額は数十億円規模に上るとみられている。

 公取委は東京地検特捜部と合同で各社を家宅捜索するとともに、関係者の事情聴取も進めてきた。刑事裁判で一部判決が確定すれば、特捜部の捜査資料を審査に活用することも可能で、課徴金納付命令の処分案は裁判にめどが付いてから各社に通知されるとみられる。

 課徴金は刑事罰の罰金と異なり、違反事業者に課す金銭的不利益の行政処分。違反行為の「不当な取引制限」に該当する入札談合は、最も重い受注額の「10%」が目安となるが、談合を主導した場合は「1.5倍」だ。サッカーや野球会場など最多の5件を受注した電通グループは談合を主導したとされており、多額の課徴金を課される可能性がある。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/b136591cc5be528968a7fe2ea6928f7cb0c2ca3b

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/01(水) 22:34:01.73 ID:kOu81cN/0.net
たった数十億?
数千億単位で取れよ

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/01(水) 22:34:08.65 ID:KK40U0Fp0.net
たった数十億?w
そりゃやったもんがちだわw

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/01(水) 22:34:16.78 ID:S5VTKCxT0.net
0が2つは足らない
何甘い事抜かしてんだボケ

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/01(水) 22:34:40.27 ID:vA7mr6Aq0.net
課徴金払っても全然問題にならないくらい利益出てそう

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/01(水) 22:34:43.23 ID:DMCAsxRR0.net
稼いだ分を全部吐き出させろよ
やり得じゃん

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/01(水) 22:34:54.78 ID:X3+o0pX40.net
たった数十億?
もっとだろ数千億いけよ

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/01(水) 22:35:05.89 ID:VEz2lpy10.net
絶対にとりっぱぐれないようにします

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/01(水) 22:35:25.39 ID:z810iFmH0.net
数十億円払えば数百数千億円稼げる国

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/01(水) 22:35:27.35 ID:d9UXn66o0.net
汚リンピック開催

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/01(水) 22:35:33.24 ID:N2FGGUym0.net
何兆抜かれたんだよ
数十億ってw

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/01(水) 22:36:08.65 ID:B1LFxKHA0.net
税金泥棒「たったの数十億円払えばいいだけ。その何十倍も儲けさせてもらった。まじでチョロ過ぎ🤣」

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/01(水) 22:36:57.28 ID:iv/7Trhz0.net
最大でも受注額の10%なのかよw
そりゃ無くならねーわ

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/01(水) 22:37:41.00 ID:3vqJS7Bc0.net
ゼロが一つ足りない

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/01(水) 22:37:42.25 ID:lBKUpy7R0.net
○せ。

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/01(水) 22:39:20.41 ID:6TWmdOzc0.net
悪夢の開会式を思い出すね

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/01(水) 22:39:32.56 ID:v3pWTP5f0.net
>>1
えっ、安すぎ

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/01(水) 22:41:43.56 ID:REHF5TuM0.net
東京オリンピックは終わったから良いけど、大阪万博から電通、博報堂、東急エージェンシーやらが排除されるらしいけど代わりはおるんか?

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/01(水) 22:42:07.30 ID:PrRWQpFw0.net
甘いな
罰金として500億円ぐらい徴収しろや

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/01(水) 22:46:13.09 ID:6u5wxHdg0.net
トンキン汚倫ピックアップ

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/01(水) 22:46:35.87 ID:o5Gl9+AK0.net
捕まらないようにしたのに

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/01(水) 22:46:36.59 ID:lSgot5NQ0.net
課徴金安くて助かるよ
安倍さんありがとう

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/01(水) 22:46:45.04 ID:V1jzJ7hP0.net
甘過ぎて草
これ課徴金込みでも黒字じゃねーの?w

計3兆円くらい課しとけ

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/01(水) 22:46:46.09 ID:6u5wxHdg0.net
>>18
いなくてもやれる

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/01(水) 22:47:13.59 ID:GFtIdgmS0.net
ゲリ三昧
汚食事券
三昧の
犯罪者
始末されて
当然のダニ

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/01(水) 22:47:22.04 ID:6u5wxHdg0.net
絶対に損しないようにします

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/01(水) 22:47:34.72 ID:vYk0d/no0.net
>>18
ガチガチにタイムスケジュール決まってないし、多少の不手際は許容すればいいんじゃね。

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/01(水) 22:48:10.49 ID:9fOVjnlZ0.net
業界再編のためにもぜんぶ吐き出させて潰せ

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/01(水) 22:48:33.17 ID:UtELKC2M0.net
やっす。やり得だな。

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/01(水) 22:48:44.43 ID:Mqmbur170.net
二桁少ないぞ。
電通潰しても2位以下がいるし残党も残るだろうから問題ない。
見せしめで電通潰せ。

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/01(水) 22:48:53.95 ID:YQ6imaMP0.net
アプリに何億もかけているのもおかしいだろ

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/01(水) 22:49:32.50 ID:6u5wxHdg0.net
日本の生産性が低いのは社員じゃなくて電通博報堂土建屋の奴らがチューチューしているからってバレちゃいましたね

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/01(水) 22:49:49.26 ID:SazdqfJR0.net
電通を介して参加した企業は、同罪だろ

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/01(水) 22:50:09.67 ID:iqiRVEo00.net
>>1
特捜部の天下り詐欺は・・
電通 パソナ 博報堂

あとはわかるよな

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/01(水) 22:50:27.30 ID:0j9+AAOY0.net
安いよな。

10億。。。

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/01(水) 22:50:44.43 ID:tBUN2eW40.net
もう日本では大規模催し開催不可能ですね

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/01(水) 22:50:48.07 ID:LwoLy/Zc0.net
上級は盗んだものがち

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/01(水) 22:50:48.36 ID:4RZ0E/rc0.net
課徴金前提で金額決めましたwwwwwwwwwww

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/01(水) 22:50:55.49 ID:0j9+AAOY0.net
せめて100億だろ。

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/01(水) 22:51:25.97 ID:qYmK95qa0.net
10年で数千億利益だして数十億の罰で済むならやったもんガチだもん

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/01(水) 22:51:58.13 ID:6u5wxHdg0.net
バレても絶対に儲けさせる法律にしてあります
バイマイアホのミクソ

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/01(水) 22:53:01.37 ID:1mMz4O2J0.net
アメリカみたいに懲罰的損害賠償をできるようにすれば
こういうことはなくなるんじゃないか

いきなり数百億円も請求されたら
会社が傾くだろうからさ

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/01(水) 22:55:25.29 ID:+Pd8nwKS0.net
お前らあれだけ五輪に反対するやつは反日だの騒いだんだからちゃんと責任とれよ

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/01(水) 22:55:29.94 ID:I0i2gKnv0.net
桁が違うやろ

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/01(水) 22:56:39.01 ID:CMT3XxOw0.net
100億で出来るものを500億で受注して罰金50億払えば残り350億は手に入る
そりゃ辞められませんわ

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/01(水) 22:57:04.24 ID:fMMxCIlM0.net
経済犯は刑が甘すぎるな。
100倍でもいいくらい。

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/01(水) 22:58:06.16 ID:phNIk0hr0.net
脱税じゃねぇんだよwwwwwwwwwww
背任横領だからな

誤魔化してんじゃねぇぞゴミども

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/01(水) 22:58:54.10 ID:xuZPALv70.net
少ねえよ
電力会社からいくら取ったよ

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/01(水) 22:58:54.24 ID:5PAbCla00.net
刑務所行きが妥当なのに

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/01(水) 22:59:24.17 ID:VouIFDDe0.net
検察が天下りして終わりだろ
暴力団の顧問になるのもヤメ検や警察OBよ

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/01(水) 22:59:44.14 ID:t83NB6lS0.net
ショボ・・・

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/01(水) 23:00:22.54 ID:8KOafDTh0.net
>>1
問題は儲からない観客の少ないマイナーな競技と儲かるメジャーな競技を分離して発注したことじゃないかな。

オリンピック全体を運営できそうな企業(あるいはジョイントベンチャーに)指名競争入札すれば良かったんだよ。

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/01(水) 23:01:26.82 ID:phNIk0hr0.net
な?テロ組織だろwww
国賊に人権なんかねぇからな

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/01(水) 23:01:45.03 ID:42QA0qDr0.net
ちゃんと元とっとけよ

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/01(水) 23:02:13.42 ID:V1jzJ7hP0.net
>受注額の「10%」が目安となるが、談合を主導した場合は「1.5倍」だ

15%以上高値受注すれば、課徴金込みで丸々黒字
バカジャネーノ

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/01(水) 23:02:59.87 ID:4NJEqhik0.net
15兆くらい取らないと再発するぞ

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/01(水) 23:03:01.04 ID:phNIk0hr0.net
没落する理由が分かったろwwwwwwwww

脳にクソを詰め込んでオデキまみれ
ゴミクズだらけだからな

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/01(水) 23:05:04.98 ID:qnWrumyO0.net
たったの数十億・・・

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/01(水) 23:05:37.51 ID:3K3w+qZj0.net
一定額超える入札参加できる企業は実質談合ありかよwwwwもうなんでもありだなwwwwwww

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/01(水) 23:05:43.58 ID:O3xY1n6G0.net
課徴金数十億円が国に入り、それをチューチューするために中抜きできるイベントを考える
全然意味ないわ

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/01(水) 23:06:24.64 ID:WqUwb40k0.net
ほんと、やったもん勝ちだな。
チョロいチョロい。

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/01(水) 23:06:37.61 ID:cfsySI0x0.net
二度とオリンピックを誘致しないなら許したる

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/01(水) 23:07:24.56 ID:zn6o4eAd0.net
その分を取り戻すために札幌を後押しするんだろう

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/01(水) 23:08:20.14 ID:/d+kYh250.net
数百億でも足りない。
忖度せんと、しっかり徴収しなよ。

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/01(水) 23:09:17.78 ID:64uD8WpN0.net
今回オリンピックで電通が手に入れたのが800億~1200億らしいから、全部取り上げた方がいいだろな

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/01(水) 23:09:26.26 ID:V1jzJ7hP0.net
>>63
取り戻すと言っても課徴金込みでも黒字じゃねーの?
たった15%ぽっちだぞ
談合すれば3割くらいの高値落札はできるだろ

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/01(水) 23:09:35.58 ID:+Pd8nwKS0.net
>>58
じゃあくれよ

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/01(水) 23:10:36.31 ID:lPXwY5E80.net
>>1
税金吸い上げても吸い上げても足らないわけだわな

やったもん勝ち

おまけにコオロギ6兆円補助金他方で牛さん廃棄させてるんだもん

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/01(水) 23:11:17.74 ID:TK17iT5V0.net
どうせこいつらの脳味噌の中は「数十億円払うだけで談合し放題だぜヒャッハー」なんだから潰しに行けよ

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/01(水) 23:11:42.46 ID:JgShoHW50.net
これが日本衰退、ひいては少子化の原因
国民は税金を納め上級は税金を貪る

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/01(水) 23:12:20.47 ID:8DASRxbX0.net
電通潰せよ 

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/01(水) 23:12:43.03 ID:eWUrLxFX0.net
電通は実業でなく、人でも投資もそれほどかからない商売
10%の罰金なんか余裕じゃね?

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/01(水) 23:12:46.42 ID:X7PKfJcd0.net
足りない全然足りない40兆円回収しろ

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/01(水) 23:14:46.01 ID:N2FGGUym0.net
ちなみに電通の経常利益は1000億な

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/01(水) 23:14:49.84 ID:EnYWGwZo0.net
電通の社長はなんでテレビでコメント出さないの?
テレビも取材に行けよ

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/01(水) 23:18:14.08 ID:A0K6eChQ0.net
これくらいの課徴金で済むならやったもん勝ちだな

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/01(水) 23:20:52.24 ID:tWRQ2X9G0.net
適正金額より入札額を10%以上上乗せしてれば損はしないってか

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/01(水) 23:21:30.73 ID:JWCwjUtX0.net
結局政治家は処罰無しか

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/01(水) 23:25:58.62 ID:yeh1dcKM0.net
もう3億円事件の比じゃない

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/01(水) 23:28:44.92 ID:dVL3F9jG0.net
桁が小さい
まじで会社と関係者の全財産が蒸発するくらい毟らないと
こういうのは無くならんぞ。

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/01(水) 23:32:06.12 ID:S9raCOEF0.net
>>1
二桁違いますよ

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/01(水) 23:32:07.36 ID:a8pvR44s0.net
やったもん勝ち

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/01(水) 23:33:26.82 ID:eRHGAoEL0.net
全部お金返せよ
国民の税金だぞ

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/01(水) 23:34:01.21 ID:MYJtQE3h0.net
また悪い事して儲けた方が得するのか

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/01(水) 23:35:34.89 ID:tGAHYB/O0.net
そりゃ死人出しても逮捕されてもやりたくなるわけだ

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/01(水) 23:35:58.86 ID:ubL/85/F0.net
課徴金のみでOKなの?
ならやるよね〜

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/01(水) 23:36:35.58 ID:AdHBcXj20.net
中抜き分無くしたら当初予定のコンパクト五輪になるのかな

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/01(水) 23:38:24.85 ID:UAz3kSJH0.net
普通なら取り潰し案件

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/01(水) 23:44:09.84 ID:xenhT/xZ0.net
総理変わったら色々動き出したな

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/01(水) 23:47:16.07 ID:xxdfjxay0.net
消えた数兆円

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/01(水) 23:47:19.27 ID:SUqM/XGV0.net
捕まった人は出世します地位も上がります

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/01(水) 23:48:50.44 ID:7+Q+HPvS0.net
中抜きでカバーできてるので痛くもない

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/01(水) 23:51:26.72 ID:6LXoY4rA0.net
電通の部長以上を全員死刑とかでいいんじゃないかな?

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/01(水) 23:53:20.74 ID:qjarRJq40.net
>>1
地方のスポーツビジネスは真っ黒
オリンピックとモリカケとcolaboが混じった色をしてる

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/01(水) 23:56:43.32 ID:bij19Roh0.net
>>45
それよ

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/01(水) 23:58:00.27 ID:kyAWaG480.net
>>1
血税戻してください。庶民の血税を私利私欲に使うな!!

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/01(水) 23:58:04.33 ID:CV9z+l300.net
官製談合の課徴金とか政権交代してなきゃ犯人の間で金が動いてるようなもんだろ
この課徴金の使い道決める権限を自民党が持ってるんだぞ

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/02(木) 00:10:08.38 ID:9FjoMn700.net
チョロ過ぎて草
利益率を罰金込みの値段にしとけば全く問題ない
次回も談合でボロ儲け
政治家にどんだけ還流してんだか
あからさまな穴のある罰則なんて馬鹿な国民のガス抜きでしか無い
電通は全くダメージ無い

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/02(木) 00:10:39.71 ID:KEAhU9p50.net
実質公認談合やん

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/02(木) 00:19:12.77 ID:3w7MooKU0.net
黴金?

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/02(木) 00:35:47.72 ID:gMgFHeP50.net
ゴミリンピック

総レス数 271
53 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200