2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「うさぎ追い」逆さづりに「虐待」批判、来年度中止に…熊本・産山村 [えりにゃん★]

1 :えりにゃん ★:2023/02/24(金) 20:50:41.81 ID:lRucRFpw9.net
 熊本県産山(うぶやま)村は、野山のウサギを追いかけて捕まえる伝統行事「うさぎ追い」について、来年度は中止すると発表した。今月11日に開催した今年度の行事で、捕獲後にウサギを逆さづりにするなどした画像がインターネット上に出回り、「虐待だ」などと批判が相次いだことを受けた措置という。 

 村によると、野山のウサギを子どもらが追って捕まえた後に解放するもので、1950年頃に学校行事として定着。96年以降は村が主催し、里山地域の観光イベントとなっていた。

 コロナ禍を経て3年ぶりに実施した今年は、観光客を含む約120人が参加して2羽のウサギを捕獲し、名前をつけた後に解放した。その過程で撮影された逆さづりなどの画像がネット上に掲載され、「かわいそう」「虐待だ」との批判的な意見が村役場に寄せられた。

 村は「(逆さづりは)爪と牙が鋭く、参加者がけがをしないための持ち方だった。様々なご意見を踏まえて中止を判断した」としている。

読売新聞

https://news.yahoo.co.jp/articles/4ab180233372a72c550323ddad9654b667800814
https://pbs.twimg.com/media/Fo1uc1maYAMW23z.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Fo1uc1oagAADOuI.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Fo1uc1raYAExyEE.jpg

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/24(金) 23:15:13.39 ID:A2FVkUzy0.net
キチクレの見境ない発狂ぶり

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/24(金) 23:16:08.98 ID:blERR9Ke0.net
>>753
最近始まったイベントだぞ
昔も糞もない

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/24(金) 23:16:47.54 ID:MVNGenHZ0.net
>>723
ウサギを追い回して後で開放するイベントなんですけど

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/24(金) 23:17:24.31 ID:z418v1AC0.net
うさぎ おいしか のやま
こぐま つりしか のかわ

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/24(金) 23:18:50.10 ID:OuXDiaEf0.net
戦後に始めた観光客イベントで大した大義も無いんだから辞めた方が良いよ。
時代が変われば常識も変わるんだ。

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/24(金) 23:19:26.64 ID:nfX6FQLI0.net
>>760
70年前は昔だと思うが感覚の違いかね

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/24(金) 23:19:29.33 ID:6RA1tApW0.net
>>762
吊った小熊で親を誘き寄せるのですな
ホント君が良いw

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/24(金) 23:19:58.38 ID:NgprbzBT0.net
つか、それしか食うものがなくそれを生業にしてるやつ以外は狩りなんて必要ないだろ。
単に動物の殺戮やん。

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/24(金) 23:20:13.22 ID:DnCa7F4E0.net
> 1950年頃に学校行事として定着。96年以降は村が主催し、里山地域の観光イベントとなっていた。
1996年開始のイベントだからな
イベントとしては最近というしかないな
ちゃんと食うために捕まえて食ってるなら問題ないが
ただ追い掛け回して逆さ吊りにしてるようじゃ虐待といわてもしょうがない
やめて正解だ

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/24(金) 23:21:20.91 ID:ccrcGXpv0.net
>>736
これで何分持つん?

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/24(金) 23:21:23.17 ID:VP9e6NkB0.net
キツネ狩りももう禁止されてるんだっけ
しゃあないな

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/24(金) 23:21:50.06 ID:maFgjB/x0.net
学校行事になったのが70年前で、それ以前は村人が適当に集まってやってたんだろ
ウサギ追いなんかはるか昔からやってる

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/24(金) 23:22:08.47 ID:Ipo1+Yvc0.net
文句言ってる奴は捕鯨に文句言って牛豚食うダブスタ自己中フェミ界隈と同じ人種

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/24(金) 23:22:29.51 ID:OuXDiaEf0.net
>>764
2680年の歴史がある国で70年前なんか、この前だろ。
70年程度で伝統なんて言う国はアメリカ合衆国みたいな最近の国でしょ。

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/24(金) 23:22:39.29 ID:Y9iRgnh30.net
昔うさぎ飼ってて飼育本に書いてあったけど、ウサギの手足をギュッと掴んで持つのはウサギが暴れてケガをしない為であって、むしろウサギを思いやっての行動。

何も知らない素人が騒ぎ立てるのは1番恥ずかしい事だよ。

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/24(金) 23:23:00.02 ID:DHajTGS90.net
うさぎ美味し

小鮒釣り師

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/24(金) 23:23:02.09 ID:MMOUerod0.net
ウサギ狩りを叩いてコオロギ食に誘導する陰謀を感じう

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/24(金) 23:23:05.28 ID:QjHsTTU50.net
(´;ω;`)ブワッ

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/24(金) 23:24:13.45 ID:OuXDiaEf0.net
>>771
このイベントは、捕まえるだけで食べる訳じゃない。

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/24(金) 23:24:48.05 ID:Pg4772cq0.net
キャッチアンドリリースじゃねーかウサギたまったもんじゃねーな

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/24(金) 23:25:36.54 ID:MU6e/taW0.net
あぁん!ウサギちゃんが可哀想!

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/24(金) 23:25:43.65 ID:0w2kg+I50.net
批判するやつはコオロギ食って暮らせ

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/24(金) 23:25:55.29 ID:nfX6FQLI0.net
>>773
思いやるなら追い回さずほっといてやれよw

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/24(金) 23:28:00.14 ID:g8DNul3+0.net
>>777
狩猟文化を懐かしむ民族行事でしょう
ウサギも傷つけないよう捕獲して今の時代だから敢えて食べないのでは?
ただ文化として人が狩りして子どもが走り回り足腰鍛錬され自然を親しみ学ぶ行事なんでしょ?
フェミの押し付け行き過ぎなんだよ

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/24(金) 23:28:02.20 ID:fPaKlMav0.net
〆て食べるまでやれば良いのに
今後はきっと解体の知識が必要になるよ

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/24(金) 23:29:13.89 ID:L2Giezbi0.net
なんやそら
牛や豚やアンコウだって解体される時は逆さ吊りなのに
無知って愚かだねえ

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/24(金) 23:29:17.81 ID:OuXDiaEf0.net
食べる為に捕まえる過程で逆さ吊りにするなら良いと思うけど、食料にする訳でもないのに捕まえて、あとは解放って無意味な好意を楽しむイベントを戦後にやり初めたのって在日朝鮮人か支那人と思いたいレベル。
日本人の思想とズレてると思う。
食べる為なら、捕まえて可能な限り有り難く全部食して、毛皮も利用するのが日本人の思想だろ。

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/24(金) 23:29:31.77 ID:W/aTlnnr0.net
歴史も浅いし無くなってもいいかもね
ウサギのコスプレして追いかけっこするお祭りに変えたら?

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/24(金) 23:30:01.69 ID:OuXDiaEf0.net
>>782
フェミは関係ないし、私はアンチフェミ。

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/24(金) 23:30:17.82 ID:F2+oibdq0.net
>>735
フェミニストが

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/24(金) 23:30:19.08 ID:nfX6FQLI0.net
>>784
うさぎも解体されたって設定なの?

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/24(金) 23:30:46.20 ID:Uz4yQen00.net
母の実家はうさぎ飼って食ってたんだけど、肉が柔らかくて美味いって

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/24(金) 23:31:00.44 ID:sxTi0VUa0.net
命は平等
人も食べていい

グレイ

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/24(金) 23:31:39.61 ID:DnCa7F4E0.net
>>786
ウサギのコスプレした小学生たちを
参加者のおっさんたちが追い掛け回すイベントか

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/24(金) 23:32:19.94 ID:F2+oibdq0.net
>>785
食べればなぜOKなの
そこまでして食べなければいいだろ

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/24(金) 23:33:41.94 ID:g7dV0AlQ0.net
>>787
まあもうちょっと世の中わかったほうがあえいよ
あなたの曾祖母さん曾祖父さんの時代の話でもちょっとでも理解できればわかるだろうけど
もうちょっとして戦争でも始まったら嫌でもわかるわ 

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/24(金) 23:34:01.28 ID:doqbSoc60.net
キャンセルカルチャー

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/24(金) 23:34:23.56 ID:fPaKlMav0.net
60なったら田舎に家買ってじゃがいもとニラとかの育てやすい野菜育てつつ鶏飼おうかと思ってるんだけど、解体はつべとか見ながら自分で慣れるしかないんだろか
解体教室とかあると良いんだけど
あっても年1なんだよね
タイミング合わなくて1度も参加できてない

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/24(金) 23:34:35.40 ID:knFZ1goE0.net
屈強なやらないか?なオッサンを追い回すイベントはどうか?

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/24(金) 23:35:18.31 ID:DBWLdRU+0.net
所詮何処の誰とも知れない図々しい外野からケチ付けられただけで日和って止めちまう程度の行事って事よ
時間の無駄が省けて良かったなw

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/24(金) 23:35:23.28 ID:k09Jl9bu0.net
文化とはなんなのか…

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/24(金) 23:35:25.62 ID:OuXDiaEf0.net
>>793
100歩譲ってと言う話しだよ、現状は動物を殺して食べてるんだから鶏はOKでウサギがダメった理屈もおかしいでしょ。

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/24(金) 23:35:36.50 ID:9Bzd9F0b0.net
昔はウサギ追いかけて捕まえるって子供の遊びだったろうしな
まあ、追いかけるのはともかく見つけるまでが大変そうだが

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/24(金) 23:36:44.16 ID:3ZC82zFA0.net
>>796
野中の一軒家ならまだしも
近所から気味悪がられるな

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/24(金) 23:37:02.45 ID:fPaKlMav0.net
>>789
解体直前までが行事と違うん
あのまま首掻っ切って吊るすんだと思う

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/24(金) 23:37:14.47 ID:qR1UdYPF0.net
獣人島の土民

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/24(金) 23:37:58.52 ID:Poa44i7u0.net
何が虐待だよ
頭沸いてんのか

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/24(金) 23:39:08.69 ID:DnCa7F4E0.net
>>803
名前つけて逃がすまでがイベントらしい

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/24(金) 23:39:43.64 ID:fPaKlMav0.net
>>802
まぁ中国次第かな
大丈夫そうなら野菜だけ
そうじゃなかったら、皆兎や鶏飼ってると思う

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/24(金) 23:40:14.87 ID:YAsxxpfY0.net
動物愛護ってホント糞だな

こうやって街の文化が淘汰されていくんだよ

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/24(金) 23:40:28.55 ID:fPaKlMav0.net
>>806
名前つけちゃうのかw
意味分からんね
教えてくれてありがとう

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/24(金) 23:41:52.73 ID:1lI/kQhB0.net
あれもダメ~これもダメ~

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/24(金) 23:42:31.17 ID:mj7UGvu20.net
野うさぎは捕まえてうさぎ汁だろ
そのうち牛や豚や鶏にまで文句言ってきそう
本当に日本は他人ばかりを気にして窮屈になった
こりゃ衰退するはずだわ

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/24(金) 23:42:31.75 ID:2RXreuIk0.net
美味しいフォアグラの為に無理矢理口の中に食べ物流し込むのとか、生まれてから食べられるまで狭い厩舎に閉じ込められる豚や牛の事とか、人間ってのはほんと残酷だよ。

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/24(金) 23:46:10.78 ID:SorR7l0Z0.net
釣りバカの
村田さんは傑作だったな
映画で息できなくなるほど笑ったのはあれだけや

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/24(金) 23:46:19.46 ID:xnQjU5xD0.net
何でもかんでもクレーマーに従うなよ
図に乗るだろ

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/24(金) 23:46:46.83 ID:ZSQeAY2d0.net
ものすげー一部の人が虐待だと言ってるだけやろに
もう最近の夜店では金魚すくいも禁止なんかな

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/24(金) 23:46:49.08 ID:kO65yDWV0.net
自分たちの生活が多くの動植物の犠牲の上で成り立ってることを微塵も考えない、考えられない偽善者たち
シーシェパードとかグリーンピースとかヴィーガンとか環境保護とか動物愛護とか生態系守ろうとか全部一緒
自分は関係ないと思ってる
バカバカしい

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/24(金) 23:47:15.36 ID:knFZ1goE0.net
>>811
ピーターラビットのお父さん風にパイにしなきゃww

ピーターラビット
お父さん
で画像検索してみ?

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/24(金) 23:47:33.88 ID:L2Giezbi0.net
>>809
もともとは解体して食ってたけど、残虐だってクレームが来たから今の形式になったのならギャグだな

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/24(金) 23:47:34.19 ID:Qdv6nqtc0.net
>>59
民度も低いが地理的に近いからなのか気質が中国韓国っぽいのはある

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/24(金) 23:48:05.74 ID:umLgHThq0.net
狩りってそういうもんだろ
って殺さず還すのかそれなら駄目だ

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/24(金) 23:49:49.95 ID:N4U2fxRT0.net
もう、バス釣りも禁止にしよーぜ
あれもキャッチアンドリリースだろ

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/24(金) 23:50:11.97 ID:sw8FH2A20.net
https://youtu.be/q7trIwVMYZA
ウサギってお尻の穴から内蔵を出せるんだね

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/24(金) 23:50:43.68 ID:8Bh0MS+p0.net
うさぎさんかわいそう

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/24(金) 23:51:44.62 ID:OuXDiaEf0.net
>>816
シーシェパードはただの反日団体だよ。

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/24(金) 23:52:43.86 ID:gNAf7vIO0.net
食べないならこんなイベントやる必要ないだろ

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/24(金) 23:52:48.01 ID:92NvWuUD0.net
一度可愛い動物をボッコボコにしてみたい

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/24(金) 23:53:44.42 ID:TWDvyw1Q0.net
野うさぎ美味いだろ
そもそもヤツら増やすとヤコブ病?ヤトウ病?だったか危険なはず

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/24(金) 23:54:56.48 ID:jwYpMYAN0.net
食べたらいいという人間のエゴ

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/24(金) 23:55:05.10 ID:5FAKFHTo0.net
ウサギ美味しかの山ー
子豚釣りしかの川ー

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/24(金) 23:55:07.06 ID:Mak2gbIt0.net
奇祭

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/24(金) 23:56:06.40 ID:DnCa7F4E0.net
>>822
人間だって頭から回転プレス機にはいっていけば尻穴から全部でるだろ

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/24(金) 23:56:16.03 ID:Z08TmpAD0.net
>>564
クリスタルボーイ

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/24(金) 23:56:32.58 ID:HxvLZnnF0.net
日本の卵の年間消費量は約400億個。
これを産むために、年間1億羽のメスのニワトリが出荷されているため、これと同数のオスのヒヨコも生まれていることになります。
しかし、オスのニワトリは卵を産まず、鶏肉にするにもオスはメスよりも発育が遅いため商品価値がありません。

オスのヒヨコは食品業界にとっては産業廃棄物なので、性別が判明したらすぐに殺されます。
日本では、「生きたままシュレッダーにかけて殺すのすら手間」という理由から、
袋詰めで窒息死させたり、ゴミ箱に入れて下から順に圧死させるのが一般的です。
圧死は苦痛が長引きますが、そういう方法で処分しないと「物価の優等生」は実現できないので仕方ないと多くの人は考えています。

シュレッダーで殺処分されるヒヨコの映像
https://www.hopeforanimals.org/eggs/427/

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/24(金) 23:58:36.60 ID:dB+r9ufj0.net
>>1
「兎追いしかの山 小鮒釣りしかの川」
次はフナ釣り炎上待ったなし!

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/24(金) 23:59:24.27 ID:GrjwNbai0.net
もう、リリースせずに食ったらどうか

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/24(金) 23:59:42.51 ID:DpHzgwkK0.net
>>833
哺乳類以外はどうでもいいらしいよ>>758

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 00:00:00.52 ID:mUa/npG50.net
名前つけて逆さ吊りはワケわからんな何がしたい行事なんや

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 00:01:18.84 ID:RLgQelYv0.net
木の棒にウサギを何匹も逆さに吊るして手足を縛るアレは絵巻にもあるよ

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 00:01:29.11 ID:5Zis/TB60.net
>>1
イギリスのウサギ狩りの処理
ちゃんと食べる
https://www.youtube.com/watch?v=q7trIwVMYZA&t=145s

僕を含めた、これからウサギを獲って食べてみたい人の参考になりそうなのがこちらの動画。なんと道具を使わず一瞬にしてウサギの内臓を抜いてしまうという脅威の動画です!

舞台はたぶんイングランドのどこか(適当)。かの地はバーミント、いわゆる小動物の狩猟が盛んだと聞いています。特にこのウサギはたくさん生息しているようで、ピー○ーラビットの物語もそういった背景で誕生したようです。

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 00:01:32.38 ID:gC6o6U2n0.net
別に良いじゃねーかよ笑笑

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 00:01:53.74 ID:4pehmHYu0.net
かの山

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 00:02:28.07 ID:4pehmHYu0.net
>>220
>>564
狩野川なら鮎だろ

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 00:04:05.63 ID:RLgQelYv0.net
ウサギ肉は匂うよな。臭くないんだけど、後味と一緒にウサギの匂いが

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 00:04:41.99 ID:UUUmBTxy0.net
>>1
来年からバニーガール追いに変更。なぁ?楽しそうだろ?

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 00:04:51.88 ID:ovXOLuuq0.net
餅をつかせろよ

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 00:05:34.76 ID:kwD61TKk0.net
行事としてうさぎ追いやって子供らに野うさぎの捕獲の仕方教えてるんでしょ?
熊本のど田舎出身やけど、子供の頃は鶏もウサギも自分らで〆て食ってたし
今はウサギは食ってないだろな
イノシシくらいかな
まぁ戦後に始まった歴史の浅い行事だし終わってもいいだろけど

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 00:05:46.06 ID:l5x0ArYP0.net
>>844
どっちかと言うとバニーガールに追われる方が楽しそうだな

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 00:06:21.77 ID:Kh4hbWVA0.net
うさぎなんてほっといたらどんどん増えるよ

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 00:07:05.18 ID:XvCwusUe0.net
その昔の本来は締めて捌いて食ってたとかじゃないの?
殺さず開放するようになっただけで十分だろ

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 00:07:09.68 ID:pdBx5BdL0.net
>>847
そのバニーガール付いてるんですねわかります
さあみなさん逃げてください

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 00:08:18.87 ID:xQ6zDV9s0.net
>>828
100歩譲ってと言う意味だよ。
私はヴィーガンだから、エゴでも無い。

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 00:08:34.31 ID:pdBx5BdL0.net
>>848
オーストラリアがうさぎで滅びかけた実話が恐ろしいね

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 00:10:37.76 ID:7mxZmjQW0.net
>>829
40年前くらいまでは病気(本来なら前頭処分)の豚が肥料袋詰めにされて川に流されてた
糞尿や生活排水も川に直流し
今は随分と良くなってるけど

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 00:10:44.07 ID:MvG3DUYk0.net
ウサギの目ってなんで赤いの?

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 00:10:53.16 ID:pIcgm+Xb0.net
そんなこと言ったら釣りのキャッチアンドリリースの方が虐待屋が

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 00:12:10.88 ID:BoI1lT6g0.net
>>853
そして海の魚が減るって言うんだから難しいところだよな

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 00:12:20.86 ID:G/tNxZis0.net
捌いて食うわけじゃないのね
そこまで譲歩しても案の定四の五の言われるだろ?
譲歩するから言われるんだよバカなの?

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 00:13:44.27 ID:G/tNxZis0.net
>>854
何をみて赤いと言ってるのか言ってみ

総レス数 1001
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200