2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

和歌山・アドベンチャーワールドのパンダ「永明」「桜浜」「桃浜」 3頭が中国ヘ向け園を出発 「ありがとう!」大勢の職員が見守る中… [はな★]

1 :はな ★:2023/02/22(水) 11:28:39.06 ID:wbfBcFTy9.net
【速報】和歌山・アドベンチャーワールドのパンダ「永明」「桜浜」「桃浜」 3頭が中国ヘ向け園を出発 「ありがとう!」大勢の職員が見守る中…
2/22(水) 10:15 カンテレ
https://news.yahoo.co.jp/articles/6fd358ae593d71adea63529d13a6871495c1cb14


和歌山県白浜町のアドベンチャーワールドで暮らすジャイアントパンダの永明など3頭が、22日午前中国へ向けて、アドベンチャーワールドを出発しました。

中国に旅立つのは、お父さんパンダの「永明」(30)と双子の娘の「桜浜」、「桃浜」(8)の3頭です。

3頭が園を出発(22日午前)

中国との繁殖研究の計画に基づき永明は里帰り、桜浜と桃浜は近い将来の繁殖を目指してパートナーを探しに旅立ちます。

アドベンチャーワールドを出発した3頭は関西国際空港に向かいます。

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/22(水) 11:59:25.41 ID:6ddewdiv0.net
ドナドナ

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/22(水) 11:59:33.06 ID:8yghaOTE0.net
>>161
電動カートあるよね
そして原発推進施設
隣には太陽光パネル

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/22(水) 11:59:36.50 ID:XKn3Mc+d0.net
>>130
うん、奈良も三重もプリミティブな趣きがあって良いよね
京都は人為的なカンジで嫌だわ

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/22(水) 11:59:39.54 ID:pMUvdL+i0.net
上野のパンダで発狂しているババアどもは、なんで和歌山の方には行かないの?
差別主義者なの?

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/22(水) 11:59:54.09 ID:0lI22jSO0.net
くまモン混ぜて向こうが気付くかどうか試したい

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/22(水) 12:00:10.08 ID:PIscsrZH0.net
>>130
吉宗を輩出した松平家の和歌山城巡りも素敵

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/22(水) 12:00:28.39 ID:iC+OfVpM0.net
>>144
恐ろしい事に、その日本生まれのパンダにも
中国へのレンタル料が発生するからな…

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/22(水) 12:00:44.25 ID:swJXoMhC0.net
2度と来るなよ中共のイヌが

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/22(水) 12:00:48.13 ID:zWumB8u90.net
二階先生も是非中国に、、、

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/22(水) 12:00:55.16 ID:kd0s4Dj80.net
>>165
永明を中国に戻さないと若い雄を白浜に送れない
パンダの雄同士は子供でもない限り同居できないらしい

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/22(水) 12:01:02.75 ID:0QsSV6VP0.net
中国でも浜家のパンダは一目置かれてる

上野とは違う
これも全て永明パパのおかげ
良浜ママ、新しいパートナーとも繁殖成功させてくれ

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/22(水) 12:01:13.38 ID:AcUkQgKg0.net
>>148
あそこは中国の研究員もいるんだっけ?
なら事情は違うのかな
神戸はどうなんだろ

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/22(水) 12:01:14.53 ID:RzRXy4eg0.net
>>93
生物学的血縁は無いけどな

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/22(水) 12:01:25.31 ID:euypp/PX0.net
>>20
近畿では前から話題になってるけどでは

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/22(水) 12:01:57.25 ID:PIscsrZH0.net
>>148
まじ?
白浜のパンダはタダ?

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/22(水) 12:01:57.65 ID:6clGPeIA0.net
和歌山のパンダもこれで終わりか…

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/22(水) 12:02:13.15 ID:c7+WPoWO0.net
長く和歌山に住んで馴染んだおじいちゃんパンダ永明を何も帰さなくても

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/22(水) 12:02:13.27 ID:jg0Cnvdh0.net
>>173
ええ…金の亡者…

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/22(水) 12:02:37.19 ID:4+aEso7X0.net
出荷よー

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/22(水) 12:02:41.57 ID:8AjtosTN0.net
絶倫パパは惜しいな

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/22(水) 12:02:43.10 ID:M/qzKzlw0.net
開戦準備は整った

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/22(水) 12:02:48.39 ID:keRgnWp60.net
パンダ見たことないけどいいもんなんかね
てかパンダ関連って全部中国のレンタルなんだろ

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/22(水) 12:02:50.71 ID:Jc+enQ6y0.net
子づくり特化型パンダ永明お爺ちゃん元気でね

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/22(水) 12:02:59.48 ID:kd0s4Dj80.net
>>178
白浜は中国成都の研究施設の日本出張所扱いだからお互い行き来してるみたいだね
だから今成都の施設にいて永明受け入れる日本人スタッフも元白浜の人だし

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/22(水) 12:03:08.04 ID:jg0Cnvdh0.net
和歌山のパンダ一族は浜家と呼ばれてるらしいね

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/22(水) 12:03:20.36 ID:DU/boH6u0.net
いよいよ始まるのか…

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/22(水) 12:03:30.10 ID:hdNkHBBp0.net
和歌山の国会議員誰だったかな

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/22(水) 12:03:36.79 ID:EMHsRNlI0.net
ヒグマにペイントして返してやれ

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/22(水) 12:03:52.11 ID:rdNMiGhK0.net
和歌山ってパンダ全部で7頭ほど居なかった?
3匹返すけどまだパンダ居るよね?

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/22(水) 12:04:02.90 ID:r5tjl1Tg0.net
>>176
その新しい雄の、絶倫度合いはどれくらいだろうか。

いまは、ポコポコ産まれてるイメージだが、今後はどうなるやら

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/22(水) 12:04:07.56 ID:POsIVmaj0.net
金払って貸していただいてると知ってからはもうどうでもええわ
チベット解放されるまで動物園はパンダフリーにすべき

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/22(水) 12:04:08.89 ID:EJW+IszG0.net
開戦したら
中国人とロシア人を動物園に入れるんだろ
日本人は凶悪だからね

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/22(水) 12:04:27.50 ID:P1e7Pyms0.net
>>12
関西電気保安協会

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/22(水) 12:04:31.12 ID:kd0s4Dj80.net
>>181
タダではないだろうけど大した額ではないみたい
そもそも毎年何億なんて払えるほどの経営母体ではない

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/22(水) 12:04:39.95 ID:op//Pgxs0.net
いちいち毎度毎度パンダごときを大ニュースみたいにする意味がわからん
子供が生まれたときもNHKがガッツリニュースにするのなんて日本王室やイングランド王室、パンダ位何だぞ
アホすぎだろ
どこにどんなふうに金が流れたらこんなことになるんだ?

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/22(水) 12:06:01.51 ID:Bn0H0+dm0.net
>>190
和歌山の施設だけ何だか特別扱いなんすね~

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/22(水) 12:06:17.16 ID:AcUkQgKg0.net
>>190
そうなんだ
つまらんことかもだけど、普段は何語で話しかけてるんだろう
ある程度は言葉も理解するだろうしちょっと気になる

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/22(水) 12:06:46.28 ID:XGxFO+Kh0.net
>>170
札幌や東京から和歌山に来てる人いたよ
上野と和歌山両方行ってる人もいるんじゃない?

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/22(水) 12:06:47.10 ID:keRgnWp60.net
ニュースでパンダのしゃんしゃんだかりゃんりゃんだかにありがとうずっと応援してるだの言ってるけど次の日には忘れてるだろ

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/22(水) 12:07:05.73 ID:Z5hyI3Bo0.net
インタビュー受けたアドベンチャーワールド園長は開口一番に

「パンダコノヤロウ」

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/22(水) 12:07:09.63 ID:IiMyP0Nj0.net
ビッグダディ永明が名残惜しいなあ
穏やかな老後を過ごしてくれ~

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/22(水) 12:07:11.95 ID:K/aRUcYy0.net
>>194
岸田親子にペイントでくれてやればいいな

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/22(水) 12:07:20.89 ID:SigKS0Sl0.net
>>138
あ、次の雄来るんだ
永明のほうが良かったって拒否されないといいな

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/22(水) 12:07:48.38 ID:Aq8hN0P70.net
>>205
Twitterのパンダガチ勢の熱気すごいぞ

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/22(水) 12:08:01.98 ID:7WJq0XTY0.net
マスゴミニュース本当に気持ち悪いわ電波
たかがパンダごときでええ年した大人が被り物して泣きながらインタビューとかあり得んだろ
そもそもパンダはシナチクの動物じゃないだろーが
故郷はチベットだろが!
アドベンチャーワールドはならず者国家に一体いくら支払っているの?

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/22(水) 12:08:24.72 ID:w9oPG7YP0.net
>>1
二階俊博は用済みアル。パンダも返してもらうアル。

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/22(水) 12:08:43.79 ID:Ts9iIAKU0.net
んなもん
ダンボール箱に入れて着払いで支那に送りつければいいんだよ

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/22(水) 12:08:56.04 ID:+ceYEn7X0.net
パンダ賃貸料金が高過ぎて

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/22(水) 12:08:57.05 ID:yUu87/+A0.net
日本でもパンダを遺伝子操作でなんとか作ればいい

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/22(水) 12:09:06.05 ID:M/qzKzlw0.net
ツキノワグマと交配したら、白地に黒い三日月の熊にならないかなぁ

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/22(水) 12:09:16.55 ID:keRgnWp60.net
>>210
え?まじで?そんなガチなのか

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/22(水) 12:09:32.10 ID:Zp4fKGzC0.net
まだ他にも呼ぼうとしてる動物園があるんだけどいらない、知事とか必死

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/22(水) 12:09:34.39 ID:P1e7Pyms0.net
>>203
ドキュメンタリーでやってたが
名前はそのまま中国語読みで呼ぶ
一ヶ月くらいかけて餌で中国語を覚えさせる

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/22(水) 12:09:38.41 ID:w9oPG7YP0.net
>>5
>で代わりのパンダは中国からいつくるの


核戦争やるから疎開したのに代わりが来るはずないだろ

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/22(水) 12:09:39.46 ID:PIscsrZH0.net
>>206
確かアドベンチャーワールドの園長って犬だぞ

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/22(水) 12:09:43.74 ID:Z53I+2DY0.net
>>188
見た目可愛いよ。ただ犬猫レベルの可愛らしさだね。

1時間も並んでようやく1分見れるだけ、そこまでの価値はない。

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/22(水) 12:09:53.36 ID:SigKS0Sl0.net
東京のパンダしか見たことがなかった私、
コロナで世間が止まりかけてたギリギリでガラガラの和歌山旅行をして、
和歌山ってパンダ以外にもこんなに面白いかとどハマリ。
でもあれからいけてない。

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/22(水) 12:09:59.97 ID:waVHq5gn0.net
>>31
何言ってんのこいつ

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/22(水) 12:10:04.51 ID:EKGXNYaD0.net
高齢で環境変わるって大丈夫かいな

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/22(水) 12:10:06.87 ID:aro9urTb0.net
所詮、白黒熊だろ
無理して国内飼育せんでもいいわな
見たい奴は中国行けば良し
動物保護的にもそれが正しい

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/22(水) 12:10:26.32 ID:h6Fdx/nh0.net
隠れODA

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/22(水) 12:10:59.24 ID:w9oPG7YP0.net
>>218
沖縄のチャイナスパイ知事が必死だよね

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/22(水) 12:11:34.71 ID:vwjMY7Jq0.net
中国は敵国みたいなもんやのに

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/22(水) 12:11:39.13 ID:LeqbM7iw0.net
>>170
放送局キー局を全局東京にしたから。

大阪や名古屋にもキー局あればまた違った展開になっていたかも?

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/22(水) 12:11:42.03 ID:+ceYEn7X0.net
上野のパンダは
寝ていたリーリーのお尻しか見てない。

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/22(水) 12:11:52.37 ID:keRgnWp60.net
>>222
ふーむいくら犬猫レベルの可愛さとは言え1時間で1分はなぁ

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/22(水) 12:11:53.66 ID:GvfMRWvZ0.net
シャンシャンの経済効果は500億以上だったらしいじゃん 

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/22(水) 12:12:05.16 ID:g6yX/pYe0.net
台湾パンダ父も先月寿命っぽいとはいえ死んだしなんか変じゃないか?気のせいか?

代わりに日本古来のクマを大事にしようぜ😭

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/22(水) 12:12:05.89 ID:E9NHCGgl0.net
>>12
上野のパンダよりも天王寺のゴリラのほうがかわいい

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/22(水) 12:12:06.97 ID:Z5hyI3Bo0.net
>>194
シロクマの目の周りを黒く塗る方が早い

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/22(水) 12:12:11.37 ID:nyKmaBVR0.net
YouTubeでたまにみてたからこっちのが寂しいな

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/22(水) 12:12:15.14 ID:2XCQdIP40.net
俊博も引き取ってよ

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/22(水) 12:12:34.46 ID:PIscsrZH0.net
>>224
白浜空港あるから

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/22(水) 12:12:49.30 ID:P1e7Pyms0.net
>>202
和歌山は他にもチーターだったか難しい動物の繁殖成功実績があるので
中国成都基地の日本支部みたいな感じで認定された
中国に集中させると伝染病が蔓延したら一貫の終わりなので
リスク分散のために世界のいろんな支部に置いてそこで繁殖させるらしい
だから和歌山のパンダは閲覧よりも種の保存目的が強い

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/22(水) 12:12:57.52 ID:XKn3Mc+d0.net
>>46
空港でおばちゃんメッチャ泣いてたぞ😡

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/22(水) 12:13:11.12 ID:+ceYEn7X0.net
動物園で飼育される動物は勝ち組。

野生動物なんて悲惨なもの。

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/22(水) 12:13:32.60 ID:mJdYd4WN0.net
パンダに熱狂してる人らは野球に熱狂するのと同じ
他者を祀ることで充足を得る、一種宗教のような、あるいは劇場のイドラに飲み込まれた哀れな民

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/22(水) 12:13:35.10 ID:W72w0Q740.net
反日🐼

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/22(水) 12:13:52.34 ID:3fy5tBQZ0.net
中国の代わりに育てるだけで草

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/22(水) 12:14:00.80 ID:lzfRq7dS0.net
ワイドショー見たけど
あのおばはん達は仕込?
あまりにも大げさなんだけどさ

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/22(水) 12:14:01.47 ID:SiK9E7/o0.net
>>1
クソペロジャップが拉致強制連行した在日僑胞人々はジャッペロが責任を持って未来永劫LOVEして養う義務あるからねw

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/22(水) 12:14:03.82 ID:g6yX/pYe0.net
>>138
そうなんだ
でも住み慣れた家から急に…

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/22(水) 12:14:07.48 ID:W72w0Q740.net
反日🐼気球で帰国

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/22(水) 12:14:09.80 ID:7wZ0Que40.net
推しパンの結浜が帰ったらたぶん立ち直れんわ俺(年パス持ちで月1でアドベン行ってる)
今回でもキツいのに

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/22(水) 12:14:12.46 ID:Z53I+2DY0.net
>>240
そういう目的なら何でレンタル料払うんだろ。
逆に預かり料貰っても良い。

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/22(水) 12:14:14.49 ID:tn+4abnQ0.net
>>85
鶴光の声で再生された

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/22(水) 12:14:27.51 ID:Lj3poYiK0.net
>>58
神戸はこの前死んだで

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/22(水) 12:14:56.05 ID:op//Pgxs0.net
まぁパンダに熱狂してるやつのほとんどがファションだろ
俺はパンダなんかよりラッコをまたゆっくり見たいわ

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/22(水) 12:15:00.73 ID:/tL5G4KU0.net
チベットから盗んできたレンタル代がクソ高い外交動物w

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/22(水) 12:15:04.45 ID:mzLFOOKT0.net
日本人はレッサーパンダで我慢しろよ
どっちもパンダだろ?

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/22(水) 12:15:34.19 ID:tUSn67Dg0.net
楓浜可愛いすぎるだろ
初めての日光浴
tps://youtube.com/watch?v=szz7myqxvQA

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/22(水) 12:15:34.75 ID:+ceYEn7X0.net
シャンシャンの生まれた数ヶ月後、
ゴリラの赤ちゃんが生まれたけれど
話題にもならず。

動物にも生まれ持った差別があるわ。

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/22(水) 12:15:40.96 ID:pU0V1L/30.net
上野動物園のパンダの輸送を逐一中継で速報するマスコミのアホくささが秀逸だったね昨日

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/22(水) 12:15:41.84 ID:pw/1V0Fx0.net
まあぶっちゃけ派遣切りだよね

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/22(水) 12:16:09.42 ID:X4wG8LrS0.net
四川省の施設は冷暖房もないし、セレブ生活をしていた日本暮らしのパンダにとっては地獄だろな

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/22(水) 12:16:17.88 ID:5g/A6mVS0.net
>>5
いらんだろ
パンダなんてただの熊だしそんなに見たいか?

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/22(水) 12:16:25.56 ID:LSgW//900.net
安住の浜家愛が半端なかった

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/22(水) 12:16:27.15 ID:Z53I+2DY0.net
>>243
奴等は単にミーハーだよ。
テレビで騒いでいるから、駆けつけてニワカファンやってるだけ。
普段からどのくらいパンダ見に行ってるのか聞いたみたい。

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/22(水) 12:16:31.94 ID:mJdYd4WN0.net
>>258
ゴリラは森のパワー系だからな

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/22(水) 12:16:35.81 ID:AcUkQgKg0.net
>>219
和歌山の飼育員も中国語話さなきゃならんのか

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/22(水) 12:16:50.53 ID:voRom5cU0.net
国内に1頭2頭で十分だろ

総レス数 1013
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200