2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【毎日新聞】「女子アナ」「女医」はNG? ジェンダー表現考えるイベント27日に [nita★]

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/21(火) 07:43:37.94 ID:GrcMg1eP0.net
LGBT云々は偽善。

たとえば「私は日本で生まれて両親も日本人だけど心は英国人で、前世からの記憶もある。
だから国籍を英国にしろ。多様性だ。差別だ」などと言い出した人を認めろと叫んでいるようなもの。
国籍も肌の色も生まれた時代も性別も皆これらは与えられたものなんだよ。
動物だって花だって皆そうだ。
これは差別じゃなくて区別。だから社会は秩序が保てるし自然は息づき緑は新たな酸素を生み出す。

なんでもかんでも個人の自由だなんだと我儘を放置していれば世の中は成立しない。
まして何十万年続いてきた動植物の性差に今世紀あたりからレズ・ゲイ・バイを認めろとか結婚だなんだとか
ちょっとおかしいよね。Tの性同一性障害は病気だから認めるが、しかしこれも結構「誤診」が多く、手術して性を
かえた後で元に戻したいという愚かな人間が続出してる。刑務所もトイレもフロも女子のが良いとか言ってレイプする
なんてことも問題になってる。

なんという愚かな偽善社会だろうか。世界はヘンだよね。分断じゃなくて男女は役割分担して協力して補い合うべきもの、
だと思う。だいたい女優を俳優なんてヘン。俺なんかは「俳優」なんて「芝居でメシを食ってる人」「舞台役者」って印象で、
女優ってのはもっと高貴なイメージ。原節子なんか絶対に銀幕の「女優」であって俳優なんて呼称はヘンだと思うんだが。

総レス数 1002
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200