2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マイナカードの住所・性別や個人番号、券面から削除を検討…防犯やプライバシー保護 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2023/02/18(土) 18:09:27.28 ID:ekiZYl4Y9.net
※2023/02/18 17:11
読売新聞

 デジタル庁は、マイナンバーカードに記載している住所と性別、12桁の個人番号(マイナンバー)について、削除する方向で検討する。いずれもカードのICチップに記録されており、プライバシー保護や防犯上の観点から、記載は不要との意見が出ている。

続きは↓
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20230218-OYT1T50123/

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 19:34:52.70 ID:AsxlbFSw0.net
クレカのナンバーと名前も表から消えたもんな
怖くて人前で出さないようにしてたからありがてぇわ

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 19:34:55.77 ID:qWDJdugd0.net
財布と携帯電話を落としたら
ちょっとリスク分散考えんといかんなあ

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 19:35:00.05 ID:KxA0kaEy0.net
スマホでじゅうぶん本人確認できるね
アマゾンとかスマホかえただけでログイン前にメールうけとってワンタイムパスワード入力しないとログインできないし

マイナンバーとか日本中国人になるための前段階やん

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 19:35:04.38 ID:UtmIMBrr0.net
バカしかいない自民党

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 19:35:12.77 ID:uQ2m9AbF0.net
いや21世紀やで
どうせ検討するなら物理カード廃止せえよ
全ての窓口で指紋認証でもさせたらええやん

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 19:35:18.52 ID:0WE3D8Xo0.net
顔写真だけ残るのか。まぁ券面みただけで住所や名前が正しいかは分からんし。
偽造でややこしいのは顔写真だから、そんなもんかね。
免許証は絶対警察が利権守るから無くならんだろう。免許センターにも通ってもらわないと天下り先だもん

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 19:35:18.56 ID:MblYibL90.net
やっと番号表記やめるのかまさに無駄な数字だったわ

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 19:35:23.73 ID:PMEyVYEZ0.net
>>508
わりとシャレにならんなその辺り・・・

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 19:35:38.04 ID:XpupzMxs0.net
発注先を代えたいのだ利権争い

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 19:35:44.37 ID:ryXclO+S0.net
ていうかカード自体いらん

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 19:35:50.78 ID:yNYMNSrJ0.net
便利さなど二の次よ
日本国民資格番号が作りたいだけなわけだし
俺は外見などで差別化をはかればよいと思う

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 19:36:03.43 ID:t5vaQtLz0.net
>>496
だったら役所に一括保存してるデータでやればいい事でカード化する意味ないじゃん

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 19:37:05.28 ID:9kJpPS4S0.net
みんなが番号丸見えになるって心配してたら
番号が見えても大丈夫って政府は言ってたじゃん

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 19:37:08.05 ID:McsnMzVf0.net
身分証として使えるならどうでもいいよ

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 19:37:35.08 ID:Vc9zmX0B0.net
運転免許証の本籍表示を復活するのはどうですか?

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 19:37:36.10 ID:KxA0kaEy0.net
>>518
数字の羅列は観られても公開しても無問題と
言ってたのにね
急にセキュリティのため不記載とかおかしくないですか

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 19:37:45.18 ID:NO/TuSeK0.net
>>8
いまいち国益がわからないんだよなー
なんかの利権としか

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 19:37:55.65 ID:8TG4IfbJ0.net
こんなの設計段階で気づくよね
アホにもほどがある
省違うけどこんなやつらが推すワクチンやで

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 19:38:00.29 ID:O3qGVUh90.net
住所無くしても本人確認に使えるとか言うのか?

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 19:38:14.07 ID:ldZz4ncc0.net
じゃあ尚更今のはセキュリティに問題あるってことやんけ

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 19:38:26.63 ID:JyS1fSVX0.net
こんなんで運び屋デマ太郎はSNSに認証で使えとか言ってんだろ?
いらねーwwwwwww

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 19:38:33.33 ID:Yz8VZSAv0.net
本人確認用の写真は残すのかな?

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 19:38:35.20 ID:15S6kxL00.net
犯収法の関係で口座作ったりする時の本人確認書類に使えなくなっちゃうよね?
写し取れないし。

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 19:38:37.58 ID:VH35Wjfp0.net
迷走ジャパンw
ほんと恥ずかしくて死にたくなるわ
なんで国民とコンセンサスの取れない訳の分からない身分証を
強制で持たせようとしてるの?
国民に聞けば100倍マシな代物になってだろうに
政府のアホと利権に群がる上級友で考えたバカなカードを普及させて
結局使い物にならなくて、巨額の予算の無駄遣いとか
トチ狂ってるとしか思えん

壺民党からなんも変わってねーじゃん、日本のお先真っ暗だよ

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 19:39:00.21 ID:yNYMNSrJ0.net
入れ墨を入れてみるとか
日本国民の証の入れ墨
生涯を国に捧げる証だ
そのくらいやんなきゃ駄目だろう

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 19:39:07.20 ID:29NmU45w0.net
今更バロス

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 19:39:42.72 ID:wh6DP1610.net
素人には通用するだろうがプロには・・・

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 19:39:43.58 ID:avQlOqvj0.net
もう作っちゃったよ😭

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 19:39:45.41 ID:ASegGT0C0.net
君はどうやって給料貰ってるの?
どうやって光熱費や通信費払ってるの?
まさか今の時代に手渡しか?

働いている個人口座情報なんて国、企業に瞬時にスッポかれてるはず

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 19:40:01.93 ID:W+YvFdKj0.net
それ身分証として使えるん?

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 19:40:12.53 ID:yNYMNSrJ0.net
>>539
食べろ

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 19:40:41.06 ID:Vc9zmX0B0.net
河野ってさ馬鹿なんじゃないの?

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 19:40:59.51 ID:3o42qtXp0.net
住所消すならどこの銀行のキャッシュカードでも使えるようにしてくれ顔写真は残すならセキュリティはほぼ完璧なはず

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 19:41:09.07 ID:DiQFwQ1m0.net
そしたら仕事で身分証明書が必要な時は使えないじゃん
割と現場で確認とか多いんだけど、今まで通り免許証が必要ってこと?

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 19:41:09.27 ID:149IZIV60.net
ICチップに全個人情報入れるなら、身分証明書にはならないな。

大門豊作にデジタル庁任せてから更に無能庁として加速www

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 19:41:24.41 ID:Hl68WWqo0.net
やっぱカードは作らないで正解だよな
何がしたいのか分からんこいつら

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 19:41:59.01 ID:PMEyVYEZ0.net
>>543
馬鹿なのは河野だけじゃないと思うぞ・・・

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 19:42:16.30 ID:vNYpFFo10.net
>>3
ずっと「個人情報が書かれていても何の問題もないんだが?」と擁護し続けていたネトウヨ兄貴はどうするんですかねこれ

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 19:42:17.49 ID:Gay3+F/e0.net
役所、病院、警察官、
郵便局、金融機関
すべてに読み取り機が必要になる

読み取り機が、簡単に手に入るようになる
危険だらけ

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 19:42:17.84 ID:ldZz4ncc0.net
この時点でもう身分証明書として免許証以下やんけ

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 19:42:20.00 ID:zDRC4HCk0.net
>>11
左翼「デジタル利権うらやまけしからん」

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 19:42:26.81 ID:yNYMNSrJ0.net
揃いの鉢巻にしよう

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 19:42:32.85 ID:JyS1fSVX0.net
規約もやりたい放題できるみたいだしなw
不利益しかないんじゃね?メリットあんの?www

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 19:42:44.56 ID:DiQFwQ1m0.net
いったい何がしたいんだよ!!!

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 19:42:44.58 ID:GmpspzNY0.net
>>511
今の健康保険証には顔写真なんかないから、なくても困らん
保険証の貸し借りをなくすのがマイナ保険証の目的なんだろうね
カード使うのは最悪システムが落ちてもオフライン認証できるようにするのが目的かな
全てをカバー出来ないけど補完用にスマホを使うのはありかと
カード機能をスマホに入れるのは機種変とか大変そう

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 19:42:46.86 ID:UMgaaw1x0.net
住所無くしたら本人確認書類として使えなくなるだろ
その癖健康保険証も運転免許証もこれに統一させるとかどうすんだよバカ

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 19:42:48.45 ID:iWjaDx3x0.net
>>194
後は障害者手帳か?
身体の56級クラスでも取れるなら取っといた方がいいようになるのかこれから

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 19:42:55.86 ID:nqd4p6Ey0.net
>>248
じわじわこの違和感にも慣れてしまう愚民たち

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 19:42:58.92 ID:EGuljvVg0.net
>>550
1000円で売ってるけど

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 19:43:02.17 ID:AK4+jU5z0.net
>>3
うん、バカだよ。

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 19:43:06.64 ID:avQlOqvj0.net
>>542
ゥッ…(´;💳ω;`)モグモグ

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 19:43:06.88 ID:RiNB6rg40.net
こんな事言い出すとか
どうせ致命的な問題あったんやろw

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 19:43:16.17 ID:qoCALpak0.net
あまりにも馬鹿すぎて批判する気が失せてきたわ

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 19:43:40.40 ID:DiQFwQ1m0.net
ふりだしに戻る

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 19:43:43.77 ID:08I64Dhw0.net
テレビに指したらチャンネルが増えるカードだっけ?

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 19:43:45.50 ID:yNYMNSrJ0.net
>>549
ネトウヨはブラックカードにしよう
誰が見ても一目で黒い人間だとわかるように

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 19:43:49.39 ID:+uWMBl1u0.net
まずこれ持ち歩きしない前提だったでしょ
なんで今あちこちで使う話になってんの

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 19:44:14.39 ID:+G6aHOtl0.net
そりゃそうだよね

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 19:44:18.03 ID:ZLZ0/i6r0.net
自公支持者が憎い

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 19:44:24.77 ID:nqd4p6Ey0.net
>>550
なるほど
個人が裏機器買えるのな

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 19:44:26.23 ID:3o42qtXp0.net
言いたいのはATMだったとにかく便利にしてくれ
いろいろひとまとめにしてくれ

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 19:45:04.42 ID:iTVt44KD0.net
マイナンバー制度には誰も文句なんてもう言ってねぇよ
異論すらない
カードにした意味どこなの、ねぇ

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 19:45:05.35 ID:txNForku0.net
無駄なことやりまくって公金から報酬わんさか
さらに業者からキックバックもらうネタわんさか

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 19:45:18.92 ID:PMEyVYEZ0.net
>>560
リーダーだけでなく、演算装置と表示装置も要るだろ・・・

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 19:45:28.79 ID:+P9v6Gmy0.net
免許証だって保険証だっていろいろダダ漏れなのに何を今さらって感じだよなあ
まあ名前と顔写真だけでいいけどな

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 19:45:46.52 ID:Cp5ySJ+j0.net
>>1
マイナンバー(と性別)の不記載は大いにやるとしても、
住所を記載しなかったら身分証明書、本人確認書類にならないだろうが( ゚Д゚)

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 19:45:50.13 ID:EGuljvVg0.net
>>571
裏機器じゃなくても1000円で市販してるリーダーでパスワードわかれば誰でも読める

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 19:46:05.05 ID:yNYMNSrJ0.net
ゲイの人は七色のカードに
これで同性婚も同時解決だ

ミスとマダムも色を分けよう

分かりやすい社会になるな

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 19:46:20.65 ID:tywlsw520.net
こんなの分かりきった話しをまたやり直すんかいな
最初からしなかったのはまたこれで追加工数せしめる作戦かいな
しゃぶりすぎ

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 19:46:25.13 ID:BDohWEMX0.net
病院に置いたり歯医者に置いたり、読み取り機業者からいくらバック貰うのよ
今後どこに読み取り機買わせる予定さ?

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 19:46:32.11 ID:NO/TuSeK0.net
>>571
香港の道端とかでも売ってそう
しかも同じ機械でファミコンとかも遊べそう

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 19:46:36.03 ID:KxA0kaEy0.net
今でも交通系ICカードって
通りがかりの外国人が専用機もってて近づくだけでカネとられるんだよね

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 19:46:53.45 ID:Gay3+F/e0.net
>>560
悪いことしようと思えば
簡単になってしまう

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 19:46:59.39 ID:eOapqvtY0.net
別にあんな番号盗まれたところで何にもなんねえからw
現金かクレジットカードの方が痛いわw

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 19:47:02.77 ID:P+ttNmCq0.net
偽造身分証が社会問題になってるんだから
今までみたいに券面の情報を目視で確認なんてセキュリティ的に意味ないことやめたほうがいいわな

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 19:47:26.71 ID:KGElbbut0.net
今のマイナンバーカード持ってるやつが馬鹿みたいじゃん

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 19:47:28.53 ID:qgWPOG1a0.net
デジタル化する事に必死でプライバシー保護の観点すら無かった頃から進化できたのなら良いじゃない

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 19:47:40.58 ID:eOapqvtY0.net
>>550
あんなチップにそこまでの情報は入ってないからw

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 19:47:50.11 ID:w0NukaW90.net
こういう報道見て
不安に思わない方がおかしい

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 19:47:50.11 ID:EGuljvVg0.net
>>575
マイナポータルから全部みれるぞ

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 19:47:57.68 ID:U6SGGJsh0.net
>>579
LGBT と偽って女湯に入ろうとするバカが横行するな

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 19:48:02.31 ID:VQHcsQKG0.net
現在普及率は60%
申請率は免許証超えの65%
一ヶ月ごとの増減率は+3%
70%超えたら色んなとこで採用されるだろから世界が変わりそう

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 19:48:02.46 ID:+/ZytD8G0.net
 
デマ太郎

嗚呼デマ太郎

デマ太郎
 
💉🤑💉

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 19:48:09.68 ID:9Lev07w50.net
>>1
表に記載しとけよ
身分証に使うときいちいちリーダーで全て読み込まれるじゃねえか

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 19:48:19.32 ID:P62zNZ8l0.net
そもそも持ち歩くものじゃなかった。

設定が変わってんだよ。

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 19:48:28.38 ID:eOapqvtY0.net
番号知ってどうすんのw?
公開するもんじゃないけど
騒ぐほどのことじゃないぞあれ

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 19:48:30.59 ID:xmoLbeRR0.net
公的機関に勤めてて任命権者からマイナンバーカード取得してくれって通達が職員宛に来たけど
やれ面倒かと思われるだろうが10分で終わるからとか世間であれこれ言われてるけどポイント貰えるからとか
任意取得だけどぜひぜひとか糞の役にも立たない戯言しか言えてないんだよな
その時点で取得する気失せる

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 19:48:36.20 ID:QKujVzqt0.net
ICチップ不良でゴミになるやつやん
つーかおれICチップ初期不良で再申請したら
千円取られたんだけど
罰ゲームか何かか?

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 19:48:54.86 ID:E/1HlzMK0.net
政府自民党団「よし安心だ、な?」

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 19:49:11.11 ID:OQk2vQ6m0.net
え?やってないの?

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 19:49:15.46 ID:siUN0wS80.net
ワザとなんじゃねえの?
これでまた国民に新しいカードが必要になる
お金配りたいお友達がいるんだろ

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 19:49:15.92 ID:Cp5ySJ+j0.net
>>1
大体、運転免許証や健康保険証には名前、住所、生年月日が記載されてるのに、
マイナンバーカードから住所を消す理由が無い、ワケわからんよ┐(゚~゚)┌
誰が嫌がっているというのだ?( ゚Д゚) あ゛?

身分証明書、本人確認書類としても使うのだから、顔写真、名前、住所、生年月日の記載は絶対だ!

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 19:49:20.31 ID:wsVhD+Hn0.net
これ通るなら、ほとんどの免許がそうしなきゃいけなくなるんじゃね?
めんどくせーよ

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 19:49:21.86 ID:PMEyVYEZ0.net
(まぁ、タダのJPKIカードになるってことですわな・・・)

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 19:49:28.74 ID:+uWMBl1u0.net
>>599
それ多分普通の破損で受付されてる可能性がある
所有者都合による再発行は有料なので

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 19:50:00.89 ID:P62zNZ8l0.net
データを名寄せしたいだけなのによ。

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 19:50:07.52 ID:wpPc9kZm0.net
身分証として役に立つのか
住所が記載されているものとか差があるだろ

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 19:50:16.30 ID:QKujVzqt0.net
>>603
嫌がってるのは国家権力がー!!とか言ってるあっち界隈(犯罪者)の人達です

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 19:50:17.88 ID:E/1HlzMK0.net
あ、これもか?使い勝手がある

努力に敬意を表し、次の機会での成功を期待します

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 19:50:39.17 ID:ldZz4ncc0.net
>>593
カードの取得自体だけの数字だから変わらねえよ
それも運用開始からの取得数でしかないし
そもそもサービス提供する側がマイナンバー限定にする意味なんかないし

総レス数 1001
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200