2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

河野太郎デジタル相「いろいろなサービス(SNS)のアカウントを作る時に、マイナンバーカードで認証を」 ★4 [豆次郎★]

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 21:25:05.42 ID:7TBkFfcR0.net
インドの「ビックブラザー」は、人々の食品購入、携帯電話、そして銀行取引の際の指紋スキャンを要求する

「登録しない者は存在しないも同然」という13億人を管理&監視する
インドの国民総生体認証プログラムが稼働。その規模と適用範囲は中国を上回る

インドの「ビックブラザー」は、人々の食品購入、携帯電話、そして銀行取引の際の指紋スキャンを要求する
これまでにない範囲での識別システムを構築しようとしているインドで、国民 13億人の人々の指紋と目、
そして顔をスキャンする作業が行われている。スキャンされたこれらの認証データは、
社会保障データから携帯電話までのすべてのデータに接続されることになる。

このプログラムは、「アーダハール(Aadhaar)」と呼ばれている。

また、このインドの技術は、他の多くの国に対して国民の追跡方法のモデルを提供する可能性がある。
インドの最高裁判決では、この ID システムはデジタル時代におけるプライバシーの憲法上の権利を規定する独自の法的問題を提起している。


このインドのシステムの場合は、

・登録していないと食料配給が受けられない
・登録していないと銀行口座を開くことができない
・登録していないと年金を受け取ることができない

というような様々なことがあるようですが、この

「登録していないと〇〇ができない」

という項目が増えれば増えるほど、「登録しないとその国で生きていくことができない」ということになっていくことになりそうです。

総レス数 1003
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200