2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東京一極集中、女性主導で復活へ 2022年・東京都は男性の1.6倍の女性増、男女減少格差27倍のエリアも [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2023/02/11(土) 10:57:06.72 ID:thMzjRUI9.net
総務省より2022年の住民基本台帳の年報が公開となり、再び、東京一極集中の様相を帯びてきました。ニッセイ基礎研究所の天野馨南子氏が解説します。

2021年は社会増エリア首位の座を神奈川県に譲り、女性の社会増だけ(男性は社会減)で6位を保っていた東京都も、2022年は再び人流制限が緩和されたことから、一気に首位に返り咲き、転入超過総数で2位となる神奈川県の1.4倍の社会増となった。

ここで特に注目すべき点は、男女ともに1万人を超える全国トップの増加数であるばかりでなく、女性の転入超過数が男性の1.6倍となるなど、コロナ禍前(2019年以前)を更に上回る男女の集中バランス格差を見せていることである。増加11エリア合計に対して、東京都の増加が占める割合は総数ベースで33%、男女別では男性の30%、女性の36%を占める結果となっている。

実に、地方から消えた(転出超過した)若い男性のうち10人に3人、若い女性の3人に1人以上が東京都へ住み替えたことになる。

そして、その周りの通勤圏も含めた1都3県(東京、神奈川、埼玉、千葉=東京圏)で見るならば、男女ともに地方から消えた10人中9人が東京圏へと住み替えた。若い女性が激増すれば、当然、東京都の未婚女性割合は高まるので、合計特殊出生率*2は低下する。しかし、若い女性が増え続けているので、婚姻数も出生数も地方よりもはるかに減少度合いは低く、全国で最も高水準の出生数を維持し続けることから、東京都は出生数の減少率が最も低い「非少子化エリア・ナンバー1」なのである。

とはいうものの、日本全体で見た若年男女の居場所アンバランスが生み出す未婚化社会は加速する一方である。

「沈まぬ東京、沈む地方」の人口動態メカニズムをしっかり把握し、

「少子化問題の主因が未婚化?既婚者の産む子どもの数が減ったからではないの?」

「未婚化って、いったいどうしてなの?」

といった、足元の実態を過去の価値観からくるバイアスで正確に読むことができないがゆえに発生している「日本の人口減少の背景を十分に理解できていないような致命的な質問」がなくなる日はいつになるのだろうか。


全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/6b0ed22cb83db8db5760dd661e91ea3d6ecbf17e?page=2
https://news.yahoo.co.jp/articles/6b0ed22cb83db8db5760dd661e91ea3d6ecbf17e/images/002

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 12:20:17.80 ID:CTgxvhgX0.net
>>612
そりゃあ、地方から上京して、東京の町内会にも入らず怪しい行動を取っている地方民がいるからなw

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 12:20:29.20 ID:2O4WmgMV0.net
>>660
とはいえ
もう500年間中心やん

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 12:20:30.09 ID:11BV03m80.net
>>653
5類になるコロナとか、舐めてて正解じゃねえの
これ以上の根拠必要か?

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 12:20:34.63 ID:J9aYnsol0.net
まあ若者という年齢ではないし結婚してるがな
遠くの地方住み+親猛反対で
東京でひとり暮らしは許されなかった

素質どうこう以前の問題だった

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 12:20:42.46 ID:f85xupgx0.net
東京一極集中の元凶はいまや女性か
まったく最近の女はマジでロクなことしない
フェミとかもそうだし、子供もまともに産まないし
何かと言えば男が悪い社会が悪いって
責任転嫁ばっかりして騒いでるしな

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 12:20:54.57 ID:54f2HYft0.net
創価学会がクーデターを起こす危険性
2023年1月20日
https://note.com/yamiwoterasu/n/n0f210c08c15d

>>1
女性は東京に集まる

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 12:20:57.64 ID:LFrNEj8w0.net
>>14
それに不満を持つ一部の馬鹿な女どもの意見を尊重した結果がこの有り様
特殊な状況でない限り女が社会に出て働くことはするべきではない

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 12:21:09.76 ID:3ZUrVIG20.net
>>652
せめて東京で人口再生産させないとな
東京の弱者男性と上京した適齢期女性をくっつけて子供を作らせないと

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 12:21:12.72 ID:T2SVX1Q60.net
>>677
>俺はアホでお前さんの勝ちでいいよ
大変素直ですねw
ダサすぎてクッソ笑えうわ

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 12:21:16.27 ID:1DfQAtUZ0.net
>>660
そりゃそうだ
だから戦国時代のカッペは地方で成功を収めその次に当時の大都会京都を目指しました

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 12:21:16.33 ID:VfNQZJz90.net
でもトンキンの変態ストーカー率高いから
言うほど子ども増えないと思う

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 12:21:29.01 ID:NesdIqEx0.net
>>654
はあ?
女イジメて追い出したのはお前らだろw
合理的な考えしてるなら
そんなに嫁が欲しいならお前らが女につくすしかないのなんて丸わかりじゃん
頭おかしいんじゃねーの?

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 12:21:29.58 ID:2O4WmgMV0.net
>>682
責任転嫁の筆頭でクサ

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 12:21:37.15 ID:PRJUSwo40.net
パパ活に売りやってる女は圧倒的に東京が多い

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 12:21:44.12 ID:mgYJ83PH0.net
独身女だけど東京都下の田舎帰っただけでも結婚してないってだけで肩身狭すぎて無理。田舎ならもっと無理。
よって東京都内一択だわ。

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 12:21:53.60 ID:t/8EVa8v0.net
>>7
婚活や

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 12:21:55.23 ID:U2tRaE8M0.net
このスレ見てると女が田舎から逃げ出してくるのも分かるわ

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 12:21:58.86 ID:T2SVX1Q60.net
>>680
それの主語がキャバ嬢ならねw!

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 12:21:59.82 ID:XSWL+Aab0.net
>>682
まあ俺のお袋もそんな感じで鬱に罹って55歳で自殺したからよ

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 12:22:03.71 ID:v2X5O//r0.net
少子化の原因

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 12:22:06.22 ID:pZXq5vP+0.net
>>685
無理
東京ファミリーの中間層は全国一貧しい

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 12:22:08.31 ID:aQtHwIvl0.net
自分のバイタリティの無さを
東京と出て行った女にぶつける毎日
こんな奴がモテるわけねぇだろw

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 12:22:12.16 ID:otIYg+Ap0.net
>>675
確かに
人工物しか興味ない

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 12:22:16.36 ID:1LHYMg8o0.net
>>601
持たざるものは
田舎で水商売やればいいと?
あるいはパートか?
雇用が少なければそれだけ選択肢も減る

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 12:22:18.36 ID:mzfSOjk50.net
真実を教えてやるよ。
日本という国が世界の田舎になったんだよ。
観光に行くにはいいけど住むところじゃねぇんだよ。

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 12:22:25.73 ID:CTgxvhgX0.net
>>644
でもそう言っている田舎出身の女自身が、糞なんだよなw

糞がゲロの悪口言ってもなあw

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 12:22:27.78 ID:/0uiP9Zv0.net
JRウハウハ

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 12:22:31.30 ID:aOoIZgCp0.net
田舎に生まれたイモ姉ちゃんこそキラキラした都会の生活に憧れるだろ
だから女は中高で一生懸命勉強するんだよな
田舎ってたまに来るのはいいけど住むのはやっぱキツいよ

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 12:22:44.66 ID:9ehQ9wmm0.net
女性がたくさん入っている会議は時間がかかる

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 12:22:48.55 ID:3ZUrVIG20.net
>>698
貧しさより女性の嗜好の問題だと思う

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 12:22:50.21 ID:XSWL+Aab0.net
>>689
はあ?
俺は東京に絶望して30代で栃木に帰ったっつってんだろうが!!

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 12:22:50.32 ID:HxL+jAy/0.net
トルコの地震とか見てておもうのはやはりにほんは地震多いんだから
分散しないとだめだと思うわ

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 12:22:51.14 ID:NesdIqEx0.net
>>682
男に魅力ないから結婚しなくなったんでしょ?
大体金ない子供は育てない家事もしない人と一緒にいるメリットってなに?

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 12:22:57.45 ID:fwz3kHNu0.net
>>702
フランス・イタリア・日本、同じだよな

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 12:23:02.42 ID:SRUmB4Zb0.net
>>685
↓みたいな部屋に住んでどうやって子供を育てるんだよ…

東京の3畳一間・極小アパートの住人を米紙が直撃「なぜ彼らは靴箱の生活が好きなのか」
https://courrier.jp/news/archives/307046/

東京には子供を増やす住宅スペースがないんだわ

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 12:23:04.02 ID:+yps0GXC0.net
ビートたけしが黒人のハニートラップに引っかかってる

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 12:23:30.15 ID:o04UgwZt0.net
日本はあと20年も持たないという風潮

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 12:23:32.61 ID:Ui/ecKA80.net
>>634
地方で実力で取捨選択しているベンチャーだと明らかに女性が残るね
男は続かない
これは優秀な男性が都市部に行ってるからかな
そうだとしても上場大企業の男性の意思決定は無難な方に行く失敗しないことが目的になってる

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 12:23:34.29 ID:zVXJ5b4G0.net
東京進出→地雷

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 12:23:38.78 ID:6qzfvG7p0.net
老人と女ばかりか
いよいよ滅びに向かってるな

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 12:23:47.60 ID:T2SVX1Q60.net
これも典型的な反ワクだったのか
納得w
ID:UbgasPor0
必死チェッカーもどき/read.php/newsplus/20230211/VWJnYXNQb3Iw.html

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 12:23:52.05 ID:cMpC+hfC0.net
>>1
東京の生理用品に税をかければ防衛費増税も解決

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 12:23:53.82 ID:J9aYnsol0.net
>>691
風俗サイト見てるのもほぼ東京の人間らしいなw
どっかでそういう解析統計見たわ

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 12:23:57.47 ID:guhojfr+0.net
>>191
この千葉と埼玉の差はどこから来るんだ?

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 12:24:02.94 ID:CZTZ5VT50.net
>>501
家光も織田の血が入ってるしな
さすが信長の正統な後継者だ

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 12:24:07.62 ID:AVRCONHG0.net
>>635
取り越し苦労の全てが無駄だもんな
成功率を考えないで猪突猛進しても不幸になるだけ

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 12:24:07.76 ID:CTgxvhgX0.net
>>679
江戸時代に日本で一番人口が多かったのは、江戸ではなく新潟

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 12:24:09.17 ID:s430yeBm0.net
>>115
聞かれてもないのにすぐ対抗意識を燃やすのが大阪らしい

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 12:24:22.51 ID:aQtHwIvl0.net
合理的な判断が出来れば
田舎に残らない
それだけ

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 12:24:48.76 ID:BbfIVXsu0.net
家康は死ぬまで駿府城愛用だし

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 12:24:50.78 ID:XSWL+Aab0.net
>>722
ウチの菩提寺で徳川3代将軍家光公の仮通夜が執行されたんだよ

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 12:24:57.63 ID:t/8EVa8v0.net
>>705
田舎は現代では生活に向かないよね。

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 12:24:58.56 ID:2O4WmgMV0.net
田舎はなんで我が子にまでそんな地獄みたいな環境にしてるの?
まじでなぞなんんだけど

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 12:25:03.44 ID:CTgxvhgX0.net
>>660
青森とか岩手を発達させようとは思わんのか ?
地元住民は

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 12:25:09.46 ID:aOoIZgCp0.net
若い女の子は、せっかく若い時期はお洒落してお洒落な街を歩きたいだろ
田舎のシャッター街の商店街なんか嫌だろw
田舎なんかにいたら若い女なんて老人の手足扱いだし
そりゃみんな都会に行くで

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 12:25:32.85 ID:NesdIqEx0.net
>>703
君がそう思ってようが関係ない
君はゲロなんだからね
ヒステリックに騒ぐだけでなんの利益ももたらさないゲロのままの人間への対処法はただひとつ
近寄らない、ただ一択

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 12:25:39.01 ID:3ZUrVIG20.net
>>726
田舎から東京に移住する女性は
田舎には残らない
子どもも作らない
少子化改善にはつまり無いものとして考えていいのかも

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 12:25:42.91 ID:h91WDuMA0.net
なんか最近都内の飲食店の店員の質が物凄く下がっている気がする
横浜の方が全体的に親切
適度に田舎の方が余裕があるのかね

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 12:25:59.30 ID:z/ZEJCw90.net
アメリカ … 大都会
中国 … 大都会
日本 … 田舎になりかけている元大都会

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 12:26:10.34 ID:XSWL+Aab0.net
その菩提寺に嘗て存在した幼稚園出身者が俳優の栗原英雄さんな

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 12:26:12.15 ID:J9aYnsol0.net
ギャラ飲みだのレンタル彼女だのAVだのも地方には存在しない仕事だからな、芸ノー界も

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 12:26:18.69 ID:2ko8U59c0.net
うーむ江戸時代とは逆なんだね

多分、地方だと女性は職無し又は実家住み以外は生活出来るレベルで稼げないから東京に来てるのかもね。。。

まず男女の給与差をなんとかしないとダメかもね

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 12:26:20.04 ID:1DfQAtUZ0.net
>>712
NYCでは家賃が平均年収の7割に到達したようだぞ
NYPDの新規1年モデルケースで5万ドルと謳っているから35000ドルが家賃の国に言われてもな
家賃40万が基準

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 12:26:23.21 ID:aQtHwIvl0.net
>>732
モンペ着ておはぎ食いながら
キラキラした都民のインスタ見てれば
東京に憧れるわな。

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 12:26:28.44 ID:T2SVX1Q60.net
>>735
>最近都内の飲食店
具体的に何処ですか?
店名迄含めて紹介してね

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 12:26:30.04 ID:aOoIZgCp0.net
>>729
県庁所在地ですら車が無いと生活が詰むね
若い女の子にはつらいね

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 12:26:31.50 ID:dZZOKtJ00.net
>>19
京急の都内にはスラムないだろ
神奈川県と記憶が間違えてないか

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 12:26:31.77 ID:MWlHPScn0.net
東京に行くと若い女が多くて驚くんだよな
地方じゃ若い女とか全然居ないのに

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 12:26:37.29 ID:2O4WmgMV0.net
>>736
アメリカ本土逝ったことなさそうw

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 12:26:38.09 ID:JV89Rosd0.net
5chの地方民は東京の責任にしてるけど
田舎の文化風習の問題なんじゃないか?
女が多く流出してるのは

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 12:26:39.34 ID:WVuHec1F0.net
>>191
千葉は外人が大量に出ていって日本人が増えてるから良い傾向

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 12:26:50.26 ID:54f2HYft0.net
創価学会の実態はカ〇トでテ〇組織
2023年2月5日
https://note.com/yamiwoterasu/n/n2f955589964a

>>5
いい悪いの問題ではない

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 12:26:53.96 ID:rRMXoaJH0.net
日本の真ん中だし広い平野だし気候も良いし無理もない
ただ相模トラフの直上でいつかかならずM8:クラスの地震が来る
まさに呪われた国土

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 12:26:54.88 ID:n9nUTAf90.net
>>598
道州制で地方ごとの大きな都市に集まればいいんじゃない
東京にわざわざ来なくていいよ

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 12:26:58.47 ID:b3/PnObi0.net
女って地方住まいに屈辱感持ちそうだしな

753 :(東京都):2023/02/11(土) 12:27:00.19 ID:CTgxvhgX0.net
>>733
いや、俺は東京都民だけどw

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 12:27:06.43 ID:5yjviwSk0.net
大阪と北海道は男性が東京に出るから、女性が多くなるわな。

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 12:27:08.68 ID:AVRCONHG0.net
ペアーズでトンキン売れ残りアラフォーBBA観てると目が腐りそうになるもんなw
あんなの産廃量産して何やってんの?って思うマジで

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 12:27:10.87 ID:+yps0GXC0.net
>>732
その気持ちは良くわかるw

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 12:27:14.66 ID:NesdIqEx0.net
>>726
本当にそれ
環境も変える気ないのに田舎にいろ喚くバカがバカ
それによってなんのメリットがあるんだよってな

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 12:27:21.79 ID:U2tRaE8M0.net
最近マジで都内の街は可愛い子多いと思うわ

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 12:27:40.04 ID:ZMKVB19y0.net
田舎だと女は人間扱いされないからか?

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 12:27:43.82 ID:NAqjqbSe0.net
地方では子どもの学校もないからな

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 12:27:45.98 ID:5hfoHXHl0.net
>>249
日本は前に出る・目立つことは許されない横並びの女子カーストの国、一応すと周辺に住む私はおされイメージは捨てられない!?

大手・有名企業本社を地方に置いた会社の税制優遇とか少ししてみるとどうなるのだろう

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 12:27:46.69 ID:T2SVX1Q60.net
>>19
そうなの?
FA?
現実を知らなさ杉て笑える

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 12:27:51.93 ID:2O4WmgMV0.net
>>747
田舎に住んでる女が逃げ出してるからね
それを東京のせいにするあたりが問題その1ってかんじ

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 12:27:53.85 ID:t/8EVa8v0.net
>>725
最近は大阪からも東京進出してるしな、金あるところへ人はいく。往復したり稼いで帰ってきたりと。

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 12:28:19.11 ID:da/WE+Ms0.net
>>724
生存が住まい選択の主目的になってるときは喰って行けるとこに集まるよね
飽和社会になったときはマズロー的に自己実現が目的の主たるものとなって、顕示欲を満たすために東京に集まるんだろか
現実は違うのにそこに居続ける
そして失踪者が世界最多の国となる

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 12:28:19.56 ID:+yps0GXC0.net
>>735
ユニクロの店員が怖いのと同じだね

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 12:28:25.33 ID:OQ25mV1d0.net
>>61
トンキン土人顔真っ赤すぎる。

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 12:28:28.25 ID:J9aYnsol0.net
>>755
どチビも多そうw
整形モンスターも

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 12:28:30.58 ID:9bhpGJGr0.net
風俗かな

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 12:28:42.33 ID:t/8EVa8v0.net
>>758
都には美女が集まるよ。昔から

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 12:28:50.89 ID:H/xf1VO/0.net
結婚しない男女が増えていて、東京だと女も稼げて結婚しなくても生活出来るから集まるんだろうなと思う
東京都は独女性の生涯未婚率や出産率がトップか2位で増え続けている

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 12:28:52.89 ID:aQtHwIvl0.net
>>734
田舎に留まる男は
ティッシュに射精しても子供は産まれないって学習すべきだね。
つまり少子化対策にならんわな。

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 12:28:53.50 ID:LVwoOUed0.net
やっぱり岡村の意見が正しかったんだと改めて思う

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 12:28:59.79 ID:NesdIqEx0.net
乞食根性すぎるんだよかっぺと非モテは
ヒステリックに騒げばなんでもなると思ってるガキ

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 12:29:04.71 ID:uu9Ljgp60.net
ほんとに東京は女余ってる
あまり過ぎてて未婚閉経増えてるからお前ら救ってやれ

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 12:29:15.50 ID:SRUmB4Zb0.net
>>748

千葉県人口減少

令和3年11月1日現在
6,276,425人
https://www.pref.chiba.lg.jp/toukei/toukeidata/joujuu/geppou/2021/202111.html

令和4年11月1日現在
6,275,174人
https://www.pref.chiba.lg.jp/toukei/toukeidata/joujuu/geppou/2022/202211.html

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 12:29:17.15 ID:qaYnXOmn0.net
女性(60歳以上)

総レス数 1001
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200