2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東京一極集中、女性主導で復活へ 2022年・東京都は男性の1.6倍の女性増、男女減少格差27倍のエリアも [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2023/02/11(土) 10:57:06.72 ID:thMzjRUI9.net
総務省より2022年の住民基本台帳の年報が公開となり、再び、東京一極集中の様相を帯びてきました。ニッセイ基礎研究所の天野馨南子氏が解説します。

2021年は社会増エリア首位の座を神奈川県に譲り、女性の社会増だけ(男性は社会減)で6位を保っていた東京都も、2022年は再び人流制限が緩和されたことから、一気に首位に返り咲き、転入超過総数で2位となる神奈川県の1.4倍の社会増となった。

ここで特に注目すべき点は、男女ともに1万人を超える全国トップの増加数であるばかりでなく、女性の転入超過数が男性の1.6倍となるなど、コロナ禍前(2019年以前)を更に上回る男女の集中バランス格差を見せていることである。増加11エリア合計に対して、東京都の増加が占める割合は総数ベースで33%、男女別では男性の30%、女性の36%を占める結果となっている。

実に、地方から消えた(転出超過した)若い男性のうち10人に3人、若い女性の3人に1人以上が東京都へ住み替えたことになる。

そして、その周りの通勤圏も含めた1都3県(東京、神奈川、埼玉、千葉=東京圏)で見るならば、男女ともに地方から消えた10人中9人が東京圏へと住み替えた。若い女性が激増すれば、当然、東京都の未婚女性割合は高まるので、合計特殊出生率*2は低下する。しかし、若い女性が増え続けているので、婚姻数も出生数も地方よりもはるかに減少度合いは低く、全国で最も高水準の出生数を維持し続けることから、東京都は出生数の減少率が最も低い「非少子化エリア・ナンバー1」なのである。

とはいうものの、日本全体で見た若年男女の居場所アンバランスが生み出す未婚化社会は加速する一方である。

「沈まぬ東京、沈む地方」の人口動態メカニズムをしっかり把握し、

「少子化問題の主因が未婚化?既婚者の産む子どもの数が減ったからではないの?」

「未婚化って、いったいどうしてなの?」

といった、足元の実態を過去の価値観からくるバイアスで正確に読むことができないがゆえに発生している「日本の人口減少の背景を十分に理解できていないような致命的な質問」がなくなる日はいつになるのだろうか。


全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/6b0ed22cb83db8db5760dd661e91ea3d6ecbf17e?page=2
https://news.yahoo.co.jp/articles/6b0ed22cb83db8db5760dd661e91ea3d6ecbf17e/images/002

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 10:58:08.34 ID:W9ChOUKW0.net
糞ース

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 10:58:37.52 ID:5D//cMGP0.net
田舎は二階みたいなイモ老害の巣窟だしな

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 10:58:40.93 ID:X88JOBow0.net
そりゃ田舎は男性社会で生きづらいからな

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 10:58:42.90 ID:q9Saz6fY0.net
要するに女が悪いってことですかね?

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 10:59:22.06 ID:1UX4VSSX0.net
あいつら東京タワーの見えるマンションとか言ってるからな
そんなシングル女に課税しろ

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 11:00:12.04 ID:1WPGsx1i0.net
お水関係か

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 11:00:37.34 ID:WnnHTR3x0.net
いなかの男女比率は女性のほうが多いが
女性(80才)wとかだし

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 11:00:42.24 ID:+zI8/juc0.net
女はいい匂いがするから東京に住んでもええよ
男は臭いから、埼玉でその辺の草でも食わせとけw

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 11:00:59.22 ID:/ohgSF3r0.net
容姿がそこそこの若い女の子は東京が良いだろ
今はアプリでハイスペとすぐ繋がれるしSNSの影響で東京崇拝が最高潮を維持
特にZ世代はネットで若くして東京へ行くメリットを理解している
男は東京で失敗する奴が多いけど

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 11:01:15.08 ID:1UX4VSSX0.net
>>5
マンション持ってる女と結婚するわけないだろ

こいつら東京タワーの見えるマンション買って
ペットと一緒に独り暮らし
もうそれでいいと思ってるからな

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 11:01:18.07 ID:hRgQCYqV0.net
アマゾネス東京?

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 11:02:00.29 ID:VNXdw2d30.net
若い女は東京出れば稼げるからな
それは今も昔も変わらん

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 11:02:06.53 ID:tFh7+ccY0.net
>>4
なぜ男性社会だと思うのか
それは結婚してる人が多いからだよ
だから主婦になる人が多いから必然的に企業や会社は男ばかりになる

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 11:02:20.12 ID:JhWAbKqW0.net
女性の男尊女卑離れ

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 11:02:22.85 ID:yXRlkXOV0.net
colaboに助けてもらえよw

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 11:02:26.26 ID:LJmUur9g0.net
地方はジジイしかいなくなる?

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 11:02:41.47 ID:X88JOBow0.net
>>14
それが男社会って事

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 11:02:45.87 ID:ZjPa7dkP0.net
東京マジで家不足・土地不足だからな
京成・京急、常磐線の都内区間とか結構スラムだった所まで
今じゃ庶民じゃ買えない値段になってるし

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 11:03:02.17 ID:uXvymiFq0.net
>>1
フランスの出生率が高いのは移民のせい
マスコミはソコを報道しない

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 11:03:14.23 ID:P6L1Dk8W0.net
上京税を取れや

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 11:03:33.53 ID:LJmUur9g0.net
まあ、単純に都心は女性向け職業が多いだけのような

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 11:03:38.59 ID:Hbq3a+yH0.net
福岡、とくに博多になんでこんなに美人が多いのかと地元民に訊くと
「単に九州中の女性が集まってくるだけ」という身もふたもない回答だった

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 11:03:48.26 ID:LK4Wgl5M0.net
介護需要のブラックホール

国交省が放置しないよ。

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 11:04:14.33 ID:LJmUur9g0.net
>>23
そういう事だな

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 11:04:16.11 ID:lRGuSEss0.net
滅びゆく衰退国w

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 11:04:38.52 ID:W6oWFuVJ0.net
男の憧れ、田舎で家族とスローライフとか無理だわなw

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 11:05:04.66 ID:Rj1s/sYG0.net
入れ食い放題

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 11:05:44.09 ID:KKB5weRP0.net
田舎だとご近所に筒抜けで例えば「あそこの長男はこどおじ」とかバレバレ
雑踏に紛れて独身でひっそり暮らすには東京が最適 隣に誰が住んでるのかすら知らない

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 11:06:35.78 ID:W6oWFuVJ0.net
>>23
まあ、田舎に美人が居ると土人のボス猿が粉を掛けてくるからな

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 11:06:54.20 ID:/hsXEvRw0.net
>>1
東京神奈川って、めちゃくちゃ人多いよな、特に若い女。

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 11:07:01.58 ID:XTK1+wjI0.net
NYや福岡も女性の方が多い都市だね

女は田舎にいると自動的に「息子の嫁」というコミュニティの最下層に
組み込まれてしまうからそれが嫌なら都会に出るしかない

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 11:07:22.68 ID:jmGTO76g0.net
>>1
若い女性が
クリスタルキングに
感化され過ぎなのは
以前から問題に
なってたよな

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 11:07:51.70 ID:Ml6vBUQs0.net
65歳以上は女性が500万人も多い
それが社会保障費圧迫してる

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 11:07:57.97 ID:tIPCgjcE0.net
東京で行き遅れて孤独死してゆく女たち

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 11:08:03.74 ID:dsAlU85+0.net
なんかハーメルンの笛だっけ?そんな感じになってきたなあ。
ちょっと空恐ろしいのだけど。

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 11:08:05.57 ID:CTgxvhgX0.net
>女性の転入超過数が男性の1.6倍となるなど

田舎女が東京に出てくるイメージ

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 11:08:17.81 ID:6SIBXCF90.net
女はミーハー
テレビで東京の宣伝してるようなものだから集まるのは当然

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 11:08:46.07 ID:D4f4rSHR0.net
総務省2022年「住民基本台帳人口移動報告」
転出超過数ランキング

1位 広島県9207人
2位 愛知県7910人
3位 福島県6733人
4位 新潟県5830人
5位 兵庫県5625人 

中国地方は全県とも転出超過で、広島県以外では岡山県5527人、山口県2807人、島根県1802人、鳥取県1323人だった。


中国地方の衰退が顕著なんよね

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 11:08:48.12 ID:lBvQO41o0.net
若い女は思いっきり遊ぶには東京がいいもんな
いろんな男と遊んでも田舎のように人目気にしないで済むから

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 11:08:55.71 ID:CTgxvhgX0.net
>>35
地方で若い女が減って、地方でホモになる男たち

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 11:09:11.69 ID:8w4xkAep0.net
>>10
男は東京でやって行くには金持ってないと勝負にならんからな

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 11:09:19.56 ID:D0d/PVkd0.net
殆どがサービス業だろ?水商売やパパ活

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 11:09:42.71 ID:CTgxvhgX0.net
日本中の女が成人になると、こぞって東京に出てきて

風俗嬢をする

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 11:09:43.27 ID:o5RUv9Ny0.net
ミーハー女が国を滅ぼす

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 11:09:46.66 ID:pBAhHmc20.net
>>7
風俗堕ち定住だろうな

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 11:10:12.67 ID:9j++ZIj50.net
キャバ援交風俗などいざという時の保険充実

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 11:10:17.30 ID:qtCP2ehs0.net
売春婦が都会に集まって来ただけでは?w

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 11:10:21.95 ID:hoeYimd70.net
東京への転入減少なんて一時的な事象だってことぐらい馬鹿でも分かることなのに田舎の糞カッペども小躍りしていたよな

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 11:10:28.19 ID:b+VWt6Et0.net
アパレル系とか乏しいからなw w

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 11:10:37.60 ID:CTgxvhgX0.net
地方は、男だらけ

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 11:10:50.56 ID:8zFRouk00.net
皆んな穴で稼ぎたくて東京さ目指すんだ

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 11:10:55.28 ID:2ek3VFVJ0.net
女の人生は男次第だから
都会で金持ち狙いたいだろ

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 11:11:06.54 ID:iaoWAFO+0.net
女は東京ならマンコで稼げるから
それをホストに貢ぐわけだ

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 11:11:34.94 ID:3TKbg0Oz0.net
マンコがあれば何でも出来る

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 11:11:57.25 ID:VAhpPsqD0.net
>>1
だめじゃんこれ
地方の若い女が東京に流れて子供は産まないと

便利で仕事の多い場所ほど女は集まるけど、出産からは遠ざかる

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 11:12:02.41 ID:7+Bxjirf0.net
人の多いところに行きたがる
売春女ばっかりかよ?

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 11:12:05.84 ID:CTgxvhgX0.net
>>53
都会の金持ち独身男なんて、全独身男性の何%ぐらい ?
※ ただし、ハゲは除く として

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 11:12:14.35 ID:JhWAbKqW0.net
戦後も78年目だが日本人は今だに家制度があるかの様な言動するからね、習慣の力よ

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 11:12:24.98 ID:GaYzjcb70.net
>>23
九州田舎とか仕事もないし
男は何もしないし家事要求度は高いし無駄に威張ってるし
そりゃ出て行くだろう

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 11:12:33.37 ID:CNTz5V6r0.net
>>48
ド田舎
とくに関西弁のカッペはマザコンだからな。

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 11:12:54.67 ID:R4iXi6r40.net
自分の家の近所も若い人増えてて昨日なんか若奥さんが短パンでゴミ出ししてるから朝からムラっとしちまったよ。

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 11:13:12.22 ID:PCCBi9Va0.net
田舎に行きたくてもあまりに閉鎖的であまりに何もなくて行くにいけない。
田舎でやってけるのは元々そこが地元だった人だけ。
フジの元アナも香川だっけ?最高とかやってたけど地元だからってだけの話。
東京と比較すれば香川は地獄でしかない。。。

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 11:13:22.53 ID:4jMYydEi0.net
東京で風俗や水商売に堕ちてるだけだろ

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 11:13:28.00 ID:w/61Ga7n0.net
生活に敏感な女の方が
財を求める

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 11:13:36.98 ID:b+VWt6Et0.net
田舎は青年団みたいな独男ばかりだからな。

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 11:14:01.47 ID:jgL9N9410.net
まあ花は人に見られるからこそ輝くからな。
花にも色々あるだろうけどw、田舎じゃ誰も振り向かない。

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 11:14:23.12 ID:JhWAbKqW0.net
制度がなくても存在するもの、とも言える

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 11:14:23.39 ID:7+eEado30.net
>>49
もう田舎には人が居ないんだから東京に行く絶対数は減少するよ。

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 11:14:31.60 ID:XTK1+wjI0.net
>>51
跡取り息子とDQNは田舎に残る
学力と家の経済力がそれなりにある子は都会に出る
弱者男性は実家に引きこもる

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 11:14:43.72 ID:CTgxvhgX0.net
若い女の頭の中にあるのは
都会で金持ち男との濃厚セックスだけだよ

男より、遥かに性獣でお金に汚く貪欲

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 11:14:44.56 ID:ko5vBa050.net
美人は
田舎にいるより都会に出た方が
メリットは多そう

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 11:14:55.51 ID:mIQiMIRe0.net
そりゃあ田舎の男は女を奴隷扱いにするから
若い女の子ほど都会に行くよ、当たり前

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 11:15:00.23 ID:iKI7E/7Q0.net
東京一極集中を止めるには
ディベロッパーに不動産開発を停止させねばなりませんね
法的に無理でしょう

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 11:15:11.02 ID:EuhTu6kY0.net
トンキンに若い女性が集まってんのか
そらオッサンらはトンキンに寄ってくるわ

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 11:15:11.28 ID:x//kQon+0.net
頑張って働いてくだされ

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 11:15:28.55 ID:oViz1cFP0.net
25までのマンコは東大卒の学歴に匹敵する

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 11:15:41.09 ID:uzp2hwPh0.net
東京に男が残っても痴漢とか悪さしかしないんだから全員追い出していいわ

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 11:15:55.18 ID:i1WMiS5U0.net
バカ女

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 11:16:15.87 ID:49oJniSM0.net
地方だと車ある前提で時給からして違うからな
そりゃ単身の女は東京に出てくる

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 11:16:18.16 ID:DwJuP9io0.net
自慢してどうすんだよ...不景気で女性が金を持つってパパ活が流行ってるってことだろ...

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 11:16:20.38 ID:ZpPXXBoa0.net
東京と書いてアカセンと読む

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 11:16:26.93 ID:/yoETVty0.net
女性はメディアに洗脳されやすいから仕方ないね

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 11:16:53.93 ID:W03reCDw0.net
田舎に仕事がない、長男は家業を継げる、次男以降も仕事がない、

よって、長男だけの差。

これだけのことやw

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 11:17:04.67 ID:vqo3Mr4Q0.net
中年送ってくんな

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 11:17:07.32 ID:L8lB+M+m0.net
東京に自分たちで住んでおいて、出産や育児が金かかり過ぎとか騒いでるの、
どこまでも限りなくバカとしか言いようがないんだよな
一番金掛かる町なんだから当たり前だろ

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 11:17:12.04 ID:CTgxvhgX0.net
>>70
>学力と家の経済力がそれなりにある子は都会に出る

大学までは親の脛齧りでもいいけど、社会人になって自分で稼ぐようになると
ボロアパートでキツキツの生活になるよw

まあ、こういう連中がネットで、東京の一軒家持っている親元から通勤している同僚のことを
こどおじ って必死になって叩くんだけどw

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 11:17:13.85 ID:b+VWt6Et0.net
おしゃれなカフェとか皆無に等しいからなw
唯一、DyDoの自販機が該当するが
夏の夜にはカメムシや蛾が自販機の灯りに引き寄せられ
虫がオマケに付いてくる。

リアル、君の名はみたいだ!(笑)(・∀・)

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 11:17:17.07 ID:RdGxOK/30.net
チンポは東京で価値はない

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 11:17:33.17 ID:T3yBa07W0.net
東京のオシャレなカフェや食い物屋とか
服屋とかSNSやTVで幼少から観てたら
東京いくだろ。

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 11:17:45.43 ID:X88JOBow0.net
>>37
早稲田「シャブ漬け牛丼食べさせとけばいい」

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 11:18:04.77 ID:mIQiMIRe0.net
地方は女性は仕事も選べない上に低賃金
男もろくな奴いないなら、そりゃあ出ていくわ

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 11:18:05.71 ID:SI76inpb0.net
まん活しに上京か
入り女と出女には気をつけろ

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 11:18:07.50 ID:Ui/ecKA80.net
>>1
これで東京成長してないから
結局貧困層になるために東京行ってるのがほとんどなんだよね
そんで日本の安い賃金に辟易して東京の若者は海外に出てる

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 11:18:35.84 ID:CTgxvhgX0.net
>>84
子供の出生率が2.0を切っている現在、
男性の90%はほぼ長男

次男なんて絶滅危惧種だ

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 11:18:40.25 ID:T3yBa07W0.net
田舎だといまだに長男とか跡取りとか
本家だとか言ってるから異世界だよ。

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 11:18:43.38 ID:L8lB+M+m0.net
東京に住みたいなら東京で住める収入を持ってろ
ルームシェアまでして住もうとするな

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 11:18:45.66 ID:iKI7E/7Q0.net
企業の一極集中、
大学の一極集中をまず止めねば

でも企業は勝手に東京に本社を移してるだけだし
受験生は勝手に東京の大学を受けてるだけなので
国には介入できませんね

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 11:18:51.15 ID:i71DCboG0.net
独身または子無しは男と一緒だろ、優遇するならこどもを産んだ女だけにしろ

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 11:19:48.93 ID:8w4xkAep0.net
>>88
地方の田舎だとそんな感じだよな
自販機押すとこにデカい蛾が張り付いててビビったことあるわw

総レス数 1001
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200