2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【裁判】自らデザインのフェラーリで爆走、世界的工業デザイナーに有罪判決 88キロスピード違反 山形地裁 [シャチ★]

1 :シャチ ★ :2023/02/10(金) 13:26:57.88 ID:r7/n0DSF9.net
2/10(金) 10:34配信 河北新報
奥山氏がデザインしたフェラーリ「エンツォ」(フェラーリ社ホームページより)
https://kahoku.news/images/2023/02/10/20230210khn000002/001_size3.jpg
 昨年10月に自身がデザインしたフェラーリで山形市の県道を時速128キロで走行し、道交法違反(速度超過)の罪に問われた世界的な工業デザイナーの奥山清行被告(63)=山形市=に対し、山形地裁は10日、懲役4月、執行猶予2年(求刑懲役4月)の判決を言い渡した。

 被告は閉廷後、報道各社の取材に「二度とこのようなことがないように、今後も社会貢献に努めて参ります」と頭を下げた。

 判決によると、被告は2022年10月1日午前10時50分ごろ、山形市土坂の西蔵王高原ラインで、40キロの制限速度を88キロ超える128キロで走行。取り締まり中の警察官に摘発された。

 当時運転していたのは2002年に販売された「エンツォ」。被告は公判で、「風を当ててエンジンを冷やすためだった」などと釈明していた。

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 22:16:50.58 ID:HqgfwJox0.net
>>130
お稲荷さんだろ
長く垂れ下がってるぞ

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 23:26:02.92 ID:EQsHXuvC0.net
カウンタックだってデザイナーの言われる通りに作ったら排熱出来ない
技術者が色んな所に穴開けまくってようやく市販にこぎ着けた
それにデザイナーはヘソを曲げてしまったという

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 04:51:37.34 ID:rKai5FYe0.net
>>121
外国車には、安心安全の日本車には無い魅力があるんだよ

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 04:56:23.44 ID:rKai5FYe0.net
>>132
ただの工業製品なら、デザインはどうでもいいんじゃね
トヨタ車がその典型だったでしょ

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 08:59:44.83 ID:y6OPxwl/0.net
死ぬまでこの話会話のネタになるな
死後は奇人変人エピソードに

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:02:49.73 ID:ooN4DqLe0.net
デザイナーに車くれるのか?

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 03:57:39.36 ID:EQ9TZtwP0.net
>>57

自動車メーカーを欲しがるだなんて大富豪か?

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 08:00:38.38 ID:X0UbhDZS0.net
>>118
トンネル微気圧対策形状は300km/h超える一部のヤツで、
金沢や山形にいく他のヤツは遅いから普通の形だよ

やっぱり暴走してぬふゆキロ出すクルマカスは、芸術センス無しという事だが、
酒やナオンに溺れるクズは、いうまでもなく凄い芸術センスはあるな

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 08:07:13.71 ID:WZcZd+iE0.net
高解像度ハイスピード録画機能付き移動オービスが続々配備されてるけど
近々大都市の駐車違反のように民間委託になると思われる

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 08:13:49.18 ID:X0UbhDZS0.net
>>128
おたくのレス番、奥山の暴走速度と同じだからレスするけれど

シンカンセンはいうまでもなく少年少女や乳幼児さんのアイドルだし
JR東から奥山デザイン撤去とかこどもたちに悪影響与えた罪とかで損害賠償されるかもしれないよな

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 08:31:40.97 ID:aPUxhy580.net
>時速128キロで走行

ベラボーなスピードでもないよね
フェラーリで寸止めプレイ?

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 08:41:44.47 ID:39XKzD7e0.net
>>92
まじ醜悪なデザインだよな
本当に恥ずかしい

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 15:18:27.61 ID:MIB9wy/i0.net
道交法は本当に厳しくなった
昭和の頃はは750バイクの後ろに子供乗せてノーヘルでも
お回りはニコニコ見てたし、
酒気帯び運転はスルー、多少の飲酒もお咎めなしだった

だから子供も増えて、経済発展した
今は全て逆

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 15:20:46.78 ID:X0UbhDZS0.net
>>110
今までどんな社会貢献したんだ
電車のゲロの始末でもやったのか
むしろ電車にゲロをぶちまけるより酷いことしてきたよな

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 15:26:41.48 ID:X0UbhDZS0.net
>>145
奥山の世代は珍走団が外道やりたい放題で
その結果クルマは人でなしの代名詞になり
今の若い皆様は誰もクルマをありがたがらない。
かえってよかったよな

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 15:26:47.70 ID:MIB9wy/i0.net
渋谷にあんな豪華なショールーム作ったばっかりなのに、ストレスがすごかったのかね
ネズミ捕りなのか覆面なのか知らんけど、運が悪かったとかしか言えん

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 15:30:00.28 ID:rVmFwhvI0.net
デザイナーはアホの子でもできる

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 15:30:14.44 ID:MIB9wy/i0.net
>>147
ちんそうだんって何のこと?

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 15:32:44.99 ID:TUHJg04n0.net
魔改造の夜

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 15:43:11.01 ID:baXVCZCV0.net
こういう車って田舎で乗るものだよな
都会とか信号多すぎてストレスだろ

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 16:09:56.75 ID:/yghXAf20.net
そもそも、制限速度の設定自体がアホ設定なんだよな

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 16:16:13.16 ID:I0A3Mx640.net
犯罪者

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 16:18:38.98 ID:i4jJU46V0.net
300キロ?
ふん、出ねーよ

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 16:20:20.76 ID:6AIE4xZp0.net
>今後も社会貢献に努めてまいります

って、今までどんな社会貢献してきたんだ?

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 16:29:25.50 ID:ls8igiTQ0.net
カッコ悪いなあ
これが日本人のセンスだもん

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 16:57:42.19 ID:9AXmU3Dy0.net
なにやってんのよ…

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 17:04:26.98 ID:nVMw/H/G0.net
>>153
お前が道路設計の何を知ってるの?
制限速度が適正速ではないと?
ならその根拠示してみようね科学的に

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 17:05:24.18 ID:0loNZr5X0.net
>40キロの制限速度を88キロ超える128キロで走行。取り締まり中の警察官に摘発された。

40キロの道を128キロ??頭おかしいだろ

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 17:09:44.31 ID:HAUJ8wJ10.net
>>160
北海道なら普通だな
山形はよう知らんが大丈夫そうな所少しくらいあるだろ

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 17:10:42.69 ID:mWi+tpkN0.net
>>153
一般道で128キロなんて設定されているところは外国にもないのでは

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 17:10:55.97 ID:k8Xl7ldJ0.net
フェラーリ乗ってドライビングテクニックがあったら
飛ばしたくなるのも仕方ない感じもあるな

まぁ全然関係ないけどビル・ゲイツもスピード違反常習者だったみたいだな
ビル・ゲイツはビジネスの決断も速いとも言われてたからな

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 17:16:35.89 ID:k8Xl7ldJ0.net
>>116
フェラーリはF1やるために車作ってる説もあるからな
まぁF1の最初からずっと参戦してるけど
ホンダは出たり入ったりだな

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 17:22:58.17 ID:HAUJ8wJ10.net
>>163
でも時速128kmって高速道路走ってるレベルだよね
高速代ケチってるだけにしか見えないよね

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 18:06:57.41 ID:kH5RV37l0.net
>>19
壊れないフェラーリは不良品なのです。

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 18:19:50.97 ID:XR5XPJYL0.net
山形新幹線のデザイン何とかしてほしい
死ぬほどダサい
旧型のシルバーのはカッコ良かったのに…

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 18:26:47.82 ID:LZstAcVa0.net
暴走するとインスピレーションが湧く系

無罪

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 21:44:31.47 ID:pukoPTFn0.net
クーリングのために88キロ超過ならそれ以前にもっと思い切り踏んでたってことではないのん?
交通刑務所送りで宜しい

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 22:39:11.47 ID:+IDI4r950.net
マジでゆっくり走行してたら燃えそうだしな

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 22:41:00.96 ID:cC6DO0I+0.net
今後も社会貢献しますって今までしたんかいな?

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 22:49:48.63 ID:vhXOA2NL0.net
60kmのとこを148kmならわかるが40kmを128kmで88kmオーバーは殺人未遂レベルだろ

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 22:58:45.82 ID:vY0xcROL0.net
これヨハネ・パウロ二世も乗っていたらしいな

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 23:02:19.08 ID:AmR8NgBd0.net
デザインが日本人でも中身作るのはイタリア人だから
いい加減なもんだよ。どっか手抜いてる

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 23:08:51.75 ID:ChC2ZbxD0.net
>>172


西蔵王高原ラインでググると何もない山道だから、直線なら問題ないと思うよ。

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 23:11:25.86 ID:tWlu0a6y0.net
フェラーリと言えばテスタロッサだろ

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/13(月) 01:14:56.24 ID:VdHgdu/B0.net
低速走行するとオーバーヒートとかゴミだね

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/13(月) 10:13:12.48 ID:/n71REVJ0.net
>>160
舗装された片道一車線の短い林道みたいなところだけど
グネグネ坂道と、1km程度の平坦な直線があるんだよ
たぶんその直線

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 01:18:37.59 ID:7h/rxHwS0.net
危険運転じゃね?

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 08:56:15.97 ID:fmCacjgA0.net
レーシングカーみたいに車外から送風しないとアイドリングでオーバーヒートしちゃう?

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 09:19:38.03 ID:fv0OA3QO0.net
>>132
こういう中高生が思うようなデザイナーも若干必要とされるんだよ
コイツがデザインした大阪地下鉄の新型車両を見てみろよ
鉄道車両メーカーのデザイナーがやったら技術者にぶん殴られる作品
元ピニンファリーナのチーフという肩書で好き勝手にやれるワケ

総レス数 181
34 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200