2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】“LGBT理解増進法案” 超党派議連「G7までに成立を」 稲田元防衛大臣「機運も高まっております」 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2023/02/10(金) 05:40:24.35 ID:VwKd603T9.net
※[2023/02/09 05:56]
テレ朝ニュース

 LGBT(性的少数者)に関する課題を考える超党派の議員連盟が会合を開き、5月のG7(主要7カ国)広島サミットまでに理解増進法案の成立を目指す方針を確認しました。

 超党派議連会長代理、自民党・稲田元防衛大臣:「(LGBT理解増進法成立への)機運も高まっております。今年はG7、日本が議長国でもありますので、日本が多様性を重視する国だということを発信をしていきたい」

 超党派の議連の幹部会合には与野党の国会議員約10人が参加し、アメリカ政府のLGBTの人権の担当者と意見交換しました。

続きは↓
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000286862.html

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 17:58:34.75 ID:bNH81vjM0.net
>>31
男女なら良いだろ。

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 18:04:19.70 ID:eGI4chw50.net
お互いの人権を尊重しようっていう今のやり方の何が不足なのか
わざわざここだけ切り出すことの良い点が全然分からん

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 18:05:14.30 ID:bMNnbjkj0.net
LGBTを受け入れない自由が無いのは何故なんですかねぇ

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 18:17:24.37 ID:PgGVGbyW0.net
>>364
この手の話の悪質なところは被差別の利権と実際の被差別先を別にして
自称弱者の優遇層に金が流れるスキームにして、本当の差別対象には救済がないエタ状態にしてしまうこと

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 18:21:31.93 ID:M3WoeW3K0.net
キチガイどもがLGBT法案押してるから反対だ

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 18:25:19.08 ID:R2itEUwJ0.net
ネトウヨは嫌なら日本から出て行けよw

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 18:34:02.59 ID:ADfPwFmu0.net
冷静に考えるべきだ

【性別変更簡易化】女性2人をレイプした男、裁判中に性別を女性に変更、女性刑務所に収監される スコットランド [Hitzeschleier★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676004930/

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 18:41:07.07 ID:5BbKPcXs0.net
理解増進法って、ついに国は、国民の思想までコントロールしだしたのかw

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 18:45:46.92 ID:wiH17hY00.net
大麻解禁しないとだめだろ
安倍死んでる時点で

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 18:47:08.39 ID:GvAOhaAD0.net
レイプ犯が捕まると全員「俺は女性だ」って言い出しそう

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 18:47:47.33 ID:wiH17hY00.net
戦争の動画見たけどやばかった和
脳みそが胃腸みたいな作りになってた

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 18:50:54.21 ID:wiH17hY00.net
これが現実だ
安倍がジューシーとかやってる場合じゃないんだわ
https://sorkab.com/grotesque-warning/48655

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 18:52:45.77 ID:4Ff9gPBK0.net
そんな機運を感じないな
議員でLGBTQ+を容認するような奴に票は入れないぜ
政治家ァ
絶対許さんぞぉぉぉ

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 18:52:49.28 ID:xOFrIFg50.net
だったらAIやロリコンキモオタアニメマンガとの結婚も認めてやれよW

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 18:54:50.91 ID:oYkEgvWF0.net
稲田そっち側なのか

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 18:56:09.42 ID:xSemJZqi0.net
実はLGBTの敵は擁護を掲げてる団体なんじゃないかと思うわ
レイプを異常性癖だと言ったら犯人がゲイだった事で、ゲイ差別だの過剰な言いがかりつけてさ
団体連中がゲイを異常性癖でないと心底思ってるなら、きちんとレイプに対しての異常性癖だと理解出来るはずだよ

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 18:57:52.17 ID:JJERbSPB0.net
身体が男性で心は女性のトランスジェンダーだが、
なんと恋愛対象は女性でレズビアンを自称している奴が最強!

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 18:59:02.94 ID:wiH17hY00.net
検討とかジューシーとかへんな癖つけるな
それでマイダン革命が起きてこんなことになってるんだ

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 19:03:31.06 ID:iYUJrVjB0.net
>>1
なんで稲田さんが出てくるのさ

明日はエセウヨたち御用達の建国記念日

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 19:05:38.73 ID:wiH17hY00.net
その、医療薬委員会みたいな会長かなんかのせいだろうこの戦争は
その厚生労働省つながりでいうと
厚生労働省のせいもあるんだけど
そこら編も国際状況によって指示が入ると思うわこの動画を見ると絶対に

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 19:29:20.61 ID:mWTnRvo+0.net
分かった。同性婚での儲け方。
ヤクザの親分子分が同性婚して
子分に保険金掛けといて鉄砲玉や

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 19:29:38.14 ID:Tk3WogT10.net
キモいものはキモいと声をあげていいと
日本共産党と強い繋がりがあるcolabo代表が言ってます
だからホモキモいと声をかけてあげても問題視ない

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 19:32:38.25 ID:L8tQgi9X0.net
コラボのBBAがキモいは防衛本能って言っていたぞ?
ホモもレズも、別姓派もキモいんだがどう思う?
クソアカのクズども?
なんか言えや

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 19:41:59.34 ID:mWTnRvo+0.net
なりすまし同性婚で、舎弟を紐付けさせて連帯責任負わしてしまえば、逃げられんだろ、家庭内暴力DVで普通の暴力の隠蔽に使えるなw

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 19:56:51.52 ID:dLN3pb6c0.net
ポケモンとかホグワーツレガシーとか、最近のゲーム、ポリコレに毒されすぎててキャラメイクがマジ萎える。
LGBTQもそういう人もいることを認めるだけでいいと思うんだけど、エンタメまで浸食していろいろ配慮しろって難癖つけるの止めてくれ。悪質クレーマーすぎる。極一部の人以外誰も得しないんだわ。

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 20:02:58.50 ID:vku+D8K40.net
結局、結婚制度無くすのが公平だ
結婚制度に特に優遇されるもの無し
子供出来たら親権については新たな制度つくれ
相手の戚に入りたい人は養子で入れ。以上

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 20:08:12.40 ID:vku+D8K40.net
結婚なんぞに、いちいち国が世話する必要無し。子供産まれた時だけ、国が関与したれ。

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 20:10:27.69 ID:vku+D8K40.net
どうせ3分の1は離婚するのに。アホらしい

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 20:13:32.85 ID:bP+I53QN0.net
心は男だからって女が男湯に入りにくるのはいいと思います

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 20:15:27.61 ID:d6uFWkMS0.net
本当に外面ばっか気にする国だよなぁ
外圧にも弱いし、自発的に変わろうとしたことないだろ

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 20:17:00.32 ID:vku+D8K40.net
結婚して幸せ生活とか、お花畑の時代は終わってるよ。3分の1は運良く離婚できた部類、3分の1はある程度予想通りに行けてる部類、最後の3分の1は離婚も出来ずに嫌々結婚生活続けてる部類。

こんなもんを国が世話焼く必要無いw

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 20:17:12.03 ID:TklmvivE0.net
いやホモはあかんって

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 20:21:57.95 ID:vku+D8K40.net
同性婚のDV被害とか見たくもないわ

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 20:23:56.61 ID:hszt4Yu40.net
理解した上で気持ち悪いんだけど?

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 20:24:11.03 ID:sbE1/PNZ0.net
理解できなかったら逮捕されるん?

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 20:24:51.51 ID:IAmlzaaD0.net
>>386
「キモい!キモい!キモい!キモい!キモい!…」

仁藤さんたちにキモイコールされた。
普通に男性差別だと思う。キモイから歩けとかキモいから足を止めるなとかすごかった。
https://twitter.com/rengoku56771/status/1623307573213687808
(deleted an unsolicited ad)

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 20:26:09.88 ID:vku+D8K40.net
ごちゃごちゃ言ってる奴ほど
浮気はするわ、離婚もするわなんだろ
だから結婚制度なんて要らんのよ
あってないようなもんだからな

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 21:39:35.21 ID:2uz3hnpn0.net
日本会議姫がこう言ってるんだからもう決まり
統一協会シックはアキラメロン

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 22:11:18.15 ID:7dKpKgt/0.net
LGBT理解増進法って何???
義務教育の教科書にしっかり書くとか?

現在
Tに対しては性別変更の法律でちゃんと手術したら性別変更OK、これはもう済んでる
LGBは同性婚を推進する事かな
これくらいしか思い浮かばない
LGBTに対して他に国がやらなければならない事って何かある?

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 22:14:57.22 ID:CN+ykCdT0.net
ワイドスクランブルで中野なんちゃらがLGBTが多い国は出生率が高くなる科学的根拠があるって言ってたけどどういう理屈なんだろう

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 22:15:26.15 ID:7dKpKgt/0.net
個人的に
本当のトランスジェンダー心が女性の佐藤かよとかと
女装好きの変態ゲイのりゅうちぇるとかはしっかり区別して欲しい

女装好きのゲイは一番ヤバい

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 22:18:23.99 ID:FUo2WceW0.net
わたしLGBTなのって言えば女湯や女子トイレ入ってもいいんだよな?な?

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 22:19:08.22 ID:e2POhZLK0.net
理解増進しなくていいよ
そんなに日本人馬鹿じゃねえし
現行のルールに追加して普通に認めますじゃだめなの?
他にやること山積でしょw

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 22:21:05.12 ID:BCqL4ufv0.net
欧米と同じ考え方を持たないとダメなんだみたいに思う政治家は日本の政界から去れ

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 22:25:02.34 ID:m9rqCoEU0.net
そうやって30年前に作った雇用機会均等法は日本に何をもたらした?
それまで成長を続けてた日本が一気に停滞を始めて今に至ってんだわ

外国の要求なんぞ日本を没落させるために仕掛けてる罠なんだから
流される必要は一切ない
そもそも、西洋の様式が日本の民族性に合うわけねぇだろっつの
30年前のように社会に変な歪みが生まれるだけだ

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 22:25:20.96 ID:e4vQy/UA0.net
政治家ってこの問題すきだよな 優先的にしなきゃならんこと他にあると思うけど
LGBTは完全に政治の道具にしてる 聞こえて来るのは政治家とマスメディアの声だけ・・・・
当事者声は何処にも無い

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 00:26:46.78 ID:BcTemoaJ0.net
性癖に人権をっていうなら他の特殊性癖の方々にも配慮してさしあげろ

412 :名無しさん@13周年:2023/02/11(土) 05:57:47.59 ID:3E3vD1bIG
性転換手術の費用を無償で税金でできるようにすればよい。
本当に、本物で、性転換したい人は存在する。
そういう人たちが、無償で、性転換手術を受けれるように、税金で支援すればよい。
外科医への補助となるのかな。反対しないだろう。

そうすればはっきりする。
手術を強制はしていない。
LGBTのかたへの差別でもない。
実際、「カ〇ーセル〇き」とか、手術したわけだし。

私はLGBTに賛成も反対もしていない。
お前らが主張している種々の問題点をはっきりできるだろ、と私は指摘している。

413 :名無しさん@13周年:2023/02/11(土) 05:59:11.81 ID:3E3vD1bIG
悩む時間が必要だ、とか決心がつかない、とか、言うだろう。
そう、その通りだ。
それだけ重要な問題を、現に周囲の人も配慮しているのだ。
まじめに考えるべきだ。

414 :名無しさん@13周年:2023/02/11(土) 06:02:33.47 ID:3E3vD1bIG
念のため一部伏字にした。

[Medical DOC]公開日:2020/05/03  更新日:2021/12/24
保険適用された「性転換手術」が、実際ほとんど実施されていないのはなぜ?
ttps://medicaldoc.jp/m/column-m/201912p0914/
「性別適合手術」の保険適用が認められたのは、比較的最近といえる2018年の4月からです。
ところが、実際に保険が適用された症例の割合は、ほぼ1割にとどまっています。
どうして自費診療の割合が高いのでしょう。「**皮ふ科・形成外科クリニック」の**先生に、詳しい事情を伺いました。
※この記事は2019年10月時点の取材データをもとに作成しております。
目次 -INDEX-
【理由1】国内で4院のみという立地上の問題
【理由2】混合診療という制度上の問題
【理由3】複雑ないきさつをはらむ歴史上の問題

415 :名無しさん@13周年:2023/02/11(土) 06:03:36.27 ID:3E3vD1bIG
【理由1】国内で4院のみという立地上の問題
2018年から保険適用となった「性別適合手術」ですが、どのような医院でも費用負担してもらえるのでしょうか?
いいえ。岡山県の岡山大学病院と光生病院、北海道の札幌医科大学病院、山梨県の山梨大学病院の4院のみです。GID(性同一性障害)学会が「安全に手術できる施設」として認定し、国もこの4院のみに対し保険の適用を認めています。

416 :名無しさん@13周年:2023/02/11(土) 06:27:31.45 ID:3E3vD1bIG
しかも、保険適用を受けた手術例すら、いまだ4件(※)しかありません。
ちなみに2018年の4月からこの4院が扱った性別適合手術は約40件です。
ですから、保険適用の割合自体が、約1割にとどまっています。

【理由2】混合診療という制度上の問題
外科手術と並行して自費のホルモン療法を用いることが多く、そうなると、制度上、保険を適用できません。
ホルモン療法を1回でもおこなってしまったら、続く性別適合手術は自費になってしまうのです。
保険診療には「保険の枠組みの中だけでおこなう」という原則があります。
不必要な自費診療が上積みされると、患者さんの金銭負担を拡大させてしまいますよね。
また、安全性・有効性の確認されていない医療行為を横行させかねないでしょう。
よって、「保険診療+自費診療」は認めず、すべてひっくるめて自費にしますよという、混合診療ルールが存在しているのです。

複雑な経過の末、2004年に「性同一性障害者の性別の取扱いの特例に関する法律(特例法)」が施行されました。
法律の中身としては、性別変更の手続きに関するものです。
ただしその要件に、性別適合手術を前提とする表記が含まれています(※)。
私たち医師は、この表記をよりどころとして、「正当な医療行為として認められた」と理解しています。
(※)特例法3条の一部抜粋
4 生殖腺がないこと又は生殖腺の機能を永続的に欠く状態にあること。
5 その身体について他の性別に係る身体の性器に係る部分に近似する外観を備えていること。

417 :名無しさん@13周年:2023/02/11(土) 06:35:44.33 ID:3E3vD1bIG
推進しているのは、医師会とか学会の力もあるのだろう。
繰り返すが、私は、LGBTを否定していない。
ここ5chでみたが、お前たちのニュースによると、「楽して障がい年金とか部落民になれる」とか最近の日本人は望むらしいから、
そういう、怪しいケースをなくせるという点でもメリットがある、と私は指摘している。

「『医師会とか学会が推進している』、となったら、ふざけた人間は、ふざけた真似をしにくくなるだろ」、と私は指摘している。

恐らくは、くだらないマンガかアニメで、ピアスしたビジュアル系の主人公がいたんだろ。それに影響されたんだろ。
だって実際、火垂るの墓やはだしのゲンにはゲイ出てこないだろ。当時はいなかったのだろうか。今増えたのか。
お前らの言う欧米では、昔からいたらしいぞ。

お前らが、以下のニュースで騒いだんだろ。
ビジネスゲイ(利益を得るために芸の振りをしている人)がいるかもしれない、とお前らが言い出したんだ。
それに対する解を私は示した。

元男性のトランス女子水泳選手(※性的指向はレズビアン)。更衣室で男性器を隠さずマッパでうろつく [279771991]
ttps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1643377415/

418 :名無しさん@13周年:2023/02/11(土) 06:46:58.86 ID:3E3vD1bIG
【理由3】複雑ないきさつをはらむ歴史上の問題
複雑な経過の末というと、反対意見などが多かったのでしょうか?

別途、「優生保護法」の第28条に「故なく、生殖を不能にすることを目的として手術又はレントゲン照射を行ってはならない」という定めがあったからです。
この縛りのために、「性別適合手術は違法」とみなされてきました。

それが、2004年の特例法を機に、ガラリと変わったと?

419 :名無しさん@13周年:2023/02/11(土) 07:05:24.78 ID:3E3vD1bIG
資本主義国のほうが、この問題は、進み方が速いね。
なぜだろうね。
興味があるね。

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 07:03:35.63 ID:ta9Y8/OU0.net
>>411
ほんまこれ
特殊性癖に配慮するなら性器露出性癖のために路上性器露出を合法化しなきゃダメだよな

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 07:10:27.70 ID:hIJbkolP0.net
異常者に理解は示してるだろ
LGBTは異常者
隔離して欲しい

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 07:12:24.69 ID:ywssJFOj0.net
>>410
とりあえず

コレは、2年前に与野党合意してた法案だし

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 07:15:51.81 ID:85XqM4PF0.net
>>420
性癖うんぬんじゃなくても
夏場とか裸になりたいよな

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 07:39:31.78 ID:1X1Wti7b0.net
>>1
外圧に弱い稲田には閣僚を任せられない

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 07:43:10.98 ID:Upa87IkC0.net
理解するよう法律で強要するとか恐ろしいな

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 07:43:56.07 ID:cwwrCml30.net
>>403
ない(´・ω・`)
だからサッサと同性婚OKにして終わらせればいいと思ってる
理解増進など要らん

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 07:51:38.90 ID:hs7wa1/R0.net
日本国籍欲しさに偽装結婚しやすくなるとか?

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 08:02:41.82 ID:UBerAmDi0.net
>>11
戸籍制度は残すべきだね 

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 08:15:40.19 ID:LDo5oFE40.net
同性婚OKなら友達婚も子弟婚も親分子分婚も債権者債務者婚も有りだ、第三者から見分け付かないからな、家庭内暴力から逃げられないな

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 08:22:40.33 ID:YRmaT1NU0.net
理解増進?理解が進んでも法的権利まで認められる訳じゃないでしょ?

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 08:23:33.12 ID:YRmaT1NU0.net
>>429
異性間ならそのどれも今だって実現可能。

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 08:26:14.06 ID:/GmZWi0C0.net
https://cdn2-thumbs.worldsex.com/albums/15/14951/9d9a4461d52915a61ac3263ff417184eeb90e578_001_620x.jpg

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 08:29:35.83 ID:fyQVuAaa0.net
てかこれポイントは性癖とかじゃなくて
共同生活者に今夫婦にだけ認めている法的権利を認めるかどうかじゃね
結婚した人でも死別したら今は一人暮らしして看取る人がいないみたいなのが
少しは解消されるかもしれない

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 08:34:01.21 ID:8HkTXp/F0.net
もはや文言の扱いだけ。
「性自認」。コレを使わなければ
週明けすぐにでも通る法案だ。

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 08:34:43.41 ID:qO1LBHpK0.net
まずは科学的にどういう存在なのか定義してくれ

海外だと学者がLGBTに不都合な発言したら攻撃されたらしいけど

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 08:37:54.11 ID:BeAoSNZA0.net
パートナーが死んだ時に財産は結婚してない相手には全く入らないからねえ

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 08:39:08.46 ID:GyE4HLcA0.net
NPOに金をばら撒く根拠法にしたいだけだな
税金の無駄遣い

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 08:40:00.03 ID:qO1LBHpK0.net
>>436
遺言作っとけばええがな

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 08:41:28.36 ID:eEZd95Mz0.net
>>400
ふらっと突然現れるピンクの仁藤colaboバスから数十人の人相が悪い男女が現れ
常に界隈を掃除ボランティアしてる2名に対してキモいだの、あっちいけだのと何ら法的根拠なく恫喝、命令
しかも大量のカメラで威圧w

公金チューチューしてる団体が国民を迫害ってさ、それを認可してる東京都知事は狂ってる

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 08:42:34.71 ID:v1yAwuSQ0.net
同性婚を認めるなんてのは、結婚制度自体がゆるゆるに成るということだな。それ必要ある?何のために必要だったの?
要らなくない?結婚制度……、まあそこから考え直すんだな

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 08:44:25.03 ID:oE4B+cxJ0.net
「LGBT理解増進法」 興味もないものを無理やり押し付けるって何? ココは中国なの?
 

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 08:45:32.54 ID:v1yAwuSQ0.net
【大人の学び直し#58】岸田首相の
「同性婚」に後ろ向き発言を哲学しよう!
https://youtu.be/BLzD8j1wq-c 

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 08:47:24.66 ID:qO1LBHpK0.net
>>441
他人の性癖とか興味ないよな

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 08:49:27.79 ID:fAAL2KOU0.net
なんで法案化するの? 罰則規定があるのか?
理解増進宣言ならわかるけど

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 08:56:12.51 ID:bMopJod50.net
理解しろと強要するなよウザい

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 09:05:05.34 ID:vQ/JbExS0.net
男女間での結婚という文化が存在していたから法律が作られたのであって逆ではない
もし重婚の文化があれば重婚の法律になるように

LGBTも一部の人が勝手にやっているレベルでは法制化する必要はないというか、コスパが割りに合わなすぎる
少数の人が不満を持っているレベルで法律にするのは将来的にも良くない
せめて実際に行われる同性婚や世帯に占めるLGBT世帯の割合が数パーセントを上回ってから議題に挙げるべきだ

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 09:13:34.22 ID:HDcexIvG0.net
理解の促進が進むのはいいけど
同性婚は憲法違反であることも周知させてね

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 09:27:09.50 ID:/xavfaUG0.net
行く順番が難しい
https://www.xvideos.com/video72285260/_

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 09:28:10.88 ID:cwwrCml30.net
>>446
少数なら問題ないとか差別問題の根本から間違ってるわ…(´・ω・`)
コストも大してかからんと思うし

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 09:28:38.49 ID:R6UNJDjR0.net
いっそG7で山口も行って戦国時代にLGBT先駆者だった大内義隆の史跡も紹介したらいい

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 09:34:39.85 ID:X3xdbfYZ0.net
LGBTみたいな頭おかしい事推進するなんて、よっぽどお金になるんですかね?

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 09:37:17.92 ID:vQ/JbExS0.net
>>449
差別の根本を間違えているのはお前の方だよ
あとごく少数の不満を解消するという前例が今後どんな弊害を生むか考えた方がいい
LGBTの不満は解消するのに〇〇の不満は解消しなくていいなんて考えは差別的だぞ

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 09:47:04.52 ID:cwwrCml30.net
>>452
不満じゃなくて差別の解消なんだわ(´・ω・`)
同性婚出来ないのは差別だとオレは思う

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 09:49:56.52 ID:3xpfotJ+0.net
>>2
同意せざるを得ないですね。

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 10:16:51.46 ID:xPFuEDIs0.net
>>2
せやな。

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 10:17:15.00 ID:TVOLWwCH0.net
>>1
稲田壺美

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 10:29:02.67 ID:WFhB1LsN0.net
>>8
その差別禁止に盛大にけちを付けてるのが、自民党特に清和会や安倍シンパ

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 10:38:22.19 ID:v+GJNeu/0.net
>>433
ここでまともなことを言っても仕方ないぞ。
ここは反対したいやつが論理も倫理もへったくれもなくむちゃくちゃ言うてるだけやから

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 10:38:50.38 ID:xPFuEDIs0.net
>>8
そういう単純な、甘いものではない。
LGBTに配慮した国が今どうなっているか。

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 11:07:32.21 ID:5q6IO/vK0.net
左翼のデモと同じで利権に目がくらんだごくごく一部の連中が大騒ぎしているだけだろ?
「超党派議連」なんてものは特定の利権目当ての連中がやるものだ。

だいたいこの「理解増進法」って明らかに憲法違反だろ?国民の思想の自由を侵害しようとしている。
特定の人間たちに特権を与えないのは過去の専制や独裁制度の原因を作らない民主主義の基本原則だ。

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 11:14:24.41 ID:4jIFfujb0.net
別に同性愛に対して禁止も迫害もしてないんだから、放っておいたら?

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 11:15:44.40 ID:1Zh/wUC90.net
稲田は黙ってろ
おまえは性自認派で性犯罪者の片棒担いでるようなもんだ

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 11:16:16.18 ID:ko5vBa050.net
これに反対すると
差別主義者だとみなされる風潮

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 11:20:58.29 ID:Yw6e3a6n0.net
LGBT理解推進法をやるならハゲ理解推進法とか170センチ以下の男性理解推進法とかもやらないと
で…これはやる気もないしやらないでしょ? 特定の差別だけよいしょするんじゃないよ

総レス数 817
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200