2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【岡山】「マイナカードと給食費を引き換えにしないで」備前市の方針に市民団体が抗議デモ [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2023/02/09(木) 14:28:54.32 ID:lVUduG8J9.net
※2023/2/6 17:17
KSB

 マイナンバーカードを取得した世帯に限り給食費などを無料にするという岡山県備前市の方針に対して5日、市民団体が抗議デモを行いました。

 「マイナカードと給食費を引き換えにしないで」などと書いたカードを掲げる人たち。備前市の市民団体約20人は5日、市内2カ所でデモを行い、「マイナンバーカードを取得している者としていない者で納付免除に差があるのは教育の機会均等に反する」などと訴えました。

 備前市は現在、公立の小中学校の給食費と教材費や、保育園の保育料などを無料にしていますが、新年度からは園児・児童・生徒の世帯全員がマイナカードを取得した場合に限り無料にする方針を示しています。

(子ども達への平等な教育・保育を求める実行委員会 代表)
「マイナカードと教育をつなげていることに問題があると思うんです。マイナカードによらない教育、差別のない教育が必要だと思います」

続きは↓
https://news.ksb.co.jp/article/14833012

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 16:11:23.85 ID:aYA8Fopb0.net
>>711
減らされる方向なのか

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 16:11:25.80 ID:UvpmV3IT0.net
>>704
それが強制出来たら明らかにおかしいだろ 訴訟問題になるよ

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 16:11:25.87 ID:ObEkBXl40.net
俺も作ったし作らせるのはいいけどさ
歓楽街のキャバクラの呼び込みみたいに
いちいちサービスをアッピルするのはどーなのよ

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 16:11:28.54 ID:V+9hHk8k0.net
>>696
まあ内容によるんだろうな
俺らみたいなのが100人集まって萌え絵がどうこうとかやっても、
報道どころか炎上しかしないから

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 16:11:33.98 ID:4hgFKH1Y0.net
服役した経歴のある人でも、カードには
書かれないだろ

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 16:11:51.38 ID:WeOzY3b60.net
>>716
そこは自治体かと。

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 16:11:52.90 ID:JCpkKtbO0.net
マイナカード無いと不便だなあ~と思ってから作っても遅くないでしょ

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 16:11:53.67 ID:cAz0d3Di0.net
保険証と免許証もそのうち一緒なるって聞いたからしょうがなく作った
普通作るよね?

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 16:11:56.74 ID:Hm+t6vAz0.net
>>3
カメレオンな在日朝鮮人とか脱税してる連中かねえ

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 16:12:00.18 ID:v7Y6XDkC0.net
毒殺ワクチンゴリ押しと全く同じやり方同じ工作員
知能ゼロw

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 16:12:04.60 ID:OuHSxYhr0.net
>>699
全普及まで牙は見せない

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 16:12:08.81 ID:DusZ2L8F0.net
個人情報と言うなら今の所はスマホの方がヤバイけどな
位置情報からクラウドストレージからメールから全部AIで見られてるんだから

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 16:12:21.15 ID:PzDO5ieC0.net
>>511
反対してるの共産党とれいわじゃなかったっけ?立憲は反対あんましてないよな

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 16:12:42.55 ID:L9WjJWmQ0.net
>>31
若害がスゴい!

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 16:13:11.75 ID:WRWkKbuQ0.net
>>694
e-taxで確定申告して数万円の還付金を受ける時にわざわざ郵送しなくていいから楽だ。
還付額が少ない時に e-tax は 手間かからなくて便利だよ

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 16:13:14.16 ID:ncu4wq9t0.net
そもそも詐欺に個人情報なんていらないけどな。SMSで機械で電話番号をランダム作成して送り付けて偽サイトに誘導する釣り型が主流。

他にはTwitterで100万円お金配りますとか札束の写真だしてりゃあほがお金欲しいですとかリプライしてるからね。

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 16:13:15.66 ID:JGE++beA0.net
これはアホな行政が悪いかな

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 16:13:28.83 ID:PzDO5ieC0.net
>>532
ちなみになんの目的で作ったの?

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 16:13:43.21 ID:aEFbzk0l0.net
まるでワクと同じやり口www

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 16:13:47.15 ID:PzDO5ieC0.net
>>532
ちなみになんの目的で作ったの?

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 16:13:52.43 ID:aYA8Fopb0.net
>>704
今の保険証所持を強制されてる状態は受け入れてるんだな

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 16:14:03.75 ID:aEFbzk0l0.net
ま、俺は作ってやらんぞ

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 16:14:17.95 ID:04KgRwez0.net
給食費で文句言う世帯が何を怖がってるんだ?

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 16:14:19.09 ID:v7Y6XDkC0.net
バカで貧乏なポイント乞食しか騙されてない現実w

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 16:14:19.51 ID:QmG7mZsa0.net
某市ではその市だけで使える地域通貨カード(電子マネー)を市民全員に配ってて、
手当ててや助成金もそのカードにポイントとして入る。
銀行の振り込み手数料を節約できて、マイナカードのように紛失時のヤバサも少ない。
良い方法考えたもんだわ。

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 16:15:17.75 ID:zW3BswN70.net
 
 
SDGs = デジタル監視社会 = 1984のディストピア

支配者の支配者による支配者の為の人間牧場化システム


https://i.momicha.net/politics/1675926850094.jpg
https://i.momicha.net/politics/1675926903133.png

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 16:15:20.84 ID:3ACxOs+80.net
>>694
それな
サラリーマンだとカードはほぼ必要ない
マイナンバー自体は会社に1度知らせれば済むし確定申告なら年1回
だから絶対必要な保険証機能を付けることにしたんだろうなと
国のマイナカード普及活動は今まで見たことがない異常な頑張りようw
もっと力入れるべきところがあるだろうに

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 16:15:55.30 ID:4GX/G/NO0.net
× 市民団体
○ プロ市民団体

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 16:16:14.80 ID:Tw1LnJz60.net
>>7
おまえの個人情報なんて10円だよw

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 16:16:17.36 ID:olbtakfX0.net
>>711
交付金目的かよ
国がそこまでカードに拘るって事は将来国民の財産を全て把握しようという魂胆だろうな
導入当初は税社会保険目的でしか使わないって言ってたのになw
まぁ俺みたいな一般市民は大して困らんけどね

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 16:16:20.38 ID:PXb/3v8/0.net
スパイ防止法もなく売国奴スパイに個人情報を管理監視される幸せな未来

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 16:16:22.90 ID:DusZ2L8F0.net
>>741
まあある程度の規模の自治体なら
市民カードみたいなのあるよね
お役所手続きはそれ持っていってやる

でも地域通貨は凄いね

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 16:16:36.29 ID:fzWsI6Cn0.net
>>661
確定申告はもともと税務署から市町村に情報行ってるよ
そうでないと住民税が課税できないでしょ?

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 16:17:08.87 ID:55muNQJS0.net
>>735
ワクチン接種と違って
こっちは給食という既得権益の待遇を変えるという点でさらに悪質

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 16:18:00.13 ID:mEOc6cRF0.net
デマ太郎なんかある程度期間過ぎたらまたさっさと撤退して何があっても知らんぷりだろうがwww
何回騙されるんだこんな見るからにキチガイ面の化け物に9

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 16:18:05.87 ID:PzDO5ieC0.net
>>561
ほほういうねぇ簡単に突破できると?スーパーハッカーさんか何かなのかな、お手並み拝見だな

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 16:18:11.80 ID:R1K9prxX0.net
子供そんなに普及してんのか?
子供なんだから顔なんて毎年変化するし写真どうするのか?

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 16:18:32.50 ID:xhKXp1Id0.net
たった20人

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 16:18:52.56 ID:K6+rS+5D0.net
マイナンバーカードの引き取りの予約混みすぎじゃない?

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 16:18:53.94 ID:zW3BswN70.net
 
 
デジタル監視社会を迎合するそうか信者や壺カルト信者

人権や自由を奪おうとする共産主義者は、人類の敵やサタニストや


https://i.momicha.net/politics/1675927008191.jpg
https://i.momicha.net/politics/1675927110067.jpg

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 16:20:01.17 ID:Rru62/Y70.net
いやお得じゃん
なにが気に入らないの

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 16:20:08.01 ID:Tkmeisvd0.net
>>749
銀行は?

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 16:20:28.71 ID:1KtIWppr0.net
住基ネットにはあれだけ反対してた自治体はマイナカードには賛成なの?

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 16:20:40.31 ID:Hm+t6vAz0.net
>>756
お前反ワクだろ?
自由に主張できる日本をありがたく思えよ
そんなに日本が嫌いなら大好きな中国に行けよ
馬鹿

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 16:20:47.89 ID:Tw1LnJz60.net
カード持ってようが、持ってなかろうが
おまえの個人情報は既に個人番号で管理されてる。

その情報を本人が使用できるカードを持っていようが持ってなかろうが
行政の個人情報管理には一切全く関係ない。

こんな基本的なこともわからない知能なんですよこいつら。

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 16:21:26.83 ID:yOYyMhdz0.net
>>157
そこで売ってた名簿に載ってる方々と その情報 と
マイナンバーの平々凡々の 庶民 不特定多数の情報 では
悪用されるベクトルが違う。

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 16:21:32.82 ID:9vK7vYSp0.net
>>702
それは優遇の言葉の使い方とイメージが間違ってる。
その優遇があってやっと他の人と立ってる高さの位置が近くなるので元々はそれが無かったら他の人より立つ位置が低いわけだその人は。
そもそも行政の役割は民間では出来ない利益を度外視してもやらなくてはならないことをやることにある。

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 16:21:38.14 ID:JCpkKtbO0.net
>>761
じゃあカードいらないじゃんかさばるし

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 16:21:50.90 ID:pAqsBq370.net
韓国だとマイナンバーみたいなので紐づいてんでしょ?

こういう時だけ海外ではやってるのに~ってやらんのよw

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 16:22:35.72 ID:Tw1LnJz60.net
>>764
いらないと思うならいらないでいいんじゃね。好きにしなよ。
もう管理されてるよ。

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 16:22:55.77 ID:LDyarZM00.net
市民団体嫌いだけどこれは岡山市がダメやわ

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 16:22:57.55 ID:kWWdRCGC0.net
統一教会の入会とら同じことだぞ!
死んでも抵抗しろ

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 16:22:59.22 ID:fzWsI6Cn0.net
>>758
口座の中身そのものが見られるようになるって話は今のところないね
税金の還付口座や年金、諸手当の給付口座紐づけは今してるけど

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 16:23:06.96 ID:4hgFKH1Y0.net
>>764
保険証も免許証も要らなくなるから
枚数が減るはずだが

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 16:23:09.19 ID:91Rn9I3y0.net
>>765
そりゃ紐付けされるのが後ろめたくて逃げてきた人だからね

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 16:23:13.20 ID:zW3BswN70.net
 
 
個人情報を勝手に利用してビジネスができる

それをマイナンバーカード申請すると許可を与える事になる

高画質顔写真と顔認証システムをリンクさせて

個人がどこで何をしているか24時間監視する事が可能となる

マイナンバーカードを申請することは、基本的人権のプライバシーの権利を捨てるという事

だからマイナンバーカードを作ってはならない


https://i.momicha.net/politics/1675927198910.jpg
https://i.momicha.net/politics/1675927301134.jpg

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 16:23:17.00 ID:5JArGTWW0.net
>>590
というか最初っからポイント付与されてるヤツと
チャージや買い物しないともらえないヤツの差はなんなんだ
カードの種類か?

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 16:23:26.94 ID:b0uXpD4e0.net
マイナカードの申請は強制ではなく任意なんだから
こういう平等不平等が出るやり方はさすがにまずいだろ

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 16:23:35.20 ID:V2tdr5ty0.net
国民にいやがらせばかりのスガ岸田政権

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 16:24:37.34 ID:JCpkKtbO0.net
>>766
>>770
なるほどそれはあるね

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 16:24:40.39 ID:AwVos6mo0.net
創価学会の実態はカ〇トでテ〇組織
2023年2月5日
https://note.com/yamiwoterasu/n/n2f955589964a

>>6
なんか言ってる事が滅茶苦茶だなw
実際には国が信用されてないだけじゃないか

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 16:24:47.21 ID:sj/cff1h0.net
>>718
俺からしたら強制でも
国からしたら強制じゃないだろ、選択させてるんだから

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 16:25:45.40 ID:V2tdr5ty0.net
マイナンバーカードを作らないことと給食費無料を拒否するいやがらせとの合理的関連性がなければ違法だね

特に、一家そろって の部分がアウト

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 16:25:47.57 ID:ncu4wq9t0.net
無理だろ。孫悟空だってブルマがポイポイカプセルを投げたら妖術使いと言ってたしそれと同じ言葉がマイナンバー制度で起きてるだけ。

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 16:26:22.10 ID:i29cJRMp0.net
いつか人生の履歴(公式記録)の見える化笑なんてやり出したら
死んだ魚のような目をした国民ばかりになるからやめておけと言っておく
(犯罪者は論外)

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 16:26:45.05 ID:UvpmV3IT0.net
>>778
その話根拠あるの?もう何処かで告知してんの?

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 16:26:47.36 ID:Tw1LnJz60.net
知能低いあたおかあぶり出せたという点では英断だわ

デモ()参加者の顔写真と個人情報ゲットだぜ

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 16:27:11.06 ID:3ACxOs+80.net
>>779
ダメだろうな
マイナンバーカードは義務じゃないし

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 16:27:20.21 ID:kz2KC8X60.net
>>1
反対してるやつは頭悪いのかね

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 16:27:21.38 ID:dYpruch60.net
口座と紐付けなんかした日にゃ収支まで管理されるからな
そして必ず漏洩は起こるから
名簿屋はウハウハですわ

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 16:27:25.91 ID:zW3BswN70.net
 
 
壺カルトや南無妙法蓮カルト = 中国共産党

国民をデジタルテクノロジーで、監視して支配するテクノファシズム

人権無視のデジタル共産主義社会

それがSDGsディストピアだ


https://i.momicha.net/politics/1675927488161.jpg
https://i.momicha.net/politics/1675927606482.jpg

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 16:27:52.28 ID:efyLAIXx0.net
身元がバレると困る市民団体

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 16:28:04.93 ID:1w0yl8vm0.net
>>1
これはアウトだな
要は監視を目的だとするから人権が無いという話になる
マイナンバーはあるのにカードを作らせる根拠だよ
手書きの日付入りの最新デジタルカードな
いい加減目を覚ませ日本人

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 16:28:10.52 ID:qSg3d23e0.net
なぜマイナカードを作って欲しいかといえば、皆が作れば行政コストが減るからなんだよ。
チェックに無駄な人件費を使わなくて済む。
国民にとってもメリットが大きいんだよ。
皆が作ればな。

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 16:28:18.66 ID:XJGWoo6Y0.net
手続きがめんどくさいのと忙しいが重なってて未だにカード手続きしてないが
ここまでやられたら何とか手続きしないと、とは思うね。
デモまでやって文句言ってる人達の戸籍情報を調べたら実は、、、みたいなのいるんじゃないか?

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 16:28:36.92 ID:PzDO5ieC0.net
>>727
運転免許証てかなり普及したが何か牙見せた?

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 16:29:11.23 ID:ZSKZ/F0k0.net
マイナカードという
戦後最大の汚点

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 16:29:15.85 ID:JCpkKtbO0.net
>>790
それは通知カードではアカンの?

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 16:29:50.77 ID:m/Gi62OR0.net
>>794
顔写真なかったら意味ないし

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 16:30:03.19 ID:v7Y6XDkC0.net
工作員の常套句「コセキガー」
オマエらの戸籍だせよwww

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 16:30:08.88 ID:fzWsI6Cn0.net
>>792
まだもうちょっと猫被ってるんじゃないか?
「PKO解禁したら徴兵制になる」と言われて30年以上たってるが、まだ牙見せてないのと同じで

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 16:30:27.24 ID:sj/cff1h0.net
>>782
総務省の「マイナンバー制度とデジタル化のこれから」でググれ
将来の展望が描かれてる

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 16:30:41.97 ID:O1P3Sd0f0.net
>>29
それはそうなんだけどね今の政府や公務員みてるとマイナンバーとか反社へ簡単に横流ししそうじゃん

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 16:30:51.21 ID:32o0mkAE0.net
「マイナンバーカード」を作らなくても
「マイナンバー」自体は日本国内に住民基本台帳がある人全員(在日外国人も含む)に降り当たられてるんだから
マイナカードを作るかどうかは
言い換えれば銀行口座を持つ人がキャッシュカードを作るか作らないかの違いだけなんだけどね

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 16:30:53.41 ID:ncu4wq9t0.net
マイナポイントは先に付与したや優先的にを使うと第一弾の5000円は後付与になるとか知らんやつ多いからな

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 16:30:57.99 ID:JCpkKtbO0.net
>>795
今のカードはデジタル認証できないってこと?

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 16:31:20.06 ID:ncu4wq9t0.net
どちかかというとデビットカード

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 16:31:30.25 ID:lUwatGGd0.net
>>1
食い物で釣るのはよくないな

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 16:31:42.69 ID:UeKIL4gf0.net
作りたくないなら作らなければいい
貧乏人は作るだろうし貧乏人は情報抜かれても痛くも痒くもない

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 16:31:52.59 ID:zW3BswN70.net
 
 
番号で国民を管理、囚人扱いされる国民

勝手に個人を情報をビジネスに利用される

顔認証システムで24時間どこのいるかAIに監視される

預金残高の動きもすべて把握されて

風俗に行った事も筒抜けになる

一切プライバシーが無くなるって事だ

息が詰まるディストピアにしたい、共産主義者の支配者層はサイコパスだ


https://i.momicha.net/politics/1675927729291.png
https://i.momicha.net/politics/1675927779920.jpg

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 16:32:01.79 ID:LUkMXbK20.net
>>1
未だにマイナンバー(カード)に反対している輩は下記の少なくとも1つに当てはまる

1、壺
2、生活保護受給者
3、風俗嬢や水商売の奴
4、勤務先に内緒で副業している奴
5、ギャンブラー
6、犯罪者・前科者
7、NHK受信料や国保税、子供の給食費などを踏み倒している奴
8、資産課税に反対する小金持ち
9、国内から海外のオンラインカジノ等をやっている奴
10、ヤフオクメルカリ転売厨
11、単なる自民党アンチ
12、野党やマスコミによる「プライバシー筒抜けガー」を勘違いして自身の性的嗜好や異性遍歴がバレると思ってる変態
13、向精神薬をあちこちの医療機関にかかって大量取得している奴
14、不法移民やアングラ在日外国人
15、制度やカード作成方法も理解できない低知能
16、メールを嫌いFAXを使う、スマホを嫌いガラケーを使うような新しいものを忌避する老害ジジババ
17、マイナンバー(カード)に紐付けや統合をされると利権を削られて都合悪くなって困る団体・企業・省庁
18、脱税している奴
19、上記のどれかに該当するけどそれを認めたくないが為に「どれにも当てはまらないんだが」
「単に作るのが面倒なだけ」などと嘘をつきながら「セキュリティーガー」「利権ガー」
などでカモフラージュしつつ逃げ切ろうとする奴

#該当者が発狂

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 16:32:12.49 ID:1/cuCEQt0.net
>>1
カードの有無で諸々の手間に差が出るんだから費用に差が付いても当然だろ
それともカード持ってないやつは本人確認を始めとして諸々の追加される手間に関する経費や
カードの有無両方の運用が出来る仕組みを維持する経費についても費用負担してくれるのかな

都合が悪くなるとすぐ『差別』とやらを言い訳にするのはもう通用しないというか、このケースは誰がどう見ても『差別』じゃねぇし
「自分の意思でカードを持たない」ことによる扱いの異なる部分は『カードを持たない』と意思決定した自分が負うのは当然のこと

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 16:32:24.42 ID:DusZ2L8F0.net
>>794
今の時点の話だけど
ICチップと顔認証で
さらにその上で情報などを本人に提供させてるって流れなの

通知カード単体だと免許証など別の身分証明書要るでしょ

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 16:32:45.40 ID:PzDO5ieC0.net
反対してる奴らは、何故ソニーと癒着だぁて喚かなかったぬの?確か過去にパソリ購入補助キャンペーンみたいなのもあっただろ?パソリ、ソニーだよな?

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 16:32:46.31 ID:9D0siBJ+0.net
岡山なんかに住んでるのが悪い

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 16:32:59.36 ID:Y4J0adez0.net
>>794
通知カードに顔写真と磁気ついてりゃね
最初からの通知カード何か送らずに強制的にマイナンバーカード送りつけりゃ良かったんよ
顔写真の事が有るから送りつけられんだけで

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 16:33:38.44 ID:ncu4wq9t0.net
今の詐欺は個人情報を抜かなくてもTwitterでお金配りま~すなんてやるとゴキブリホイホイみたいにくるから実はそこまで詐欺をやる前に個人情報必要ないからねえ。

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 16:33:45.46 ID:PzDO5ieC0.net
>>797
何十年牙といでんだよ、幻の秘密兵器かよ

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 16:33:58.31 ID:X0VwdHDe0.net
まだ現時点では取れる情報もたかがしれてるから問題ないだろうに
全ての金融関連口座が義務になってからが本番

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 16:34:34.52 ID:cuVaKQDh0.net
でも個人情報がって言ってる奴等よく分からん一般企業に平気で個人情報渡したりしてる奴多いよな

総レス数 1002
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200