2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【岡山】「マイナカードと給食費を引き換えにしないで」備前市の方針に市民団体が抗議デモ [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2023/02/09(木) 14:28:54.32 ID:lVUduG8J9.net
※2023/2/6 17:17
KSB

 マイナンバーカードを取得した世帯に限り給食費などを無料にするという岡山県備前市の方針に対して5日、市民団体が抗議デモを行いました。

 「マイナカードと給食費を引き換えにしないで」などと書いたカードを掲げる人たち。備前市の市民団体約20人は5日、市内2カ所でデモを行い、「マイナンバーカードを取得している者としていない者で納付免除に差があるのは教育の機会均等に反する」などと訴えました。

 備前市は現在、公立の小中学校の給食費と教材費や、保育園の保育料などを無料にしていますが、新年度からは園児・児童・生徒の世帯全員がマイナカードを取得した場合に限り無料にする方針を示しています。

(子ども達への平等な教育・保育を求める実行委員会 代表)
「マイナカードと教育をつなげていることに問題があると思うんです。マイナカードによらない教育、差別のない教育が必要だと思います」

続きは↓
https://news.ksb.co.jp/article/14833012

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:39:45.88 ID:mVOZmm900.net
単に面倒なんだよね
ネット申請しても、最後は区役所行かないとだし
役所で配達人雇って、郵送して欲しい

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:40:04.92 ID:oKc7K5a20.net
マイナカード作ればいいだけだろ
そこで抵抗しようがマイナンバー自体は既に割り振られてるんだぞ

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:40:12.48 ID:3ebr5RHK0.net
>>56
共産主義者の妄想にポカーン
痴呆老人みたい

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:40:14.03 ID:aYA8Fopb0.net
>>36
写真付きで見た目も変わるのに期限つけないほうがどうかと思うぞ

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:40:26.28 ID:AGRa7bw00.net
>>18
頭悪そう

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:40:28.02 ID:smcqeVP30.net
「申請は私の意思によるものです」にチェック入れた意味がなくなるから
あまり優遇するのもよくない

保険証だけでももう強制義務にはなってるけども

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:40:30.98 ID:erdXKlKB0.net
>>55
権力者の言うがままにさせるのがウヨ

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:40:38.11 ID:kl2rG9+v0.net
>>53
カード取得に関する契約そのものが問題。
番号ふられてるとかは関係ない。

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:41:00.75 ID:65L64xet0.net
海道警生活環境課と札幌・中央署は六日、インターネッを利用し不特定多数の人から金を集めていたとして、出資反(預かり金の禁止)の疑いで札幌市厚別区もみじ台南七丁目、パソコンソフト開発販売会社社長中尾嘉宏容疑者(37)を逮捕した。
調べによると、中尾容疑者は同社の事業として一月六日から二月二十五日まで三度にわたり、インターネットに開設した「新春特別企画 ネット成金への道 オーナー募集」というホームページでダイヤルQ2の共同オーナーを募集し、利用者十七人から二十五口計七十五万円を会社の銀行口座に振り込ませた疑い。
「十八歳未満禁」と風俗関係のダイヤルQ2番組への投資をにおわせ、一口三万円、最高五口までとして募集。「一年後には配当金プラス元金を返還することを保証します」と広告していた。
同課などは、中尾容疑者が三十七都道府県の約百九十五人から八百万円を集め、会社の運転資金に充てていたとみて裏付け捜査を進めている。
出資法違反に問われていた事件で、札幌区検は27日、会社社長、札幌市厚別区もみじ台南7、中尾嘉宏被告(37)と同被告の経営する同市中央区南2東6、パソコンソフト会社ZEROを札幌簡易裁判所に略式起訴(それぞれ求刑・罰金30万円)し
起訴状による同被告は今年1月から2月にかけて、銀行な一般に禁止れて預り金を全国の会社員など数人より総額300万円を預り金として受け取った

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:41:10.24 ID:PzDO5ieC0.net
>>57
在日外国人でも住民登録してれば作れるでしょ

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:41:20.34 ID:aYA8Fopb0.net
>>60
郵送されてくるかどうかしか論点はないの?

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:41:21.00 ID:YCqKsYiZ0.net
その市民団体の構成員は市民権を持ってる人なの?
市民権のない人を市民と呼ぶのは日本だけ
いい加減に内政干渉を止めさせろ

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:41:39.31 ID:rg6/nE1a0.net
給食費とか子供が関係するところで取引みたいなの、なんかやだなー

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:41:45.38 ID:rqLaOwEw0.net
マイナカード配布開始からもう何年経ってんだよ
明らかに事情持ちだろ?
面倒くさい、は言い訳にならない
度を越している

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:41:52.49 ID:MPiB4rsM0.net
レンタル会社でバイトに免許証渡してコピーさせている人達は騒がないよな

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:42:17.20 ID:IZCBnGZo0.net
せめて文句を言うにしても、マイナカードの有無で納めた税金の間接的還付に露骨な差があるのは問題だ的な方面から攻めるべき
でもそうすると小梨や独身との差を指摘されるから給食費程度で文句言ってる奴等に直接返ってくるから出来ないだろうけど

個人的には補助金出しまくりの給食なんて廃止して家庭に全責任負わせるべきだと思うけどね
ちゃんとした食事を与えない家庭は虐待であるとして刑事罰の対象にしてさ
弁当見ればその子供がどれくらい大切にされてるかの目安にもなるから虐待防止にも貢献するでしょ

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:42:27.82 ID:eynmpgrQ0.net
>>3
「市民」団体だもの

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:42:28.57 ID:BMU8Lyrk0.net
>>1
有り得ない話やな
俺んとこの自治体も物価高騰対策の商品券がマイナンバーカード持ってると7000円分貰えるのに
持ってないと3500円分しか貰えなかった
裁判起こす金も時間も無いが腹立たしい
壺民党一党支配のデタラメ暴走ぶりが度を越してる

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:42:30.18 ID:yao7bgYN0.net
>>51
大人でも電子証明書の有効期限は5年だよ
俺は申請してから5年後に受け取ったからカードも5年しか使えね…

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:42:31.06 ID:/23SAnJf0.net
見かけで判断してはいけないんだろうが
とりあえず…この団体の代表が該当者じゃなさそうなんだが?

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:42:34.30 ID:jIAF521o0.net
>>7
カード作らなくてもナンバー振られてる時点で同じやぞ

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:42:46.55 ID:7/FUeTBm0.net
踏み倒せないから困るってこと?

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:42:48.43 ID:IWp8KTnN0.net
アプリ化進めば反対も次第に減るよ
浸透するまでは抵抗感ある人がいるのはいつの時代も変わらない

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:42:49.47 ID:4gfok+SJ0.net
今まで通りがいい反対派は作らなければいいで終わりじゃん
今まで通り給食費も支払いも継続しますけど
別に望んだとおり今まで通りだろw

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:42:53.33 ID:LWFoULjs0.net
完全に作らせることが目的になってるね

任意のものを作らなければ不便になるってのはおかしい。

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:43:08.49 ID:6KxjclRV0.net
反対してる奴らをどんどん追い込んで行けばいい
名前の違う口座しかないのか?

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:43:20.88 ID:hmZqO2xj0.net
嫌なら給食費払えばいいだけ
本来は払うものなんだから

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:43:42.80 ID:rqLaOwEw0.net
備前市は方針撤回などせず、押し通して欲しい
日本のモデルケースとなれ
雑音など気にするな
頑張れ

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:43:54.15 ID:PzDO5ieC0.net
>>60
だったら最初から自動更新自動送付ていえばいいだろ?有効期限の有無あげてから後だしとか低知能かすり替えに過ぎん

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:44:39.13 ID:03gbUmRS0.net
マイナカードは利権なんじゃ無いの?
利権を守りたいんだよ。

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:44:50.89 ID:kl2rG9+v0.net
>>63
全体主義、社会主義に世界が舵切ってるからな。
共産主義的なのがまさにマイナンバーカードの規約。

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:45:38.38 ID:ndFPGFvy0.net
じゃあ給食費払えばええのに

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:45:44.51 ID:3ebr5RHK0.net
>>91
痴呆?

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:45:52.66 ID:PzDO5ieC0.net
>>91
じゃあ共産党賛成して推進すべきだな

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:45:53.74 ID:yao7bgYN0.net
せっかく外国籍の市民にも差別の無い様に配布してるのに気に要らないのか…

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:46:02.45 ID:FiUu2Wu40.net
よくわからんな
カードを作らなくてもマイナンバーは既に交付されている
カードを作る作らないと関係ないだが

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:46:05.28 ID:Z7hlZT9J0.net
これはおかしい。
取得が義務なら持ってない奴に罰を与えるのはわかる。
任意なのにやらないと罰を与えるでは実質的な義務化だ。

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:46:11.36 ID:jIAF521o0.net
>>48
事前に通知がくるよ
免許証と同じだよ

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:46:15.13 ID:ShONgZ0G0.net
>>90
独裁政治の一環に過ぎない

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:46:20.77 ID:Q6eAiOgy0.net
直感的は拙い、デモ派に賛同かな 

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:46:45.17 ID:6IyKtbRb0.net
作りゃ問題無いんでしょ?
各種サービスも連動するんだから便利じゃん

関係無いけど、確定申告めんどくさ

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:46:52.57 ID:VFLX5y5n0.net
>>7
個人情報を抜くって、もともと自治体自身が持ってるもんだけどな

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:47:02.91 ID:iXY1gp6K0.net
>>1
マイナンバーカードだれでも取れるし差別ないだろ
バカ

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:47:05.44 ID:RXlpNv720.net
個人情報抜かれるって言うけど
国はカードなんて作らなくても把握してるやろ

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:47:09.96 ID:yao7bgYN0.net
>>97
全然罰じゃない件!

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:47:12.38 ID:smcqeVP30.net
全国民の義務なのに
独自に10000円分もらえたりとか地域によって差を付けるのも問題だと思うぞ…

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:47:25.48 ID:iXY1gp6K0.net
>>7
バカがいた

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:47:51.21 ID:YpLDGmt80.net
サベツw

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:47:55.71 ID:4gfok+SJ0.net
>>97
罰じゃないぞ
今までみんな支払っていたところを
作るなら免除、作らないならそのまま継続支払いってだけだからな
優遇を受けられないというだけで罰ではない

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:48:05.05 ID:QUJCA4pZ0.net
まだまだマイナカードの事件が起きるから
それらが出尽くした頃に作るわ

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:48:25.67 ID:PzDO5ieC0.net
>>97
罰なんて与えてないだろ?間接的反射的に不利益になってるだけだな

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:48:26.08 ID:IWp8KTnN0.net
>>97
別に科料とか罰金とか無いでしょ
アメリカなんかもそうだけど公共サービス受けられないだけで

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:48:32.81 ID:vSgKIEjm0.net
そう。別に給食費を払えばいいじゃない。
お国の制度には従いたくありませんとか言いつつ公金にお世話になるって図々しいと思わんのかな。

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:48:34.13 ID:Z7hlZT9J0.net
>>96
マイナカードを作る事自体がリスクなんだよ。
カードにマイナンバー書いてあるだろ。
もし盗まれたり、無くしたり、勝手に見られたりしたら、番号が流出する恐れがある。

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:48:52.09 ID:Q6eAiOgy0.net
俺も作ってないけど、さすがに保険証連動となると作らざるを得ないと考えている ぎりぎりの段階で作る

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:49:16.73 ID:nd8MTY7i0.net
子供を人質にしてマイナカード作らせようとするとかどこのヤクザよ

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:49:20.86 ID:RmF6q0wW0.net
マイナンバー携帯してないデモ参加は逮捕にすれば良くね

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:50:05.28 ID:8R3fB4AK0.net
マイナンバーカードを進めるのがよくわからん
預金封鎖はとりあえず全口座封鎖でいいし
顔写真は運転免許と紐付ければいい
狙いがわかりづらい

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:50:24.02 ID:mgqNq0mW0.net
なにが原因でそんなに拒否したいんだ?
自分の判断で嫌だとするならカード作らず給食費払っとけよ

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:50:50.47 ID:ou0fJkIo0.net
>>7
何か勘違いしてるようだが、もうマイナンバーは全国民に振られてるし、マイナンバーカードのデータ自体は
カード持ってない人も登録済みだ。
後はカードを持つかどうか。
持ってなくても流出する時は流出するだろう。

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:51:13.57 ID:FiUu2Wu40.net
>>114
番号は既に通知カードで交付されているやん
写真付くのが嫌だってことか?

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:51:14.14 ID:LWFoULjs0.net
>>114
もうすでに中国にナンバー漏れてるよ…

そんなものにわざわざ色々な情報をさらに紐付けるとか自分は嫌だな

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:51:14.19 ID:hxJoUJzH0.net
どうしてもマイナンバーカードを作りたく無い理由があるの?
不正が減るなら別にいいと思うけど

そりゃ俺も画像フォルダとマイナンバーを紐づけるとか言われたら嫌だけど、反対してるひとたちの、そう言う後ろ暗いところに抵触してるってこと?

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:51:14.20 ID:hdXvXfY70.net
>>1
ん?市民団体??

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:51:41.53 ID:841a58/r0.net
こんなマイナンバーカード推進の異常な行政の行為が
おかしいと思わないのは
バカだからなんですよ

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:51:41.87 ID:LCgObzQJ0.net
>>106
義務ではない

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:51:45.55 ID:PzDO5ieC0.net
>>106
各自治体が住民の利益になる様に独自に積極施策を自治の範囲内でやるのはなんら問題ない、そんな例は腐る程あるだろ

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:51:51.12 ID:IWp8KTnN0.net
>>118
国民背番号制度はどこの国家でも施策として目指してるものだからな

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:52:04.37 ID:Bu8DjF7w0.net
結局、どこまで行っても自民党が信用できない
また悪巧みしている

そう思われるようなことばかりしてんだから、拒否られて当然だろ

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:52:06.34 ID:2axYUG9X0.net
>>64
カードに意味見出してどうすんの?
マイナンバーに意味を作れよ

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:53:07.27 ID:juYSBysk0.net
>>97
地方交付金がどうとかなんだろう
ワクチンのときとやり方同じだな

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:53:10.68 ID:1KtIWppr0.net
どういう法的根拠でやってんのこれ?

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:53:19.46 ID:5bvUplxW0.net
海外では当たり前にある制度だしな
いつもの海外と比べるとーって言ってる市民団体なら率先してやれよw

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:53:25.67 ID:ndFPGFvy0.net
これ別に作らない人が不利益を被るわけでもないのに何を騒いでるんだよ?

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:53:26.92 ID:8R3fB4AK0.net
>>123
政府が権力拡大をするために作らせてるんだろ?
いまいち狙いがわからんが
あまりにも必死だから何かあるはず

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:53:27.47 ID:SgG6oB/l0.net
どこのバカがこんな発想思いつくのかね

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:53:31.87 ID:ohtLr2iv0.net
まあ確かに下品だな

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:53:48.75 ID:yF17Ssyj0.net
いやなら全て書面でやればいいやろ、その分の手数料が割高になるのは仕方あるまい何がダメなんだよ

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:53:55.30 ID:841a58/r0.net
マイナンバーに
定期的に更新する顔写真と
マイナンバーサイトから情報抜き放題の許可を与える
それがカード
取得する奴はただのアホ

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:54:01.52 ID:yao7bgYN0.net
>>118
行政事務の効率化じゃね
その効率化に貢献した取得者に給食費として分配するって話と思うよ
余計な手間を取らせる人は給食抜きで廊下に立っとけ!って事だよ
次の展開では親がパヨクな事を不憫に思った級友が揚げパンを家に届けてくれるはず
傷んだ牛乳付きで…

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:54:09.46 ID:PzDO5ieC0.net
>>114
マイナンバーなんて住民票にも記載されてることあるのに?あなたどこにも住民票の写し提出したことないの?凄いな

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:54:27.76 ID:EOMj8ooq0.net
市民団体?
なるほど

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:54:44.08 ID:9HGZeifa0.net
意味わからんな
取得すればいいじゃん

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:55:04.80 ID:8R3fB4AK0.net
>>128
免許なし辺りも取り込むとなると仕方ないか
でも政府は必死だな
だから嫌だわ

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:55:43.12 ID:dnpz4fUL0.net
免許証のついでに作成・更新できるようにして
手間かけさせんな

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:56:14.29 ID:hgCDAAKs0.net
戸籍住民票住所すらないチョンは餓死でいいよ

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:56:16.25 ID:BtxhZAYk0.net
マイナンバーカードって通名記載できないらしいね

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:56:23.67 ID:gCdseRtO0.net
>>29
ルフィみたいな悪い人達に名簿(個人情報)を悪用される可能性について考えないの?
少なくともカルト団体と繋がってるような日本政府に情報なんか与えたくない
マイナンバーが悪用されないとかいう自信はどこから来るの?
通院記録から銀行口座ワクチン接種歴まで握られる
LINEなんか使ってるような日本のクソガバセキュリティでそんなもんがまともに管理できるか?
絶対無理だね
今の時代性善説なんてのはクソほど当てにならないってのは寿司ぺろとかで散々思い知らされただろ👅
少なくとも俺が悪い人ならマイナンバーカード発行した連中は真っ先に目をつけるね
そういうリスクを毛ほども考えてないカモなわけだし

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:56:34.96 ID:yao7bgYN0.net
分かった
外国籍の市民には所有欲をくすぐるゴールドマイナンカードにしろ!
それで解決だ

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:56:38.30 ID:4gfok+SJ0.net
別にカード作りたくないなら今まで通り給食費払えば問題ない
それだけのことをなんで騒いでるんだか

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:56:53.53 ID:nW94ap+w0.net
なぜマイナカードを取得できないのか不思議なんだけどw
貧乏人ほど恩恵は大きいのにね

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:57:27.01 ID:9FIFVEP+0.net
>>18
お前の方が頭悪そうでw

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:57:36.42 ID:8R3fB4AK0.net
>>140
違うな、何らかの不正のためにやってるわ
日本政府が効率化のためになんてあり得ない!

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:57:38.28 ID:Rs3B4bs40.net
どうせ個人番号は配布されてんだからさっさと作らないやつは脱税か通名なんだろう
10年使うからなるべく若いうちに若いうちに写真撮っとけよ

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:57:39.70 ID:R1Sp74C60.net
たった20人のわがままでブレんなよ

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:57:50.74 ID:yF17Ssyj0.net
自治体とか無駄に職員が多いが殆どが派遣やからな、マイナンバーで経費削減したいんやろ

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:58:41.33 ID:PzDO5ieC0.net
>>148
そんな名簿なんて興信所あったころから神田界隈でいっぱい売ってたがな、ぼくちゃんは知らんかも知らんけど

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:59:08.16 ID:7jUV9MvE0.net
おっ通名のゴミの群れがまたほざいてる

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:59:20.94 ID:ynQxc9H40.net
もう携帯から銀行口座から全部マイナンバーに紐付けろよ
ネット使って悪さする輩は一網打尽にしろ

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:59:37.70 ID:/BII3WiU0.net
マイナカード作りたくない理由がわからんw

総レス数 1002
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200