2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【岡山】「マイナカードと給食費を引き換えにしないで」備前市の方針に市民団体が抗議デモ [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2023/02/09(木) 14:28:54.32 ID:lVUduG8J9.net
※2023/2/6 17:17
KSB

 マイナンバーカードを取得した世帯に限り給食費などを無料にするという岡山県備前市の方針に対して5日、市民団体が抗議デモを行いました。

 「マイナカードと給食費を引き換えにしないで」などと書いたカードを掲げる人たち。備前市の市民団体約20人は5日、市内2カ所でデモを行い、「マイナンバーカードを取得している者としていない者で納付免除に差があるのは教育の機会均等に反する」などと訴えました。

 備前市は現在、公立の小中学校の給食費と教材費や、保育園の保育料などを無料にしていますが、新年度からは園児・児童・生徒の世帯全員がマイナカードを取得した場合に限り無料にする方針を示しています。

(子ども達への平等な教育・保育を求める実行委員会 代表)
「マイナカードと教育をつなげていることに問題があると思うんです。マイナカードによらない教育、差別のない教育が必要だと思います」

続きは↓
https://news.ksb.co.jp/article/14833012

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 15:06:26.11 ID:Lw1GG74g0.net
どこの市民団体ですか?

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 15:06:27.75 ID:LCgObzQJ0.net
>>193
それなりの写真撮るのが面倒やねん
あとポイントやるから作れホレみたいなんが気に食わない

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 15:06:43.50 ID:9vK7vYSp0.net
>>197
よく飼い慣らされてるな。なんでもかんでもハイハイと

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 15:06:55.83 ID:Bm4fw72l0.net
こういうのがデジタル化を遅らせるんだよな
嫌なら国外へどうぞ

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 15:07:03.48 ID:PlqL3z5C0.net
>>208
ふーん、免許証も持ってなさそうだし生きるの大変だね

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 15:07:07.78 ID:pw9wOICN0.net
>>208
画像加工しても通るで

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 15:07:10.57 ID:/BII3WiU0.net
>>203
なるほど

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 15:07:12.14 ID:8bMBYz9s0.net
岡山は交付金欲しさにこんなこともしているからな

なおスイートピーの花言葉 : 永遠の別れ、門出、別離、さようなら、優しい思い出


ワクチン接種して花もらおう 10、11日に県医師会館
 岡山県は10、11日、県営の新型コロナウイルスワクチン接種会場・県医師会館(岡山市北区駅元町)で、
ワクチンを受けた県民に県産のバラとスイートピーをプレゼントする。

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 15:07:18.21 ID:WHpkAWrA0.net
マジでよく作れるな
不気味すぎるだろ

総務省で強制でも何でもなかったのに
いきなり厚労相も参戦
そうかと思ったらその親玉にデジタル庁
でっ いきなり2万円
なんか裏があるだろ

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 15:07:33.63 ID:IS07/wcQ0.net
AmazonもGoogleも俺を社会的に抹殺できる情報は持ってるからなぁ。
今更マイナカード作って個人情報が抜かれる恐れが〜とかまだその段階なのって感じよ
(ガタガタブルブル:(;゙゚'ω゚'):

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 15:07:51.17 ID:/BII3WiU0.net
裏がある、とか言ってる奴そんな大それたことしてんのか?

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 15:07:52.30 ID:IBUrVuaO0.net
単発うようよスレ

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 15:07:52.35 ID:LCgObzQJ0.net
>>211
免許はある
更新は1年後だからそのときに考えるかもしれない

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 15:08:05.81 ID:8R3fB4AK0.net
>>196
あの財務省がマイナンバーカードのためにばら撒くのを賛成したからな
預金封鎖以外にも税関係は確実にあるわな

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 15:08:13.67 ID:a4lD0SfU0.net
これは考えた奴が頭おかしい

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 15:08:14.91 ID:8bMBYz9s0.net
>>208
本来はだめだけど
運転免許証をスマホで取っても通ってしまう

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 15:08:19.90 ID:5bvUplxW0.net
>>187
銀行口座はもう税務署が抑えてる
今更個人情報がーとか言ってるやつはとっくの昔に国にある程度の情報が抑えられてるのを解ってないだけ

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 15:08:25.08 ID:mJiolG6l0.net
市の政策で公立の給食費が無料な訳だけど他の無料じゃ無い市は教育の権利が奪われてるとでも言うのかね
平等言うなら全国的に見ると給食無料の方がマイノリティの筈だから無料化辞めた方がいいのでは?

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 15:08:30.46 ID:RH24tCMu0.net
国会でなんで法律提出しないんだよ
マイナンバーを必須項目にしろよ
金持ちしか困らないんだから、マイナンバーとヒモ付けてない銀行口座は口座凍結で良いぞ
どんどんやれ!

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 15:08:39.66 ID:PzDO5ieC0.net
>>202
違法っぽい感じがする
中学生かよ、違法ぽい感じ、違法性の認識の可能性みたいな、笑える

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 15:08:41.38 ID:gCdseRtO0.net
>>157
売ってるから流出してもいいとか馬鹿なん
>>187
役所が握ってるだけなら問題ないけどそれが誰でも盗み見れるような状態になるリスクをなぜ考えないのか

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 15:08:55.40 ID:9dLx9iTk0.net
>>128
マイナンバー自体は、脱税防止とかの意味もあるし良いと思う。
マイナンバーカードが何故必要かさっぱり解らないな。

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 15:09:14.33 ID:Bu8DjF7w0.net
>>215
全日本人をまとめて不幸にできる策でもシンお父様、シンお母様から賜ったんじゃないの

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 15:09:27.08 ID:LE0vlfMm0.net
これが怖い人が反対してる
↓↓↓↓↓↓↓
「えーー!あなた在日だったの!!!」

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 15:09:28.26 ID:WHpkAWrA0.net
国を信じて良かったなんて事例
これまで一つもねえんだから経験則で拒否が普通

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 15:09:30.60 ID:LWFoULjs0.net
>>214
あーそういえばカード申請進めたら地方交付金を優遇するみたいな事言ってたな
まじでクソだな。

免責&任意のものを作れとかやってる事がおかしいんだよ

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 15:09:38.90 ID:LCgObzQJ0.net
>>212,222
それはそれでどうなんw

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 15:09:42.08 ID:aYA8Fopb0.net
>>181
違う
安全かどうかは置いといて付与されてないやつは何かしらおかしい

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 15:10:17.42 ID:PzDO5ieC0.net
>>206
そのクレジットカード自体には不安感や不信感は微塵もないの?その根拠は?

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 15:10:21.81 ID:PlqL3z5C0.net
>>219
??????????

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 15:10:25.80 ID:8RaWv+Tb0.net
あの手この手で何とか持たせようとする政府や自治体も気持ち悪いけど
デモまでやっちゃうのもなんだかね?
マイナ革命くるー?

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 15:10:35.37 ID:aYA8Fopb0.net
>>233
あんまり違ったら使えんやろ

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 15:10:43.12 ID:hmZqO2xj0.net
勤め先にも証券会社にもマイナンバーを提出してるしいまさらなあ

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 15:10:45.22 ID:5mWX3N4G0.net
住民票ある外国人だってマイナカード作れるのに脱税でもしてんのか?

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 15:10:49.37 ID:+j/MmWXC0.net
市民団体が騒ぐ時点でお察しなんだよなあ

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 15:11:02.93 ID:fpyO5K6/0.net
マイナカードは個人情報流出しまくりだし、給食費は全く関係ないからな。まぁ市民団愛の言い分はもっともな気がするが

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 15:11:05.19 ID:/BII3WiU0.net
てかむしろ強制にしちゃえばいいのに

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 15:11:08.78 ID:w8W3TYt80.net
マイナンバーカードに反対する層と反ワクって被ってるよね

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 15:11:14.30 ID:883LZRPh0.net
>>7
戸籍も登録しないようにしておかないと守りきれないぞ

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 15:11:19.18 ID:WHpkAWrA0.net
さらに言うなら
作らん奴の人格否定と
毎度、毎度の書き込み業者臭いのがSNS上に多数参戦
臭いすぎるだろ

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 15:11:24.98 ID:Bm4fw72l0.net
自治体の恩恵預かるなら自治体が言ってることは聞かんとな

別に給食が有料になるだけでマイナンバーカード作らないでもいいのに

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 15:11:28.50 ID:9vK7vYSp0.net
>>201
作ろうが作らなかろうが大差ないということは作らなくても大丈夫ということになるが
ここのネトウヨの論調は作るしかないの一択だな

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 15:11:32.04 ID:smcqeVP30.net
>>225
今だって実質義務みたいなもんだ
真に義務化したら国が責任持たなきゃならならなくなる

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 15:11:33.13 ID:eLUMUQfU0.net
>>231
信じられる国へ行ってどうぞ。

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 15:12:03.62 ID:PlqL3z5C0.net
作らんやつは在日じゃないの?

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 15:12:07.11 ID:3ACxOs+80.net
>>23
マイナンバーカードの取得率によっては
自治体への交付金が減らされるんだと
自治体もそう言えばいいんだけど何で言わんのだろうな

マイナカード低迷なら交付金ゼロ 自治体に「全国平均以上」要求
https://news.yahoo.co.jp/articles/194ebed46d030c216c608de6390e6cdac38e1576

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 15:12:14.92 ID:WHpkAWrA0.net
>>250
毎度のこのパターンな

臭うだろ

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 15:12:27.11 ID:p7zhicuQ0.net
>>148
悪用って例えば?
銀行口座なんてばれても何にもなんないしワクチン接種歴知られてどうなるっての?
なんかの団体に洗脳されてんじゃねーの

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 15:12:31.30 ID:4gfok+SJ0.net
>>248
だってこの記事の話は給食費の優遇があるんでしょ
なら作ればいいじゃんってなるのは自然じゃん

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 15:12:37.21 ID:ZVh6YFH60.net
>>97
罰じゃないぞ
持ってる人が優遇を受けられるだけの話だ

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 15:12:40.72 ID:smcqeVP30.net
「嫌なら帰れ」を国民にも言うようになったんだなあ…

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 15:12:45.14 ID:PlqL3z5C0.net
>>252
言うのと言わないとで何か違うの?

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 15:12:53.26 ID:zW3BswN70.net
 
日本だけ毒ワクブースター連打

広域火葬計画

超過死亡

マイナンバーと口座紐付け

文鮮明「日本人の資産を巻き上げろ」


https://i.momicha.net/politics/1674195501315.jpg
https://i.momicha.net/politics/1674195507741.jpg

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 15:12:56.22 ID:Tkmeisvd0.net
なんか作らせようとしてるやつが多いけどどうしちゃったの?
めっちゃビックリしてる

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 15:12:59.84 ID:z08wUCIl0.net
>>234
2万くれるって言っても2万欲しくないもん
お前らだってマイナンバーカードが欲しいんじゃなくて2万が欲しくて作ったんだろ?
俺は2万もマイナンバーカードも欲しくないから作ってない
それだけだ

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 15:13:02.28 ID:PlqL3z5C0.net
>>257
在日は国民じゃないよ

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 15:13:16.48 ID:Ebk/8Jm+0.net
マイナンバーカードくらい作れよ

脱税対策やらで、いつかはどこの国も作らなきゃいけないもんだし
ほとんどの先進国にはマイナンバーカードみたいなもんがある

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 15:13:21.58 ID:/BII3WiU0.net
>>248
作らない理由がよくわからん
教えて

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 15:13:26.08 ID:epKmqVfV0.net
脱税する人ほどマイナンバー恐れるよね
給食費は無料にしたいけど隠し財産はバレたくないとw

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 15:13:26.97 ID:8bMBYz9s0.net
>>187
マイナンバーはマイナンバー法か何かで税金関連しか使えない

ワクチン接種とマイナンバーは全部紐づけされているけど
事前に法務省にお伺いをとって許可を取っていた
なぜ許可が下りたかわからんがw

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 15:13:37.69 ID:fpyO5K6/0.net
壺くせースレw同性婚認めて追い出せばいいのに。法案通せば日本から出ていってくれるんだろ?

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 15:13:38.72 ID:zW3BswN70.net
 
 
 
マイナンバー = 獣の刻印666

獣の刻印がない者は売る事も買う事もできない

まさにヨハネ黙示録の獣の刻印666

 

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 15:13:41.99 ID:ZVh6YFH60.net
>>114
きみ、通知カードどこにやったか覚えてる?
マイナンバー振られたときに送られてきた番号の書いてある紙ペラ

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 15:13:49.16 ID:WHpkAWrA0.net
作った理由は貧乏なので2万円に負けました

これならまだわかるんよ、なんで人格否定になるのか

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 15:14:03.27 ID:z08wUCIl0.net
>>262
在日って在日米軍のこと?
日本を守って下さってる方々の悪口言うとかどこの国の人間だよ

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 15:14:08.48 ID:4usJ1nL90.net
つくればいいじゃん。作る権利あるんだろ?

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 15:14:22.76 ID:zW3BswN70.net
 
毒ワク接種は止めましょう

紐付け解除して、マイナンバーカードは返納しましょう

コロナパンデミックは茶番です

ウクライナ戦争も茶番です

すべてグローバリストが仕掛けた演出です

政府の政策にすべてNOを突き付けましょう
 

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 15:14:32.83 ID:PlqL3z5C0.net
>>114
自宅に置いてるわ
携帯しないといけない法律でもあるの?

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 15:14:33.39 ID:oDa/WmAU0.net
>>19
これ
もうマイナンバー自体は割り振られてるしなぁ

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 15:14:36.19 ID:PzDO5ieC0.net
>>217
しかもその裏とやらが全然具体的でなく漠とした不安感、ワクチンの健康に対しする不安とまったく質的に異なるのに同列に並べる始末

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 15:14:38.91 ID:cgsOBsr+0.net
>>1
>世帯全員がマイナカードを取得した場合に限り無料にする方針

それ財源どっから来てるの?

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 15:14:43.86 ID:i29cJRMp0.net
いつから我が国はこんなおかしな国になったんだろうな…
って前からか!
アハハハハハハハハハハ!!!

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 15:14:53.56 ID:LCgObzQJ0.net
>>236
1年以上散髪してないからごっつロン毛なっとんねん

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 15:14:58.81 ID:zW3BswN70.net
 
マイナンバー口座紐付け 預金封鎖 デノミ 赤紙

国民の預貯金強奪

壺カルト自民党

靖国神社 = 朝鮮神社

馬鹿ウヨはここから調べろ
 
 

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 15:15:08.50 ID:zW3BswN70.net
 
 
一連の飲食店の事件も鉄道関連の事件も

監視社会にする為のマッチポンプ工作だろ

顔認証カメラで国民を監視したいが為の政府による自作自演


https://i.momicha.net/politics/1673875986409.jpg
https://i.momicha.net/politics/1673875974062.png

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 15:15:10.59 ID:aYA8Fopb0.net
>>261
くれる前から持ってたけどなんで2万くれたんだろな
ちなみに最初期に作った人は2万貰うときには証明書の期限切れてたんだぞ
俺はギリギリ大丈夫だった

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 15:15:20.51 ID:PlqL3z5C0.net
>>279
なんだか臭そうだね

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 15:15:27.76 ID:/BII3WiU0.net
>>277
市でしょ

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 15:15:33.60 ID:PzDO5ieC0.net
>>220
具体的にはどんなの想定してるの?詳しく

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 15:15:46.01 ID:UWWHUcup0.net
カード拒否しても、ナンバーそのものはもう割り振られちゃってるんだろ?

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 15:16:03.42 ID:zW3BswN70.net
484 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/12/06(火) 03:30:15.82 ID:x2s8+8y40 [13/53]
マイナンバーカード作ってしまった人は返納を!!!


●マイナポータル利用規約
https://img.myna.go.jp/html/riyoukiyaku_ja.html

マイナカードを取得した人は返納した方が良い理由
https://www.nicovideo.jp/watch/sm41442789


(システム利用者の責任)
■第3条 システム利用者は、自己の責任と判断に基づき本システムを利用し、
本システムの利用に伴って生じる以下の情報及び利用者フォルダを適切に管理するものとし、
デジタル庁に対しいかなる責任も負担させないものとします。

(免責事項)
■第23条 デジタル庁は、本システムの利用及び利用できないことにより
システム利用者又は他の第三者が被った損害について一切の責任を負わないものとします。

■2 デジタル庁は、本システムの利用の停止、休止、中断若しくは制限又
通信回線の障害等により発生したシステム利用者又は他の第三者が被った損害について
一切の責任を負わないものとします。

■3 デジタル庁は、本システムの利用に際しマルウェア感染等で生じた被害について、
責任を負わないものとします

(利用規約の改正)
■第24条 デジタル庁は、必要があると認めるときは、システム利用者に対し事前に通知を行うことなく、
いつでも本利用規約を改正することができるものとします。

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 15:16:18.21 ID:epKmqVfV0.net
>>286
その通りです

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 15:16:41.25 ID:U/soIIpO0.net
給食費は子ども手当から差っ引けばいいと思うんだが
なんか問題生じる?

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 15:16:44.30 ID:zW3BswN70.net
 
せやから言うたやろ デジタル監視社会のテクノファシズムだと 国民管理システムだと 獣の刻印だと

支配者どもは元の生活に戻す気がねえと

新生活様式なる自宅監獄が奴等の目的だと

ワクチンで人口削減しながら、マイナンバーとワクパスとスマホをリンクさせて、個人を管理するデジタル監視社会のテクノファシズムにしようとしていると

だから元の生活に戻ると支配者層の計画が頓挫するから、支配者層が必死に工作する訳だ

だがそんな事は俺達は知った事じゃない、てめえらに管理監視されてたまるか家畜じゃねえんだ

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 15:17:27.72 ID:i29cJRMp0.net
まともな日本人なら
これは強制じゃないと言いながら強制してるとわかる

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 15:17:29.19 ID:8bMBYz9s0.net
>>277
地方交付金w

マイナンバーカードの申請率53.9%以上で交付金 政府
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA0922T0Z01C22A2000000/

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 15:17:33.17 ID:z08wUCIl0.net
>>282
そりゃほとんどの国民はマイナンバーカードを作ったんじゃなくて2万円貰いに行っただけってことじゃない?
マイナンバーカードは2万もらえるなら作るって程度の代物ってわけ

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 15:17:39.44 ID:Su7b/5UL0.net
作ればいいとか言ってる人
このくらい、あのくらいとどんどん自由を差し出しそう

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 15:17:44.72 ID:5TGrRgNTO.net
わさわざ一行空けるのアホかよ

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 15:17:51.95 ID:W1q9+43B0.net
犯罪者だの反社だのレッテル貼る前に、マイナンバー出来た時漏れたら厳罰って言ってたことの総括が先だろう
漏れても何の影響もないからさっさとカード作れ、って何なんだ
ワクチンもそうだが、打ったら感染しない、からのコロコロゴールポスト動かしといて不信感植え付けといて反対する奴は反日ガー、って日本人バカにしすぎ

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 15:17:56.67 ID:3ACxOs+80.net
>>266
マイナンバーは「税と社会保障のための番号」って触れ込みだったな
保険証等はその範疇に入るし銀行口座の紐づけは当初から言われてたね
ただカードやらポイントやら…w

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 15:17:59.84 ID:d/Zqalfh0.net
>>7
すでにほぼ個人情報全部抜かれてるぞ

海外に逃亡して失踪→死亡認定
でやっと脱出だ

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 15:18:05.29 ID:LCgObzQJ0.net
>>283
臭くはないw

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 15:18:06.84 ID:zW3BswN70.net
>>286

マイナンバーカードを申請しなければ

個人情報を政府が勝手に利用する事はできない

マイナンバーに個人情報の紐付け許可を与えてはならない

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 15:18:16.73 ID:9vK7vYSp0.net
>>264
>>201氏の論によると大差ないんだからどっちの選択肢もアリやん

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 15:18:26.30 ID:Ex4TgGKg0.net
>>14
被疑者じゃなくても信用できないカルト自壺政府にダダ漏れなのが問題なんだろうが

自壺サポ湧きすぎ

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 15:18:41.64 ID:PzDO5ieC0.net
>>227
必要な奴ら流出待つより買うだろアホなの、他力で情報流出させてくれるの待つ犯罪集団かなかなかシュールだな、おい

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 15:18:41.81 ID:c4Opdm1I0.net
>>300
おっさん落ち着けよ
外に出ろ

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 15:18:49.12 ID:eTS271XR0.net
>>277
財源も何も、現在は全員無料なんだろ。

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 15:19:04.41 ID:Bu8DjF7w0.net
>>291
外人だって説明されればこれは日本政府の強行だってわかるよ

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 15:19:04.85 ID:uUSbQ6YG0.net
カード作ればいいだろ
こんなプラカード掲げてる親の子供が嫌やな

総レス数 1002
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200