2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【岡山】「マイナカードと給食費を引き換えにしないで」備前市の方針に市民団体が抗議デモ [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2023/02/09(木) 14:28:54.32 ID:lVUduG8J9.net
※2023/2/6 17:17
KSB

 マイナンバーカードを取得した世帯に限り給食費などを無料にするという岡山県備前市の方針に対して5日、市民団体が抗議デモを行いました。

 「マイナカードと給食費を引き換えにしないで」などと書いたカードを掲げる人たち。備前市の市民団体約20人は5日、市内2カ所でデモを行い、「マイナンバーカードを取得している者としていない者で納付免除に差があるのは教育の機会均等に反する」などと訴えました。

 備前市は現在、公立の小中学校の給食費と教材費や、保育園の保育料などを無料にしていますが、新年度からは園児・児童・生徒の世帯全員がマイナカードを取得した場合に限り無料にする方針を示しています。

(子ども達への平等な教育・保育を求める実行委員会 代表)
「マイナカードと教育をつなげていることに問題があると思うんです。マイナカードによらない教育、差別のない教育が必要だと思います」

続きは↓
https://news.ksb.co.jp/article/14833012

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:29:51.61 ID:EcbICq280.net
嫌なら

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:30:38.31 ID:eOgUmCLq0.net
そもそもマイナカード作れない奴って
なんか後ろめたいことでもあるんかな?

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:30:50.74 ID:kHcy+4uP0.net
どういうこと

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:31:01.01 ID:aYA8Fopb0.net
ああ、それはおかしいな

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:31:20.88 ID:GotdJ8UU0.net
犯罪・脱税しにくくなるから嫌なんだな

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:31:47.43 ID:jR0olkPh0.net
>>3
個人情報ぶっこ抜かれる
規約を勝手に改正するかもと規約で言ってるのがヤバイ

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:31:48.11 ID:nWlowZeO0.net
法的に問題ないから「思うんです」攻撃してるんやろ

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:31:48.88 ID:8xu2II730.net
金か、金がほしいんか?

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:31:48.93 ID:pOIzZpjD0.net
>>3
めんどくさがり屋か国がやることなんでも反対かどっちか

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:32:06.77 ID:xRxM6AWJ0.net
>>1ひでー話しだな。壺民党

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:32:07.01 ID:1xXFkMbH0.net
https://twitter.com/itaiTikTok/status/1623538078047690754?t=OQ1tVxEVDC7mU0yvafO1uQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:32:19.35 ID:bw1vMczN0.net
>>3
代々木が言ってるからだろ。
反論すると粛清せれるし

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:32:30.24 ID:88/FKO0L0.net
>>3
ほんとそれ
今でも犯罪疑われれば銀行口座なんて
すぐ調べられるし

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:32:31.06 ID:aZcC44880.net
マイナカード取得すりゃ良いじゃん
何か都合が悪い事でもあんのかな

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:32:41.24 ID:pq9aVzSx0.net
岡山頭おかしい

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:33:17.15 ID:6Dxg1qYo0.net
市民団体
共産主義者
共産党

お腹いっぱいです

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:33:18.26 ID:pq9aVzSx0.net
>>15
頭悪そう
教育しないとこういうアホがどんどん湧いてくる
寿司ぺろするぞお前

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:33:18.75 ID:jIAF521o0.net
これはなんか怪しいなー。
別に作るくらいどうってことなかろうに。

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:33:29.90 ID:2DxrohQ60.net
嫌なら嫌で大人しく給食費払えばいいじゃん
なぜわざわざデモすんの?

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:33:30.99 ID:Rrvfw9lP0.net
>>1
力づくかよ

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:33:37.56 ID:/HfCHvfg0.net
じゃあ給食費を無料にするのやめます

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:33:42.92 ID:aYA8Fopb0.net
素直に全員が取得すると補助金が出るからそれを給食費として充当しますって話ならわからんでもないが
そもそも原資は何なのかもわからんし世帯全員というのも意味わからんし
給食費無料なんてものはない、忘れてくれ、と言うしかない

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:34:04.40 ID:XugjkcB00.net
デモするよりマイナカード申請したほうが楽で早い

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:34:07.00 ID:cMoCcIB40.net
デジタル庁がやりたい放題やるよと明言してるのに、右へ倣えへの白痴ウヨくんがまーたレッテル貼りに勤しんでるな

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:34:10.22 ID:6Dxg1qYo0.net
>>20
共産主義革命に
既存の政府は邪魔だから

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:34:54.79 ID:4gfok+SJ0.net
カードを持ってないだけで番号は割り振られてるし
カード発行は無料でしょう
発行すりゃいいじゃん
別に四六時中携帯しろって言われてるわけでもないし

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:35:11.00 ID:tHfaIKdm0.net
>>25
5ちゃんはそーゆーとこだから

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:35:24.56 ID:eOgUmCLq0.net
>>7個人情報を抜かれた所で別に何かある訳でもないやん

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:35:26.89 ID:FVTaP8Vn0.net
非常識というか狂っているとしか思えんわ
田舎者の考えることは理解不能だ

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:35:39.99 ID:3ebr5RHK0.net
>>4
老害は電子マネーとか
理解出来ないから反対するんだよ

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:35:49.50 ID:8bJBjKbc0.net
権利(給食費無料)の獲得に公平性(誰でも申請可)があるなら、まあいいんじゃない? どーせ、色んなところで個人情報は抜かれているんだから。

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:35:53.28 ID:PzDO5ieC0.net
プラカード作るより、マイナンバーカード作ろうよ

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:36:05.10 ID:zUYIewZZ0.net
>>7
それあらゆる公共サービスで普通にやってることでは
いやなら国外退去しかない

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:36:05.15 ID:IWp8KTnN0.net
取得には国籍すら関係ないのに
住所すら無い人達かな

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:36:14.02 ID:2axYUG9X0.net
有効期限あるのにカード作って意味あんの?

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:36:15.85 ID:3ebr5RHK0.net
>>7
脱税してるのか?

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:36:43.73 ID:qCyUwywj0.net
損得の問題だけであって教育どうこうは関係ないだろう

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:36:51.84 ID:V+9LSFjO0.net
アカの炙り出し

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:36:54.97 ID:0NNf5BAl0.net
たった20人のデモをテレビが取り上げるのはどうなんだ

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:36:58.72 ID:PzDO5ieC0.net
>>36
クレカ「さいですなぁ」

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:37:00.13 ID:IZCBnGZo0.net
元々教育の機会は給食の有無に関わらず満たされてるから給食費の徴収が認められてるわけで給食費は教育の機会とは無関係
なのでそこを無料化したところで無関係なので影響は出ません
そもそも子供の食事は親が食べさせる義務があるのになんか勘違いしとりゃせんか?
別に学校で給食を食べなきゃならない義務はない
マイナンバーやマイナカードのごり押しには反対だがこれはどう考えても文句言ってる奴があたおか

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:37:12.11 ID:jIAF521o0.net
マイナンバーカードを作るとまずい人たちってほんとに何があるのかな?

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:37:12.94 ID:ZgvC1yHG0.net
まあ監視、統制社会への道だっていう意見もあるし否定は出来ないが
検地みたいなもんだし貧乏人の場合はそこ迄デメリット無くないか?とは思う
政府がシナみたいに信用スコアみたいなのに使い出したら不味いが

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:37:17.27 ID:VDhGLaqu0.net
もう決まった事なんで騒いだって無駄
マスコミもどこも取り上げないよ
残念でした

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:37:25.43 ID:s3p+2diJ0.net
特しか無い事に何で反対するだ?
何かやましい事をしてるのか?

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:37:43.04 ID:4gfok+SJ0.net
別に発行しなければ今まで通りの支払いが継続されるだけだし
支払いが増額されるわけでもない
主義主張を通したいなら今まで通りでどうぞで終わりじゃない?

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:37:52.83 ID:2axYUG9X0.net
>>41
マイナンバーカードって更新のとき郵送されてくるの?

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:38:01.41 ID:yao7bgYN0.net
持ってない奴はパヨクらしくおかずを一品減らせば良いんだよ
れいわで慣れてるだろ?

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:38:01.79 ID:dgpvcgk40.net
逆だろマイナンバー使って未払い家庭の口座差し押さえでしょ

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:38:02.18 ID:8bJBjKbc0.net
>>36
子どもの場合、5年ごとに更新(写真更新、役所に行く必要ある)するのが面倒ではある。大人なら10年ごと。

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:38:06.42 ID:8R3fB4AK0.net
偽造カードで勝手に口座、SMS
やり放題だぁ

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:38:20.01 ID:854eXoyn0.net
>>7
なんかすごい陰謀みたいな感じやな

海外に転出した時にマイナンバーカード返納したけど?
日本に居住したら、カードあるなしに関係なくマイナンバーは振られてるのに何を今更騒ぐことあるんだ?

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:38:42.49 ID:PzDO5ieC0.net
>>48
こないでしょ

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:38:49.52 ID:jFqknOxB0.net
>>25
マイナンバーカードのデジタル化推進法案って超党派全会一致で通ってるからウヨサヨ関係ないんだけどな。

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:38:52.33 ID:kl2rG9+v0.net
>>3
利用規約の後付変更可能に同意するってことは紐付け資産を法的に自由にさせることに等しい。

問題はマイナンバーでもカード化でもなくその規約。

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:39:03.84 ID:uxlUYHKe0.net
将来的に資産と紐付けられるんじゃね?って懸念以外で反対する理由ってあるのかな?
在日外国人的にはどうなんだっけ?
そもそも発行できない?

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:39:13.28 ID:3ebr5RHK0.net
>>40
対立軸を作って煽る
これメディアなら古典的な
カネ儲けの手法

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 15:00:06.97 ID:ejEzeZDhi
どうせ自衛隊とか原発とか国葬儀とかに反対してた連中だよ
さもなきゃテレビが「報道」なんかするわけないだろ

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:39:44.35 ID:2axYUG9X0.net
>>54
それならクレカと比較する意味なくね?

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:39:45.88 ID:mVOZmm900.net
単に面倒なんだよね
ネット申請しても、最後は区役所行かないとだし
役所で配達人雇って、郵送して欲しい

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:40:04.92 ID:oKc7K5a20.net
マイナカード作ればいいだけだろ
そこで抵抗しようがマイナンバー自体は既に割り振られてるんだぞ

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:40:12.48 ID:3ebr5RHK0.net
>>56
共産主義者の妄想にポカーン
痴呆老人みたい

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:40:14.03 ID:aYA8Fopb0.net
>>36
写真付きで見た目も変わるのに期限つけないほうがどうかと思うぞ

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:40:26.28 ID:AGRa7bw00.net
>>18
頭悪そう

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:40:28.02 ID:smcqeVP30.net
「申請は私の意思によるものです」にチェック入れた意味がなくなるから
あまり優遇するのもよくない

保険証だけでももう強制義務にはなってるけども

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:40:30.98 ID:erdXKlKB0.net
>>55
権力者の言うがままにさせるのがウヨ

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:40:38.11 ID:kl2rG9+v0.net
>>53
カード取得に関する契約そのものが問題。
番号ふられてるとかは関係ない。

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:41:00.75 ID:65L64xet0.net
海道警生活環境課と札幌・中央署は六日、インターネッを利用し不特定多数の人から金を集めていたとして、出資反(預かり金の禁止)の疑いで札幌市厚別区もみじ台南七丁目、パソコンソフト開発販売会社社長中尾嘉宏容疑者(37)を逮捕した。
調べによると、中尾容疑者は同社の事業として一月六日から二月二十五日まで三度にわたり、インターネットに開設した「新春特別企画 ネット成金への道 オーナー募集」というホームページでダイヤルQ2の共同オーナーを募集し、利用者十七人から二十五口計七十五万円を会社の銀行口座に振り込ませた疑い。
「十八歳未満禁」と風俗関係のダイヤルQ2番組への投資をにおわせ、一口三万円、最高五口までとして募集。「一年後には配当金プラス元金を返還することを保証します」と広告していた。
同課などは、中尾容疑者が三十七都道府県の約百九十五人から八百万円を集め、会社の運転資金に充てていたとみて裏付け捜査を進めている。
出資法違反に問われていた事件で、札幌区検は27日、会社社長、札幌市厚別区もみじ台南7、中尾嘉宏被告(37)と同被告の経営する同市中央区南2東6、パソコンソフト会社ZEROを札幌簡易裁判所に略式起訴(それぞれ求刑・罰金30万円)し
起訴状による同被告は今年1月から2月にかけて、銀行な一般に禁止れて預り金を全国の会社員など数人より総額300万円を預り金として受け取った

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:41:10.24 ID:PzDO5ieC0.net
>>57
在日外国人でも住民登録してれば作れるでしょ

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:41:20.34 ID:aYA8Fopb0.net
>>60
郵送されてくるかどうかしか論点はないの?

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:41:21.00 ID:YCqKsYiZ0.net
その市民団体の構成員は市民権を持ってる人なの?
市民権のない人を市民と呼ぶのは日本だけ
いい加減に内政干渉を止めさせろ

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:41:39.31 ID:rg6/nE1a0.net
給食費とか子供が関係するところで取引みたいなの、なんかやだなー

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:41:45.38 ID:rqLaOwEw0.net
マイナカード配布開始からもう何年経ってんだよ
明らかに事情持ちだろ?
面倒くさい、は言い訳にならない
度を越している

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:41:52.49 ID:MPiB4rsM0.net
レンタル会社でバイトに免許証渡してコピーさせている人達は騒がないよな

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:42:17.20 ID:IZCBnGZo0.net
せめて文句を言うにしても、マイナカードの有無で納めた税金の間接的還付に露骨な差があるのは問題だ的な方面から攻めるべき
でもそうすると小梨や独身との差を指摘されるから給食費程度で文句言ってる奴等に直接返ってくるから出来ないだろうけど

個人的には補助金出しまくりの給食なんて廃止して家庭に全責任負わせるべきだと思うけどね
ちゃんとした食事を与えない家庭は虐待であるとして刑事罰の対象にしてさ
弁当見ればその子供がどれくらい大切にされてるかの目安にもなるから虐待防止にも貢献するでしょ

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:42:27.82 ID:eynmpgrQ0.net
>>3
「市民」団体だもの

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:42:28.57 ID:BMU8Lyrk0.net
>>1
有り得ない話やな
俺んとこの自治体も物価高騰対策の商品券がマイナンバーカード持ってると7000円分貰えるのに
持ってないと3500円分しか貰えなかった
裁判起こす金も時間も無いが腹立たしい
壺民党一党支配のデタラメ暴走ぶりが度を越してる

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:42:30.18 ID:yao7bgYN0.net
>>51
大人でも電子証明書の有効期限は5年だよ
俺は申請してから5年後に受け取ったからカードも5年しか使えね…

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:42:31.06 ID:/23SAnJf0.net
見かけで判断してはいけないんだろうが
とりあえず…この団体の代表が該当者じゃなさそうなんだが?

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:42:34.30 ID:jIAF521o0.net
>>7
カード作らなくてもナンバー振られてる時点で同じやぞ

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:42:46.55 ID:7/FUeTBm0.net
踏み倒せないから困るってこと?

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:42:48.43 ID:IWp8KTnN0.net
アプリ化進めば反対も次第に減るよ
浸透するまでは抵抗感ある人がいるのはいつの時代も変わらない

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:42:49.47 ID:4gfok+SJ0.net
今まで通りがいい反対派は作らなければいいで終わりじゃん
今まで通り給食費も支払いも継続しますけど
別に望んだとおり今まで通りだろw

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:42:53.33 ID:LWFoULjs0.net
完全に作らせることが目的になってるね

任意のものを作らなければ不便になるってのはおかしい。

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:43:08.49 ID:6KxjclRV0.net
反対してる奴らをどんどん追い込んで行けばいい
名前の違う口座しかないのか?

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:43:20.88 ID:hmZqO2xj0.net
嫌なら給食費払えばいいだけ
本来は払うものなんだから

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:43:42.80 ID:rqLaOwEw0.net
備前市は方針撤回などせず、押し通して欲しい
日本のモデルケースとなれ
雑音など気にするな
頑張れ

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:43:54.15 ID:PzDO5ieC0.net
>>60
だったら最初から自動更新自動送付ていえばいいだろ?有効期限の有無あげてから後だしとか低知能かすり替えに過ぎん

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:44:39.13 ID:03gbUmRS0.net
マイナカードは利権なんじゃ無いの?
利権を守りたいんだよ。

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:44:50.89 ID:kl2rG9+v0.net
>>63
全体主義、社会主義に世界が舵切ってるからな。
共産主義的なのがまさにマイナンバーカードの規約。

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:45:38.38 ID:ndFPGFvy0.net
じゃあ給食費払えばええのに

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:45:44.51 ID:3ebr5RHK0.net
>>91
痴呆?

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:45:52.66 ID:PzDO5ieC0.net
>>91
じゃあ共産党賛成して推進すべきだな

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:45:53.74 ID:yao7bgYN0.net
せっかく外国籍の市民にも差別の無い様に配布してるのに気に要らないのか…

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:46:02.45 ID:FiUu2Wu40.net
よくわからんな
カードを作らなくてもマイナンバーは既に交付されている
カードを作る作らないと関係ないだが

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:46:05.28 ID:Z7hlZT9J0.net
これはおかしい。
取得が義務なら持ってない奴に罰を与えるのはわかる。
任意なのにやらないと罰を与えるでは実質的な義務化だ。

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:46:11.36 ID:jIAF521o0.net
>>48
事前に通知がくるよ
免許証と同じだよ

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:46:15.13 ID:ShONgZ0G0.net
>>90
独裁政治の一環に過ぎない

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 14:46:20.77 ID:Q6eAiOgy0.net
直感的は拙い、デモ派に賛同かな 

総レス数 1002
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200