2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【終末兵器】核魚雷「ポセイドン」、世界最大のロシア原潜「ベルゴロド」に搭載、配備か [クロケット★]

1 :クロケット ★:2023/02/09(木) 08:37:41.59 ID:ZzGz5mlq9.net
<専門家が決して勝負してはならないと言うポセイドンは、空母も海岸沿いの軍事基地もすべて呑み込む終末兵器。まもなく最大最新の原潜に搭載されるという>


ロシア海軍で最大かつ最強の原子力潜水艦が引退したが、後継の潜水艦はさらに強大で、いくつかの点でアメリカ海軍最大、最強の潜水艦をも凌駕する脅威になる。

次の主役は昨年7月に就役したオスカーII級潜水艦ベルゴロドだ。

20発の弾道ミサイルを搭載したドミトリー・ドンスコイと違ってベルゴロドはまだ核兵器の装備を完了していないが、
ロシア海軍が「黙示録の兵器」と喧伝する核魚雷「ポセイドン」を搭載できる。

「核兵器を搭載した巨大魚雷ポセイドンは世界の歴史からしてもユニークな存在だ」と、アメリカの潜水艦専門家H.I.サットンは昨年3月の英海軍の公式新聞ナーバル・ニュースに書いている。
「ポセイドンは全く新しいカテゴリーの兵器だ。おかげでロシアも西側諸国も、海軍の編成を再構築することになり、それは新たな装備と新たな対抗兵器の開発につながるだろう」

ベルゴロドは現存する世界最大の潜水艦だ。全長約184メートルで、米海軍最大のオハイオ級潜水艦(全長171メートル)よりもはるかに長い。

オハイオ級潜水艦の後継艦として開発され、2031年の就役が予定されるコロンビア級潜水艦もサイズはオハイオ級と同じになるため、
今後しばらくロシアのベルゴロドの最大の地位は揺るがない。

「ベルゴロドが、ロシアによる宣伝どおりの性能を発揮するとしたら、ロシアの強力な戦略的資産となるだろう」と軍事専門家ダニエル・デービスは本誌に語った。

「強力な兵器は数あるが、特筆すべきはやはり核魚雷ポセイドンだ。これは世界で最も強力な潜水艦発射兵器の1つだろう。
沿岸の都市や海軍基地を破壊し、空母のような主要な水上戦闘艦を標的にすることができる」。

https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2023/02/post-100811.php

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 08:38:22.17 ID:uEq3OUpw0.net
プルトンはよ

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 08:39:22.25 ID:Nt9ZIdCU0.net
ロプロスがいないとだめなやつか

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 08:40:56.49 ID:MHmxPs9i0.net
モスクワが火の海になるだけ

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 08:41:50.63 ID:w42Y8XKZ0.net
おっいよいよか?

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 08:42:29.85 ID:Nt9ZIdCU0.net
プーチン『俺の股間のポセイドンは
すごいぞー!』

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 08:42:54.87 ID:OJ2IFf2E0.net
核実験してないから飾り

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 08:42:55.23 ID:rpTYBGhN0.net
ハッタリ核魚雷

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 08:43:24.75 ID:MNOHQa9N0.net
相互確証破壊のリスクを侵して核で空母一隻沈めるメリットは何?w
一港湾、沿岸の街を核で攻撃して、核反撃喰らうメリットねーだろ
これだから脳髄がウォッカの国は

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 08:43:52.80 ID:NLjsA/Jy0.net
はわくウクライナにぶっ放してほしいわ

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 08:44:12.88 ID:IDTx1+C00.net
どこに居るか常に捕捉されてたりしてな
エアータグかなんかで

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 08:44:13.54 ID:/p9qFE3v0.net
ポセイドンなんぞ技術的問題が払拭出来ずに北極海の試験場からも姿を消した「絵に描いた餅」

お得意のブラフ

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 08:45:02.21 ID:ePft8tZ30.net
積み込み現場にミサイルブチ込めばいいんじゃね?

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 08:46:52.55 ID:4vxbjeED0.net
韓国程度の経済規模の弱小国なのに
戦闘機やら潜水艦やらバリバリ作るとこはすごいな

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 08:47:44.11 ID:hWPVneJ20.net
バギーにやられるやつか

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 08:48:02.82 ID:0DdHndCx0.net
ベルゴロドの名前いつ付けたんだ?
ウクライナが砲撃ブチ込んで変電所やらニワトリ小屋やら民間人やらに当ててたが

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 08:48:28.53 ID:NLjsA/Jy0.net
>>9
ウクライナは核持ってないから報復で核攻撃はできんやろ
NATO加盟国でもないのにNATOが核で応じるのも非常識だし同盟でも無いアメリカもなにもできんし

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 08:49:42.06 ID:6nh+4LUn0.net
>>6
トランプ「その股間のシメジが何だって?」

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 08:49:47.29 ID:rXanSlk40.net
でかいなら見つけんの簡単だろ撃たれる前に撃て

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 08:49:47.88 ID:Nt9ZIdCU0.net
>>17
黒海の周りはもうずっと前から
B52飛び回ってるぞ自由に。
戦術核ミサイルいつでも打てるぞ
オラオラやられまくってるもう
なんか可哀想なレベル

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 08:50:38.00 ID:J5kbzFSO0.net
ロデムは地を駆けろ

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 08:51:35.74 ID:zDBu614x0.net
まあ、週末ぐらいの期待感

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 08:52:04.45 ID:6NrOj1U60.net
もうすぐ世界が終わるのか
なら働かなくていいや(´・ω・`)

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 08:52:34.55 ID:1QNb4fZ30.net
トンガに撃ち込んで実験済みの兵器か?

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 08:52:50.49 ID:A4p0fj8B0.net
自爆まだ?

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 08:53:04.88 ID:vh6TuCSl0.net
ベルゴロドは核兵器じゃなくて原子力推進の潜水艦ドローンらしいよ みんなビビりすぎ

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 08:53:56.77 ID:Dc+94FfI0.net
オスカー級とか笑止
ロシアの未来を担ってるのはボレイ級ですよ

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 08:54:06.72 ID:M2LSHzOb0.net
いまいち存在感の薄いゲッターポセイドン

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 08:56:01.15 ID:w55koROT0.net
>>1
最初にイギリス沿岸ギリギリまで近づいて水面上で爆発させようよ

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 08:56:15.36 ID:gEPGoDEj0.net
これ撃ったほうも終わるよね

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 08:57:19.18 ID:9RndwxkW0.net
>>1
小さい津波しか起こせないのに何言ってるんだこの記事は

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 08:58:00.77 ID:3Io8Q+su0.net
ホントに500mの津波が起こせるか見ものだわw

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 09:01:35.07 ID:LvkkctsZ0.net
スゲー🤗

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 09:02:33.19 ID:E0rmVwfg0.net
バカウヨ見苦しい強がり↓

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 09:08:16.31 ID:vjAfxjPk0.net
ひかりをこーえー ときをこえー
よじげんくうかんをー
ゆけー ゆけー ゆけー

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 09:09:39.03 ID:8o5TkAGq0.net
超能無老人プーチン一世

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 09:09:54.88 ID:hF4kEQuW0.net
>>1
アメリカに撃ち込んでくれよ

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 09:11:57.49 ID:Klj99HZk0.net
500mの津波(笑)

支那の対艦弾道ミサイルといい悪の枢軸国の兵器は胡散臭さ盛々だなw

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 09:12:34.61 ID:R6GV1lwp0.net
使徒によるトルコ破壊

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 09:15:05.38 ID:Qpfe8Hgq0.net
ドンスコイどんとこい!

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 09:15:26.24 ID:6JRQJmkW0.net
>>38
気球で大騒ぎしているアメカスw

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 09:17:11.74 ID:es/Eruki0.net
>>12
試験発射が遅れて冬になり
港が氷に閉ざされてしまったんだよな

実際に試験したわけでもない未知数の兵器を怖がり続ける意味って何なんだろね?

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 09:18:20.09 ID:rZrKecQ90.net
>>18
マッシュルームの方が洋風じゃね?
トリュフでも可

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 09:19:30.93 ID:83wWDh9y0.net
配置ならそろそろ近いな

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 09:19:57.52 ID:WxOUpGq10.net
>>43
トリュフだと病気っぽいなwww

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 09:20:18.12 ID:KBJWd8lB0.net
じぱんぐで観た

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 09:20:38.52 ID:0ZG0Rgft0.net
ジジイが嬉しがってバビルネタ書いてるけど
ことごとくスベってて笑う

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 09:21:48.11 ID:3C2O5ZJV0.net
>>9
空母は艦群で動いているから。
空母一席を中心に護衛艦とかミサイル艦とかそういうグループで連携して作戦に当たる。
核一発でそれを消滅させられるという

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 09:23:31.85 ID:0ZoBKXZE0.net
>>48
お前は打撃群が戦闘配備で固まって行動してると思ってるのか?

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 09:26:33.93 ID:KzUCLi630.net
>>38
ロシアの補給は開戦一週間で尽きる!→嘘でした
ロシアのミサイルは全て尽きた!→嘘でした
自慢のジャベリンで勝利!→役に立ちませんでした
自慢のスイッチブレードで勝利!→役に立ちませんでした
自慢のハイマースで勝利!→役に立ちませんでした
反転攻勢でロシア軍壊滅!→嘘でした

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 09:26:35.77 ID:3ON6bElQ0.net
いいから早く発射してみろよプーさん🚀

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 09:27:52.91 ID:K6TW4CjK0.net
いまいち伝わらねえわ
地震だので中東が核やらかす方がイメージできる

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 09:29:15.95 ID:mV7GkzTM0.net
会長ロプロス空を逝け~♪
ポセイドンは海を逝け~♪
ロデム変身地を掛けろ~♪

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 09:29:53.49 ID:EBnHixGc0.net
ていうか2031年て

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 09:31:22.51 ID:KzUCLi630.net
>>52
西側が核を使いたいから煽ってるだけだしな

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 09:31:29.18 ID:TPF5tOM50.net
そもそもロシアの潜水艦は動くのかw

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 09:32:20.85 ID:VMQYTYvK0.net
ロデムが一番使える

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 09:32:41.29 ID:DHU6bfCb0.net
ポセイドンって聞くと浦安鉄筋家族思い出すんだけど

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 09:32:44.78 ID:K0TXNpRB0.net
またポンコツぶりを発揮してほしい

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 09:33:07.36 ID:FsaJTNzy0.net
快調 ロプロス 空を飛べ!

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 09:33:13.97 ID:w55koROT0.net
>>57
女体化させて

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 09:34:21.67 ID:3bepnCOA0.net
>>57
美人女性秘書か弁護士か教師に変身させて
あんなことやこんなことをしたい

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 09:34:27.38 ID:z0/I+3lI0.net
なんで水木一郎ソング歌ってる人いるの?

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 09:35:28.90 ID:+JhX1vCx0.net
広報~上祐~ デマ流せ~
弁護士青山 嘘をつけ~
村井~地下鉄 サ~リン~撒け~

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 09:36:11.25 ID:yDkWs1Jo0.net
こっそり試験航海中に沈めてやれよ

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 09:37:56.79 ID:Fx/Y52E70.net
ポセイドン出てくるとき怖かった
ロプロスもなんかなあ…

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 09:40:34.08 ID:f33Wy6/E0.net
でもこの兵器って防ぎようないよな
MADの一端を担う兵器としては有用

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 09:42:01.17 ID:0vsFMCxn0.net
わかりにくいから映画化してほしい

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 09:44:41.71 ID:LUVaKpCN0.net
>>17
核攻撃するのなら弾道弾でも航空機からの爆撃でも同じやろ
わざわざ面倒くさい魚雷なんて要らんよ、魚雷は事故率が高いんやで、母艦の潜水艦を狙われたら終わりやし

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 09:46:26.54 ID:659nPRS+0.net
打ったら自分もヤバいだろw

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 09:46:41.10 ID:HPzsM3I40.net
核魚雷自体が費用対効果どころかほぼ無意味とアメリカが実験して証明しただろアホか

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 09:46:42.15 ID:+xU8sHAY0.net
ロプロス

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 09:50:17.30 ID:OwiVyslM0.net
プーチン暗殺からのクーデターしか安全な落とし処が無いのが恐ろしい

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 09:50:24.32 ID:OgulEffZ0.net
使用する兵器が問題であって発射する潜水艦は関係ない。
もともとオスカー級はアメリカの空母打撃群に単艦で攻撃するために開発された。

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 09:50:34.54 ID:f+osLuZt0.net
寸止めプーハゲ「撃っちゃうよー撃っちゃうよーアアアアア!!!ビクンビクン」
はよ撃てハゲ

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 09:52:46.68 ID:zZW/qc1C0.net
試しに一発撃ってみてよ
一発なら誤射やしヘーキヘーキ

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 09:53:22.70 ID:2ZlwtnML0.net
機関銃みたいに連射してくれ
お祭り楽しみなんだ

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 09:56:38.12 ID:pPlk5B540.net
イギリスをも水没させるという超兵器ですな
恐ろしいなあ

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 09:57:21.48 ID:KzUCLi630.net
>>71
そりゃあんな線香花火みたいな核では使い道ないわな

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 10:00:34.35 ID:LfW9//hH0.net
日本にアルファ級とか解体の援助させたくせに

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 10:01:10.04 ID:E3uPRdAs0.net
核実験でもやれば最大の脅しになるのにその気配もない
そもそも使うかどうかもわからないというか1回も使ったことがない兵器をちゃんとメンテしているとも思えない

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 10:01:37.48 ID:FzUWgAum0.net
ハリボテ兵器w

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 10:03:50.57 ID:uYuphcDG0.net
>>1
理論だおれのオカルト兵器なんだろ?これ
警告してる専門家は中学の物理やり直せ

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 10:04:07.91 ID:t+ehXlmV0.net
プーチン「米国がそうであったように我々もまたジャップランドに核を撃ち込む権利がある!んほ〜ポセイドン発射!」

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 10:04:10.90 ID:6JRQJmkW0.net
>>78
海に打って津波を起こして津波で間接的に攻撃する。
ブリカスは報復で都市に直接核攻撃できるのか?w

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 10:06:53.84 ID:jwj20DCV0.net
海中でしれっと沈めれば犯人わからんやん!!

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 10:07:13.00 ID:ovHfK7p40.net
全長70mのノーチラス号の2.5倍もあるのか

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 10:08:36.86 ID:W3ImYD9J0.net
>>17
核は気候にも生態系にも深刻な影響を与える
海底だろうが、撃ったら世界大戦に突入する可能性は十分あるよ

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 10:09:24.62 ID:o7uLNJI50.net
ロシアの零号機は未完成なばかりか危険だからねー

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 10:09:43.06 ID:hPXEpEWc0.net
何かのはずみで北方領土返ってこんかな
なぁウィッテさんよー

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 10:10:35.41 ID:wlB8ozx70.net
学者の計算によると、ポセイドンの破壊力は、5cmの高さの津波が湾岸をおそうという驚異の兵器であることが判明

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 10:10:38.79 ID:Oaz/uj9K0.net
働かない神がかった俺は日本はとてつもない不幸に陥る
どんなことが起きるかはわからない

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 10:10:45.74 ID:sLH9HchV0.net
>>15
コイツダネ? シズカサン ヲ 泣カセタノハ!

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 10:10:49.49 ID:Oaz/uj9K0.net
と予言

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 10:11:46.66 ID:UOG7r3g90.net
これ打つとターゲット国以外にもダメージが入って、下手したら他の周辺国が敵国として参戦してくるだろ?
使える場所なんて世界で数ヶ所ぐらいだろ
ウクライナに使えば、黒海に面している国は激怒して、下手したら侵攻してくるぞ

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 10:12:52.07 ID:orqZ0wfN0.net
日本に発射で世界が無事終息

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 10:13:06.31 ID:ff4rkgVg0.net
みんな覚悟のうえでウクライナを支援してたんだし、人類が滅びても仕方ないやろ
それでも正義の方が大事だ

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 10:14:04.94 ID:MBjRiImc0.net
普通に陸地に核ミサイル打ち込めばいいのにわざわざ間接的に津波攻撃する意味ないよね

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 10:14:20.05 ID:bg6P6GGe0.net
怖いデスネ(´・ω・`)

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 10:14:59.98 ID:HlqNMdst0.net
核魚雷なんかウクライナ戦争で使う場面あるのか?

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 10:15:04.38 ID:+M+qOZry0.net
ポセイドンは海を行け~♪

総レス数 423
82 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200