2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【迷惑動画】河野大臣の声は届かない…渋谷のZ世代「刑事と民事ってナニ?」「少年法で守られる」の声 [おっさん友の会★]

1 :おっさん友の会 ★:2023/02/07(火) 17:23:39.47 ID:LM61gMHy9.net
飲食店などでの迷惑行為を動画で撮影してアップする行為が相次ぎ、社会問題化している。
回転寿司大手・スシローでの男子高校生による「湯呑みなめ回し」や若い女性の「調味料混入」
大手カラオケチェーン「まねきねこ」でのスプレー缶を使った“火炎放射”、うどんチェーン「資さんうどん」での
共用スプーンでの“天かす頬張り”──共通するのは、個人が特定されうる形で顔を出して迷惑行為を行っている
動画をアップしているということだ。

 スシローは「湯呑みなめ回し」問題で、高校生と保護者の謝罪を拒否して「刑事と民事の両面から厳正に対処する」
としている。また、各種報道でも、本人にとってはイタズラのつもりでも重大な犯罪になりかねないこと、民事で多額の
損害賠償につながりかねないことなどに言及している。その報道を見ていないのか、はたまた実感をもって
理解できないのか、迷惑行為動画が相次いでアップされているのが実態だ。

 実際に、若者たちは一連の迷惑動画をどう見ているのか。Z世代が数多く集まる渋谷で聞いてみると
多種多様な声が聞こえてきた。

「しっかり罰せられるべき。他の人に迷惑をかけるなんてありえない」
「あんな動画が面白いと思っているなんて不愉快」
「親に、“絶対に同じようなことはするな”と言われた。するつもりもないけど、(身元が)晒されたら怖いから、絶対やらない」
「(使用済みの楊枝を元に戻す)つま楊枝の動画が回ってきて、見ました。ありえない」
「(カラオケ『まねきねこ』での火炎放射動画について)火事になったら人が亡くなるかもしれない。その責任が取れるのか」

 ほとんどが迷惑行為に批判的なコメントだったが、その行為が招く結果の重大性については、理解が及ばない
若者も少なくないようだ。
「名前が特定されちゃったら、将来就職に困ったりするんですよね。でも、少年法で守られるから大丈夫なんでしょうか」
「訴えられても、少年法があるから逮捕されるわけじゃないでしょ。(Q:民事で訴えられれば多額の損害賠償をしなければならない
かもしれないが?)民事ってあんまりわからないです」

 そもそも少年法について理解が及ばず、“どんな不利益からも守ってくれる”という思い込みがあることがうかがえる。
詳細は省くが、少年には大人と同じ「刑罰」ではなく「保護処分」が下されるといった違いや手続き上の違いはあるものの
14歳以上だったら逮捕されることもありうるし、もちろん将来の就職などで不利になることから守ってくれるものではない。

 中には、スシローの対応について「刑事と民事ってナニが違うんですか?」と逆質問してくる若い女性もいた。
刑事では少年であることが考慮され更生の可能性が期待されて処分されないという判断もあるかもしれないが、当然
少年だからといって民事上の賠償責任を免れられるものではない。ちなみにこの女性も、迷惑動画には否定的な意見だった。
あまり法律に明るくない若い世代にとって、刑事と民事の違いがわからないのは特別なことではないかもしれない。

つづきはそーすで
au webポータル 02/07 16:45 (NEWSポストセブン)
https://article.auone.jp/detail/1/3/6/218_6_r_20230207_1675756061478896

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/08(水) 12:32:45.42 ID:w7vCM5W10.net
>>459
自分に都合のいいことしか覚えない、都合のいいようにしか解釈しないのは老若男女関係ないと思うぞ
憲法ですら両性は二つの性という意味ではないとか言い出す奴等がいるんだから

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/08(水) 14:53:09.37 ID:elNNBZik0.net
>>1
こいつらは損害賠償請求くらわしとけばいいと思うが
バズるというご褒美状態を放置してるTikTokやインスタ、Twitterにも責任がある

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/08(水) 15:17:30.91 ID:2LNxJOaT0.net
ぱよぱよちーんw

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/08(水) 15:38:01.54 ID:u/Q8yOrf0.net
民事と刑事、学校でもそれくらい教えなあかんよな
自分も、社会人になって知ったもん

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/08(水) 16:20:32.52 ID:BLl7kEyf0.net
>>1
ははは
お前ら金だけ今だけ自分だけの新自由主義者が日本人のモラルぶっ壊したくせに
何が声が届かないだよw

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/08(水) 16:52:45.29 ID:6ihfuTAf0.net
俺ルフィ12歳

476 :名無しさん@13周年:2023/02/08(水) 20:36:46.08 ID:bwNt7gXI1
捕まらないように してあげると言ってくれるのは お友達だけだぞwww

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 07:48:28.26 ID:W2132Wxn0.net
なんで刑事さんはいるのに民事さんはいないの?

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 07:53:18.98 ID:t94JsM2p0.net
少年法はもういらん

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 13:09:06.75 ID:e0/Easp20.net
>>236
上から下まで最初から仕様通りなんだが

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 19:58:12.54 ID:HO54fuKu0.net
九大生なんて放火予告したからな。しかも法学部の学生が。

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 20:46:12.53 ID:/Ssow1b70.net
日本は法律学ぶ機会無いから法律の知識がない。
民法、刑法ぐらい授業でやれ。

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 20:46:39.75 ID:gK6+2lR00.net
>>469
どっかで脱走して人殺してもw実名出されない特権階級のやつらだろw

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 14:53:29.91 ID:+9ZTzyGA0.net
少年法は撤廃でよい
まともならそもそも少年法を適用する事態に巻き込まれはしない

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 14:55:10.81 ID:+9ZTzyGA0.net
>>481
法知識の有無ではなくて、そもそもモラルが無いんだよコイツらは

法律でダメだからやらない、じゃねえんだよ
人としてやってよいかどうかだ

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 18:01:51.51 ID:q2w6WwkM0.net
迷惑youtuberにCM出して育てた日本企業がその下の世代に真似される形で責任とらされてるだけやろ
因果応報

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 10:23:12.60 ID:LpOtZU6D0.net
知ってようが知ってなかろうが関係ない
好きな行動すればいいしその結果生きてくのに苦労することもあるってだけ

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 16:14:46.65 ID:TzBhLN/q0.net
Z世代はそろそろ少年法で守られなくなるだろ

総レス数 487
103 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200