2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【迷惑動画】河野大臣の声は届かない…渋谷のZ世代「刑事と民事ってナニ?」「少年法で守られる」の声 [おっさん友の会★]

1 :おっさん友の会 ★:2023/02/07(火) 17:23:39.47 ID:LM61gMHy9.net
飲食店などでの迷惑行為を動画で撮影してアップする行為が相次ぎ、社会問題化している。
回転寿司大手・スシローでの男子高校生による「湯呑みなめ回し」や若い女性の「調味料混入」
大手カラオケチェーン「まねきねこ」でのスプレー缶を使った“火炎放射”、うどんチェーン「資さんうどん」での
共用スプーンでの“天かす頬張り”──共通するのは、個人が特定されうる形で顔を出して迷惑行為を行っている
動画をアップしているということだ。

 スシローは「湯呑みなめ回し」問題で、高校生と保護者の謝罪を拒否して「刑事と民事の両面から厳正に対処する」
としている。また、各種報道でも、本人にとってはイタズラのつもりでも重大な犯罪になりかねないこと、民事で多額の
損害賠償につながりかねないことなどに言及している。その報道を見ていないのか、はたまた実感をもって
理解できないのか、迷惑行為動画が相次いでアップされているのが実態だ。

 実際に、若者たちは一連の迷惑動画をどう見ているのか。Z世代が数多く集まる渋谷で聞いてみると
多種多様な声が聞こえてきた。

「しっかり罰せられるべき。他の人に迷惑をかけるなんてありえない」
「あんな動画が面白いと思っているなんて不愉快」
「親に、“絶対に同じようなことはするな”と言われた。するつもりもないけど、(身元が)晒されたら怖いから、絶対やらない」
「(使用済みの楊枝を元に戻す)つま楊枝の動画が回ってきて、見ました。ありえない」
「(カラオケ『まねきねこ』での火炎放射動画について)火事になったら人が亡くなるかもしれない。その責任が取れるのか」

 ほとんどが迷惑行為に批判的なコメントだったが、その行為が招く結果の重大性については、理解が及ばない
若者も少なくないようだ。
「名前が特定されちゃったら、将来就職に困ったりするんですよね。でも、少年法で守られるから大丈夫なんでしょうか」
「訴えられても、少年法があるから逮捕されるわけじゃないでしょ。(Q:民事で訴えられれば多額の損害賠償をしなければならない
かもしれないが?)民事ってあんまりわからないです」

 そもそも少年法について理解が及ばず、“どんな不利益からも守ってくれる”という思い込みがあることがうかがえる。
詳細は省くが、少年には大人と同じ「刑罰」ではなく「保護処分」が下されるといった違いや手続き上の違いはあるものの
14歳以上だったら逮捕されることもありうるし、もちろん将来の就職などで不利になることから守ってくれるものではない。

 中には、スシローの対応について「刑事と民事ってナニが違うんですか?」と逆質問してくる若い女性もいた。
刑事では少年であることが考慮され更生の可能性が期待されて処分されないという判断もあるかもしれないが、当然
少年だからといって民事上の賠償責任を免れられるものではない。ちなみにこの女性も、迷惑動画には否定的な意見だった。
あまり法律に明るくない若い世代にとって、刑事と民事の違いがわからないのは特別なことではないかもしれない。

つづきはそーすで
au webポータル 02/07 16:45 (NEWSポストセブン)
https://article.auone.jp/detail/1/3/6/218_6_r_20230207_1675756061478896

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 18:34:11.65 ID:B645rChv0.net
大津の殺人犯のケツモチが九条の会なんだよな

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 18:34:12.05 ID:Ze4FEPt70.net
>>217
中学で大宝律令出てきたときに軽く習うだろ

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 18:34:26.82 ID:8GrP743B0.net
ま、デマ太郎も知能はZ世代だけどなw

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 18:34:46.50 ID:HQTOaSRs0.net
>>114
だから仮想通貨が一部に人気なんだろ

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 18:34:53.78 ID:+h0R4EhS0.net
ゴミマスはタイパとか言葉流行らせといて実際ヒヤッと頭空っぽ

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 18:37:01.40 ID:+6MQbF2s0.net
あんまり酷い事すると少年院に送られるし、少年院は実質刑務所だし、そんな悪い事してなくても反省しなくて親に見放された子は昔で言う救護院に入る可能性もあるのに
どこの学校も中学で教えた方がいいと思う

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 18:37:15.29 ID:pxNc9MMk0.net
>>222
治平(神奈川県会議長)→一郎→洋平→太郎の
世襲政治家だからなwww

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 18:39:10.54 ID:x6tIDiM10.net
俺の友達10代の時鑑別所まで入ったけど普通にいいとこ就職したから
少年法で守られるってのはその通りだと思うぞ
半年くらい時間は無駄にするけど

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 18:39:26.32 ID:7o9JlW/U0.net
じゃあこれ以外に手軽に有名になれる方法を国が用意しろや
少なくともその義務あるだろ

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 18:42:05.93 ID:hLvCwOUj0.net
>>8
レス恵んでやるよ乞食

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 18:42:15.87 ID:0v+3rcC80.net
踏み倒し王のひろゆきが政府公認だろ

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 18:42:25.18 ID:/g9OR8AE0.net
教育の敗北

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 18:42:30.86 ID:j4b6kS+C0.net
学校で何も教えないんだから知らなくても仕方なくね?
日本人の平均的な勉強時間って大人だって週8分って調査もあるし、子供が学校で教えられてないことを知らなくても誰も責められないだろ

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 18:42:47.76 ID:ZTkGK1fW0.net
>>1
ネットリテラシー問題は10年くらい前から言われてたのに一向に改善しないな
学校でしっかり教えろよ河野は文科省に働きかけろ

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 18:42:57.62 ID:pxNc9MMk0.net
我が栃木県が擁する世襲政治家は
元田肇→船田中→船田譲→船田元なwww

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 18:43:51.61 ID:B645rChv0.net
警察が朝鮮人や暴力団に屈した国なんだよ

警察は壺に逆らえないし天下り先がパチンコなんだよ

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 18:44:02.92 ID:cLNC020l0.net
義務を果たさず権利だけは人一倍主張し、個性と我が儘の区別が出来ない馬鹿を量産した教育の結果がこれだよw

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 18:44:16.75 ID:acYZv7To0.net
>>228
いや何のために有名になる必要があるんだよ
って思ったけど元々YouTuberやらなんやらやってた奴らが戦犯なんかなぁ
自己顕示欲モンスター達見て育った世代なんてとんでもない奴に決まってる

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 18:44:19.93 ID:2i6d+9P/0.net
これも大人になるための落とし穴なんだけどな
少年法が守ってくれるけど実際は民事で莫大な損害賠償
って落とし穴をクリア出来た者だけが立派に大人になれます

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 18:44:37.89 ID:iiYpEZCq0.net
大人がアホでは子供がアホになるのは当然であって、国が無責任なら国民の子供も無責任になる

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 18:44:46.50 ID:k5zV1RaW0.net
Z世代の子供達どうなるんだろうね
知能とか(笑)

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 18:44:54.78 ID:pTTja6LL0.net
政治家共さっさと未成年の法改正しろ

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 18:45:23.34 ID:B645rChv0.net
>>228
焼身自殺や全裸で走ればピューリッツァー賞じゃね?

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 18:45:59.17 ID:2i6d+9P/0.net
>>241
要は「引っ掛け問題」なんだよ
こういうふるい落としはあっていいと思う

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 18:46:10.27 ID:gKdCnGPw0.net
>>232
倫理や哲学の教科増やしたいらしいw

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 18:46:14.87 ID:pxNc9MMk0.net
下野国民の俺は江戸時代に武家から分かれた地主の7代目当主だがなwww

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 18:47:10.50 ID:/Zc8sra80.net
>>55
どいつもバカだから顔も似ていて、猿の群れを見ているだけのような絵面になるんよね、名前も変に似ていたりして

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 18:47:46.00 ID:hLvCwOUj0.net
>>9
いや
例えばネット黎明期なら自然と学んで身に着けてたような深い部分は分かってないよ
というより目に入りにくく探しづらくなってる

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 18:49:41.75 ID:uqCck6mX0.net
若いときはヤンチャぐらいするもんだろ?

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 18:49:50.79 ID:WJ/MHFKz0.net
>>90
本当に何もかも捨てて逃げればもしかしたら逃げ切れるかもな
銀行口座も使えず身分証もなく、自分ではケータイも持てない
まあ、普通の人間には無理だな

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 18:50:09.92 ID:oVtHVVEq0.net
運び屋ならさっさと届けろ
やくめでしょ

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 18:51:12.81 ID:eb7FbKtb0.net
法律はバカは守ってくれないというのを身をもって知るだけですよ

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 18:51:29.69 ID:Ez0/m2+20.net
現行少年法は1947年(昭和23年)、GHQの指導の下、米国シカゴの少年犯罪法を模範として制定された。当時は第二次大戦後の混乱期であり、食料が不足する中、生きていくために窃盗や強盗などをする孤児などの少年が激増し、また成人の犯罪に巻き込まれる事案も多く、これらの非行少年を保護し、再教育するために制定されたものであって、少年事件の解明や、犯人に刑罰を加えることを目的としたものではなかった (wikiより)

今の少年法には擁護すべき事項ではない
義務教育より上は、保護などいらん
全部、成人法で満額請求すべき

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 18:53:03.18 ID:KHcwZ0aq0.net
 

毒ワク安全デマを垂れ流していたのは、デマ太郎やゴミナビのような胡散臭い詐欺師たちでしたね


彼らは反ワクは低学歴だデマだと騒いでいたようですが、彼らの基準では博士でも低学歴になってしまうようですから、デマ太郎とゴミナビ関係者たちこそ、低学歴でデマを垂れ流していることになりますよね?🙄


imgur.com/a/lljpljP
unherd.com/thepost/the-most-vaccine-hesitant-education-group-of-all-phds/?=frpo

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 18:53:50.42 ID:/iwBpzN80.net
バカは本当スゲーバカだからな

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 18:54:28.05 ID:4nawCoJY0.net
なんで日本人って何やられても消去法で自民言うくせに、こんなしょーもないガキのイタズラを執拗に叩くの?
とりあえず選挙行けよ

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 18:56:03.93 ID:IexdHMty0.net
やはり教育と刑罰は大事だな
今のガキは甘やかされ過ぎ

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 18:56:16.08 ID:G9SLPtAb0.net
運び屋デマ太郎がなんか言ったの?

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 18:56:26.24 ID:pxNc9MMk0.net
ウチは名門だからよ
名門には名門なりの悩みがあんのよwww
https://i.imgur.com/vETbxxL.jpg

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 18:56:30.36 ID:nh082W0f0.net
>>255
ガキのいたずらではなく器物損壊、威力業務妨害、窃盗だから

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 18:57:12.02 ID:ktPoh1uK0.net
知性のカケラもねーんだな、Z世代ww

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 18:58:01.75 ID:UZEgRwB10.net
義務教育でやった方がいいと思う一つだわなあ。俺も習ってないからやんわりとしか知らんわ。

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 18:58:45.46 ID:BDYe3eB10.net
誰が河野の言うことを聞くんだよw

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 18:59:30.23 ID:Ez0/m2+20.net
>>255
あなたの家や職場がそうなっても同じことが言えますか?

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 19:00:10.67 ID:pxNc9MMk0.net
オメェらには何が何やらだろ?
俺もだがなwww
https://i.imgur.com/EpGNj0p.jpg

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 19:00:32.55 ID:duOqdf190.net
Z世代は、努力嫌いなコミュ障ってイメージあるわ
まさか、ゆとりより酷い世代が生まれるとはな

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 19:00:57.34 ID:ZXcCzlgb0.net
Z世代ってゆとり中のゆとりなんだろ?

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 19:02:02.51 ID:AdIR+MN80.net
自分の発言に責任も取れないただの運び屋の言うことに耳を傾ける価値ある?

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 19:02:04.55 ID:Eyaxmll50.net
2ちゃんでも刑事と民事の違いは知られていないことだからな

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 19:03:38.69 ID:YgBAFJfo0.net
賠償金は支払わなくても問題にならないと聞いた。
刑事は少年法で守られるし、賠償金は払わなくていいんだから、何の問題も無い。

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 19:03:49.61 ID:Qkj83Ov80.net
>>129
親がアホだから子供はもっとアホになる

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 19:04:19.30 ID:Hvg1fahC0.net
お前らジジババが選び続けた政治家、政党、政権が
作り上げた教育の下で育った世代、いわば被害者なのに
他人事のようにゆとり!Z!とバカにして困ったもんだなw

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 19:04:34.81 ID:YgBAFJfo0.net
面白いことをやってると昭和脳は文句を言ってくる。
昭和脳は脳細胞が死滅してるから面白いこととか理解できないんだよな。

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 19:09:25.57 ID:TBqbi0iR0.net
さすがにZ世代って他の世代に比べてもバカ過ぎだろ

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 19:10:49.25 ID:rJUZEWe80.net
>>1
EXIT兼近のような十字架を背負う人物が何食わぬ顔で公共の電波にでているからな。
そんなことしてるから「あやまればいいだけw」となって若者のモラルハザードが起きて、飲食店ペロペロ事件も起きる。
i.imgur.com/68WqMuz.jpg (兼近のチャット欄)
↑このように「万引きぐらい」とかいうやつらとかね。窃盗というド犯罪なのに。

まじめに更生する姿ではなく、犯罪を軽く扱い、その場しのぎのウソで切り抜けて、
業界を牛耳るバックをつければやりたい放題の姿をTVで何千万人に送信しているのだからそりゃそうなる。
法務省は前科がある人のTV活動を制限すべきだと思う。
犯罪歴をカジュアルに軽く語る人間がTVにはあまりにも多い。

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 19:11:25.57 ID:b39XrfpI0.net
本当に怖いのは刑事よりも民事なのにな
一連の動画でも刑事なら微罪
大した罪にはならない
でも、民事で相手の言い分が通れば、一生 貧乏から這い上がれなくなる

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 19:11:58.66 ID:YgBAFJfo0.net
>>273
昭和脳が馬鹿なだけだよ。

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 19:13:31.58 ID:8AKuv9e30.net
>>238
莫大って言うけどせいぜい数百万だよ

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 19:13:53.31 ID:aa2BErf80.net
>>8
レス乞食も立派な乞食ですよ

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 19:15:16.04 ID:Ez0/m2+20.net
>>265
スマホ依存度が上がる

なんでも検索、考えることをしなくなる

検索したらバズってるのを見つけ、真似したくなる

模倣犯増加

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 19:16:07.43 ID:kz6TOlnA0.net
こりゃ18歳になる意味理解できてるのかも怪しいな

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 19:18:17.48 ID:8AKuv9e30.net
スシローのペロペロで賠償100億とか信じてたやつもコイツラと同じレベルの馬鹿だけどなwww

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 19:19:11.63 ID:IaMjhi2Z0.net
>>275
額が額な上に未成年なら保護者に請求行くからな
財産開示請求くらって給与から不動産動産の差押されるんだから
なんのために働いてるのかわからなくなりそう

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 19:20:01.77 ID:sARg0qOb0.net
>>276
なんか悔しかったん?

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 19:21:27.08 ID:VY7q/rn+0.net
>>275
スシローはペロリストのテーマパークとして業績上げてるぞ
ペロリスト気にするようなまともな客は最初からスシローに行かないし

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 19:22:37.10 ID:TBqbi0iR0.net
他人の仕事を平気で踏みにじる感覚が分からん
自分を否定されてもコイツら平気なんだろうか

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 19:23:09.29 ID:umjlvGdR0.net
>>279
生まれた時からスマホがあって使ってる

使い方を気にするということがない

してはいけないということを理解する機会がない

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 19:24:00.88 ID:3IcduenM0.net
バカがバカを育てた結果だな

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 19:24:21.37 ID:dPiZGRre0.net
少年法はもう12歳まででいいだろ

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 19:24:32.06 ID:YgBAFJfo0.net
>>285
楽しんでるんだからいいじゃん。
客が楽しめば、店だって嬉しいじゃん。
なんでいちいち文句を言うわけ?

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 19:24:34.14 ID:k5zV1RaW0.net
ネットの中こそが生活の場か

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 19:26:53.82 ID:souHRPmq0.net
アナログもデジタルもこなせる氷河期末期〜ゆとりが最強、と

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 19:27:25.12 ID:AmaSpRTb0.net
人口の1割もいないZ世代とかいう謎の少数民族ワロタ

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 19:28:49.34 ID:3UfH9AyZ0.net
団塊世代3600万人
団塊ジュニア3400万人
Z世代1100万人
昆虫食世代900万人

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 19:29:19.20 ID:pxNc9MMk0.net
相変わらず『ルフィ』のスレは上がらねえなwww

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 19:30:14.81 ID:NRzDavrc0.net
乙迷惑世代

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 19:30:40.30 ID:b39XrfpI0.net
>>284
対策にかかった費用は請求できる
全国チェーンなら総額は莫大
裁判所がどこまで認めるかは不透明だが、まともに裁判戦うには腕のいい弁護士は必須
その裁判費用だけでも庶民には死活問題になる

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 19:33:35.89 ID:59m7s7Va0.net
しっかりした企業は犯歴調べるもんな

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 19:35:24.98 ID:pxNc9MMk0.net
いまNHKクロ現見とけよ
『ルフィ』一味の事やってんぞwww

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 19:36:11.90 ID:VY7q/rn+0.net
>>296
詐欺広告に騙されるギリ健集めて省力化で放し飼いにした結果だろ
人件費削減のコストを社会に転換するようなことを認める判決は出ないわ

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 19:37:02.71 ID:a1cHbq4C0.net
>>9
遊びに使い慣れてるだけだよ
機能すら知らん奴は多い

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 19:40:07.39 ID:VY7q/rn+0.net
スシローはペロリストのテーマパークとして、Z世代を取り込み売り上げ上げましたとさ

素晴らしい社会だ

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 19:40:14.12 ID:m4iz9OAF0.net
未成年はもう守らなくてもいいんでは?高校はもう判断つくよ。

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 19:40:26.89 ID:2FrgBr3K0.net
創作ダンスなんてゴミにコマ割くぐらいなら中学から法律教えろや

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 19:41:00.82 ID:K7t0bd5Y0.net
俺が若い頃は新聞テレビ雑誌が報じたら老若男女が「へー、そうなのか」って情報が伝達したもんだが
今のマスコミはどんだけ喚こうと若い子に1ミリも届かんからな。
マスコミどもの弱体化が全部悪いんだよ

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 19:41:40.31 ID:mNnV48UB0.net
今の時代躾するにも行き過ぎれば虐待扱いだからこれからは司法での刑罰によって社会的制裁する以外に無いって事だろ
未成年でも中卒なら働いて払えばいいだけだしな

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 19:44:06.46 ID:wzeXiGUB0.net
こういうのは少年法なんて知識にないレベルのアホが元気に生きてるというだけ

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 19:45:09.33 ID:b39XrfpI0.net
>>299
その理屈が通るなら無人販売店は盗み放題だな
コストダウン分を価格に反映させてるから、安くて美味いものを提供できるんだろ
受益しておいて文句はいえない

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 19:48:19.48 ID:jEuQ7iLm0.net
>>307
大阪で盗まれまくってるじゃん
窃盗で明確な犯罪だから警察も動かなきゃいけないけど、無人店で窃盗起きた場合の捜査費用は警察が店に請求していいと思うわ

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 19:48:19.61 ID:E/h7vOw60.net
>>22
ひろゆき先生を見なさい
堂々としておられる

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 19:54:18.02 ID:RQuttpSH0.net
道徳の授業って大事だね

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 19:55:07.34 ID:XVE/hfi20.net
中学の担任が「お前たちの年齢になると法で保護されるのは名前だけだからな」と脅されたんだが今の子供は言われないのか?
そんなことを言われるのは自分が入学する数年前まではかなり荒れていた中学校という理由があったからかもだが

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 19:55:27.76 ID:jEuQ7iLm0.net
Z世代のお手本は安倍晋三だからな

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 19:55:38.10 ID:DfWhgmrI0.net
>>8
なんで未成年で区切ってるの?
14歳になれば刑法で罰せられるから、いたずらじゃなくただの犯罪

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 19:56:27.13 ID:dwlFNV+80.net
騒ぎで有名になるところしか理解できてないってことかね

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 19:58:38.09 ID:b39XrfpI0.net
>>308
どんな商売でも一定の信頼関係という土台の上に成り立ってる
その土台が崩れると、その商売自体が出来なくなる
それが回転寿司業界が激怒してる理由
これは「オレには関係ない、ザマァ」って話じゃない
庶民は寿司が喰えなくなるけどいいの?って話

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 20:00:02.38 ID:Ez0/m2+20.net
>>8
あんたの家に未成年が大挙していたずらされても知らないよw

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 20:04:07.17 ID:etxSCsVB0.net
>>219
どっちにしろ無能は論外だわ。
アホか

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 20:16:49.91 ID:jzgsIMWv0.net
法律に詳しくないと会社に騙されるぞ

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 20:20:51.42 ID:jEuQ7iLm0.net
>>315
ぶっちゃけ、レーン真ん中の寿司職人を排除するレベルの省力化寿司なんて消えて無くなって欲しいんだよね
他の寿司屋も似たようなもんだよ
怒ってるのは無理な省力化している大手3社だけじゃん

総レス数 487
103 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200