2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

広島県、転出超過数2年連続ワースト1 人口規模近い府県と比べて突出 ★3 [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2023/02/05(日) 07:24:42.20 ID:TfrJ+Wna9.net
広島県で人口流出が加速している。総務省の2022年「住民基本台帳人口移動報告」によると、転出者数から転入者数を引いた「転出超過」は9207人と前年より28・6%も増加。2年連続で都道府県別ワースト1となった。新型コロナウイルス禍に伴う「上京控え」の傾向が薄らぎ、関東圏への一極集中が進む反面、地方の中でも広島県の求心力低下が深刻となっている。

 転出超過は36道府県で、広島県に続く全国2位は愛知県の7910人。前年比2・9倍に急増している。3位が福島県の6733人、4位は新潟県の5830人、5位は兵庫県5625人だった。中国地方は全県とも転出超過で、広島県以外では岡山県5527人、山口県2807人、島根県1802人、鳥取県1323人だった。

 広島県の人口流出は、人口が200万人台で比較的規模が近い京都、宮城、茨城、新潟、長野の5府県と比べて突出している。5府県の中で転出超過数が2番目に多かったのは新潟県で5830人。広島県より3377人少ない。京都府の転出超過数は2034人で広島県の4分の1以下だ。

 残る3県は転入者が転出者よりも多く、宮城県は637人、長野県は595人、茨城県は460人の転入超過だった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e80f193e409209e38de3e11e3de74f3606894bc2

★1 2023/02/03(金) 15:40:16.18
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1675465550/

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/08(水) 21:41:25.68 ID:4HilpHXO0.net
>>432
やっぱり東日本はバランス悪いな
東北は壊滅状態だからかな

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/08(水) 21:43:31.52 ID:wAF7T9i90.net
・岡山
 テレビ東京系列がある
 遊園地がある
 災害が少ない
 平地が多い
 アクセスがよい

・広島
 テレビ東京がない
 遊園地がない
 災害が多い
 平地が少ない
 アクセスが悪い

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/08(水) 21:44:25.19 ID:9P11eh8o0.net
>>15
福山通運
青山商事

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/08(水) 21:46:12.31 ID:Bexp4t7G0.net
カープ教とかいう北朝鮮も真っ青な洗脳されてたらそら一般人は逃げるわ
住んでるやつは馬鹿

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/08(水) 21:49:29.03 ID:67+3ZdDO0.net
日本と韓国の関係
広島と岡山の関係
東京と大阪の関係
名古屋と福岡の関係


ほんとそっくり同じ構図

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/08(水) 21:51:17.94 ID:OJuABQed0.net
大都会岡山に負けたか。
でも福岡より都会だろ。

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/08(水) 21:53:03.02 ID:OJuABQed0.net
>>436
東京は福岡からの出稼ぎ芸能人
東北からの勤労者のあつまりです。

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/08(水) 21:53:25.75 ID:Tm4/agnW0.net
広島に旅行で1週間滞在したことあるけど、地方にしては街中が賑やかだったな
岡山の5倍くらい都会だった
広島電鉄の路線も充実してるし
でも地元の人は郊外の店に行くんかな

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/08(水) 21:55:18.74 ID:xxsddl9D0.net
はだしのゲンをアニメ化しろ。

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/08(水) 22:00:32.90 ID:8MTiM9uG0.net
>>455
岡山
でも人口100万人にも届かない発展しない

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/08(水) 22:01:45.97 ID:Y8ksI27H0.net
西日本猿の東日本コンプレックスって凄いからね
関東に移住しまくってるし

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/08(水) 22:05:19.19 ID:xxsddl9D0.net
>>464
女ばっかだろ?経済的にマイナスじゃん。

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/08(水) 22:06:13.51 ID:Tm4/agnW0.net
都市圏人口では岡山の方が若干多い
でも街を歩くと都会なのは圧倒的に広島

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/08(水) 22:08:33.27 ID:xxsddl9D0.net
>>458
的外れで草

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/08(水) 22:10:53.89 ID:WONAwPP50.net
「呉氏」のゆるキャラ効果はないの?
あれ結構好きなんだが

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/08(水) 22:20:04.75 ID:Mn7z0j3T0.net
呉や長崎を軍港にしたのはわかるし、地の利がなくなって衰退するのはしかたがないけど、
平地がない広島市に、自動車、球団がある賑やかな街並みに仕立て上げたモチベーションは謎だよな
変な話、下関程度で終わってよさそうなものだが
岡山や佐賀みたいに、いくら平地があっても田んぼのままという土地柄もあるし

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/08(水) 23:17:48.53 ID:xxsddl9D0.net
>>79
上京が女ばかりだから東京の地場産業は壊滅状態。江戸の職人文化は終わった。女が幅きかせてるから男が肩身狭い街になるのでは?

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/08(水) 23:22:04.20 ID:d/ng5gXE0.net
理由は仕事が無いからが1番なの?

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/08(水) 23:32:55.55 ID:rAXdyT1w0.net
サッカースタジアムあそこでいいの?
なんか勿体無いね

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 07:50:02.26 ID:ZexidQ9Z0.net
愛知なんて福岡未満の田舎やろ

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 08:26:30.70 ID:Gms2F5Qh0.net
仕事が無い。

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 09:04:29.90 ID:Gms2F5Qh0.net
まともな住宅地が無い

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 09:08:59.39 ID:x5+0Sqsq0.net
広島岡山は瀬戸内海で天候だけは良いはずだったのに最近だと豪雨には弱いってバレちゃったからなあ

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 09:28:47.13 ID:Gms2F5Qh0.net
ガラが悪い。

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 11:25:16.94 ID:0TZa/dK30.net
>>476
別に旧市街は雨の影響ほぼないし
新市街の山やら強引に削って造成したところにわざわざ住んでるドM共のことなんぞ知らん

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 12:09:49.96 ID:VF+ASqpw0.net
>>470
ばかりと言うことはない
統計調べたら、全国平均で女がやや多め
男女比率は地域によって違う
広島は男のほうが多め

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 12:44:25.52 ID:uuuypS+D0.net
山やら強引に削って造成したところならむしろ問題ない
そーゆーとこでは被害は出てない

ヤバいのは、沢沿いに作られた住宅地

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 12:52:26.43 ID:vxVXemL30.net
山頂から丸ごと削って丘にすればいいのに、
広島のは上を残して裾を刈り上げていくタイプだからドンドン急斜面になっていく

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 12:55:10.49 ID:18gXR2TI0.net
福岡すげぇえええええ      完全に名古屋超えキタぁあーーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.博多織(日本三大織物の一つ)
 2.マリノアシティ福岡(九州最大)
 3.九大フィルハーモニーオーケストラ
 4.博多祇園山笠(ユネスコ無形文化遺産)
 5.福岡タワー

【著名な観光地】
 1.東長寺、聖福寺、承天寺、崇福寺、福聚寺、吉祥寺
 2.大宰府跡、水城跡、大野城跡、基肄城跡、王塚古墳
 3.海の中道海浜公園、マリンワールド海の中道、到津の森公園、グリーンパーク・響灘緑地
 4.旧松本家住宅、北原白秋生家、柳川川下り、三連水車
 5.八女福島、筑後吉井、秋月、黒木

【美味名物・食文化】
 1.もつ鍋、水炊き、アラ鍋、ふぐ料理胡麻鯖
 2.あぶってかも、ぬかみそ炊き、焼きうどん、戸畑ちゃんぽん
 3.銘菓ひよ子、鶏卵素麺・鶴乃子、銘菓千鳥饅頭、二◯加煎餅、筑紫もち
 4.栗饅頭、堅パン、成金饅頭、草木饅頭、梅ヶ枝餅
 5.巨峰、スモモ、ナシ、みかん


名古屋 → あんかけスパ(笑)味噌煮込みうどん(笑)味噌おでん(笑)

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 22:17:41.53 ID:UU9HhFl30.net


484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 00:13:04.26 ID:YOUBiO8c0.net
広島は男はチビハゲ、女はブスが多い

出張リーマンの常識

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 00:13:44.61 ID:YOUBiO8c0.net
あと食べ物の味付けが薄い

健康にはよいのかもしれんが

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 00:22:36.59 ID:Hq5YGxxh0.net
自分は女で165あって美人可愛いスタイルいいとか
よく言われるけどなw
まあ若者と言われる年齢ではないが、
20代のうちに仕事のできる年下の金持ちと結婚したよ

親には猛反対されて東京で暮らす機会がなかった

今の若い子は容姿悪かろうと才能なかろうと
お構いなしにどんどん出て行くよねw
ネットが発達したのもでかい

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 00:25:00.46 ID:55Rvk+Fy0.net
岡山に行ってるんだろ?

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 00:25:58.85 ID:LTkgxMND0.net
>>484
中間が少なくてブスか美人か両極端
男のレベルは案外高いが性格に難有りが多い

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 00:28:33.77 ID:Hq5YGxxh0.net
旦那は平均身長以上あって禿げてないし、
今まで付き合った人は180前後が何人もいたし
自分と変わらない位の身長も普通にいた

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 00:31:53.77 ID:Hq5YGxxh0.net
地元にはなーんのコネもないよ、親公務員だったけど
普通に苦労しながら育ったわ

広島でだけど、1人暮らしも数年間経験してるし

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 00:39:38.46 ID:1sRW5vz+0.net
>>477
岡山〜広島〜山口の瀬戸内海に面した地域、
四国の瀬戸内海に面した地域〜北九州あたりは
元々海賊の本拠地。
海賊の子孫が住んでた地域。
ガラが悪くて当たり前。

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 00:40:40.07 ID:1sRW5vz+0.net
瀬戸内海は海賊の本拠地だから。

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 00:43:02.78 ID:NNH3Ku9+0.net
茨城の者だけど、広島からどこに行くんだろ?福岡とか近畿圏に転出してるのか?山間部はわかんないけど、広島市近辺は都会だよなあ。

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 00:43:57.96 ID:Hq5YGxxh0.net
一応書き足しておくけど、ひとり暮らしは
仕送りとか援助は一切なしで完全に自分で稼いで生計立ててた
仕事探しも全部自分で求人誌見て応募

ここで書かれてるように地方だからといって
安く済むわけでもない、金はどんどん消えてったなー

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 00:44:37.56 ID:OD5UkyYl0.net
>>12
岸田の生まれ育ちは渋谷区だバカ。

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 00:46:12.52 ID:DeBsEd/M0.net
あんな無能総理産み出した県民と思われたら恥だからなそりゃ引っ越すわ

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 00:47:34.48 ID:Hq5YGxxh0.net
>>493
検索したら出て来るよ
少し前に自分が調べた時は転出先トップが関東地方
これは広島に限らずあちこちの県でそうだった

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 00:55:17.64 ID:TAoGPXBp0.net
遊ぶところがマジでないからな
俺が子供のころはナタリーとかしょぼいながらも遊園地があったけど
今の若い子ってイオンとゆめタウン位しか行くところないんじゃね

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 00:59:03.39 ID:NNH3Ku9+0.net
>>497
そうなのか。若い人が就職で出て行くってパターンなのかな。俺も転勤族やめて、茨城に帰ってきたけど、実家じゃなきゃ帰ってこないわ。

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 01:02:56.47 ID:Hq5YGxxh0.net
>>499
東京に転入して来る人は全国的に見ても若年層(20代まで)が多いみたい
広島からは就職を機会に出て行く人が多いって
コロナ禍以降、オンライン面接で東京の会社を受けれるように
なったのもきっかけに増えたらしい

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 01:16:43.82 ID:NNH3Ku9+0.net
>>500
だよな。会社ないもんな。地元の若い人は、やっぱ東京圏に行きたいんだよな。新潟が完全にそれだった。Iターンとかまじで無理だと思った

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 01:32:17.23 ID:Hq5YGxxh0.net
>>501
ないわけではないけど、職種が地方に比べて明らかに豊富で
待遇もいいんだろうね
出会い、チャンス、遊び場とかにも格段に恵まれてるしね
日本は東京1人勝ち状態だよねw
もちろん住んでる人間が優秀とは限らないけどね

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 01:34:44.17 ID:Hq5YGxxh0.net
そういえば税金安くて福祉も充実してるんでしょ、東京は
交通網が発達してる上に運賃も安いしな

総レス数 503
112 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200