2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

広島県、転出超過数2年連続ワースト1 人口規模近い府県と比べて突出 ★3 [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2023/02/05(日) 07:24:42.20 ID:TfrJ+Wna9.net
広島県で人口流出が加速している。総務省の2022年「住民基本台帳人口移動報告」によると、転出者数から転入者数を引いた「転出超過」は9207人と前年より28・6%も増加。2年連続で都道府県別ワースト1となった。新型コロナウイルス禍に伴う「上京控え」の傾向が薄らぎ、関東圏への一極集中が進む反面、地方の中でも広島県の求心力低下が深刻となっている。

 転出超過は36道府県で、広島県に続く全国2位は愛知県の7910人。前年比2・9倍に急増している。3位が福島県の6733人、4位は新潟県の5830人、5位は兵庫県5625人だった。中国地方は全県とも転出超過で、広島県以外では岡山県5527人、山口県2807人、島根県1802人、鳥取県1323人だった。

 広島県の人口流出は、人口が200万人台で比較的規模が近い京都、宮城、茨城、新潟、長野の5府県と比べて突出している。5府県の中で転出超過数が2番目に多かったのは新潟県で5830人。広島県より3377人少ない。京都府の転出超過数は2034人で広島県の4分の1以下だ。

 残る3県は転入者が転出者よりも多く、宮城県は637人、長野県は595人、茨城県は460人の転入超過だった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e80f193e409209e38de3e11e3de74f3606894bc2

★1 2023/02/03(金) 15:40:16.18
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1675465550/

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 20:47:16.13 ID:3idqRph30.net
>>210
路面電車の近くのマンションに住んでる友達の所に遊びに行ったけど
路面電車が通るたびに棚がゆらゆら揺れてたわ
ありゃダメだわ

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 20:50:44.18 ID:f1Ie9I5U0.net
サヨク色共産党色を抜いた統一教会ネトウヨ版「はだしのゲン」を出せばまた広島が盛り上がる
全編萌え絵にする
原爆を落としたアメリカは悪くない悪いのはソ連と支那とユダヤというストーリーにする
大日本帝国マンセーなストーリーにする

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 20:51:57.68 ID:wyhD0aLE0.net
茨城は弄られやすいけど東京にそこそこ近いし太平洋側だから悪くないんだよなあ

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 20:53:58.42 ID:NlFyMjKE0.net
>>213
路面電車沿は便利だとは思うけどね
物件によってはそういう現象が起こりやすいのかもな

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 20:54:23.27 ID:wyhD0aLE0.net
広島こそが日本の核武装を訴えるべきなんだけど、集中的にパヨに工作されてボロボロなんだろな

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 20:55:09.08 ID:j33NThtp0.net
>>190
大阪焼きは生焼けで美味しくないと思ってるからね。

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 20:55:34.32 ID:GCpMG69x0.net
>>176
東京は人口は思いっ切り増えたが
平均収入はどんどん落ちてる
どんな層が流入してるのかは明らかだろ

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 20:57:21.67 ID:kBrmD2qe0.net
>>167
駅弁って戦後大学に昇格した地方大学の事
新大、金大、岡大、広大すべて戦前から大学だったので駅弁ではないのだよ

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 20:57:47.38 ID:RaE62jaP0.net
>>215
福島にも近いよね

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 20:58:09.07 ID:s4LAqJpk0.net
>>193
グンマーが無いのは何故なんだ。
グエン国のグンマートチギーダサイタマで
構成するグエン三連星が何故入賞しないのか?

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 20:59:43.06 ID:NlFyMjKE0.net
>>219
地方にいるよりも
出会い、チャンス、遊び場が明らかに多い
安い物件も選べるからな
地方にいるよりもマシだし気も紛れるし夢を持てると
思って行くんじゃね?

自分は住んだ事ないが

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 21:00:09.09 ID:IqCf720e0.net
>>222
群馬栃木は出る人も入る人もいないイメージ
つうか、どこにあるかもよくわからんw

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 21:03:11.60 ID:qV97pXRV0.net
>>224
そんな難しい事は分からなくて良いんだよ
犬猫だって難しい事は分からなくても楽しく生きてるし

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 21:03:17.94 ID:NlFyMjKE0.net
>>216
(訂正)
沿→沿い

あと近くって書いてあるから、
沿いとは限らなかったね、ごめん

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 21:04:49.35 ID:s4LAqJpk0.net
>>224
埼玉の北側が群馬栃木なんだよ
グエン国樹立の可能性が日本で最も高い地域

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 21:07:11.10 ID:Y4+HX6ly0.net
地下鉄作らない決断したのになぜか財政状態が政令市ワーストに近い広島市w

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 21:08:09.97 ID:s4LAqJpk0.net
>>228
グエン達さえ住み付かない地ですね

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 21:10:23.60 ID:SsYbFhkk0.net
広島岡山と中国地方の中核都市出ていってどこ行くんだ
大阪や東京か

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 21:13:42.18 ID:WKB6Nrp60.net
>>206
交通費が会社から出るならな

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 21:14:04.96 ID:NlFyMjKE0.net
>>230
それ気になって少し前に調べたら統計出てたわ
岡山は関西圏で広島は関東圏だったような

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 21:15:15.31 ID:oYnZBIF70.net
■日本三大都市

東京大阪福岡

■日本三大繁華街

新宿梅田天神

■日本三大デルタ

東京大阪福岡ライン

■都会度

東京>>大阪>福岡>>横浜>埼玉>千葉広島仙台札幌神戸京都>>名古屋

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 21:15:45.03 ID:NlFyMjKE0.net
だから>>230 が正解だと思う
転出先のトップがそんな感じだった

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 21:16:31.26 ID:r9wAxzBF0.net
>>1

お前広島は初めてか?ちから行けよ

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 21:16:52.49 ID:DAtta5xq0.net
今までワーストだった地域は弾切れってことか
次はどこかね?

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 21:18:17.33 ID:o+kaxM/B0.net
>>167
旧文理科大学(高等師範)
筑波
広島

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 21:18:44.01 ID:hGpAhj1f0.net
広島って海抜低い?

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 21:19:08.32 ID:Y4+HX6ly0.net
>>231
通勤定期20万くらいだから役員ならそれくらい会社から出るんでしょ
アテンザだかで府中から広島駅まで行ってそこから博多へ通ってらっしゃるわよ

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 21:20:09.78 ID:DAtta5xq0.net
>>230
同難易度の九州大と大阪公立大では最近は大阪公立大の方が若い子には人気だそうな
旧帝なんてカビの生えたブランドじゃ飯は食えんて事だな

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 21:21:44.54 ID:Y4+HX6ly0.net
>>240
基町あたりの子も数年前までガンガン九大行ったけど、一気に九大進学激減したわね
こんなに分かりやすく減るのかと驚いたわ

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 21:21:52.04 ID:3+XU71dN0.net
>>221
茨城は内部で仲めちゃ悪い

北(水戸)は福島、西(古河)は埼玉栃木、西(鹿島)と南(つくば)は千葉とみごとにバラバラ

でも威張ってる癖に過疎地で高齢化止まらん北がムカつくって意味では西と東と南は一体感ある

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 21:21:59.95 ID:Cq9R2YMd0.net
>>13
なんとかして市内に作りゃよかったのにな
三原てw

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 21:30:50.74 ID:GH/ysYYn0.net
>>240
もはや旧帝大の名前が通るのは灯台京大くらいだな

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 21:45:32.71 ID:NlFyMjKE0.net
>>203
やま磯、三國屋とかも加えたいところだが、
有名かと言われると微妙な感じか

大創、青山、福通あたりは知名度高いな
ただしそれが広島と結び付がない人も結構いそうだが

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 21:46:51.10 ID:6QdIjS1C0.net
>>243
三原って人口がこれからガンガン減ってくとこだろ?
きついだろそれは

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 21:52:03.51 ID:wWC5Q5d60.net
岸田の地元だそうだが、岸田は東京で育った。

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 21:54:27.10 ID:0gfHR78L0.net
>>242
日立…

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 21:56:09.93 ID:UEpngUIi0.net
>>222
たしかにスバル県でありホンダ日産も近いグンマーが無いのはちょっと不思議
今も工場が建ちまくってるから?
仕事あるから出て行っても戻ってくる人結構いそう

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 21:59:27.45 ID:nwAWhNZp0.net
>>240
>>241
東大と京大は別格
阪大含めた地方の旧帝大は最早駅弁帝大

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 22:02:55.34 ID:WKB6Nrp60.net
>>247
生まれも広島じゃないよね

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 22:13:31.62 ID:NlFyMjKE0.net
岸田は生まれ育ち東京で親父が広島出身 
嫁がマツダの社長秘書だったって
さっきWiki見てた出てた

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 22:14:03.08 ID:NlFyMjKE0.net
見たら

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 22:16:35.83 ID:3idqRph30.net
安芸高田市とか北広島市とか
広島県の北部の話が一切出てこないけど
意外と人口流出してないん?

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 22:17:32.73 ID:QCKE01Dy0.net
2022年 都市別転出入超過数
ttps://www.stat.go.jp/data/idou/2022np/jissu/youyaku/index.htm

都道府県別転出超過数ワースト5

1位広島県  -9207
2位愛知県  -7910
3位福島県  -6733
4位新潟県  -5830
5位兵庫県  -5625


<転出超過>
神戸市     -3714
広島市     -2522
岡山市     -2467
京都市     -2228
静岡市     -1379
新潟市      -754
名古屋市    -551

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 22:19:45.48 ID:NlFyMjKE0.net
2浪もしたのかよ
まあ浪人生活送れるようなのって
恵まれた家庭出身が多いよね、昔ならなおさら

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 22:23:20.21 ID:U8/QfFXy0.net
平野が狭すぎる。発展の余地なし

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 22:31:55.79 ID:nwAWhNZp0.net
【転入超過】
東京区 21,420
大阪市 _9,103
札幌市 _8,913
福岡市 _6,031
仙台市 _2,938

【転出超過】
名古屋 __,551
新潟市 __,754
広島市 _2,522

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 22:32:41.93 ID:nwAWhNZp0.net
【転入超過】
札幌市 _8,913
福岡市 _6,031
仙台市 _2,938

【転出超過】
広島市 _2,522

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 22:39:42.82 ID:0PNOrrUG0.net
広島神戸北九州、、、なんか似た者同士だな

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 22:50:45.43 ID:2or7Edv/0.net
>>255
岡山、広島やべえな

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 22:55:05.01 ID:/Gv5qrOx0.net
>>257
再開発ラッシュだから大丈夫

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 22:55:20.11 ID:nwAWhNZp0.net
>>261
絶対的な中心が無い地方の代表は北信越に加えて中四国もだね

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 22:55:42.83 ID:/Gv5qrOx0.net
>>260
まあみんな苦しいのさ!

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 22:57:15.52 ID:/Gv5qrOx0.net
>>263
逆に一極集中な地方はその県しか栄えている県がないと証明してるようなもんだな。

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 22:57:37.63 ID:Hnun+u+n0.net
>>2
マツダもダイソーもあるだろ
なめてんのか放射脳

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 22:57:57.89 ID:/Gv5qrOx0.net
繁華街行ったがめちゃくちゃ人多かったな。流石や。

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 22:57:58.57 ID:nwAWhNZp0.net
×「札仙広福」
×「札仙岡福」
◯「札仙福」


【転入超過】
札幌市 _8,913
福岡市 _6,031
仙台市 _2,938

【転出超過】
岡山市 _2,467
広島市 _2,522

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 22:58:57.57 ID:/Gv5qrOx0.net
>>268
仙台は企業が軟弱だからな。やはり札仙広福

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 22:59:32.92 ID:/Gv5qrOx0.net
福岡、札幌、広島、仙台かな。

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 22:59:51.93 ID:h5UDg/SF0.net
広島は地下鉄がなくていまだに路面電車が街中を闊歩してる。
変な新交通が地下鉄とかホルホルしてる奴もいるが、現実が見えてない。

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 23:00:17.19 ID:nwAWhNZp0.net
>>265
北信越→新潟と金沢(※長野と富山は若干落ちる)
中四国→広島と岡山(※高松と松山は若干落ちる)

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 23:00:19.88 ID:/Gv5qrOx0.net
しかしPart3までつくられるとは驚き。

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 23:01:14.48 ID:/Gv5qrOx0.net
>>271
まあでも地下鉄赤字の奴ら見るとな。

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 23:01:38.99 ID:/Gv5qrOx0.net
京都

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 23:02:56.93 ID:h5UDg/SF0.net
>>274
地下鉄赤字でも経済効果が上回ればいいんだよ公共交通機関なんだから。
地下鉄作るのサボって転出超過では話にならん。

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 23:19:28.51 ID:fz/n6JOE0.net
>>266
ダイソーって正社員は千人も居ないよ
それ以外の万単位のパートさんは各地の現地採用だから広島の雇用にはそれほど貢献してない

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 23:32:11.29 ID:wBMe2ThQ0.net
排他的だしな

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 23:44:41.52 ID:WKB6Nrp60.net
>>278
同感

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 23:47:55.50 ID:nwAWhNZp0.net
>>276
アストラムラインの地下区間は地下鉄扱い

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 23:49:37.65 ID:3idqRph30.net
アストラムラインって北総線なみにきっぷ代高いってマジ?

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 23:55:32.01 ID:UMk/y4t10.net
>>29

尾道とかある

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/06(月) 00:00:20.36 ID:baGq+jor0.net
>>281
アストラムライン
2kmまで 190円
4kmまで 230円
6kmまで 270円
9kmまで 320円

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/06(月) 00:28:18.54 ID:bZ5Og7QT0.net
東京大阪名古屋福岡に比べると、インパクトのない県だわな

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/06(月) 00:32:06.21 ID:VbN1zoIB0.net
広島と言えば

スカイレール

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/06(月) 00:38:41.21 ID:S6NpuX5U0.net
出ていく奴はワシがシゴウしたるけえ

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/06(月) 01:07:07.23 ID:pZ3kELgh0.net
大阪と福岡に挟まれた中途半端な場所だしなぁ
周囲にこれといった衛星都市もないし都市圏としても経済圏としても中途半端

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/06(月) 01:52:17.86 ID:9AI5U1Gg0.net
戦前から広島人は外に出て行くのが好きな傾向あるだろう
ハワイの日本語は広島弁だし

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/06(月) 02:35:09.66 ID:c86E6cMh0.net
>>285
今年末に廃止予定

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/06(月) 02:44:50.31 ID:HNg/ZndG0.net
瀕死のアルパーク、レクト、フジ、アウトレット、シャレオ
空地に基地外のように出店するウォンツ
空港なし、広大なし、本屋も潰れまくり

ひどい街になったねぇ

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/06(月) 02:57:16.96 ID:YCl7V6dB0.net
>>167
旧文理大の筑波広島が駅弁なわけないだろ私文

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/06(月) 05:20:05.20 ID:GFznZhXY0.net
給料安くて物価が高い

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/06(月) 07:18:13.08 ID:h3V1j2a50.net
地下鉄作れよ

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/06(月) 07:26:53.59 ID:p6RMZV970.net
>>293
基本、地下鉄は赤字になりやすい。

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/06(月) 07:56:01.75 ID:7AIYCBZe0.net
>>233
福岡人が必死w
やっぱり田舎もんだなあ

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/06(月) 07:58:50.40 ID:7AIYCBZe0.net
>>247
まんま江戸時代の参勤交代だよなあ (´・ω・`)

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/06(月) 10:19:18.62 ID:SozJ9RVK0.net
>>290
今はだいぶ回復したぜ。

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/06(月) 10:21:14.91 ID:SozJ9RVK0.net
本屋は全国共通で瀕死ですよ。

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/06(月) 10:22:14.08 ID:SozJ9RVK0.net
電子書籍の時代だからな。そもそも本読まないよな。

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/06(月) 10:23:19.73 ID:SozJ9RVK0.net
>>290
商業施設たくさんあるしなかなか良いですよ。

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/06(月) 10:24:50.96 ID:SozJ9RVK0.net
>>276
京都は大丈夫かな?人口問題やばいですね。

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/06(月) 10:28:04.55 ID:9iLvXSyc0.net
豊かな印象がまったくない

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/06(月) 10:29:53.16 ID:SozJ9RVK0.net
>>134
岡山は遥かに下だよ。熊本は話にならない。

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/06(月) 10:33:44.46 ID:SozJ9RVK0.net
>>119
ないない。あまり嘘はつくなよ。全国都会ランキング9位だぞ。

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/06(月) 10:35:01.67 ID:SozJ9RVK0.net
>>250
阪大と一橋はどちらが上?

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/06(月) 10:35:40.21 ID:SozJ9RVK0.net
まあ一橋は学部少ないから比べるのは難しいか。

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/06(月) 10:36:19.59 ID:/GLw+eG70.net
東京が悪いよな
全国から人が流れて独身のままで終わるなんて迷惑だよ

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/06(月) 10:36:51.51 ID:SozJ9RVK0.net
何か熊本というか九州の方は誇張が激しいというか

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/06(月) 10:37:33.61 ID:SozJ9RVK0.net
プライド高い

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/06(月) 10:38:27.74 ID:SozJ9RVK0.net
>>307
童貞のままが多いということですな。

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/06(月) 10:38:56.73 ID:mk608cQf0.net
ちょっと原因が良く分からんな
何か特殊な産業、マツダの期間工とかそういうのが原因なんじゃね?
広島自体は日本トップクラスの負債発行してて、駅前の開発とかやってて金回りは良いはず

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/06(月) 10:39:31.55 ID:CUkTwYHK0.net
トヨタが落ち目になると愛知はさらに減る

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/06(月) 10:40:24.07 ID:9qxfetPF0.net
>>307
国がそういう政策だかなら

総レス数 503
112 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200